マイナビ仙台がタイ女子代表MFチャチャワン・ロッドトンを獲得、2人目のタイ女子代表選手に マイナビ仙台レディースは27日、バンコクFCのタイ女子代表MFチャチャワン・ロッドトン(21)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「29」、愛称は「モコ」とのことだ。 チャチャワンは、U-14からタイ女子代表としてプレー。U-16、U-19と昇格し、2021年からタイ女子代表としてプレーしている。 2023.09.27 13:30 Wed
直近6試合無得点…J3で苦戦する宮崎が松田浩監督の退任を発表、新監督は加藤光男コーチが就任 テゲバジャーロ宮崎は27日、松田浩監督(63)の退任を発表した。後任には加藤光男コーチ(44)が就任する。 松田監督は、ヴィッセル神戸、アビスパ福岡、栃木SC、V・ファーレン長崎、ガンバ大阪で監督を務め、今シーズンから宮崎の監督に就任した。 しかし、チームは苦しい状況が続き、28試合を終えて8勝8分け12敗 2023.09.27 11:47 Wed
FC大阪が韓国人GKカン・ソングクの来季加入内定を発表 FC大阪は26日、韓国のイェールメディテック高等学校所属のGKカン・ソングク(18)の来季加入内定を発表した。 カン・ソングクは安東中学校、イェールメディテック高等学校と過ごしており、初の国外でのプレーに。クラブを通じて韓国人GKが多くプレーするJリーグでのプレーへの喜びを語った。 「高校を卒業してサッカー 2023.09.26 11:30 Tue
山口、岡山でプレーしたDF廣木雄磨がプロサッカー選手引退…オーストラリアでもプレー ファジアーノ岡山は26日、バルーンダーラ・イーグルス(Boroondara Eagles FC)でプレーしていたDF廣木雄磨(31)のプロサッカー選手引退を発表した。 廣木は東京都出身で、FC東京の下部組織育ち。U-15むさし、U-18と昇格。学芸大学へと進学すると、2015年にレノファ山口FCに入団した。 2023.09.26 10:30 Tue
新潟がC大阪下部組織出身の関西福祉大学MF奥村仁の来季加入内定を発表「みなさまへ笑顔を届けます」 アルビレックス新潟は25日、関西福祉大学のMF奥村仁(22)の来季加入内定を発表した。 奥村は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織育ち。U-15、U-18と過ごし、トップチームに昇格せずに関西福祉大学へと進学した。 新潟は奥村について「中盤の狭いエリアでもボールを受けることができ、積極的なドリブルでチャンス 2023.09.25 14:45 Mon
FC東京、今季2種登録のU-18GK小林将天の来季昇格内定を発表「東京の勝利のために全力を尽くして戦います」 FC東京は24日、FC東京U-18のGK小林将天(18/こばやしまさたか)の来季トップチーム昇格内定を発表した。 東京都出身の小林は、U-15むさしからFC東京に所属。U-18に昇格し、今シーズンは2種登録されている。 これまで、U-17、U-18、U-19と世代別の日本代表も経験している。 小林はク 2023.09.24 20:40 Sun
大宮、大卒ルーキー室井彗佑がプロA契約に 大宮アルディージャは22日、FW室井彗佑(23)とのプロA契約締結を発表した。 前橋育英高校出身の室井は東洋大学在学中の昨季途中から大宮に特別指定選手として登録され、今季から正式入団した。 その今季の大宮は明治安田生命J2リーグで降格危機の最下位に沈むが、室井はここまで25試合で2得点を記録している。 2023.09.22 16:00 Fri
大分が松岡颯人、木許太賀、小野俊輔の来季昇格を発表 大分トリニータは22日、U-18からMF松岡颯人(18)、FW木許太賀(18)、DF小野俊輔(18)の3選手が来季昇格すると発表した。 3選手はともに大分県生まれで、それぞれU-15カテゴリーから大分でプレー。今季は揃ってトップチームに2種登録され、松岡は昨季に続き今季も天皇杯の1試合でプレーしている。 2023.09.22 13:15 Fri
愛媛が磐田U-18FW舩橋京汰の来季加入内定を発表、今季公式戦4試合に出場 愛媛FCは21日、ジュビロ磐田U-18に所属するFW舩橋京汰(18)の2024シーズン加入内定を発表した。 三重県出身の舩橋は、U-18から磐田の下部組織に所属。今シーズンはトップチームに2種登録されており、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で1試合に出場し1ゴールを記録した。 来シーズンから正式にプロの 2023.09.21 19:25 Thu
J2昇格目指す岩手が松原良香監督を解任「非常に厳しい状況」、後任はユースの中三川哲治監督「これから懸命に励みます」 いわてグルージャ盛岡は20日、松原良香監督(48)の解任を発表した。後任は、ユースを指揮する中三川哲治監督(52)が就任することとなる。 松原監督は静岡FC、SC相模原で監督を務め、その後は解説者としても活躍。今シーズンから岩手の監督に就任した。 J2への復帰を目指すチームは、ここまで9勝6分け12敗の成績 2023.09.20 15:19 Wed
FC大阪が筑波大学DF林田魁斗の来季加入内定を発表、C大阪の下部組織育ちでJ3で24試合に出場経験 FC大阪は20日、筑波大学のDF林田魁斗(22)の来季加入内定を発表した。 林田はセレッソ大阪の下部組織出身で、2019年にはトップチームに2種登録されることに。トップチームには昇格せず、筑波大学へと進学した。 U-18日本代表歴もある林田は、C大阪U-23として明治安田生命J3リーグで24試合に出場経験が 2023.09.20 12:15 Wed
法政大の左利きボランチ、細谷航平が“古巣”広島でプロ入りへ 「貢献して恩返し」 サンフレッチェ広島は19日、法政大学からMF細谷航平(21)の2024シーズン加入内定を発表した。 細谷は広島ユース出身とあって、古巣復帰に。身長182cm、体重72kgの左利きボランチで、代表歴として、第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会の関東選抜Aや、U-22日本代表候補に呼ばれた過去も持つ。 2023.09.19 14:35 Tue
千葉Lにジャマイカ女子代表が加入!女子W杯16強入り貢献のMFサンプソン「ずっと日本に来たいと思っていました」 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは13日、ハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)のジャマイカ女子代表MFビアン・サンプソン(27)が完全移籍で加入することを発表した。 サンプソンはロンドンの生まれで、チャールトン・アスレティックやアーセナルの育成組織で育った。アーセナルのトップチーム昇格後はウェストハム、ロン 2023.09.15 20:37 Fri
琉球で今季2度目の監督交代! 喜名哲裕氏の辞任で金鍾成氏が再び指揮…クラブも声明 「新たな道に一歩踏み出して参ります」 FC琉球は15日、監督交代を発表した。 琉球では今年5月から喜名哲裕監督(46)が率いたが、このたび、辞任の申し入れを受け、これを受理。新たに金鍾成氏(59)が就任し、19日のトレーニングから指揮を執るという。 今季の琉球は倉貫一毅監督のもとでスタートしたが、5月に成績不振で解任。喜名監督は再建を託されたが 2023.09.15 14:25 Fri
J3宮崎が地元出身、宮崎産業経営大学MF中別府柊太の来季加入内定を発表 テゲバジャーロ宮崎は14日、宮崎産業経営大学のMF中別府柊太(21)の来季加入内定を発表した。 中別府は宮崎県出身で、日章学園高校から宮崎産業経営大学に進学した。 高校時代は国体メンバーにも選ばれ、デンソーカップ チャレンジサッカーでは九州選抜に2度選ばれている。 中別府はクラブを通じてコメントしてい 2023.09.14 15:50 Thu
大宮に東洋大MF清水祐輔が加入内定!埼玉出身で柏の育成上がり「プロキャリアをすばらしいクラブでスタートできてうれしく思う」 大宮アルディージャは13日、東洋大学MF清水祐輔(22)の来季加入内定を発表した。 清水は埼玉県出身で、柏レイソルの育成組織で育った。柏レイソルU-15、柏レイソルU-18を経て東洋大へ進学。地元のクラブでプロ生活をスタートさせることとなる。 加入内定に際し、清水は大宮公式サイトを通じて意気込みを綴っている 2023.09.13 15:50 Wed
岐阜が仙台大学MF與那覇航和の加入内定を発表、浦和の育成出身で左利きの技巧派アタッカー「支えてくれた方々への感謝を忘れずに」 FC岐阜は13日、仙台大学MF與那覇航和(よなは こうわ/22)の来季加入内定を発表した。 與那覇は沖縄県出身で、浦和レッズユースを経て仙台大へ進学。3月に行われた第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会には東北選抜としてFW登録で出場し、優秀選手にも選出された。 岐阜によれば「左利きで運動量豊富な 2023.09.13 15:45 Wed
八戸が大阪産業大学DF湯本創也の来季加入内定を発表、FC東京U-18出身 ヴァンラーレ八戸は13日、大阪産業大学のDF湯本創也(21)の来季加入内定を発表した。なお、今シーズンは特別指定選手としてチームに登録される。 湯本は東京都出身で、FC東京U-18で育ち、大阪産業大学へと進学していた。 湯本はクラブを通じてコメントしている。 「この度2024シーズンよりヴァンラーレ八 2023.09.13 10:35 Wed
福岡が長谷部茂利監督との契約延長を発表! 来季も指揮決定、4年目の今季はここまでJ1で8位 アビスパ福岡は12日、長谷部茂利監督(52)の契約延長を発表した。2024シーズンも指揮を執ることとなる。 長谷部監督は、ヴェルディ川崎や川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド市原でプレー。現役引退後は、古巣の神戸でスカウトやジュニアユース、ユースのコーチを歴任。トップチームでもコーチとヘッドコーチ 2023.09.12 17:01 Tue
沼津、新潟経営大DF宮脇茂夫の加入内定および特別指定選手承認を発表「自分は決してエリートではないですが…」 アスルクラロ沼津は12日、新潟経営大学所属のDF宮脇茂夫(21)の来季加入内定、および今季の特別指定選手承認を発表した。 Jリーグが8日に発表した追加登録選手で沼津の特別指定選手に登録されていた宮脇。来季からはプロ選手として歩むこととなる。 宮脇は東京都出身で大成高校から新潟経営大学へ進学。沼津加入内定に際 2023.09.12 15:45 Tue
栃木が朝鮮大学校MF朴勇志の来季加入内定を発表 栃木SCは12日、朝鮮大学校のMF朴勇志(21/パク・ヨンジ)の来季加入内定を発表した。 大阪府出身の朴勇志は、大阪朝鮮高級学校から朝鮮大学校へと進学。U-16、U-18と朝鮮代表候補としてトレーニングキャンプに参加したこともある。 朴勇志はクラブを通じてコメントしている。 「幼い頃から夢であったプロ 2023.09.12 09:40 Tue
栃木、立正大MF青島太一が来季加入内定 「持てる力を最大限に発揮」 栃木SCは11日、立正大学からMF青島太一(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 青島は清水エスパルスの育成出身で、立正大学に進学。U-18Jリーグ選抜や、U-20関東大学選抜、全日本大学選抜候補・第37回デンソーカップ関東A選抜といった経歴を持つ。 栃木でのプロ入り内定を受け、クラブを通じて喜びの 2023.09.11 15:30 Mon
沼津、井上航希がJFLでの修行から早期復帰 「成長した姿を皆様に見せれるようにします!」 アスルクラロ沼津は9日、日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀FCからDF井上航希(22)が復帰する旨を発表した。 井上は京都サンガF.C.の育成出身で、2020年に沼津でプロ入り。2022年8月の鈴鹿ポイントゲッターズ行きに続いて、今年7月からレイラック滋賀FCに育成型期限付き移籍していた。 そ 2023.09.09 11:35 Sat
J3奈良が関西大学のFW百田真登の来季加入内定を発表、今季は背番号「21」で特別指定選手に 奈良クラブは8日、関西大学のFW百田真登(22)の来季加入内定を発表した。なお、今シーズンは特別指定選手として所属。背番号は「21」に決まった。 百田は大阪府出身で、関西大学第一高校から関西大学へと進学していた。 百田はクラブを通じてコメントしている。 「この度、奈良クラブに加入することになりました、 2023.09.08 21:10 Fri
讃岐、生え抜きの冨永虹七が讃岐で修行 「少しでも成長して帰って来られるように」 カマタマーレ讃岐は8日、ヴィッセル神戸からFW冨永虹七(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 冨永は神戸アカデミー出身のストライカーで、今季からトップチーム昇格を果たすと、今年4月のルヴァンカップでデビュー。ルヴァンカップではその3試合に出場しているが、明治安田生命J1リーグの方はまだ機会がなかった。 2023.09.08 16:58 Fri
鹿児島、東海学園大MF井堀二昭の加入内定&特別指定選手認定を発表! 静岡学園高校の選手権優勝メンバー 鹿児島ユナイテッドFCは8日、井堀二昭(22)の2024シーズン加入内定を発表した。また、2023年の特別指定選手として認定されたことも併わせて発表。背番号は「15」を着用する。 井堀は東海学園大学に在学しているMF。静岡学園高校時代の2020年1月には全国高校サッカー選手権大会を制し、大会優秀選手にも選ばれてい 2023.09.08 16:36 Fri
J2金沢に来季加入内定の関東学院大FW沖崎颯、特別指定選手に承認! 下部組織出身の地元っ子 ツエーゲン金沢は8日、2024シーズンの加入が内定している関東学院大学FW沖崎颯(22)が特別指定選手に承認されたと発表した。 沖崎は金沢市出身。金沢にはU-15とU-18にも在籍し、大学4年間を経ての帰還となるFWで、U-18時代の2019年には2種登録されていた経験も持つ。 7月に加入内定が発表され、「 2023.09.08 16:15 Fri
大分、来シーズン加入内定の中京大MF小酒井新大の特別指定選手認定を発表 大分トリニータは8日、2024年シーズン加入内定の小酒井新大(21)が特別指定選手として認定されたことを発表した。背番号は「33」となる。 大分は昨年11月18日に小酒井の2024年シーズンからの加入内定を発表。小酒井は草津東高校出身の中盤の選手で、現在は中京大学に在学する4年生となっている。 クラブは小酒 2023.09.08 15:30 Fri
横浜FC、東海学園大DF佐藤颯真の2026シーズン加入内定を発表! 「奪う、繋ぐ、運ぶを高いレベルでできる選手」 横浜FCは8日、東海学園大学のDF佐藤颯真(19)の2026シーズン加入内定および特別指定選手承認を発表した。 佐藤は身長183cmのDFで、地元愛知の東海学園で高校から大学へと進学。横浜FCによると「センターバックに必要な要素をすべてもっており、奪う、繋ぐ、運ぶを高いレベルでできる選手」だという。 現在大 2023.09.08 15:27 Fri
J2首位の町田、関東学院大FW芦部晃生の来季加入内定を発表 「ゼルビアの名前を背負って必死に戦います」 FC町田ゼルビアは8日、関東学院大学のFW芦部晃生(22)の2024シーズン加入内定を発表した。今シーズンは特別指定選手としてプレー可能となる。 芦部は宮城県出身で、地元の仙台商業高校から関東学院大学へと進学。大学はそのプレースタイルを「強気なプレーで相手DFを切り裂き、得点やアシストを量産するドリブラー」と紹介 2023.09.08 15:00 Fri