J1 ニュース一覧

thumb

J1昇格の横浜FC、東京VのDFンドカ・ボニフェイスを完全移籍で獲得「精一杯プレーします」

横浜FCは6日、東京ヴェルディのDFンドカ・ボニフェイス(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 ンドカ・ボニフェイスは埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織育ち。浦和東高高校から日本体育大学を経て、2018年に水戸ホーリーホックへと入団した。 水戸で3シーズンを過ごした後、2021年に東京Vに完全 2022.12.06 10:22 Tue
Xfacebook
thumb

重傷から復活期す宮市亮、J1王者の横浜FMと契約更新!

横浜F・マリノスは5日、日本代表FW宮市亮(29)と2023年度の契約を更新したと発表した。横浜FMの公式ツイッターではその旨とともに「来シーズンも共に戦おう」とのメッセージが添えられている。 中京大学附属中京高校から一気にアーセナル入りして欧州のフットボール界に飛び込み、オランダやドイツでもプレーした宮市。20 2022.12.05 16:46 Mon
Xfacebook
thumb

C大阪、修行続いたGK茂木秀が岐阜に完全移籍!

FC岐阜は5日、セレッソ大阪からGK茂木秀(23)の完全移籍加入を発表した。 桐光学園高校卒の茂木はC大阪でプロ入り後、FC町田ゼルビアや水戸ホーリーホックに続くレンタルで今年5月からFC今治に。アンダー世代の代表歴も持つ23歳GKは明治安田生命J3リーグの20試合でプレーした。 来季からはC大阪を完全に離 2022.12.05 13:59 Mon
Xfacebook
thumb

「2023シーズンもFC東京で」 今季14発のアダイウトンが来季契約合意!

FC東京は5日、MFアダイウトン(31)と来季契約に合意した旨を発表した。 2015年のジュビロ磐田入りから母国ブラジルを離れ、Jリーグでプレーするアダイウトン。2020年からFC東京に活躍の場を求めた推進力溢れるアタッカーは今季も躍動し、明治安田生命J1リーグでは31試合に出場してチーム最多の12ゴールを決めた 2022.12.05 13:29 Mon
Xfacebook
thumb

秋田が鳥栖の大卒ルーキーFW梶谷政仁を期限付きで獲得「雪国秋田を自分のプレーで熱くできるように」

ブラウブリッツ秋田は5日、サガン鳥栖のFW梶谷政仁(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日~2024年1月31日となっている。 梶谷は埼玉県出身で、正智深谷高校から国士舘大学を経て、2022年に鳥栖に入団した。 今シーズンは明治安田生命J1リーグでの出番は 2022.12.05 13:17 Mon
Xfacebook
thumb

G大阪退団のパトリックが京都入り! 「私自身の歴史をこのクラブにも残したい」

京都サンガF.C.は5日、ガンバ大阪からFWパトリック(35)の完全移籍加入を発表した。 サンフレッチェ広島に舞台を移す時期もあったが、2014年夏からと2019年夏からとでG大阪のキャリアを紡いだパトリック。G大阪が最終的に明治安田生命で残留を決めた今季もリーグ戦でチーム最多5得点を記録して、公式戦でも34試合 2022.12.05 12:45 Mon
Xfacebook
thumb

広島が飛躍の松本泰志と契約更新! 公式戦38試合で5ゴール

サンフレッチェ広島は5日、MF松本泰志(24)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 昌平高校出身の松本は2017年から広島でキャリアを始め、アビスパ福岡やセレッソ大阪でのレンタル生活も経験。2021年はC大阪に貸し出されたが、同年7月に復帰した。 そうして迎えた今季はルヴァンカップを制して躍進した 2022.12.05 11:15 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京DF蓮川壮大、次は甲府にレンタル 「必ずJ1に昇格しましょう」

ヴァンフォーレ甲府は5日、FC東京からDF蓮川壮大(24)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場できない。 蓮川はFC東京のアカデミー卒で、明治大学に進学。大学時代に2種登録も経験して、2021年に古巣のFC東京でプロ入りした。 今季もFC東京 2022.12.05 10:50 Mon
Xfacebook
thumb

ピーター・ウタカが京都退団 「新たなるチャレンジをするにも良いタイミング」

京都サンガF.C.は5日、FWピーター・ウタカ(38)の契約満了を発表した。 ベルギーやデンマーク、中国でもプレーしたウタカは2015年2月の清水エスパルス入りで初来日。サンフレッチェ広島や、FC東京も渡り歩き、一度はデンマークに舞台を移したが、2018年6月の徳島ヴォルティス加入で日本に復帰した。 その後 2022.12.05 09:45 Mon
Xfacebook
thumb

湘南がMF山田直輝、FWタリクら4選手と契約更新、山田「Jリーグにビッグウェーブを起こせるように」

湘南ベルマーレは4日、MF山田直輝(32)、FWタリク(34)、GK立川小太郎(25)、MFミケル・アグ(29)との契約更新を発表した。 山田は浦和レッズでプロキャリアをスタート。2015年から2017年、2019年と4年間期限付き移籍で湘南でプレーし、2020年からは完全移籍に切り替え。今シーズンは明治安田生命 2022.12.04 12:25 Sun
Xfacebook
thumb

FC東京がエンリケ・トレヴィザンと来季契約合意 移籍1年目の今季はケガに泣く

FC東京は3日、DFエンリケ・トレヴィザン(25)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは2021年の大分トリニータ入りでJリーグ初挑戦。今季からFC東京に活躍の場を移したが、4月末の試合で左肩関節脱臼のケガを負い、公式戦9試合にとどまった。 今年7月に治療による一時帰国が 2022.12.03 13:15 Sat
Xfacebook
thumb

福岡GK山ノ井拓己が契約更新

アビスパ福岡は3日、GK山ノ井拓己(24)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 ジェフユナイテッド千葉U-15出身の山ノ井は静岡学園高校を挟み、2017年から福岡でプレーしている。 入団6年目の今季も出番が限られ、ルヴァンカップの3試合にとどまったが、1年間の出場数としてはキャリア最多だった。 2022.12.03 12:45 Sat
Xfacebook
thumb

2年修行が続いた松本大弥、来季から広島復帰! 金沢での今季はJ2リーグ8得点

サンフレッチェ広島は3日、MF松本大弥(22)の来季復帰決定を発表した。 広島アカデミー卒の松本は2種登録を経験して、2019年に正式昇格。2021年から武者修行に出て、大宮アルディージャに続き、今季からツエーゲン金沢でプレーした。 その金沢ではケガによる戦線離脱もあったが、公式戦35試合に出場。明治安田生 2022.12.03 11:15 Sat
Xfacebook
thumb

京都10番、アカデミー卒の福岡慎平が契約更新! 「2023シーズンもタフに自分らしく貪欲に」

京都サンガF.C.は3日、MF福岡慎平(22)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 京都のアカデミー卒である福岡は2種登録も経験して、2019年に正式昇格。アンダー世代の日本代表歴も持つヤングタレントで、2年目から一気にポジションを掴み、チームがJ1昇格を果たした今季から背番号を10番に変更した。 2022.12.03 10:05 Sat
Xfacebook
thumb

ルヴァン杯王者の広島、野上結貴が名古屋に完全移籍 「また新しい場所で期待と覚悟を持ってチャレンジ」

名古屋グランパスは2日、サンフレッチェ広島からDF野上結貴(31)の完全移籍加入を発表した。 野上は桐蔭横浜大学から横浜FCで入団後、4年半が経った2016年夏にサンフレッチェ広島に完全移籍。移籍2年目から毎シーズンの明治安田生命J1リーグで20試合以上の出場数を記録と主力センターバックに定着した。 今季は 2022.12.02 15:15 Fri
Xfacebook
thumb

清水がコーチ陣を発表、日韓W杯にも出場した市川大祐氏、元日本代表GKの古川昌明氏が入閣

清水エスパルスは2日、ジュニアユース三島U-13の市川大祐監督(42)がコーチに、いわきFCのGKコーチだった古川昌明氏(54)がGKコーチに就任することを発表した。 市川氏は、清水の下部組織出身で、清水やヴァンフォーレ甲府、水戸ホーリーホック、藤枝MYFC、FC今治、ヴァンラーレ八戸でプレー。引退後は清水のサッ 2022.12.02 15:05 Fri
Xfacebook
thumb

福岡、湯澤聖人が来季契約を結ぶ! 今季は公式戦40試合でプレー

アビスパ福岡は2日、DF湯澤聖人(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 湯澤は流通経済大学に在学中の2015年に特別指定選手として柏レイソル入りし、翌年に正式昇格。2017年から京都サンガF.C.、ヴァンフォーレ甲府を渡り歩いた後、2020年から福岡に加わった。 その福岡移籍初年度から主力 2022.12.02 14:55 Fri
Xfacebook
thumb

小林新体制の千葉、横浜FMから水戸へレンタル中のMF椿直起を完全移籍で獲得「J1昇格に最大限尽くす」

ジェフユナイテッド千葉は2日、MF椿直起(22)が横浜F・マリノスから完全移籍で加入することを発表した。 横浜FMの育成組織出身の椿は年代別の日本代表にも選出されてきたアタッカーで、高校1年時の2016年から3年連続で2種登録選手としてトップチームへ登録された。 2019年から正式に横浜FMのプロ選手となり 2022.12.02 14:23 Fri
Xfacebook
thumb

札幌が広島MF浅野雄也を完全移籍で獲得、W杯でプレーする日本代表FW浅野拓磨の実弟

北海道コンサドーレ札幌は2日、サンフレッチェ広島のMF浅野雄也(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 浅野は三重県出身で、カタール・ワールドカップ(W杯)に出場しているFW浅野拓磨(ボーフム)の実弟。大阪体育大学から2019年に水戸ホーリーホックへと入団。2020年に広島へ完全移籍した。 広島には3シ 2022.12.02 14:19 Fri
Xfacebook
thumb

来季J1の新潟がC大阪DF新井直人を完全移籍で獲得、3年ぶりの古巣復帰で今季はレンタル先の徳島で主軸

アルビレックス新潟は2日、セレッソ大阪のDF新井直人(26)が完全移籍で加入したことを発表した。 新井は新潟経営大学から2019年に当時J2の新潟へ加入。開幕戦でスタメンを勝ち取り、ルーキーイヤーから出場試合数を重ねた。 2021年にセレッソ大阪へ完全移籍で加わるも、J1では出場機会に乏しく、今季は徳島ヴォ 2022.12.02 13:35 Fri
Xfacebook
thumb

FC東京が控えGK児玉剛と来季契約合意 「必ずタイトルを」

FC東京は2日、GK児玉剛(34)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。 FC東京ではサブGKとしての立ち位置で、今季も新加入のGKヤクブ・ス 2022.12.02 13:25 Fri
Xfacebook
thumb

京都、通算在籍12年の宮吉拓実と契約更新 「紫に染まったスタジアムで来シーズンも共に」

京都サンガF.C.は2日、FW宮吉拓実(30)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 宮吉は京都の育成出身で、トップチーム昇格を果たしてからカターレ富山、サンフレッチェ広島、北海道コンサドーレ札幌でもプレー。2019年に京都復帰を果たした。 チームとともに明治安田生命J1リーグを戦った今季はリーグ 2022.12.02 12:50 Fri
Xfacebook
thumb

元日本代表MF高萩洋次郎が栃木に完全移籍移行! FC東京から途中加入で15試合1ゴール

栃木SCは2日、MF高萩洋次郎(36)の完全移籍移行を発表した。 サンフレッチェ広島でのプロ入りから愛媛FC、ウェスタン・シドニー、FCソウル、FC東京でキャリアを紡ぐ高萩。2013年に日本代表デビューも果たした中盤の有力プレーヤーだが、2017年から所属するFC東京で出番が減り、今年7月から栃木にレンタル移籍し 2022.12.02 10:10 Fri
Xfacebook
thumb

鳥栖がクラブOBで今季途中までJFLのFCティアモ枚方を指揮した小川佳純氏をコーチに招へい「共に戦いましょう!」

サガン鳥栖は1日、トップチームのコーチにクラブOBの小川佳純氏(38)が就任することを発表した。 小川監督は市立船橋高校から明治大学を経て、2007年に名古屋グランパスに入団。その後、鳥栖、アルビレックス新潟でプレーし、2019年に現役を引退していた。 鳥栖時代はわずか半年の在籍だったが、J1で5試合、リーグカ 2022.12.01 16:03 Thu
Xfacebook
thumb

清水がFW後藤優介との契約満了を発表「家族全員が静岡を大好きになりました」

清水エスパルスは1日、FW後藤優介(29)との契約満了を発表した。 鹿児島出身の後藤は大分トリニータの下部組織で育ち、2012年にトップチーム昇格。主力の一人としてチームのJ2昇格、J1昇格に貢献し、2020年に清水へ完全移籍で加入した。 加入初年度はポジションを掴み明治安田生命J1リーグで32試合に出場し 2022.12.01 15:39 Thu
Xfacebook
thumb

「セレッソ大阪で過ごした日々は僕の宝物」…ブルーノ・メンデスが2度目のC大阪退団

セレッソ大阪は1日、FWブルーノ・メンデス(28)の退団を発表した。 昨季をアビスパ福岡で過ごして、今季にウルグアイのデポルティーボ・マルドナドからのレンタルで2年ぶりのC大阪復帰を果たしたブルーノ・メンデス。一次C大阪時代の2020年に明治安田生命J1リーグでチーム最多の9ゴールを決め、サポーターからも支持され 2022.12.01 15:30 Thu
Xfacebook
thumb

福岡CB奈良竜樹が契約更新 来季で移籍3年目に

アビスパ福岡は1日、DF奈良竜樹(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 奈良はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)のアカデミー出身で、トップチームに昇格。FC東京、川崎フロンターレ、鹿島アントラーズを渡り歩き、2021年から福岡に加入した。 移籍1年目から主力センターバックになる 2022.12.01 14:10 Thu
Xfacebook
thumb

清水、柏のDF北爪健吾を完全移籍で獲得!「自分の持っている全てを懸けたい」

清水エスパルスは1日、柏レイソルからDF北爪健吾(30)の完全移籍加入を発表した。 群馬県出身の北爪は、専修大学から2015年に加入したジェフユナイテッド千葉でプロデビュー。その後、横浜FCを経て2020年に柏へ加入すると、初年度から主力の一人として定着し、明治安田生命J1リーグで23試合に出場した。 しか 2022.12.01 13:48 Thu
Xfacebook
thumb

J1王者の横浜FMが大分の“ハマっ子”井上健太を獲得! 「『あいつは大分が育てた!』と誇ってもらえるように」

横浜F・マリノスは1日、大分トリニータからMF井上健太(24)の完全移籍加入を発表した。 井上は神奈川県生まれで、福岡大学を経由して2021年に大分でプロ入り。大学在学中の2020年から特別指定選手として大分でプレーするスピードが持ち味のアタッカーで、今季は明治安田生命J2リーグで34試合出場1得点の数字を収めた 2022.12.01 13:15 Thu
Xfacebook
thumb

FC東京、岡山の守備支えたDF徳元悠平を完全移籍で獲得「念願のJ1リーグ優勝のために全力を尽くします」

FC東京は1日、ファジアーノ岡山のDF徳元悠平(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 沖縄県出身の徳元は、那覇西高校から城西国際大学へと進学。2018年にFC琉球に入団した。 J3からスタートしたプロキャリアは、1年目からリーグ戦31試合に出場し2得点を記録。チームのJ3優勝&J2昇格に貢献すると、2 2022.12.01 13:08 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly