新着ニュース

thumb ▽北海道コンサドーレ札幌は7日、DF前貴之が左膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)と診断され、5日に手術を受けたことを発表した。なお、全治に関しては公表されていない。 ▽札幌の下部組織で育った前は、2011年に2種登録選手としてトップチーム登録されると、翌年から昇格。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグに1試 2016.08.07 14:45 Sun
Xfacebook
▽J1の柏レイソルは5日、DF今井智基が今年4月に負った右第5中足骨骨折が、再び同箇所を骨折し、全治3カ月と診断されたことを発表した。 ▽今井は、今年4月に右第5中足骨骨折で全治2カ月と診断され、その後同箇所は治癒したものの、今度は以前から痛めていた右そけい部痛が再発し、再び2カ月の離脱を強いられていた。そして、 2016.08.05 13:18 Fri
Xfacebook
▽セレッソ大阪は3日、同クラブに所属するFW柿谷曜一朗(26)が全治3カ月であることを発表した。 ▽6月8日(水)に行われた明治安田生命J2リーグ第17節のV・ファーレン長崎戦で負傷した柿谷は、右足関節靭帯損傷と診断され、2日に手術。同日には、柿谷が自身のツイッター上で、「無事手術終了。こんな大事な時に本当に申し 2016.08.03 15:44 Wed
Xfacebook
▽J1のFC東京は2日、MF橋本拳人が左ハムストリングス筋挫傷で全治4週間と診断されたことを発表した。 ▽橋本は、先月30日に行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第6節のアルビレックス新潟戦の前半半ばに負傷交代を強いられていた。 ▽橋本は、今シーズンのリーグ戦21試合に出場し、3ゴールを記録してい 2016.08.02 16:05 Tue
Xfacebook
thumb ▽J2の清水エスパルスは1日、DF川口尚紀が右腓腹筋肉離れで全治2カ月と診断されたことを発表した。 ▽川口は、7月29日に行われたトレーニング中に負傷し、静岡市内の病院で検査を受けた結果、右腓腹筋肉離れと診断された。 ▽川口は、今シーズンのリーグ戦19試合に出場し、1ゴールを記録していた。 2016.08.01 15:51 Mon
Xfacebook
▽セレッソ大阪は1日、負傷離脱中の元日本代表FW柿谷曜一朗について再検査で右足関節靭帯損傷と診断されたとし、2日に手術を受けることになったと発表した。 ▽柿谷は、今シーズンよりバーゼルからC大阪に復帰。ここまで明治安田生命J2リーグに17試合出場で5ゴールを記録している。 ▽しかし、6月8日に行われた第17 2016.08.01 10:45 Mon
Xfacebook
▽FC東京は29日、MF石川直宏(35)の手術結果を発表した。 ▽2日のトレーニング中に負傷した石川は、チームドクターの診察を受け、左ヒザ内側半月板損傷と診断。28日に埼玉県内の病院にて手術を行い、全治まで約2カ月の見込みとのことだ。 ▽今シーズンの石川は、明治安田生命J1リーグでの出場はなかった。 2016.07.29 13:22 Fri
Xfacebook
thumb ▽カターレ富山は28日、MF梅村晴貴の負傷を発表した。 ▽梅村は25日に行われたツエーゲン金沢との練習試合中に負傷。精密検査の結果、左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、近日中に手術を行うとのことだ。 ▽梅村は今シーズンの明治安田生命J3リーグでの出場はなかった。 2016.07.28 19:41 Thu
Xfacebook
▽FC東京は28日、MF米本拓司の負傷を発表した。 ▽米本は23日に行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第5節の川崎フロンターレとの“多摩川クラシコ”で負傷。前半33分に相手ボールを奪いに行った際、右足が芝に引っかかりその場で座り込み、担架で運ばれて退場していた。 ▽チームドクターの診察の結果、右 2016.07.28 10:41 Thu
Xfacebook
thumb ▽清水エスパルスは27日、負傷離脱中のGK西部洋平の状態を発表した。 ▽清水の発表によると、4月3日に行われた明治安田生命J2リーグ第6節のロアッソ熊本戦で負傷した西部は、右大腿直筋肉離れと診断。復帰に向けて治療を行っていたものの、リハビリ中に症状の再燃があり、合わせて筋腱損傷が見られたとのことだ。全治については 2016.07.27 16:21 Wed
Xfacebook
thumb ▽ガイナーレ鳥取は27日、DF川鍋良祐の負傷を発表した。 ▽鳥取の発表によると、川鍋は24日に行われた明治安田生命J3リーグ第18節のAC長野パルセイロ戦で試合中に負傷。右眼窩外側壁骨折と診断され、全治1カ月とのことだ。 ▽川鍋は、今シーズンのJ3リーグで15試合に出場し2得点を記録。負傷した長野戦でも71 2016.07.27 13:13 Wed
Xfacebook
▽川崎フロンターレは26日、かねてから左ヒザを痛めていたDF登里享平(25)が25日に手術を行ったことを発表した。全治3カ月。 ▽登里は左ヒザ外側半月板損傷と診断されたとのこと。登里は今シーズンここまで、リーグ戦11試合に出場。2ndステージは出場がなかった。チームは年間勝ち点で首位に位置している。 2016.07.26 18:41 Tue
Xfacebook
▽ガンバ大阪は26日、元日本代表MF藤本淳吾の左ハムストリング肉離れを発表した。ケガの程度など詳細については明らかにされておらず、7月21日の練習中に負傷したという。 ▽2006年に筑波大学から清水エスパルスに入団した藤本は、名古屋グランパス、横浜F・マリノス移籍を経て、今シーズンからG大阪に活躍の場を移した。 2016.07.26 16:00 Tue
Xfacebook
thumb ▽北海道コンサドーレ札幌は25日、FWヘイスの負傷を発表した。 ▽ヘイスは20日に行われた明治安田生命J2リーグ第24節の松本山雅FC戦で負傷していた。検査の結果、右足腓腹筋肉離れと診断されたとのこと。全治は明らかにされていない。 ▽今シーズンから加入したヘイスは明治安田生命J2リーグで16試合に出場し4得 2016.07.25 19:18 Mon
Xfacebook
thumb ▽ブラウブリッツ秋田は25日、DF堀田秀平が左恥骨疲労骨折で全治6週間となることを発表した。 ▽堀田は、7月13日(土)に行われた明治安田生命J3リーグのガイナーレ鳥取戦で負傷。検査の結果、左恥骨疲労骨折と診断され、離脱を余儀なくされた。堀田は今シーズンここまで、リーグ戦15試合に出場していた。 ▽秋田はJ 2016.07.25 18:31 Mon
Xfacebook
thumb ▽清水エスパルスは25日、DF犬飼智也の負傷状況を発表した。 ▽犬飼は、20日に行われた明治安田生命J2リーグ第24節の東京ヴェルディ戦で試合中に負傷していた。静岡市内の病院にて検査をおこなった結果、犬飼は左足関節脛腓じん帯結合損傷と診断され、全治2カ月を要する見込みとのことだ。 ▽今シーズンの犬飼は、ここ 2016.07.25 15:00 Mon
Xfacebook
▽名古屋グランパスは24日、元韓国代表MFハ・デソンが右ハムストリング筋損傷で全治約4週間と診断されたと発表した。 ▽今夏にFC東京から期限付き移籍で名古屋に加入したハ・デソンは、17日に行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第4節のサガン鳥栖戦で負傷。わずか27分のプレーでピッチを後にしていた。 2016.07.24 17:53 Sun
Xfacebook
thumb ▽J3のグルージャ盛岡は23日、MF土館賢人が左足関節捻挫で全治6~8週間と診断されたことを発表した。 ▽土館は、16日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節、セレッソ大阪U-23戦で負傷していた。 ▽なお、土館は今シーズンのリーグ戦5試合に出場していた。 2016.07.23 16:42 Sat
Xfacebook
thumb ▽カターレ富山は22日、MF馬渡隼暉の負傷を発表した。 ▽富山の発表によると、馬渡は14日のトレーニング中に負傷。検査の結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。全治までは約6週間かかる見込み。馬渡は今シーズンの公式戦の出場はない。 2016.07.22 19:55 Fri
Xfacebook
thumb ▽モンテディオ山形は21日、MF比嘉厚平、MF汰木康也の負傷を発表した。 ▽比嘉はトレーニング中に負傷し、検査の結果、左足関節内反捻挫と診断。全治は4週間とのことだ。一方の汰木もトレーニング中に負傷し、検査の結果、右ヒザ外側側副じん帯損傷と診断。同じく全治は4週間とのことだ。 ▽比嘉は今シーズンのJ2リーグ 2016.07.21 11:12 Thu
Xfacebook
thumb ▽J1の大宮アルディージャは20日、DF奥井諒が左ハムストリング肉離れで全治6週間と診断されたことを発表した。 ▽奥井は、17日に行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第4節の浦和レッズ戦で同箇所を負傷していた。なお、奥井は今シーズンのリーグ戦17試合に出場し、1ゴールを記録していた。 2016.07.20 17:24 Wed
Xfacebook
thumb ▽J2のツエーゲン金沢は19日、DF馬渡和彰が右大腿直筋肉離れで全治4週間と診断されたことを発表した。 ▽馬渡は、14日のトレーニング中に負傷。今シーズンはリーグ戦10試合に出場していた。 2016.07.19 18:49 Tue
Xfacebook
thumb ▽J3の鹿児島ユナイテッドFCは19日、先週のトレーニング中に負傷したMF五領淳樹が左第二中足骨疲労骨折で全治4週間と診断されたことを発表した。 ▽五領は14日のトレーニング中に負傷し、翌日に鹿児島市内で検査を受けた結果、左第二中足骨疲労骨折と診断された。 ▽五領は、J3初挑戦で4位に位置する鹿児島で開幕か 2016.07.19 14:40 Tue
Xfacebook
thumb ▽J2のカマタマーレ讃岐は19日、DF武田有祐が今月7日に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けたことを発表した。 ▽武田は今シーズンのリーグ戦9試合に出場し、1ゴールを挙げていたが、5月7日に行われた第12節の町田ゼルビア戦にフル出場したのを最後に、別メニュー調整が続いていた。 ▽なお、武田の全治は術後から約8週 2016.07.19 14:40 Tue
Xfacebook
thumb ▽FC東京は17日、U-19日本代表DF柳貴博(18)の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、以前からそけい部の違和感により別メニュー調整となっていた柳だが、チームドクターの診察を受けた結果、グローインペイン症候群と診断された。なお、全治には約2~3週間を要する見込みだ。 ▽2016年にFC東京U-18 2016.07.17 22:15 Sun
Xfacebook
thumb ▽北海道コンサドーレ札幌は16日、DF上原慎也(29)の負傷を発表した。 ▽上原は、9日に行われた明治安田生命J2リーグ第22節のセレッソ大阪戦で負傷。その後に行われた検査で左足腓腹筋肉離れと診断された。なお、全治などは明かされていない。 ▽2009年に沖縄大学から札幌も加入した上原は、在籍8年目となる今シ 2016.07.17 00:20 Sun
Xfacebook
thumb ▽町田ゼルビアは16日、元北朝鮮代表DFキム・ソンギ(27)が右足関節脱臼骨折の手術を行わったことを発表した。 ▽キム・ソンギは、10日に行われた明治安田生命J2リーグ第22節のモンテディオ山形戦でスタメン出場するも、9分に負傷交代。その後に行われた検査の結果、右足関節脱臼骨折と診断され、12日に神奈川県内の病院 2016.07.17 00:02 Sun
Xfacebook
thumb ▽クルージャ盛岡は16日、MF井上丈が左足関節・下腿部打撲で全治約2週間と診断されたことを発表した。 ▽井上は、10日に行われた明治安田生命J3リーグ第16節のカターレ富山戦で負傷。盛岡市内の病院で検査を受けた。 ▽アルビレックス新潟ユース出身の井上は、ドイツ5部のSVゴンセンハイムを経て、2015年から盛 2016.07.16 14:17 Sat
Xfacebook
thumb ▽大宮アルディージャは15日、GK加藤有輝が左手小指基節骨骨折で全治約8週間と診断されたと発表した。 ▽加藤は、14日の練習中に負傷。これに伴い、招集されていた7月17日から20日にかけて宮城県内で行われるU-19日本代表候補トレーニングキャンプの不参加が決定した。 ▽大宮ユース育ちの加藤は、今シーズンより 2016.07.15 18:57 Fri
Xfacebook
▽川崎フロンターレのMF中村憲剛が11日に自身のツイッターを更新。負傷状況と診断結果を発表した。 ▽中村は9日に行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第2節の名古屋グランパス戦に先発出場。77分にチームの3点目となるゴールを決めていたが、84分にイ・スンヒのタックルを受けて負傷。担架で運ばれ、途中交代して 2016.07.11 13:59 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly