鳥栖が不動の正守護神・朴一圭と契約更新! 2023シーズンもJ1全試合出場 サガン鳥栖は12日、GK朴一圭(34)との契約更新を発表した。 朴一圭は藤枝MYFCやFC琉球、横浜F・マリノスでプレー。2020年途中に期限付き移籍で鳥栖に加入すると、2021年に完全移籍で鳥栖に加入した。 期限付き移籍も含めて4年目を迎えた2023シーズンは、明治安田生命J1リーグで全34試合に出場。Y 2024.01.12 19:07 Fri
横浜FMが在籍8年目に突入するDF松原健と契約更新、第三子誕生も併せて発表 横浜F・マリノスは12日、DF松原健(30)の契約更新を発表した。 大分トリニータでプロキャリアをスタートした松原は、2014年にアルビレックス新潟へ期限付き移籍すると、2015年には完全移籍。2017年に横浜FMへと移った。 在籍7年目となった2023シーズンは明治安田生命J1リーグで26試合2得点、YB 2024.01.12 18:42 Fri
浦和がローマからノルウェー代表MFソルバッケンを半年間の期限付き移籍で獲得!「ファン・サポーターのすごさについて聞いている」 浦和レッズは12日、ローマのノルウェー代表MFオラ・ソルバッケン(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2024年6月30日までとなる。 ソルバッケンは母国の名門ローゼンボリの下部組織で育ち、ノルウェー1部のランハイムでプロデビュー。2020年1月に加入したボテ/グリムトでは通算91試 2024.01.12 18:22 Fri
宮崎が東京VのMF阿野真拓を期限付き移籍で獲得「チームのために全力で戦います」 テゲバジャーロ宮崎は12日、東京ヴェルディのMF阿野真拓(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 阿野は東京Vのユースから2020年にトップチーム昇格。2022シーズン途中からは北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドF 2024.01.12 18:17 Fri
横浜FMがJ1得点王のアンデルソン・ロペス、最終ライン支えるエドゥアルドと契約更新 横浜F・マリノスは12日、ブラジル人FWアンデルソン・ロペス(30)とブラジル人DFエドゥアルド(29)との契約更新を発表した。 アンデルソン・ロペスは2016年7月にサンフレッチェ広島への期限付き移籍で初来日。2シーズンプレーしたのち、FCソウルや北海道コンサドーレ札幌、武漢足球倶楽部と移り、2022年に横浜F 2024.01.12 18:12 Fri
「選手に関する会見」の神戸が湘南からMF齊藤未月を完全移籍で獲得! 3年+オプションの長期契約でまずは復帰に向けた治療に専念 ヴィッセル神戸は12日、湘南ベルマーレのMF齊藤未月(25)が完全移籍で加入することを発表した。 齊藤は湘南の下部組織出身で、2016年5月にトップチーム昇格。その後、ロシアのルビン・カザンでプレー。2022年はガンバ大阪へ期限付き、2023年には神戸に期限付き移籍してプレーしていた。 齊藤は2023シーズ 2024.01.12 18:07 Fri
元日本代表守護神の川島永嗣が13年半ぶりの国内復帰! J1復帰の磐田に 「新しいチャレンジに心からワクワク」 ジュビロ磐田は12日、元日本代表GK川島永嗣(40)の加入決定を発表した。 2001年に大宮アルディージャでプロ入りの川島は名古屋グランパス、川崎フロンターレを経て、ベルギーのリールセSKに移籍。以降は欧州を主戦場にし、ベルギーのスタンダール・リエージュ、スコットランドのダンディー・ユナイテッドFC、フランスのメ 2024.01.12 17:54 Fri
加入内定は来年も予定前倒し! 拓殖大のU-22日本代表MF日野翔太が鳥栖と2024シーズンからプロ契約締結 サガン鳥栖は12日、2025シーズン加入が内定していた拓殖大学のU-22日本代表MF日野翔太(21)について、予定を前倒しして2024シーズンから合流すると発表した。 U-22日本代表として昨秋の杭州アジア競技大会に出場した日野。昨年5月に2025シーズンからの鳥栖入り内定が発表されていた拓殖大の3年生は、鳥栖の 2024.01.12 17:10 Fri
2025年に柏入り内定のU-22日本代表DF関根大輝、拓殖大学から1年前倒しでプロ入り! 「自分の持っているものをすべて出し、全力で闘います」 柏レイソルは12日、2025シーズンからの加入が内定していた拓殖大学DF関根大輝(21)の2024シーズン加入を発表した。 関根は静岡県出身で、静岡学園の中学・高校と進学。2019年度の全国高校サッカー選手権では優勝を経験し、その後、拓殖大学へと進学した。 2023シーズンは5月に柏入りが内定し、数日後には 2024.01.12 16:38 Fri
横浜FMが33歳のクロッサー、水沼宏太と契約更新合意! 昨年J1では1得点7アシスト 横浜F・マリノスは12日、MF水沼宏太(33)と2024シーズンの契約に合意したと発表した。 横浜FM出身のクロッサーはトップチーム昇格を果たしてから、栃木SCや、サガン鳥栖、FC東京、セレッソ大阪を渡り歩き、2020年から10年ぶりに復帰した。 昨季のJ1リーグでは途中出場が多かったが、33試合で1得点7 2024.01.12 16:30 Fri
愛媛退団の22歳DF吉田晴稀、新天地は東京都1部のEDO ALL UNITEDに 東京都社会人サッカーリーグ1部のEDO ALL UNITEDは12日、愛媛FCを退団するDF吉田晴稀(22)の加入を発表した。 吉田は2020シーズンに高卒ルーキーとして愛媛入団も、2年間でリーグ戦出場が1試合にとどまり、2022シーズンはJFLの高知ユナイテッドSCへ。ここでもリーグ戦出場が2試合にとどまる。 2024.01.12 16:20 Fri
宮崎退団のDF北村椋太が関東1部VONDS市原へ 「色々悩むオフシーズンを過ごしましたが…」 テゲバジャーロ宮崎は12日、契約満了が発表されていたDF北村椋太(25)のVONDS市原FC(関東サッカーリーグ1部)への加入を発表した。 北村はジュニアユースから湘南ベルマーレの下部組織に所属し、関東学院大学を経て、2021年に福島ユナイテッドFCへ入団。2023シーズンは宮崎へ活躍の場を移し、明治安田生命J3 2024.01.12 16:07 Fri
甲府がDFエドゥアルド・マンシャと契約更新! 「甲府が目指す目標達成のために全力で頑張ります」 ヴァンフォーレ甲府は12日、ブラジル人DFエドゥアルド・マンシャ(28)の2024シーズン契約更新を発表した。 マンシャは2022シーズン途中に甲府へ加入後、同シーズンの天皇杯優勝を経験。2023シーズンはJ2リーグ30試合に出場した一方、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージでは2試合に出場した。 2024.01.12 15:55 Fri
元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファが福岡に完全移籍加入! 広島と契約更新も アビスパ福岡は12日、サンフレッチェ広島から元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファ(31)の完全移籍加入を発表した。 スイス代表としても4試合のキャップ数を持つナッシム・ベン・カリファ。母国スイスや、ドイツでキャリアを紡ぐなか、2022年4月に広島入りした。 広島で2年目の昨季は公式戦32試合でプレーし、 2024.01.12 15:45 Fri
「志高く、誠実に」甲府に地元出身の今津佑太が4年ぶり復帰! V長崎から完全移籍加入 ヴァンフォーレ甲府は12日、V・ファーレン長崎からDF今津佑太(28)の完全移籍加入を発表した。 今津は山梨県出身で、流通経済大学から2018シーズンに甲府へ入団。2021シーズンにサンフレッチェ広島へ、2022シーズンに長崎へと移籍した。 J1通算20試合0得点、J2通算85試合3得点を積み上げ、4年ぶり 2024.01.12 15:40 Fri
角田涼太朗が横浜FMから海外移籍へ! 交渉&準備でチーム離脱を発表 横浜F・マリノスは12日、DF角田涼太朗(24)が海外移籍を前提とした交渉と準備のため、チームを離れる旨を発表した。 角田は筑波大学3年時の2021年夏にサッカー部を退部し、横浜FMに入団。昨年は3月に無念の負傷不参加となってしまったが、日本代表から声がかかり、J1リーグでは16試合に出場した。 今後につい 2024.01.12 15:35 Fri
C大阪が浦和からMF平野佑一を補強!「僕の力をチームのために使いたい」 セレッソ大阪は12日、浦和レッズからMF平野佑一(27)の完全移籍加入を発表した。 平野は国士舘大学から2018シーズンに水戸ホーリーホックへ入団。主力として活躍したのち、2021シーズン途中に浦和へステップアップする。しかし、浦和では2シーズン半でJ1リーグ29試合出場どまり。2023シーズンも7試合にとどまっ 2024.01.12 15:25 Fri
C大阪が3選手と契約更新! ジョルディ・クルークスや台頭の喜田陽、生え抜きFW木下慎之輔 セレッソ大阪は12日、ベルギー人MFジョルディ・クルークス(29)、MF喜田陽(23)、FW木下慎之輔(19)の契約更新を発表した。 クルークスはベルギーのヘンクやOHルーヴェン、オランダのマーストリヒト、ヴィレムII、ローダでプレーし、2021年にアビスパ福岡へ加入。2023シーズンはセレッソ大阪へ完全移籍し、 2024.01.12 14:58 Fri
京都が福島退団GKファンティーニ燦の加入を発表「ファンティと呼んでください!」 京都サンガF.C.は12日、福島ユナイテッドFCを退団するGKファンティーニ燦(25)の加入を発表した。 ファンティーニ燦はイタリア・チェゼーナの下部組織からトップ昇格を経て、2017シーズンにサガン鳥栖へ加入。鳥栖での公式戦出場はなく、2020シーズンからは福島へ。 福島では最初の2年間でJ3リーグ21試 2024.01.12 14:25 Fri
高原直泰氏が社業に専念する沖縄SV、JFL2年目から小野木怜氏が新監督就任 日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVは12日、トップチーム新監督として小野木玲氏(45)の招へいを発表した。 2023シーズンがJFL昇格1年目だった沖縄。元日本代表FW高原直泰氏がクラブ代表、トップチーム監督、そして自ら選手も担った彼らは、初の全国リーグを最下位で終えるも、VONDS市原FC(関東サッカー 2024.01.12 14:00 Fri
C大阪、ブラジル1部通算181試合28得点のFWヴィトール・ブエノを補強!「セレッソファミリーの一員となれて嬉しい」 セレッソ大阪は12日、ブラジル1部のアトレチコ・パラナエンセからブラジル人FWヴィトール・ブエノ(29)が完全移籍加入すると発表した。 ヴィトール・ブエノはボタフォゴ、サントス、サンパウロといったブラジルの名門でプレーした経験があり、ブラジル1部(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)通算181試合28得点を記 2024.01.12 13:50 Fri
FC東京が得点源のFWディエゴ・オリヴェイラ、日本代表デビューのDFバングーナガンデ佳史扶と契約更新 FC東京は12日、ブラジル人FWディエゴ・オリヴェイラ(33)とDFバングーナガンデ佳史扶(22)の契約更新を発表した。 ディエゴ・オリヴェイラは2016年にグレミオ・ノヴォリゾンチーノから柏レイソルに加入し、Jリーグに挑戦。2018年にFC東京へ期限付き移籍で加入し、2019年に完全移籍となった。2022シーズ 2024.01.12 13:43 Fri
長谷川竜也の新天地が札幌に決定! 昨季は横浜FC&東京Vでプレー…「精一杯努力」 北海道コンサドーレ札幌は12日、MF長谷川竜也(29)の加入を発表した。 静岡学園高校、順天堂大学を経て、川崎フロンターレでプロ入りした長谷川は2022年に横浜FC入り。主将としてJ1リーグ昇格に貢献したが、昨年は同年8月から東京ヴェルディにレンタル移籍した。 その東京VではJ2リーグ8試合1得点をマークし 2024.01.12 13:25 Fri
J1返り咲きの磐田、元U-24ブラジル代表のJ2ベストイレブンDFリカルド・グラッサと契約更新! ジュビロ磐田は12日、元U-24ブラジル代表DFリカルド・グラッサ(26)の2024シーズン契約更新を発表した。 セレソンの一員として東京五輪に出場したリカルド・グラッサ。身長182cmの左利きセンターバックは、下部組織時代より過ごしたヴァスコ・ダ・ガマから2022シーズンに磐田へと加入する。 1年目からJ 2024.01.12 13:20 Fri
町田が稲葉修土との今季契約を発表! チームとともにJ1初挑戦の1年に FC町田ゼルビアは12日、MF稲葉修土(30)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。 稲葉はアルビレックス新潟シンガポールや、カターレ富山、ブラウブリッツ秋田を経て、昨年から町田に完全移籍加入。チームがJ2リーグ優勝&J1リーグ初昇格を決めたなか、負傷もありながら24試合に出場した。 なお、稲葉は個 2024.01.12 12:20 Fri
清水が安藤阿雄依との契約更新&復帰を発表 昨年は沼津で武者修行 清水エスパルスは12日、FW安藤阿雄依(19)との契約更新および、育成型期限付き移籍からの復帰決定を発表した。 安藤は昨年、清水の育成組織から昇格。その年からアスルクラロ沼津に育成型期限付き移籍をし、J3リーグ7試合でプレーした。両クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆清水エスパルス 「この 2024.01.12 10:45 Fri
FC東京が青木拓矢の退団発表…「3年間ありがとうございました」 FC東京は12日、MF青木拓矢(34)の契約満了を発表した。 前橋育英高校出身の青木は大宮アルディージャ、浦和レッズを経て、2021年からFC東京でプレー。中盤の舵取り役だが、J1リーグ32試合に出場した1年目以降はケガにも悩まされ、昨年は6試合の出場に終わった。 各チームが今季の編成を固めるなか、退団が決 2024.01.12 10:30 Fri
J1初昇格の町田に鳥栖FW荒木駿太が完全移籍移行! 昨年のJ2優勝に大きく貢献 FC町田ゼルビアは12日、サガン鳥栖からFW荒木駿太(24)の完全移籍加入を発表した。 荒木は2022年に駒澤大学から鳥栖でプロ入りし、昨年から町田にレンタル。J2リーグ全42試合出場で6ゴールをマークし、チームの優勝&J1リーグ初昇格に大きく貢献した。 今季から町田に完全移籍移行で残留が決まり、喜びの思い 2024.01.12 10:15 Fri
磐田DF高野遼がJ3相模原に移籍 「自分の持っている力を全てチームに捧げ、戦いたい」 SC相模原は12日、ジュビロ磐田からDF高野遼(29)の新加入を発表した。背番号「16」をつける。 高野は横浜F・マリノスの育成出身。2017年に日本体育大学を経由して横浜FMでプロ入りし、ヴァンフォーレ甲府へのレンタルを挟み、2021年夏から磐田に完全移籍加入した。 磐田での2年半では出番が限られ、昨年も 2024.01.12 09:50 Fri
日本代表GK谷晃生がG大阪からJ1挑戦の町田にレンタル! ベルギー2部挑戦から半年で国内復帰に J1リーグ初挑戦のFC町田ゼルビアは12日、ガンバ大阪からGK谷晃生(23)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までとなる。 G大阪アカデミー産の守護神は2018年のトップチーム昇格後、2020年からから湘南ベルマーレで武者修行。東京オリンピックの世代別代表で守護神を務めたほか、日本代表か 2024.01.12 09:30 Fri