ファビーニョ

Fabio Alves Felix FABINHO
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1980年01月10日(45歳)
利き足
身長 186cm
体重 77kg
ニュース 人気記事

ファビーニョのニュース一覧

アル・イテハドのマルセロ・ガジャルド監督(48)が契約解除となるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 アルゼンチン人指揮官のガジャルド監督は、現役時代の古巣リーベル・プレートで2014年から8年半におよぶ長期政権を敷き、2度の南米制覇という大きな功績。勇退後の昨年11月、中東サウジはアル・イテハド 2024.05.14 17:30 Tue
Xfacebook
アル・イテハドの元フランス代表FWカリム・ベンゼマが苦言を呈している。スペイン『スポルト』が伝えた。 昨夏レアル・マドリーを退団し、サウジアラビアのアル・イテハドへ向かったベンゼマ。元フランス代表MFエンゴロ・カンテや元ブラジル代表MFファビーニョ、元イタリア代表DFルイス・フェリペ、元セルティックのポルトガル人 2024.04.06 21:49 Sat
Xfacebook
来シーズンから新たな時代の幕開けとなるリバプールが、前スポーツ・ディレクター(SD)のマイケル・エドワーズ氏を呼び戻すことになった。 リバプールのオーナーである『フェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)』は、エドワーズ氏を同社のフットボール部門の最高責任者(CEO)に任命したことを発表した。 2021-2 2024.03.12 22:31 Tue
Xfacebook
リバプールはかつてクラブでスポーツ・ディレクター(SD)を務めたマイケル・エドワーズ氏の復帰を望んでいるようだ。 エドワーズ氏は2011年にアナリティクス部門の責任者としてリバプール入り。その後はテクニカル・パフォーマンス・ディレクター、テクニカル・ディレクターへの昇格を経て、2016年11月からSDの座に就いた 2024.02.29 18:05 Thu
Xfacebook
リバプールの日本代表MF遠藤航のプレーに称賛が集まっている。 17日、プレミアリーグ第25節でブレントフォードとアウェイで対戦したリバプール。遠藤はアンカーで先発フル出場を果たすと、献身的なプレーと気の利いたプレーを見せ、遠藤のパスカットからチームの2点目も生まれる活躍。高いパフォーマンスを見せた。 クラブ 2024.02.20 11:45 Tue
Xfacebook

ファビーニョの人気記事ランキング

1

ヘンダーソン、約4年ぶりとなるホームでのリーグ戦ゴールに歓喜 「アンフィールドでKOPの前で決めるゴールは最高」

リバプールは、27日にアンフィールドで行われたプレミアリーグ第10節のトッテナム戦を2-1で逆転勝利した。同試合後、貴重な同点ゴールを記録したキャプテンのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンがクラブ公式サイトで白熱の一戦を振り返った。 前節、マンチェスター・ユナイテッドと1-1で引き分けて開幕からの連勝がストップしたリバプール。だが、仕切り直しとなったトッテナムとのビッグマッチでは見事なリバウンドメンタリティを発揮した。 キックオフ直後にFWハリー・ケインのゴールで先制を許す苦しい入りとなったが、そこから持ち味の攻撃力を武器に相手を圧倒。相手GKパウロ・ガッサニーガの驚異的なビッグセーブに苦しめられたが、52分にはMFファビーニョからの浮き球パスに反応したゴール右のヘンダーソンが左足のボレーで合わせ、同点に追いつく。 さらに75分にはFWサディオ・マネが獲得したPKをキッカーのFWモハメド・サラーが冷静に決めて逆転に成功。その後、相手の反撃をきっちり凌ぎ切り、昨季のチャンピオンズリーグ(CL)決勝の再戦となったトッテナムとのビッグマッチを逆転制した。 同試合後、2015年12月のWBA戦以来、約4年ぶり(1414日)となるアンフィールドでのリーグ戦ゴールを記録したヘンダーソンは勝利という結果と共にチームのパフォーマンスに満足感を示している。 「ゴールを決めることはいつでも嬉しいものだよ。とりわけ、アンフィールドでKOPの前で決めるゴールはね。あのゴールで試合を振り出しに戻すことができた。それこそが最も重要なことだった」 「素晴らしい結果だね。僕たちは勝利のために全力を尽くしたし、それに値すると感じているよ」 「パフォーマンスは非常に良かったし、かなり多くの決定機を作り出すことができていた。相手のキーパーが最高のセーブを幾度も見せていたけど、僕たちは焦れずにやり続けた。素晴らしいメンタリティを示したし、勝ち点3に値すると思っているよ」 「スパーズのような良いチーム相手に0-1の状態から試合を引っくり返すことができたことは素晴らしいと思うし、みんなが喜んでいるよ。ただ、この一戦からできるだけ早く回復する必要があるし、今は次の試合に焦点を当てたい」 2019.10.28 15:16 Mon
2

“ダイソン”よりも浸透? ファビーニョのもう1つのあだ名とは?

リバプールのブラジル代表MFファビーニョには2つのあだ名があるようだ。リバプール公式サイトが伝えている。 2018年にモナコからリバプールに加入したファビーニョは、昨シーズン途中から欠かせない戦力となり、主にアンカーとして起用されている。 今シーズンもここまで公式戦17試合に出場し、先週末に行われたプレミアリーグ第12節マンチェスター・シティとの一戦でも貴重な先制点となるシーズン初ゴールを決めていた。 中盤の底に君臨し、相手の攻撃の芽を摘み取り続け、チームの屋台骨を支えるファビーニョのプレースタイルから、リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督が吸引力抜群の大手掃除機メーカーに例え“ダイソン”と呼んでいた。 しかし、さらにファビーニョにはもう一つのあだ名もあるという。クラブのインタビューでファビーニョ本人が明かした。 「一部の人が“ダイソン”と呼んでくるね。監督が呼ぶようになる前から(ジェームズ・)ミルナーもそう言っていた。でも大半の人は僕のことを“Flaco(スキンヘッド)”と呼ぶよ。ヴィルヒル(・ファン・ダイク)がそう言い始めてからみんながそう呼んでくる」 “Dyson”はファビーニョにぴったりのあだ名のように思えたが、クラブ内ではもう一つのあだ名の方が浸透しているようだ。 2019.11.15 19:54 Fri
3

チアゴ、誰よりも不甲斐なさを痛感…「批判はわかるが、僕も満足していない」

リバプールのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラは誰よりも不甲斐なさを感じているようだ。イギリス地元紙『リバプール・エコー』が報じている。 昨季限りで数々の栄光を掴み取ったバイエルンでのキャリアに区切りをつけ、今季からリバプールの門を叩いたチアゴ。昨夏の目玉として大きな注目が集まったが、相次ぐ故障や新型コロナウイルス感染などで出遅れると、チームの不振も相まって、周囲から厳しい意見が飛んでいる。 渦中のチアゴはそうした批判をどう思っているのか。『TNT Sports Brasil』のインタビューで周囲からの批判に理解を示しつつ、自身も本領を発揮できていない感覚があると語った。 「人の僕に対する発言はひと言も読まないようにしているんだ。僕のパフォーマンスに批判があるのはわかっている。でも、僕自身もここに来てからのパフォーマンスに満足しているわけじゃない。この新たなクラブで普通じゃない状況やケガもあったから、リズムに乗るのが大変だったというのもあるが、言い訳にならないよね」 そんなチアゴだが、相次ぐ故障者でセンターバックとしてのプレーが続いたブラジル代表MFファビーニョの中盤復帰により、自身が輝ける環境が整いつつあるという。10日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのRBライプツィヒ戦後、クラブ公式サイトで示唆した。 「彼は素晴らしい選手で、僕らの最終ラインに自信をもたらしてくれる。そんな彼とのプレーは僕にとっても素晴らしいこと。それで少しばかり自由になれ、自信を持ってストライカーの近くでプレーできるようになる。ナイスなポジションさ」 2021.03.12 14:45 Fri
4

リバプールでの充実感語るファビーニョ「6番としてプレーし続けることは本当に重要だ」

リバプールのブラジル代表MFファビーニョが、現在の充実について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 ファビーニョは2018年夏にモナコからリバプールへ加入すると、チームのアンカーとして不動の地位を築きここまで公式戦通算140試合出場4ゴール8アシストを記録。チームのプレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)優勝に大きく貢献した。 昨シーズンはDFヴィルヒル・ファン・ダイク、DFジョー・ゴメス、DFジョエル・マティプが相次いで負傷離脱したこともあり、ファビーニョが苦肉の策としてセンターバックを務める時期もあったが、今シーズンは一貫してアンカーで起用されている。 公式サイトのインタビューに応じたファビーニョも、ポジションが安定していることに対して喜びを露わに。同時に、MFチアゴ・アルカンタラ、MFジョーダン・ヘンダーソンで構成される現在の中盤の完成度に自信を示した。 「6番としてプレーし続けることは、僕にとって本当に重要だ。一番役に立てるポジション だと思っているからね。だから、僕は今の自分の瞬間とチームの瞬間にとても満足している」 「ケガすることなく、常にプレーしてチームを助けたい。そしてそれは、チアゴやヘンド(ヘンダーソン)も同じだろうね。彼らは良いプレーをし続けており、守備の部分では本当に重要だ。そして攻撃面でも、チームのため良いことをしていると思う」 「チアゴのいる左サイドとヘンドのいる右サイド、このチームの相性はとても良いものになっていると思うよ。だから、この瞬間が続くことを願っている」 「チアゴは本当にいい選手で、こうした選手に適応するのは難しくない。もうどれだけ一緒にプレーしてきたかわからないけど、彼とのプレーはとてもやりやすいんだ。2人ともポルトガル語を話せるから、それも助けになっている」 「ヘンドもそうだけど、僕らのポジションはお互いに合わせられると思っている。このチームでは中盤が重要な役割を担っているから、チームにとっても良いことだね。走り続け、プレスをかけ続け、ボールを保持してクオリティを上げ、攻撃的な選手たちに機会を与えるようにするんだ」 2021.12.16 16:42 Thu