小川航基が今季4点目を記録も、前半途中に負傷交代…佐野航大も出場のNECはズウォレとドロー

2025.10.26 08:00 Sun
©サッカーキング
エールディヴィジ第10節が25日に行われ、NECは敵地でPECズヴォレと対戦した。

ここまで4勝2分3敗の成績で6位につけるNECが、エールディヴィジで3試合ぶりの白星を目指し、直近7試合で白星から遠ざかるPECズヴォレの本拠地に乗り込んだゲーム。NECに所属する小川航基と佐野航大はスターティングメンバーに名を連ね、塩貝健人はベンチからのスタートとなった。

試合は序盤の9分、日本代表ストライカーが仕事を果たす。ドリブル突破で右サイドを破ったサミ・ウィッサがペナルティエリア右の深い位置まで侵入し、マイナスへ折り返すと、ボックス内で待っていた小川がダイレクトでシュート。コースを狙ったグラウンダーの一撃で、NECが先手を取った。小川は4試合ぶりに今季4点目を記録している。
だが、その小川は前半のうちにアクシデントに見舞われる。29分、ピッチ中央付近でルーズボールを奪い合った際、そけい部のあたりかと思われる箇所を負傷。ピッチ上に座り込み、治療の末、立ち上がってピッチを後に。無念の負傷交代となった。

前半アディショナルタイムに入ると、PECズヴォレはジャミロ・モンテイロが直接フリーキックを叩き込み、1-1となってハーフタイムに突入。後半に入ると立ち上がりの47分、ゴール前のこぼれ球に反応したアフメッジャン・カプランが右足でシュートを沈め、再びNECが前に出たが、直後の50分にはロングカウンターからPECズヴォレコーエン・コストンスが同点ゴール。試合はこのまま2-2でタイムアップを迎えた。佐野はフル出場を果たし、塩貝に出番はなかった。
次節は11月2日に行われ、NECはユトレヒトと、PECズヴォレはヘラクレスと、それぞれ敵地で対戦する。

【スコア】
PECズヴォレ 2-2 NEC

【得点者】
0-1 9分 小川航基(NEC)
1-1 45+3分 ジャミロ・モンテイロ(PECズヴォレ)
1-2 47分 アフメッジャン・カプラン(NEC)
2-2 50分 コーエン・コストンス(PECズヴォレ)

出典:https://www.soccer-king.jp/news/world/ned/20251026/2080427.html


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly