Jリーグ 負傷 ニュース一覧

thumb

鳥栖、ファン・ソッコが第五中足骨骨折…開幕から欠場続く

サガン鳥栖は27日、DFファン・ソッコの負傷を報告した。 今季の明治安田生命J1リーグ開幕から2試合続けて欠場のファン・ソッコ。16日のトレーニング中に負傷したようだ。 検査で第五中足骨骨折と診断されたといい、全治未公表。今季のチームは開幕から1分け1敗の船出となっている。 2023.02.27 11:50 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京、安部柊斗が8週間離脱…浦和との開幕戦で負傷

FC東京は27日、MF安部柊斗の負傷を報告した。 今季から背番号も8番に心機一転の安部。明治安田生命J1リーグ開幕節の浦和レッズ戦こそ後半から出場したが、第2節の柏レイソル戦はメンバー外だった。 そんな安部は浦和戦でケガをして、チームドクターの診察を受けたところ、右大腿二頭筋の筋挫傷と診断。全治8週間の見込 2023.02.27 10:20 Mon
Xfacebook
thumb

新体制初勝利の町田に痛手、今季加入のFW髙澤優也が左アキレス腱断裂で長期離脱…

FC町田ゼルビアは26日、FW髙澤優也(26)が左アキレス腱断裂の重傷を負ったことを発表した。 クラブによると、髙澤は20日のトレーニングマッチ中に負傷したとのこと。全治は約6カ月とされている。 髙澤は東京都出身で、2019年にザスパクサツ群馬でプロ入りし、1年目のJ3で27試合17得点を記録。大分トリニー 2023.02.26 17:43 Sun
Xfacebook
thumb

岐阜DF三國スティビアエブスが左大腿二頭筋肉離れで全治6週間

FC岐阜は24日、DF三國スティビアエブス(24)の負傷を発表した。 クラブの発表によると、三國は18日に行われた練習試合で負傷したとのこと。検査の結果、左大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は約6週間の見込みとのことだ。 三國は青森山田高校から順天堂大学へと進学。2021年に水戸ホーリーホックへと加入すると、 2023.02.24 21:38 Fri
Xfacebook
thumb

山形のDF熊本雄太が開幕戦で負傷…左腓腹筋内側の肉離れで全治最大8週間

モンテディオ山形は24日、DF熊本雄太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、熊本は18日に行われた明治安田生命J2リーグ第1節のヴァンフォーレ甲府戦で負傷した。 チームドクターによる検査の結果、左腓腹筋内側の肉離れと診断。全治は約6~8週間とのことだ。 熊本は東福岡高校から早稲田大学へと進学し、2 2023.02.24 14:35 Fri
Xfacebook
thumb

長野がFW森川裕基の負傷を発表、キャンプ中に負傷し右大腿直筋筋損傷と診断

AC長野パルセイロは22日、FW森川裕基の負傷を発表した。 クラブの発表によると、森川はキャンプ中に負傷したとのこと。右大腿直筋筋損傷と診断されたという。なお、全治に関しては明かされていない。 森川はカマタマーレ讃岐から2021年に長野へ完全移籍。2シーズンで明治安田生命J3リーグ通算50試合に出場し6得点 2023.02.22 15:50 Wed
Xfacebook
thumb

開幕戦で負傷交代のDF車屋紳太郎が右ハムストリング肉離で全治6週間…川崎FはCB2人を欠いて鹿島戦へ

川崎フロンターレは22日、DF車屋紳太郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、車屋は右ハムストリング肉離れと診断。全治6週程度になるとのことだ。 車屋は17日に行われた明治安田生命J1リーグ第1節の横浜F・マリノス戦に先発出場。60分に負傷交代し、大南拓磨が代わりにピッチに立っていた。 1-2で敗 2023.02.22 15:30 Wed
Xfacebook
thumb

YS横浜の脇坂崚平が左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ外側半月板損傷で手術…全治最大8カ月、兄は川崎Fの脇坂泰斗

Y.S.C.C.横浜は21日、MF脇坂崚平の負傷を発表した。 脇坂は、12日に行われたトレーニングマッチで負傷したとのこと。左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ外側半月板損傷と診断された。 横浜市内の病院にて手術を実施。全治7〜8カ月とのことだ。 脇坂は、川崎フロンターレのMF脇坂泰斗の実弟。新潟医療福祉大 2023.02.21 17:31 Tue
Xfacebook
thumb

川崎F、副キャプテンの登里享平が5週間程度の負傷離脱…開幕戦メンバー外

川崎フロンターレは18日、DF登里享平の負傷離脱を報告した。 今年も副キャプテンを務める登里だが、17日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ開幕節の横浜F・マリノス戦でメンバー外に。クラブによると、トレーニング中に負傷してしまったようだ。 検査で左ヒラメ筋肉離れと診断され、全治は受傷日の11日から数えて 2023.02.18 11:30 Sat
Xfacebook
thumb

FC大阪、清本拓己が半年以上の離脱…右ヒザ前十字じん帯断裂で手術

FC大阪は17日、MF清本拓己の負傷を報告した。 9日のトレーニングに負傷して、検査を受けたところ、右ヒザの前十字じん帯断裂と診断。17日に手術を受け、全治約7~8カ月を要すという。 昨年からFC大阪でプレーする清本。チームは今季からJ3参入が決まり、自身も2021年の藤枝MYFC以来のJ挑戦だったが、大ケ 2023.02.17 16:19 Fri
Xfacebook
thumb

宮崎MF新城暖基が全治2週間…練習中に右足関節ねん挫

テゲバジャーロ宮崎は14日、MF新城暖基の負傷を報告した。 13日の練習中に負傷して、検査を受けたところ、右足関節ねん挫と診断。全治として2週間が見込まれるという。 松田浩新監督の宮崎は3月5日に行われる明治安田生命J3リーグ第1節でAC長野パルセイロをホームに迎え撃つ。 2023.02.14 12:35 Tue
Xfacebook
thumb

J1復帰目指す清水、MF乾貴士、MF成岡輝瑠が共に磐田戦で負傷し開幕間に合わず…全治6週間

清水エスパルスは13日、MF乾貴士、MF成岡輝瑠の負傷を発表した。 クラブの発表によると、乾は4日のジュビロ磐田との練習試合で負傷。検査の結果、左ヒザ過伸展損傷、骨挫傷と診断。全治6週間と診断されたとのことだ。 また、成岡も同じ磐田戦で負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。こちらは全治まで6~8週間を要する 2023.02.13 16:02 Mon
Xfacebook
thumb

C大阪が開幕直前に痛手、主将MF清武弘嗣が左ハムストリング筋損傷で離脱

セレッソ大阪は13日、MF清武弘嗣の負傷を発表した。 クラブの発表によると、清武は11日に行われたトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左ハムストリング筋損傷と診断。全治などは明かされていないが、開幕戦はプレーできず、しばらくの離脱になると見られる。 清武は今シーズンもキャプテンに就任しこ 2023.02.13 11:05 Mon
Xfacebook
thumb

今治、新加入の櫻内渚が全治6カ月のアキレス腱断裂 「1日でも早くピッチに」

FC今治は6日、DF櫻内渚の戦線離脱を報告した。 今オフにヴィッセル神戸から加入した櫻内だが、アキレス腱断裂のケガを負って3日に手術。全治約6カ月を要すという。 クラブ公式サイトでは本人のコメントが掲載され、悔しさとともに再起を誓った。 「今シーズンから加入して、ここからという時期にチームから離脱して 2023.02.06 16:15 Mon
Xfacebook
thumb

愛媛、2選手の負傷報告…忽那喬司は試合中の右精巣破裂で手術

愛媛FCは6日、MF石浦大雅とMF忽那喬司の戦線離脱を報告した。 石浦は1月24日のトレーニング中に受傷。右ヒラメ筋肉離れと診断され、全治4~6週間の見込みだ。 一方の忽那は1月21日の練習試合中に右精巣破裂で翌日に手術。全治まで2カ月を要するようだ。 愛媛は3月5日に行われる明治安田生命J3リーグ開 2023.02.06 12:20 Mon
Xfacebook
thumb

大分がFW渡邉新太、MF池田廉の負傷を発表…渡邉は左ヒザ内側側副じん帯損傷で手術

大分トリニータは2日、FW渡邉新太、MF池田廉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、渡邉はトレーニング中に負傷し、福岡市内の病院で検査を受けた結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。手術を受けたという。 池田は1月21日のトレーニングで負傷。大分市内の病院で検査を受け、グロインペイン症候群と診断されたとの 2023.02.02 18:30 Thu
Xfacebook
thumb

磐田、3番継承の森岡陸が負傷&手術…術後4カ月程度の離脱見込み

ジュビロ磐田は31日、DF森岡陸の負傷を報告した。 法政大学から入団して今季で3年目の森岡。その今季から昨季限りで退団したDF大井健太郎から背番号「3」を受け継ぐ注目株だが、浜松市内の医療機関で右足舟状骨疲労骨折および距舟関節障害と診断されたという。 19日に手術も受けたとのことで、トレーニング合流まで術後 2023.01.31 12:10 Tue
Xfacebook
thumb

川崎Fに打撃…家長昭博が最大4週間の負傷離脱、開幕微妙に

川崎フロンターレは30日、MF家長昭博の戦線離脱を報告した。 大宮アルディージャから加入して今季で7年目の家長。昨季も明治安田生命J1リーグでキャリアハイの12ゴールと奮闘した36歳だが、トレーニング中に左足関節外側じん帯損傷のケガを負ってしまったという。 全治は受傷日の25日から数えて、3~4週間程度を要 2023.01.30 16:15 Mon
Xfacebook
thumb

東京VのMF橋本陸斗が左ハムストリング腱膜損傷で全治約10週間

東京ヴェルディは30日、MF橋本陸斗の負傷を発表した。 クラブの発表によると、橋本は27日に負傷したとのこと。左ハムストリング腱膜損傷と診断された。 なお、全治は受傷日より約10週間の見込み。復帰は4月以降になることとなる。 橋本は2021年に2種登録されると、15歳10カ月月26日でデビュー。Jリー 2023.01.30 12:15 Mon
Xfacebook
thumb

水戸、新戦力のFW内田優晟、FW草野侑己が共に負傷

水戸ホーリーホックは27日、FW内田優晟、FW草野侑己の負傷を発表した。 今季ユースから昇格する内田は、20日に負傷。茨城県内の病院で検査を受け、左腓腹筋損傷と診断されたとのことだ。 また横浜FCから加入した草野は、22日に負傷。検査の結果、左足関節内反捻挫と診断されたという。 共に新シーズンからの戦 2023.01.27 20:37 Fri
Xfacebook
thumb

琉球、藤原志龍と平松昇が負傷…ともに3カ月の治療期間

FC琉球は25日、MF藤原志龍とMF平松昇の負傷を報告した。 藤原は17日のトレーニング中、平松は20日に行われたFC東京とのトレーニングマッチで負傷。前者が右小趾基節骨骨折、後者が左第3趾基節骨骨折と診断され、それぞれ約3カ月の治療期間を要するという。 今季から明治安田生命J3リーグを戦う琉球は3月4日の 2023.01.25 15:15 Wed
Xfacebook
thumb

王者・横浜FMに痛手、DF小池龍太が右膝蓋骨脱臼で手術…全治6〜8週間

横浜F・マリノスは24日、DF小池龍太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小池は20日のトレーニング中に負傷したとのこと。検査の結果、右膝蓋骨脱臼と診断された。 なお、24日に神奈川県内の病院にて手術。全治は6〜8週間とのことだ。 小池は右サイドバックや左サイドバックで横浜FMを支え、J1では2 2023.01.24 18:38 Tue
Xfacebook
thumb

鹿島FWエレケが右ハムストリング筋損傷で全治6週間、キャンプの練習中に負傷

鹿島アントラーズは21日、FWエレケの負傷を発表した。 クラブの発表によると、エレケは18日の宮崎キャンプの練習中に負傷したとのこと。チームドクターにより、右ハムストリング筋損傷と診断。全治は約6週間とのことだ。 エレケは、2022年8月にベルギーのベールスホットから完全移籍で加入。しかし、明治安田生命J1 2023.01.21 23:32 Sat
Xfacebook
thumb

東京V、山田剛綺と稲見哲行の負傷報告…ともに全治8週間の見込み

東京ヴェルディは21日、FW山田剛綺とMF稲見哲行の負傷を報告した。 山田は昨年12月25日に受傷して、全治8週間見込みの左ハムストリング腱膜損傷と診断。今年16日に受傷した稲見も左ハムストリング腱膜損傷で全治8週間の見込みだという。 城福浩体制2年目の東京Vは2月19日にホームで予定する明治安田生命J2リ 2023.01.21 18:30 Sat
Xfacebook
thumb

川崎F、小林悠が骨折により最低2カ月の離脱へ

川崎フロンターレは15日、FW小林悠が負傷したことを報告した。 伝えられるところによると、小林は13日に行われたトレーニングでケガ。左第5趾基節骨骨折で、全治までに8週間から10週間要すると見込まれている。 昨季2位の川崎Fは、2月17日にJ1の2023シーズンのオープニングマッチとして王者横浜F・マリノス 2023.01.15 13:20 Sun
Xfacebook
thumb

YS横浜のDF橋本恭輔が関東1部のVONDS市原へ完全移籍

Y.S.C.C.横浜は14日、DF橋本恭輔(24)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原へ完全移籍することを発表した。 橋本は青森山田高校から新潟医療福祉大学を経て、2021シーズンに東京23FCに加入。2022シーズンからYS横浜に加入した。 YS横浜では、明治安田生命J3リーグで9試合に出場していた。 2023.01.14 21:03 Sat
Xfacebook
thumb

鹿島復帰の昌子源、いきなりの6週間離脱…8日の練習中に右ヒザを負傷

鹿島アントラーズは9日、DF昌子源の負傷を報告した。 今季、ガンバ大阪から5年ぶりの鹿島復帰を決めた昌子。6日から始動した鹿島だが、8日の練習中に負傷してしまったようだ。 チームドクターによる検査で右ヒザ内側側副じん帯損傷の診断が下されたとのことで、治療期間として約6週間を要するという。 同じく復帰の 2023.01.09 13:25 Mon
Xfacebook
thumb

夏からプレーしていない川崎Fのレアンドロ・ダミアン、右足の手術で来日に遅れ…全治10週間程度

川崎フロンターレは4日、FWレアンドロ・ダミアンの手術を報告。合流が遅れることを発表した。 かつてブラジル代表でもプレーし、2019年に川崎Fに加入したレアンドロ・ダミアン。1年目こそ期待に応えきれず、J1で23試合9得点に終わったが、2年目は34試合13得点、3年目は35試合で23得点を記録し、リーグ得点王の活 2023.01.04 11:05 Wed
Xfacebook
thumb

鹿児島DF木出雄斗が右ヒザ前十字じん帯と外側半月板を損傷…全治約8カ月

鹿児島ユナイテッドFCは22日、DF木出雄斗(23)の負傷及び手術の実施を報告した。 木出は11月20日に行われた明治安田生命J3リーグ第34節のカターレ富山戦で負傷。鹿児島市内の病院で検査した結果、右ヒザ前十字じん帯損傷及び外側半月板損傷と診断されたとのことだ。21日に手術が行われ、全治約8カ月の見込みとなって 2022.12.22 16:55 Thu
Xfacebook
thumb

千葉レディース、MF安齋結花が脳脊髄液漏出症で手術

ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは8日、MF安齋結花(26)が脳脊髄液漏出症と診断され、手術を受けたことを発表した。 クラブによると、安齋は8月14日のトレーニングゲームで頭部にボールが衝突し、脳しんとうの疑いがもたれた。 翌日にMRI検査をし、保存療法にてリハビリを進めたが、改善がみられなかったため 2022.12.10 20:40 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly