Jリーグ 移籍 ニュース一覧

thumb

長野が敷田唯、リュウ・ヌグラハ、高橋耕平と契約更新

AC長野パルセイロは2日にDF敷田唯(23)、GKリュウ・ヌグラハ(22)、MF高橋耕平(23)との契約更新を発表した。 同志社大学出身の敷田と札幌大学出身の高橋はともに今季入団のルーキー。2019年に上田千曲高校から入団のリュウ・ヌグラハは修行先の福井ユナイテッドFCから今季復帰した。 今季の明治安田生命 2022.12.02 14:40 Fri
Xfacebook
thumb

秋田FW齋藤恵太が来季で移籍4年目に! 「サッカーも釣りも充実したものに」

ブラウブリッツ秋田は2日、FW齋藤恵太(29)の契約更新を発表した。 齋藤は仙台大学出身で、福島ユナイテッドFC、ロアッソ熊本、水戸ホーリーホック、AC長野パルセイロでプレー。2020年から秋田に加わった。 その秋田では移籍初年度から主力を張り、今季も明治安田生命J2リーグ38試合に出場して3ゴール。4年目 2022.12.02 14:30 Fri
Xfacebook
thumb

小林新体制の千葉、横浜FMから水戸へレンタル中のMF椿直起を完全移籍で獲得「J1昇格に最大限尽くす」

ジェフユナイテッド千葉は2日、MF椿直起(22)が横浜F・マリノスから完全移籍で加入することを発表した。 横浜FMの育成組織出身の椿は年代別の日本代表にも選出されてきたアタッカーで、高校1年時の2016年から3年連続で2種登録選手としてトップチームへ登録された。 2019年から正式に横浜FMのプロ選手となり 2022.12.02 14:23 Fri
Xfacebook
thumb

大分がルーキーGK濵田太郎と契約更新、今季は出場機会得られず「死に物狂いで1日1日を過ごしていきたい」

大分トリニータは2日、GK濵田太郎(22)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 和歌山県出身の濱田は、初芝橋本高校から大阪産業大学を経て今季から大分へ加入。シュートストップとハイボールの処理に自身を持つが、ルーキーイヤーは残念ながら公式戦の出場機会をつかむことができなかった。 来季の飛躍を誓う 2022.12.02 14:20 Fri
Xfacebook
thumb

札幌が広島MF浅野雄也を完全移籍で獲得、W杯でプレーする日本代表FW浅野拓磨の実弟

北海道コンサドーレ札幌は2日、サンフレッチェ広島のMF浅野雄也(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 浅野は三重県出身で、カタール・ワールドカップ(W杯)に出場しているFW浅野拓磨(ボーフム)の実弟。大阪体育大学から2019年に水戸ホーリーホックへと入団。2020年に広島へ完全移籍した。 広島には3シ 2022.12.02 14:19 Fri
Xfacebook
thumb

来季J1の新潟がC大阪DF新井直人を完全移籍で獲得、3年ぶりの古巣復帰で今季はレンタル先の徳島で主軸

アルビレックス新潟は2日、セレッソ大阪のDF新井直人(26)が完全移籍で加入したことを発表した。 新井は新潟経営大学から2019年に当時J2の新潟へ加入。開幕戦でスタメンを勝ち取り、ルーキーイヤーから出場試合数を重ねた。 2021年にセレッソ大阪へ完全移籍で加わるも、J1では出場機会に乏しく、今季は徳島ヴォ 2022.12.02 13:35 Fri
Xfacebook
thumb

FC東京が控えGK児玉剛と来季契約合意 「必ずタイトルを」

FC東京は2日、GK児玉剛(34)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。 FC東京ではサブGKとしての立ち位置で、今季も新加入のGKヤクブ・ス 2022.12.02 13:25 Fri
Xfacebook
thumb

京都、通算在籍12年の宮吉拓実と契約更新 「紫に染まったスタジアムで来シーズンも共に」

京都サンガF.C.は2日、FW宮吉拓実(30)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 宮吉は京都の育成出身で、トップチーム昇格を果たしてからカターレ富山、サンフレッチェ広島、北海道コンサドーレ札幌でもプレー。2019年に京都復帰を果たした。 チームとともに明治安田生命J1リーグを戦った今季はリーグ 2022.12.02 12:50 Fri
Xfacebook
thumb

甲府、35歳GK河田晃兵と契約更新! 歴史的Vの天皇杯では輝き放つ

ヴァンフォーレ甲府は2日、GK河田晃兵(35)との契約更新を発表した。 福岡大学出身の河田はガンバ大阪でポジションを掴めず、アビスパ福岡と甲府でレンタルを経験。一度は2014年にG大阪復帰を果たすが、チームが国内3冠を達成したなかでやはり出番が限られ、2015年から古巣の甲府に完全移籍加入した。 その甲府で 2022.12.02 11:30 Fri
Xfacebook
thumb

岐阜が石坂亮人の復帰発表 今年8月から北信越1部の福井へ

FC岐阜は2日、MF石坂亮人(19)の復帰決定を発表した。 石坂は岐阜U-18出身で、2種登録を経て、今季から正式昇格。今年8月から北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCに育成型期限付き移籍をした。復帰決定を受け、クラブを通じて決意を新たにしている。 「来シーズンFC岐阜に復帰することが決まりま 2022.12.02 11:20 Fri
Xfacebook
thumb

愛媛がアカデミー育ちの水戸MF曽根田穣を獲得 「今からとてもワクワク」

愛媛FCは2日、水戸ホーリーホックからMF曽根田穣(28)の完全移籍加入を発表した。 曽根田は愛媛のアカデミー育ちだが、びわこ成蹊スポーツ大学に進学して、2017年にヴァンフォーレ甲府でプロに。その後、京都サンガF.C.から水戸に今季入団し、明治安田生命J2リーグ27試合出場で5ゴールを記録した。 そんな曽 2022.12.02 11:15 Fri
Xfacebook
thumb

今治、7月にレンタル移籍の市原亮太が復帰 「出来る事は何かを問い続けながら成長していきたい」

FC今治は2日、DF市原亮太(24)の復帰決定を発表した。 市原は2021年に東洋大学から今治に入団。今季のスタートを今治で迎えたが、7月から中国サッカーリーグの福山シティFCに育成型期限付き移籍した。復帰決定を受け、クラブを通じてコメントしている。 「期限付き移籍期間満了により、今治に復帰する事になりまし 2022.12.02 11:00 Fri
Xfacebook
thumb

山形、藤本佳希と契約更新! 移籍1年目は負傷離脱経験も7ゴール

モンテディオ山形は2日、FW藤本佳希(28)との契約更新を発表した。 明治大学出身の藤本はファジアーノ岡山、愛媛FCを経て、今季から山形でプレー。ケガの影響で長期離脱を経験したが、明治安田生命J2リーグ15試合の出場ながら、7ゴールを記録した。 移籍2年目の来季に向け、「来シーズンもモンテディオ山形でプレー 2022.12.02 10:45 Fri
Xfacebook
thumb

元日本代表MF高萩洋次郎が栃木に完全移籍移行! FC東京から途中加入で15試合1ゴール

栃木SCは2日、MF高萩洋次郎(36)の完全移籍移行を発表した。 サンフレッチェ広島でのプロ入りから愛媛FC、ウェスタン・シドニー、FCソウル、FC東京でキャリアを紡ぐ高萩。2013年に日本代表デビューも果たした中盤の有力プレーヤーだが、2017年から所属するFC東京で出番が減り、今年7月から栃木にレンタル移籍し 2022.12.02 10:10 Fri
Xfacebook
thumb

戸田和幸監督率いる新生・相模原が6選手と契約更新

SC相模原は1日、6選手との契約更新を発表した。 戸田和幸新監督が就任し、プロ野球の横浜DeNAベイスターズを保有するDeNAが親会社となって心機一転する相模原。多くの選手が退団した一方で、6名の残留が決まった。 今回契約更新が発表されたのは、MF安藤翼(26)、GK竹重安希彦(35)、MF田中陸(23)、 2022.12.01 19:40 Thu
Xfacebook
thumb

山形の正守護神・後藤雅明が契約更新「悔しい思いをバネに」

モンテディオ山形は1日、GK後藤雅明(28)との契約更新を発表した。 埼玉県出身の後藤は、國學院大學久我山高校から早稲田大学へ進学。2017年に湘南ベルマーレに入団してプロキャリアをスタートさせた。 湘南ではほとんど出番なく、2019年にはツエーゲン金沢に期限付き移籍。2020年は湘南に復帰すると、2021 2022.12.01 18:55 Thu
Xfacebook
thumb

徳島、37歳主将の石井秀典が契約更新! 来季意気込みとともに第四子誕生も明らかに

徳島ヴォルティスは1日、DF石井秀典(37)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 石井は市立船橋高校、明治大学、モンテディオ山形ときて、2015年から徳島でプレー。チーム最年長で迎えた今季はキャプテンを任されながら、明治安田生命J2リーグ4試合、Jリーグカップ2試合の出場に終わったが、9シーズン目を迎 2022.12.01 18:15 Thu
Xfacebook
thumb

秋田が福島の主将MF諸岡裕人の獲得を発表!「強い覚悟を持って、このチームにきました」

ブラウブリッツ秋田は1日、福島ユナイテッドFCからMF諸岡裕人(25)の完全移籍加入を発表した。 東京都出身の諸岡は、2019年に国士舘大学から福島入り。加入初年度の明治安田生命J3リーグ開幕戦でプロデビューを飾ると、以降も主力としてプレーしたが5月に右ヒザの前十字靭帯と内側半月板を負傷。シーズンを棒に振ることに 2022.12.01 17:42 Thu
Xfacebook
thumb

仙台が40歳梁勇基と契約更新! 来季で通算在籍18シーズン目へ

ベガルタ仙台は1日、MF梁勇基(40)と契約を更新したことを発表した。 在日朝鮮人で元北朝鮮代表の梁勇基は、2004年に仙台でJリーグデビューし2019年まで在籍。2020年と2021年はサガン鳥栖でプレーしたが、今季から仙台に復帰し、J2リーグで15試合に出場した。 通算では17シーズンも在籍しており、公 2022.12.01 17:40 Thu
Xfacebook
thumb

水戸移籍1年目の前田椋介が複数年契約 「来年なんとしてでも『まだ見たことのない景色』を」

水戸ホーリーホックは1日、MF前田椋介(24)と2023シーズンの契約を複数年で更新した旨を発表した。 前田は宮崎産業経営大学、福島ユナイテッドFC、テゲバジャーロ宮崎を経て、水戸に今季加入。地元の宮崎県を離れての移籍だったが、明治安田生命J2リーグ35試合に出場して1得点をマークした。 クラブを通じて「来 2022.12.01 17:10 Thu
Xfacebook
thumb

広島、森島司と荒木隼人と契約更新! 共に今季の躍進に大貢献

サンフレッチェ広島は1日、MF森島司(25)とDF荒木隼人(26)の契約を更新したことを発表した。 共にチームの中核を担う森島と荒木。森島は2017年にトップチームデビューし、2020シーズンには背番号10を背負い、J1全34試合に出場。広島の攻撃を牽引する存在となった。荒木はユースから一度関西大学に進学し、20 2022.12.01 16:50 Thu
Xfacebook
thumb

沼津で監督業スタートの中山雅史が意気込み「全力で闘う姿勢の観えるサッカーを」

アスルクラロ沼津は1日、新シーズン指揮を執ることが決まっている中山雅史監督(55)の就任コメントを伝えた。 現役時代はジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、そして沼津でプレーした中山氏。日本代表としても2度のワールドカップ(W杯)メンバーに入り、歴史的な日本代表としてのW杯初ゴールも記録した魂のストライカーだった 2022.12.01 16:15 Thu
Xfacebook
thumb

徳島、今季加入のMF長谷川雄志との契約を更新「ぜひ、自分に期待してください!」

徳島ヴォルティスは1日、MF長谷川雄志(25)との契約更新を発表した。 鹿児島県出身の長谷川は、2019年に宮崎産業経営大学から大分トリニータ入り。プロ1年目からポジションを掴んでいたが、昨季はチームでの序列が低下したこともあり、シーズン終了後に徳島へ完全移籍で加入した。 今シーズンは開幕戦で出番を得たもの 2022.12.01 16:06 Thu
Xfacebook
thumb

鳥栖がクラブOBで今季途中までJFLのFCティアモ枚方を指揮した小川佳純氏をコーチに招へい「共に戦いましょう!」

サガン鳥栖は1日、トップチームのコーチにクラブOBの小川佳純氏(38)が就任することを発表した。 小川監督は市立船橋高校から明治大学を経て、2007年に名古屋グランパスに入団。その後、鳥栖、アルビレックス新潟でプレーし、2019年に現役を引退していた。 鳥栖時代はわずか半年の在籍だったが、J1で5試合、リーグカ 2022.12.01 16:03 Thu
Xfacebook
thumb

C大阪、チャウワットが2度目の退団「大きな経験になりました」

セレッソ大阪は1日、MFチャウワット(26)が契約満了でBGパトゥム・ユナイテッドFCに復帰することを発表した。 かつて2018シーズンにC大阪で1年過ごしたチャウワットは、今年6月に再び期限付き移籍で復帰。しかし、一度も出場することなく、クラブを去ることになった。なお、2018年は当時在籍していたU-23で14 2022.12.01 15:40 Thu
Xfacebook
thumb

清水がFW後藤優介との契約満了を発表「家族全員が静岡を大好きになりました」

清水エスパルスは1日、FW後藤優介(29)との契約満了を発表した。 鹿児島出身の後藤は大分トリニータの下部組織で育ち、2012年にトップチーム昇格。主力の一人としてチームのJ2昇格、J1昇格に貢献し、2020年に清水へ完全移籍で加入した。 加入初年度はポジションを掴み明治安田生命J1リーグで32試合に出場し 2022.12.01 15:39 Thu
Xfacebook
thumb

「セレッソ大阪で過ごした日々は僕の宝物」…ブルーノ・メンデスが2度目のC大阪退団

セレッソ大阪は1日、FWブルーノ・メンデス(28)の退団を発表した。 昨季をアビスパ福岡で過ごして、今季にウルグアイのデポルティーボ・マルドナドからのレンタルで2年ぶりのC大阪復帰を果たしたブルーノ・メンデス。一次C大阪時代の2020年に明治安田生命J1リーグでチーム最多の9ゴールを決め、サポーターからも支持され 2022.12.01 15:30 Thu
Xfacebook
thumb

岡山が水戸MF鈴木喜丈を完全移籍で獲得「身体を張って頑張りたい」

ファジアーノ岡山は1日、水戸ホーリーホックのMF鈴木喜丈(24)の完全移籍加入を発表した。 鈴木は東京都出身で、FC東京の下部組織で育ち2017年にトップチームに昇格。2020年9月に水戸へと育成方期限付き移籍すると、2021年はFC東京でプレーも、2022年に完全移籍で水戸に加入していた。 水戸ではキャプ 2022.12.01 14:20 Thu
Xfacebook
thumb

福岡CB奈良竜樹が契約更新 来季で移籍3年目に

アビスパ福岡は1日、DF奈良竜樹(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 奈良はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)のアカデミー出身で、トップチームに昇格。FC東京、川崎フロンターレ、鹿島アントラーズを渡り歩き、2021年から福岡に加入した。 移籍1年目から主力センターバックになる 2022.12.01 14:10 Thu
Xfacebook
thumb

大分DF上夷克典が契約更新で3季目に 「来シーズンは必ず優勝、そしてJ1昇格を」

大分トリニータは1日、DF上夷克典(26)の契約更新を発表した。 上夷は2019年に明治大学から京都サンガF.C.に入団後、2021年から大分でプレー。移籍2年目の今季はケガもありながら公式戦27試合に出場して、来季で3年目を迎えることとなった。契約更新を受け、クラブ公式サイトで決意を新たにしている。 「来 2022.12.01 13:50 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly