新着ニュース
▽盛岡は20日、GK横山卓司(25)の負傷を発表した。
▽横山は17日の練習中に負傷。盛岡市内の病院にて右足アキレス腱断裂と診断された。全治には6カ月を要する見込みだ。
▽昨シーズン明治安田生命J3リーグで18試合に出場した横山だったが、今シーズンはここまで出場していない。
2016.03.20 20:13 Sun
▽札幌は20日、MF石井謙伍の負傷離脱をクラブの公式サイトで発表した。
▽発表によれば、診断結果は右足腓腹筋(みぎあしひふくきん)の肉離れ。全治に関しては明らかにされていない。
▽石井は13日に行われた明治安田生命J2リーグ第3節の愛媛戦(1-1)で、12分に負傷交代していた。
2016.03.20 13:09 Sun
▽J1の鳥栖は19日、MF岡本知剛が右下腿腓腹筋筋損傷で全治4週間と診断されたことを発表した。
▽岡本は、18日に行われた横浜FM戦に向けた前日練習で負傷していた。なお同選手は、今シーズンのJ1リーグで2試合に出場していた。
2016.03.19 22:05 Sat
▽群馬は15日、DF一柳夢吾(30)、MFチアゴ(27)の負傷状況を発表した。
▽一柳は、12日(土)に行われた明治安田生命J2リーグ第3節のC大阪戦で負傷し、前半17分にDF石川大徳と交代。右ヒラメ筋挫傷と診断され、全治は4週間とのことだ。
▽一方、チアゴは13日(日)に行われた中央学院大との練習試合で負
2016.03.15 16:59 Tue
▽広島は14日、DF川崎裕大(23)が手術を行ったことを発表した。
▽広島の発表によると、川崎は左アキレス腱部血腫除去のため、広島県内の病院にて14日に手術を行ったとのこと。全治は約1カ月の見込みだ。
2016.03.14 20:49 Mon
▽岡山は14日、DF寄特直人(21)の負傷を発表した。
▽寄特は10日の練習中に負傷しており、左臀部肉離れと診断。全治までは2〜4週間かかる見込みとのことだ。寄特は今シーズンの公式戦出場はない。
2016.03.14 17:17 Mon
▽金沢は14日、MF熊谷アンドリュー(22)、MF安東輝(20)の負傷を発表した。
▽熊谷は、10日の練習中に負傷し、左ハムストリング肉離れと診断。全治まで3週間程度かかる見込みだ。一方の安藤は、9日の練習中に負傷。右大腿直筋肉離れと診断され、全治は4週間程度かかるとのことだ。
▽今シーズン横浜FMから期限
2016.03.14 17:09 Mon
▽岡山は12日、DF久木田紳吾(27)の負傷を発表した。
▽久木田は9日(水)の練習中に負傷。右アキレス腱断裂と診断され、11日(金)に手術を行った。全治は6カ月の見込みとのこと。
▽昨シーズンは明治安田生命J2リーグで21試合に出場した久木田だったが、今シーズンはここまで出場していない。
2016.03.12 19:53 Sat
▽岐阜は12日、DF磐瀬剛(20)、FWエヴァンドロ(28)の負傷を発表した。
▽磐瀬は5日(土)の練習中に負傷し、検査の結果右足関節捻挫と診断。全治までは約1〜2週間の見込みだ。
▽エヴァンドロは6日(日)の明治安田生命J2リーグ第2節の札幌戦で負傷。左大腿屈筋肉離れと診断され全治まで約2週間の見込みだ。
2016.03.12 18:40 Sat
▽横浜FMは11日、ブラジル人FWラフィーニャ(28)の選手登録を同日付で抹消したことを発表した。
▽ラフィーニャは1月30日に行われた練習試合で負傷。右ヒザの前十字じん帯損傷で、全治6~8カ月であることが発表されていた。ラフィーニャは、ブラジルに帰国して治療中だが、今シーズン中の復帰の目処が立たず。選手登録の抹
2016.03.11 15:25 Fri
▽大分は8日、2月28日のトレーニングマッチにて負傷したFW伊佐耕平の診断結果について発表した。
▽同選手は、大分市内の病院で検査を受け、左ヒザの半月板損傷と診断されたとのこと。全治約3カ月と発表している。
▽大分は13日、明治安田生命J3リーグ開幕節で長野を本拠地の大分銀行ドームに迎える。
2016.03.08 14:10 Tue
▽讃岐は8日、FW我那覇和樹(35)、DF砂森和也(25)の負傷を発表した。
▽両選手は、2月28日(日)に行われた明治安田生命J2リーグ第1節の横浜FC戦で負傷していた。我那覇は、左ヒザ内側側副じん帯損傷および左足関節三角じん帯損傷と診断され、砂森は左大腿ハムストリング肉離れと診断された。両選手ともに全治までは
2016.03.08 13:41 Tue
▽松本は7日、ブラジル人FWオビナが左足関節の内側じん帯を損傷したことを発表した。
▽オビナは、3日に行われた練習中に負傷。松本市内で負傷箇所の検査を受けた結果、左足関節の内側じん帯を損傷したことが判明した。全治は6週間とのこと。同選手は、J2開幕節の熊本戦にフル出場。6日に行われた第2節の横浜FC戦は欠場してい
2016.03.07 16:22 Mon
▽盛岡は2日、MF松田賢太(31)がオーバートレーニング症候群と診断されたことを発表した。
▽松田は2月中旬のトレーニングで体調不良を訴えており、盛岡市内の病院で診察を受けたところ、オーバートレーニング症候群と診断された。現在は自宅療養中とのことだ。
▽地元・岩手県出身の松田は、盛岡商業高から八戸大に進学し
2016.03.02 20:29 Wed
▽大宮は2日、MF黒川淳史(18)が2月25日に、さいたま市内の病院にて手術を行ったことを発表した。
▽今シーズン、ユースから昇格した黒川は、2月13日の山形とのプレシーズンマッチに74分から途中出場するなど、活躍が期待されていたが、翌14日に行われた東洋大との練習試合で負傷。先月20日に、左ヒザ前十字じん帯損傷
2016.03.02 10:03 Wed
▽岐阜は1日、FW田中達也(23)の負傷状況を発表した。
▽田中は2月24日(水)の練習中に負傷したとのこと。右ヒジ関節内側側副じん帯断裂、右ヒジ橈骨頭骨折と診断され、手術を行ったとしている。なお、全治までは約8週間を要する見込みとのこと。
2016.03.01 13:12 Tue
▽柏は26日、MFジュリアーノ・ミネイロ(30)の負傷離脱を発表した。
▽柏の発表によれば、ジュリアーノ・ミネイロは練習中に負傷。検査の結果、右ヒザの関節遊離体により、全治約6週間の離脱になる見込みだという。
▽また、柏は同日にFW大島康樹の負傷も明かしており、左第5中足骨の骨折で全治約8週間と診断されたこ
2016.02.26 20:17 Fri
▽熊本は22日、MF村上巧(26)の負傷を発表した。
▽村上は13日(土)に行われた横浜FCとのトレーニングマッチで負傷。熊本市内の病院で精密検査を行った結果、右第5中足骨骨折と診断された。全治は約3カ月とのこと。
▽今シーズン愛媛から加入した村上は、昨シーズンのJ2で8試合に出場していた。
2016.02.22 10:28 Mon
▽山形は21日、GK富居大樹(26)が左腓腹筋の肉離れで戦列を離脱することを発表した。
▽伝えられるところによれば、富居は14日の練習中に負傷したとのこと。チームドクターによる検査結果によると、全治4週間の離脱が見込まれているという。
▽富居は、今シーズンから山形に所属。昨シーズンまで所属していた群馬では、
2016.02.21 16:53 Sun
▽大宮は20日、MF黒川淳史(18)の負傷状況を発表した。黒川は左ヒザ前十字じん帯損傷とのことで、近日中に手術を行う。
▽今シーズン、ユースから昇格した黒川は、13日の山形とのプレシーズンマッチに74分から途中出場するなど、活躍が期待されていたが、14日に行われた東洋大との練習試合で負傷していた。
▽大宮に
2016.02.20 17:23 Sat
▽J2の清水は17日、先週のトレーニング中に負傷した北朝鮮代表FW鄭大世とDF角田誠の2選手の診断結果を発表した。
▽12日に行われたトレーニングで負傷した鄭大世は、静岡市内の病院で行われた検査の結果、左第5趾末節骨骨折と診断され、全治には5週間を要する見込みだ。
▽また、13日のトレーニングで負傷した角田
2016.02.17 16:19 Wed
▽富山は17日、MF大山俊輔(29)の負傷離脱をクラブの公式サイトで発表した。
▽大山は、15日に行われた仁川ユナイテッド(韓国)との練習試合中に負傷。その後、検査を受けたところ、右足脛骨の骨折と診断されたという。離脱期間は10週間程度の見込みだ。
▽2004年に浦和でプロキャリアをスタートさせた大山は、愛
2016.02.17 15:44 Wed
