▽明治安田生命J1リーグ第15節のアビスパ福岡vsヴァンフォーレ甲府が22日にレベルファイブスタジアムで行われ、1-2で甲府が勝利した。
▽2ndステージここまで勝ち点8の福岡(年間総合18位)と、同勝ち点13で13位に位置する甲府(年間総合16位)の対戦。既に降格が決定している福岡に対し、熾烈な残留争い中の甲府
2016.10.22 16:50 Sat
▽明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第14節が1日に行われ、年間順位で最下位に沈むアビスパ福岡の1年でのJ2降格が決定した。
▽福岡は、同日に敵地で行われた名古屋グランパス戦で0-5の敗戦。その後、前節終了時点で勝ち点27だったアルビレックス新潟がジュビロ磐田に勝利(2-1)したため、残り3節を残して勝ち点差
2016.10.01 18:57 Sat
▽明治安田生命J1リーグ2ndステージ第14節の名古屋グランパスvsアビスパ福岡が1日にパロマ瑞穂スタジアムで行われ、ホームの名古屋が5-0で快勝した。
▽年間16位の名古屋と、年間最下位に沈む福岡による残留争いの直接対決。前節、ベガルタ仙台に勝利した名古屋は、累積警告で出場停止の矢野に代えて磯村を最終ラインで起
2016.10.01 15:58 Sat
▽25日にレベルファイブスタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第13節のアビスパ福岡vsヴィッセル神戸は、アウェイの神戸が4-1と快勝した。
▽逆転残留のためにもこれ以上勝ち点を落とせない総合17位の福岡と、2ndステージで首位の浦和レッズから勝ち点5差の5位につける神戸が激突した。その立ち上
2016.09.25 15:53 Sun
▽20日にデンカビッグスワンスタジアムで行われた、明治安田生命J1リーグ2ndステージ第9節のアルビレックス新潟vsアビスパ福岡は、3-0で新潟が勝利した。
▽前節の甲府戦に敗れた年間順位14位の新潟(勝ち点24)が、鹿島アントラーズに敗れて2連敗中の18位・福岡(勝ち点16)を迎えた。新潟はリオ五輪に参加してい
2016.08.20 20:58 Sat
▽明治安田生命J1リーグ2ndステージ第8節のアビスパ福岡vs鹿島アントラーズが14日にレベルファイブスタジアムで行われ、1-2で鹿島が勝利した。
▽ここまで1勝2分け4敗の福岡(総合18位)と、同2勝1分け4敗と苦しんでいる1stステージ王者の鹿島(総合3位)が対戦。試合は、押し気味に進めていた公式戦4連敗中の
2016.08.14 21:01 Sun
▽明治安田生命J1リーグ2ndステージ第7節の大宮アルディージャvsアビスパ福岡が6日にNACK5スタジアム大宮で行われ、ホームの大宮が1-0で勝利した。
▽年間8位の大宮と、同最下位の福岡が対峙した昇格組対決。2連敗中で直近5戦未勝利の大宮は、前節の神戸戦から先発4人を変更。GKに塩田、最終ラインに渡部と菊池が
2016.08.06 21:58 Sat
▽30日に明治安田生命J1リーグ2ndステージ第6節のアビスパ福岡vsベガルタ仙台がレベルファイブスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
▽前節、サガン鳥栖とのバトル・オブ・九州に敗れて3試合ぶりの黒星を喫した14位の福岡(勝ち点4)が、湘南ベルマーレに勝利し2連勝とした11位の仙台(勝ち点6)を迎えた。
2016.07.30 20:26 Sat
▽17日に市立吹田サッカースタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ・2ndステージ第4節のガンバ大阪vsアビスパ福岡は、ゴールレスドローに終わった。
▽前節の大宮アルディージャとのアウェイ戦を引き分けて2ndステージ開幕からの連勝が止まったG大阪と、FC東京戦で9試合ぶりの白星を挙げた福岡が相まみえた。1stス
2016.07.17 21:21 Sun