Jリーグ 負傷 ニュース一覧

柏DF古賀太陽が左長内転筋肉離れで全治約4週間
▽柏レイソルは4日、DF古賀太陽の負傷を発表した。 ▽古賀は3月29日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左長内転筋肉離れと診断され、全治約4週間とのことだ。 ▽古賀は柏ユースから今シーズントップチーム昇格。明治安田生命J1リーグで2試合に出場していた。 2017.04.04 18:34 Tue名古屋MF和泉竜司、右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治約6週間…今季ここまでJ2全試合フル出場
▽名古屋グランパスは4日、MF和泉竜司が右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治約6週間と診断されたことを発表した。 ▽和泉は、1日に行われた明治安田生命J2リーグ第6節のロアッソ熊本戦にフル出場。しかし、その後の検査で同試合中に負傷していたことが判明した。 ▽23歳の和泉は2015年に特別指定選手として名古屋入りす 2017.04.04 16:10 Tue名古屋の主将FW佐藤寿人、右ハムストリングス筋損傷で全治約6週間…移籍後初ゴール記録の熊本戦で負傷
▽名古屋グランパスは4日、元日本代表FW佐藤寿人が右ハムストリングス筋損傷で全治約6週間と診断されたことを発表した。 ▽佐藤は、1日に行われた明治安田生命J2リーグ第6節のロアッソ熊本戦に先発。9分に移籍後初ゴールをマークした。 ▽しかし、佐藤は同試合で負傷。超音波検査・MRI検査の結果、右ハムストリングス 2017.04.04 16:00 Tue
横浜FMのMF中町公祐が左下腿肉離れ...全治2カ月の見込み
▽横浜F・マリノスは3日、MF中町公祐が2日に横浜市内の病院にて検査を行った結果、左下腿肉離れと診断されたことを発表した。全治は2カ月の見込みだ。 ▽1日に行われた明治安田生命J1リーグ第5節のセレッソ大阪戦(2-0で敗戦)で先発した中町は、前半10分に足を痛めて負傷交代していた。 ▽2012年にアビスパ福 2017.04.03 19:17 Mon
讃岐DF砂森和也が左アキレス腱断裂で全治約6カ月
▽カマタマーレ讃岐は3日、DF砂森和也が左アキレス腱断裂と診断され、1日に高松市内の病院にて手術を行ったことを発表した。全治は約6カ月の見込み。砂森は先月31日のトレーニング中に負傷した模様だ。 ▽千葉県出身の砂森は2016年に本田技研工業フットボールクラブから讃岐に入団。Jリーグ1年目となった昨シーズンの明治安 2017.04.03 14:06 Mon札幌FWヘイスが左ヒザ内側半月板損傷で手術…FW金園英学はハムストリング肉離れ
▽北海道コンサドーレ札幌は2日、FWヘイス、FW金園英学の負傷を発表した。 ▽ヘイスは3月24日のトレーニング中に負傷。左ヒザ内側半月板損傷と診断され、3月29日に札幌市内の病院で手術を行ったとのことだ。 ▽また。金園は3月26日に行われたトレーニングで負傷し、左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。 2017.04.02 16:49 Sun町田のMF土岐田洸平がハムストリング肉離れで10〜12週間の離脱
▽FC町田ゼルビアは1日、MF土岐田洸平の負傷を発表した。 ▽土岐田は3月26日に行われた明治安田生命J2リーグ第5節のツエーゲン金沢戦で負傷。右ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。全治は10〜12週間の見込みとのことだ。 ▽今シーズンの土岐田は明治安田生命J2リーグで5試合に出場していた。 2017.04.01 22:49 SatC大阪MF清武弘嗣が左大腿四頭筋損傷で全治2週間
▽セレッソ大阪は1日、日本代表MF清武弘嗣が先月31日に大阪市内の病院にて検査を行った結果、左大腿四頭筋損傷と診断されたことを発表した。全治は2週間とのこと。 ▽発表によると、清武は先月30日の練習中に負傷した模様だ。 ▽清武は今シーズンにセビージャからC大阪へ復帰。5年ぶりの国内復帰となった今シーズンの明 2017.04.01 21:05 Sat湘南FW高山薫が全治8カ月の重傷で今季復帰絶望的に
▽湘南ベルマーレは1日、FW高山薫が右ヒザ前十字じん帯損傷で全治8カ月と診断されたことを発表した。 ▽高山は25日に行われた明治安田生命J2リーグ第5節のジェフユナイテッド千葉戦で負傷。4日に手術を受ける予定だ。 ▽高山は今シーズンのここまでJ2全試合に先発。チームとしても、開幕から4勝1分け無敗で1年での 2017.04.01 18:23 Sat岡山のFW赤嶺真吾がハムストリングス肉離れ、FW藤本佳希が右足関節捻挫で離脱
▽ファジアーノ岡山は31日、FW赤嶺真吾、FW藤本佳希の負傷を発表した。 ▽赤嶺と藤本は26日に行われたザスパクサツ群馬戦で負傷。赤嶺は左ハムストリングス肉離れと診断され全治は2〜3週間、藤本は右足関節捻挫と診断され全治は2~4週間とのことだ。 ▽赤嶺は今シーズンの明治安田生命J2リーグで2試合の途中出場な 2017.03.31 20:39 FriFC東京がMF高萩洋次郎の離脱期間を発表…全治3週間との診断
▽FC東京は30日、MF高萩洋次郎の負傷状況を発表した。 ▽日本代表に選出されていた高萩は、右母趾末節骨骨折のため途中離脱。その後クラブスタッフの診断で、負傷の状況が明らかとなっていた。 ▽25日にFC東京が高萩の負傷を発表した時点では全治について明かされていなかったが、30日のリリースでは全治3週間となる 2017.03.30 12:10 Thu
琉球のGK今野太祐が右ヒザの負傷で全治8カ月
▽FC琉球は29日、GK今野太祐(24)が右ヒザ前十字じん帯損傷と右ヒザ半月板損傷のため、全治8カ月の見込みとなったことを発表した。 ▽今野は、26日に行われた2017明治安田生命J3リーグ第3節、福島ユナイテッドFC戦で負傷していた。 ▽なお、琉球は同日、ファジアーノ岡山から韓国人GKイ・キョンテ(22) 2017.03.29 18:45 WedG大阪の日本代表MF今野泰幸、全治約4〜6週間の負傷離脱…23日のUAE戦で左第5趾基節骨を骨折
▽ガンバ大阪は29日、左第5趾基節骨を骨折した日本代表MF今野泰幸の追加情報として、全治約4〜6週間の負傷離脱になることを発表した。 ▽2015年以来の代表招集を受けた今野は、23日に敵地で行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のUAE代表戦で負傷。帰国後の検査で骨折が見つかり、代表からの離脱を余儀 2017.03.29 10:20 Wed
大分GK修行智仁が右腓腹筋肉離れ...全治約4週間
▽大分トリニータは28日、GK修行智仁が大分市内の病院で検査を受け、右腓腹筋肉離れと診断されたことを発表した。全治は約4週間。 ▽修行は、24日のトレーニングで負傷。今後は、経過を見ながらリハビリを開始するとのことだ。 ▽2015年にFC町田ゼルビアから加入した修業は、今シーズンの明治安田生命J2リーグでの 2017.03.28 22:19 Tue
山形DF宇佐美宏和が右足関節捻挫で全治6週間
▽モンテディオ山形は27日、DF宇佐美宏和の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、宇佐美はトレーニング中に負傷したとのこと。チームドクターの検査の結果、右足関節捻挫と診断。全治6週間とのことだ。 ▽宇佐美は今シーズンの明治安田生命J2リーグで出場機会はなかった。 2017.03.27 19:44 Mon
鹿児島に痛手…今季2ゴールのMF五領淳樹がハムストリングス肉離れで全治2カ月
▽鹿児島ユナイテッドFCは27日、MF五領淳樹の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、五領は21日のトレーニング中に負傷したとのこと。22日に鹿児島市内の病院でMRI検査を受けた結果、左ハムストリングス肉離れ Ⅱ度と診断。全治まで約2カ月かかるとのことだ。 ▽五領は今シーズンの明治安田生命J3リーグで2 2017.03.27 16:25 Mon日本代表を離脱したFC東京MF髙萩洋次郎は右母趾末節骨骨折
▽FC東京は25日、日本代表に招集されていたMF髙萩洋次郎の離脱を発表。また、負傷状況についても発表した。 ▽クラブの発表によると、高萩はチームドクターの診断を受け、右母趾末節骨骨折と診断。全治は今のところ不明とのことだ。 2017.03.25 19:59 Sat
磐田MF上田康太が左ヒラメ筋肉離れ、右腓腹筋筋膜炎で3週間の離脱
▽ジュビロ磐田は25日、MF上田康太の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、上田は22日のトレーニング中に負傷。浜松市内の医療機関で検査を受けた結果、左ヒラメ筋肉離れ、右腓腹筋筋膜炎と診断。全治は3週間程度とのことだ。 ▽上田は今シーズンの明治安田生命J1リーグで1試合の途中出場に終わっていた。 2017.03.25 17:14 SatG大阪、MF今野泰幸の左第5趾基節骨骨折を発表…今季インサイドハーフで新境地
▽ガンバ大阪は25日、日本代表MF今野泰幸が左第5趾基節骨骨折と診断されたことを発表した。全治に関しては明らかにされていない。 ▽2015年以来の代表招集を受けた今野は、23日に敵地で行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のUAE代表戦に先発。チームの2得点目を挙げ、2-0の勝利に貢献していた。 2017.03.25 15:30 Sat川崎FのDF井川祐輔が右ヒザじん帯損傷で4カ月の離脱
▽川崎フロンターレは24日、DF井川祐輔(34)が右ヒザ内側々副じん帯損傷により23日に手術を行ったことを発表した。復帰までに要する期間は4カ月程度とのこと。 ▽井川は、14日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第3節の広州恒大戦で負傷していた。 2017.03.24 21:18 Fri
甲府FWガブリエルが骨折で全治10週間
▽ヴァンフォーレ甲府は24日、ブラジル人FWガブリエル(21)が右足関節靭帯損傷、右足関節剥離骨折のため、全治約10週間と診断されたことを発表した。 ▽ガブリエルは19日に行われたトレーニングマッチで負傷。26日にブラジルに帰国し、治療するとのことだ。 2017.03.24 21:16 FriG大阪、GK藤ヶ谷陽介の左ヒラメ筋肉離れを発表…全治約3週間の見込み
▽ガンバ大阪は24日、GK藤ヶ谷陽介が左ヒラメ筋肉離れで全治約3週間と診断されたことを発表した。 ▽藤ヶ谷は16日に行われた明治安田生命J1リーグ第4節の浦和レッズ戦(1-1のドロー)で今シーズン初先発。しかし、後半に負傷交代を余儀なくされていた。 ▽G大阪では現在、ファーストGKのGK東口順昭が全治1カ月 2017.03.24 17:46 Fri
藤枝DF福王忠世が左ヒザ前十字じん帯損傷で全治7カ月
▽藤枝MYFCは24日、DF福王忠世が左ヒザ前十字じん帯損傷で全治7カ月と診断されたことを発表した。 ▽福王は18日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のFC東京U-23戦で負傷。ここまでリーグ戦2試合に出場していた。 2017.03.24 11:15 Fri
仙台FW平山相太が左腓骨筋腱脱臼...全治約12週間の見込み
▽ベガルタ仙台は23日、元日本代表FW平山相太が左腓骨筋腱脱臼と診断され、11日に手術を行ったことを発表した。全治は約12週間の見込みだ。 ▽今シーズンにFC東京から仙台へ加入した平山は、明治安田生命J1リーグ第1節の北海道コンサドーレ札幌戦でベンチ入りを果たしたが、ここまで公式戦での出場はない。 2017.03.23 18:07 Thu湘南GKタンドウ・ベラピが左手第4指骨折で手術…全治は3カ月の見込み
▽湘南ベルマーレは21日、GKタンドウ・ベラピの負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、タンドウ・ベラピは16日のトレーニング中に負傷。左手第4指骨折と診断され、17日に手術を受けたとのことだ。全治は3カ月を予定している。 ▽メルボルン・シティから昨シーズン加入したタンドウ・ベラピは、明治安田生命J1リー 2017.03.21 20:45 Tue
鳥取DF内山裕貴が左ヒザ外側半月板損傷で手術…全治4カ月
▽ガイナーレ鳥取は21日、DF内山裕貴の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、内山は練習中に負傷。左ヒザ外側半月板損傷と診断され、17日に手術を受けたとのことだ。全治は4カ月とのこと。 ▽北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身の内山は、今シーズンから鳥取に加入。今シーズンはここまで公式戦に出場していない。 2017.03.21 16:30 TueC大阪DF山下達也が左ハムストリング筋損傷で全治3週間
▽セレッソ大阪は19日、DF山下達也の負傷を発表した。 ▽山下は、18日に行われた明治安田生命J1リーグ第4節のサガン鳥栖戦に先発出場。しかし、開始早々に山下が左足の大腿部を痛めてプレー続行不可能に。木本恭生と交代していた。 ▽クラブの発表によると、山下は18日に大阪市内の病院で検査を行い、左ハムストリング 2017.03.19 20:33 Sun