新着ニュース

ベガルタ仙台は17日、MF松下佳貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、松下は1月21日にトレーニング時に負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷と診断。15日に手術を実施していた。 なお、全治は約6~8カ月の見込みとのことだ。 松下は2021シーズンの明治安田生命J1リーグで28試合に出場し2得点を記録して 2022.02.17 16:10 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは16日、DF田向泰輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田向はトレーニング中に負傷。左足腓骨骨折と診断されたとのことだ。 なお、15日に手術を実施。全治は約3カ月とのことだ。 田向は2021シーズンの明治安田生命J1リーグで10試合、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で2試合 2022.02.16 19:55 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪は16日、DF山下達也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、山下はトレーニング中に負傷。左下腿三頭筋筋損傷と診断され、全治は3週間とのことだ。 山下は2006年に御影工業高校からC大阪に入団してプロキャリアをスタート。2011年からコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)に加わったが、 2022.02.16 19:52 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロは16日、DF川田拳登の負傷を発表した。 クラブの発表によると、川田は10日に行われたトレーニングマッチのSC相模原戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、左大腿二頭筋損傷と診断。全治は4〜6週間の見込みだという。 川田は大宮アルディージャの下部組織育ちで、2016年にトップチーム昇格 2022.02.16 11:30 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは8日、DF衛藤幹弥の負傷を発表した。 衛藤は1月22日のトレーニングで負傷して、鹿児島市内で検査。そこで左アキレス腱断裂と診断されると、熊本市内の病院で同月28日に手術を受け、全治6カ月の見込みだ。 衛藤は昨季、ロアッソ熊本から加入。移籍初年度は明治安田生命J3リーグ22試合出場で1 2022.02.08 18:45 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは8日、DF西田勇祐の負傷を発表した。 宮崎でキャンプを実施した横浜FMだが、西田は1月30日の練習中に負傷。宮崎県内の病院で右足関節脛腓じん帯損傷と診断され、全治4〜6週間の見込みだ。 西田は横浜FMの出身。今季からトップチーム昇格を果たした。 2022.02.08 10:35 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は発熱症状があり、医療機関で検査および診察を受けたところ、陽性の診断結果を受けたという。その当該選手および濃厚接触者と判定された選手の計2名は現在、保健所の指示に従って、隔離と療養に努めている。 また、同日の検査では 2022.02.06 11:45 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は5日、FW橋本啓吾とDF藤武剛の負傷を発表した。 両選手は1月30日に行われたトレーニングマッチのファジアーノ岡山戦で負傷。検査の結果、橋本が左ヒザ外側側副じん帯損傷、藤武が左ハムストリングス肉離れと診断され、全治はともに6週間だという。 宮崎が属する明治安田生命J3リーグは3月に開幕。 2022.02.06 08:45 Sun
Xfacebook
ガンバ大阪は1日、総勢12名の新型コロナウイルス感染を報告した。 来る今季に向けて1月18日から沖縄キャンプに入り、同月29日に締めくくったG大阪は同期間中、数日おきの抗原検査で定期的に全員の陰性を確認した上でトレーニングを実施。最終日も抗原検査で全員の陰性を確認してから帰阪したという。 ところが、30日に 2022.02.01 15:35 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは1日、MF高井和馬の負傷を発表した。 沖縄キャンプ中の水戸だが、高井は25日のトレーニングマッチで負傷。那覇市内の病院で大腿直筋の肉離れという診断を受けたという。 高井はこれまでザスパクサツ群馬、東京ヴェルディ、レノファ山口FCでプレー。今季から水戸に完全移籍加入した。 2022.02.01 10:20 Tue
Xfacebook
ベガルタ仙台は31日、DF蜂須賀孝治の負傷を発表した。 クラブの発表によると、蜂須賀は右ヒザ関節軟骨損傷とチームドクターに診断。1月25日に手術を実施したとのことだ。 なお、全治は約6~7カ月の見込みとされ、シーズン終盤まで離脱することとなる。 栃木県出身の蜂須賀は仙台大学在学中の2012年に特別指定 2022.01.31 19:43 Mon
Xfacebook
名古屋グランパスは29日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性判定を発表した。 当該選手Aは28日に深夜に倦怠感があり、翌朝に37.9度の発熱を確認。同日の抗原検査で判定保留となったものの、その後のPCR検査で陽性判定が下ったという。 当該選手Aの抗原検査による判定を受け、沖縄キャンプに参加している 2022.01.29 19:30 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は29日、MF西田恵の負傷を報告した。 今オフにツエーゲン金沢からレンタル加入の西田だが、26日に行われたトレーニングマッチのセレッソ大阪戦で左ヒザの内側側副じん帯を損傷。全治6週間の見込みだ。 今季で明治安田生命J3リーグ参入2年目の宮崎。3月13日の開幕節ではヴァンラーレ八戸をホームに 2022.01.29 13:20 Sat
Xfacebook
バレンシアは28日、RBライプツィヒからギニア代表MFイライクス・モリバ(19)を獲得したことを発表した。2022年6月30日までのレンタル移籍となる。 バルセロナの下部組織出身のイライクスは、昨シーズンにトップチームデビューを果たし、公式戦18試合に出場。2022年夏に契約切れを迎える中で、クラブとは新契約に向 2022.01.28 21:33 Fri
Xfacebook
カターレ富山は28日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 当該選手は27日に発熱、倦怠感があり、医療機関での自主的なPCR検査で陽性判定。現在は隔離され、保健所指導のもとで自宅にて療養中だという。 これを受け、チームは27日の練習を中止して、選手・チームスタッフのオンサイト検査および自 2022.01.28 12:55 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは28日、FW阪野豊史の負傷を発表した。 クラブの発表によると、阪野は22日に行われたトレーニングマッチで負傷したとのこと。右アキレス腱断裂と診断され、全治は約6カ月とのことだ。 浦和レッズや栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形と渡りあるいた阪野は、松本山雅FCから今シーズン加入した。 2022.01.28 12:49 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは26日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。 当該選手は同日朝に発熱を確認したようで、抗原検査で陽性反応。その後、PCR検査を受検したところ、陽性判定が下ったという。現在は適切な対策のもとで療養。本件で濃厚接触が疑われる者はいないようだ。 また、本日にトップチーム選手 2022.01.26 17:35 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は25日、MF三沢直人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、三沢は19日のトレーニング中に負傷。右アキレス腱断裂と診断され、20日に京都市内の病院で手術を受けたとのことだ。 三沢は2021シーズンはガイナーレ鳥取から復帰し、明治安田生命J2リーグで38試合に出場し4得点を記録。途中出場 2022.01.25 14:50 Tue
Xfacebook
セレッソ大阪は25日、MF喜田陽の負傷を発表した。 クラブの発表によると、喜田は19日のトレーニング中に負傷したとのこと。左腓骨骨折と診断され、21日に手術を受けたとのことだ。 なお、全治は3カ月になるとのことだ。 喜田は2021シーズンは明治安田生命J1リーグで6試合に出場していた。 2022.01.25 12:52 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは23日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。 22日にコーチングスタッフ、チームスタッフ、選手、事業スタッフの計58人にクラブ独自のPCR検査を実施したところ、当該選手Cから陽性判定が確認されたという。 当該選手Cは現在、微熱と咳、咽頭痛があり、適切な指導および対策のも 2022.01.23 18:31 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は21日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 当該選手はいずれも発熱などの症状があり、医療機関にてPCR検査を受検。その結果が陽性判定となり、保健所の指導のもとで隔離および療養中だという。 また、本件でトップチーム選手4名が濃厚接触者に。その4名に体調不良や発熱などの症 2022.01.21 11:35 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは20日、MF三門雄大の負傷を発表した。 クラブの発表によると、三門は2021シーズンの明治安田生命J2リーグ最終節のでザスパクサツ群馬戦で負傷していたとのことだ。 三門は左ハムストリング肉離れと診断。全治は8週間とのことだ。 三門は2021シーズンの明治安田J2で37試合に出場し2 2022.01.20 12:40 Thu
Xfacebook
浦和レッズは16日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 同日のPCR検査で陽性判定を受けた当該選手は現在、発熱や体調不良などの症状なく、適切な対策のもとで療養。トップチーム関係者の濃厚接触者は現状、確認されていないという。 浦和は12日、今季に向けた新体制発表会を実施。13名の新加入選 2022.01.16 17:05 Sun
Xfacebook
FC東京は16日、元日本代表GK林彰洋の手術決定を発表した。 林は2020年11月のトレーニング中に右ヒザ前十字じん帯損傷、外側半月板損傷の重傷を負って、同年12月に手術。昨季はその影響で棒に振った。 だが、今季に向けて17日に再び手術を受けることに。全治は術後に改めて知らせるという。 林は16日、イ 2022.01.16 15:40 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は14日、MF秋野央樹の手術を報告した。 秋野は6日に右腓骨筋腱炎の手術を受け、全治3カ月の見込み。昨季は加入後最少となる明治安田生命J2リーグ13試合の出場に終わった。 チームとしてJ1昇格を期す今季にあたり、手術を決断した秋野はクラブを通じて、パワーアップした姿での復帰を誓った。 2022.01.14 19:10 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は14日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 当該選手は13日にPCR検査を受け、本日14日に陽性判定。現時点で体調不良や発熱などの症状は確認されず、適切な対策のもとで療養しているという。 また、トップチーム選手を含むクラブ関係者に濃厚接触者もなし。クラブは引き続き対策を実 2022.01.14 17:45 Fri
Xfacebook
鹿島アントラーズは10日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を公表した。 当該選手は同日早朝に嗅覚と味覚の異常を訴えて、抗原検査を受けると、陽性の診断結果。その後に受検したPCR検査で陽性判定が下り、適切な指導および対策のもとで療養しているという。 それに伴って、始動日として予定した11日のトップ 2022.01.10 18:13 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは8日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 当該選手は静岡県外にてPCR検査で受けたところ、陽性反応を確認。体調不良や発熱などの症状は現時点で確認されていないが、適切な対策のもとで療養しているという。 また、その他の選手やクラブスタッフに濃厚接触者なし。クラブは感染症防止 2022.01.08 16:37 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは8日、トップチーム選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は7日にPCR検査を実施。同日に陽性判定を受けたとのことだ。 なお、本人は無症状で適切な対策のもとで療養中。トップチームの選手や関係者に濃厚接触者はいないとい 2022.01.08 13:50 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪は8日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。 当該選手は7日のPCR検査で陽性判定が下され、隔離ならび療養に。現時点で発熱や体調不良などの症状はなく、トップチーム関係者に濃厚接触者もいないという。 G大阪は6日にトップチームの選手1名が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた旨を明 2022.01.08 12:47 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly