【Jリーグ出場停止情報】浦和DFマウリシオが中断明け初戦を欠場

2019.09.02 21:45 Mon
Getty Images
Jリーグは2日、明治安田生命J1リーグ第26節、J2リーグ第31節、J3リーグ第22節の出場停止選手を発表した。

今回はJ1リーグに属するクラブから浦和レッズのDFマウリシオが、警告の累積による1試合停止で代表戦による中断明け初戦となるセレッソ大阪戦を欠場する。
J2リーグクラブの所属選手では5位に躍進する水戸ホーリーホックのDF細川淳矢、アルビレックス新潟のMFカウエ、愛媛FCのMF野澤英之、鹿児島ユナイテッドFCのFW韓勇太の4選手が次節欠場となる。

そのほかJ3リーグではSC相模原の2選手を含め4選手が出場停止となる。

【明治安田生命J1リーグ】
DFマウリシオ(浦和レッズ)
明治安田生命J1リーグ第26節
vsセレッソ大阪(9/13)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF細川淳矢(水戸ホーリーホック)
明治安田生命J2リーグ第31節
vsツエーゲン金沢(9/8)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MFカウエ(アルビレックス新潟)
明治安田生命J2リーグ第31節
vsジェフユナイテッド(9/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF野澤英之(愛媛FC)
明治安田生命J2リーグ第31節
vs徳島ヴォルティス(9/8)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

FW韓勇太(鹿児島ユナイテッドFC)
明治安田生命J2リーグ第31節
vsFC琉球(9/7)
今回の停止:1試合停止

【明治安田生命J3リーグ】
MF江頭一輝(いわてグルージャ盛岡)
明治安田生命J3リーグ第22節
vs藤枝MYFC(9/7)
今回の停止:3試合停止(3/3)

FW進昂平(Y.S.C.C.横浜)
明治安田生命J3リーグ第22節
vsセレッソ大阪U-23(9/8)
今回の停止:1試合停止

DF梅井大輝(SC相模原)
明治安田生命J3リーグ第22節
vsザスパクサツ群馬(9/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF丹羽竜平(SC相模原)
明治安田生命J3リーグ第22節
vsザスパクサツ群馬(9/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF上村周平(ロアッソ熊本)
明治安田生命J3リーグ第22節
vsガンバ大阪U-23(9/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

マウリシオの関連記事

「魔法のような瞬間だった」、クラブ歴代最多得点&PL200ゴール到達のケインが偉業達成を誇る

トッテナムのクラブ歴代最多得点者となったイングランド代表FWハリー・ケイン(29)が、多くのホームサポーターの前で偉業達成の喜びを噛みしめた。 トッテナムのアカデミー出身のケインは、2013–14シーズンのトップチーム定着以降、通算3度のプレミアリーグ得点王に輝くなど、絶対的なエースストライカーに君臨。 そして、5日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われたプレミアリーグ第22節のマンチェスター・シティ戦ではチームを1-0の勝利に導く決勝点を記録。これでクラブ通算得点数を267ゴールとした同選手は、ジミー・グリーブス氏を抜きクラブ歴代最多得点者となった。 同試合後のピッチでイギリス『スカイ・スポーツ』のポストマッチインタビューを受けたケインは、ホームサポーターの前で偉業達成への思いを語った。 「言葉にするのは難しいけど、魔法のような瞬間だったよ。とにかく、勝つために必死だったし、どうしても勝ちたかったんだ」 「1-0でリードしたあとは、クリーンシートをキープし、ホームのファンの前でそれを達成できたことは決して忘れられないよ」 「特に、ホームでファンの前にいると、ここ数週間はこのことについて多くのことが語られてきた。そして、世界最高峰のチームとの大一番でそれを成し遂げられたのは、特別な気分だよ」 さらに、一昨年に逝去した前最多得点者であるグリーブス氏への敬意を改めて語る。 「完璧なヒーローであり、このゲームをプレーした最高のストライカーの1人だから、その偉大な記録に並んだこと自体特別な気分だったよ。そして、彼の記録を塗り替えることができた。彼の家族が見てくれていると確信しているし、誇りに思ってくれると感じているよ。とにかく本当に良い夜になったね」 シティ戦のゴールはケインにとってクラブ歴代最多得点と共に、プレミアリーグ通算200ゴール目のメモリアルゴールとなった。そして、今後はウェイン・ルーニーの208ゴール、アラン・シアラーの260ゴールを更新することが期待される。 「最高の気分だよ。8、9年前にレギュラーでプレーし始めたとき、プレミアリーグで200ゴールを決めるなんて想像もしていなかったから、今そこにいることはただただエキサイティングだよ。あと何年も残っているし、できればあと数年は続けたいね」 「ティム・シャーウッドが僕に初先発のチャンスをくれたとき、当時の僕は良い印象を与え、ゴールすることに必死だった。それは始まりに過ぎなかった。その後はマウリシオ(・ポチェッティーノ)との試合とすべてのコーチとの間で多くのハードワークをこなしてきた。それだけに、また格別な気分だよ」 最後に、ケインは自身の2つの偉業達成に際して、家族や友人、サポーターへの感謝を改めて伝えた。 「ここにいるすべてのファン、そして僕のキャリアを通じて支えてくれたホームのファンに感謝したいと思う」 「妻のケイト、子供たち、家族、友人、そしてここにいるチームメイトに感謝するよ。同時に過去のチームメイト、コーチ、キャリアのこの瞬間に到達するのを助けてくれたすべての人に、心から感謝を伝えたい」 「今年はまだやることがたくさんある。これからも僕らのサポートを続けてほしい。そして、僕らがどこに到達できるのか、一緒に見てみよう」 2023.02.06 06:30 Mon

浦和、ファブリシオとマウリシオの退団を発表

浦和レッズは30日、FWファブリシオ(31)とDFマウリシオ(29)が、ぞれぞれポルティモネンセ(ポルトガル)とアル・バーティン(サウジアラビア)に完全移籍することを発表した。 2011年8月からポルティモネンセに所属していたファブリシオは、2016年の鹿島アントラーズへの期限付き移籍を経て2018年7月に浦和に完全移籍加入。だが、同年9月のセレッソ大阪戦で左ヒザに重傷を負い、およそ8カ月もの間、戦線離脱を強いられる苦境を経験していた。 浦和では公式戦通算37試合12得点を記録したが、3シーズン目の昨年8月に古巣ポルティモネンセに期限付き移籍。リーグ戦28試合に出場し4ゴール1アシストを挙げた。 一方のマウリシオも、2014年7月から2016年2月までポルティモネンセに在籍した経験があり、2017年8月に浦和に完全移籍で加入。4シーズンで公式戦87試合に出場し、2017年のAFCチャンピオンズリーグや2018年の天皇杯優勝に貢献した。 ファブリシオ同様、こちらも昨夏にポルティモネンセにレンタル移籍し33試合に出場。ファブリシオは完全移籍で残留することになったが、マウリシオはサウジアラビア1部のアル・バーティンを新天地として選んだ。 両選手はクラブの公式サイトを通じて、浦和サポーターへ感謝と別れの言葉を残している。 ◆ファブリシオ 「浦和レッズのユニフォームで戦えた、一瞬一瞬に心から感謝したいと思います。浦和のファミリー、素晴らしい友人たちから多くの学び、そして特にファン・サポーターのみなさまから受けた愛情には深く感謝しています。私と私の家族は、浦和の街と浦和レッズで本当によくしていただきました。みなさまのことは常に私の胸にとどめさせていただきます。みなさんの声援を聞くことができなくなり、日本を恋しく思ってしまいます。でもこれからも私のことも応援してくださいね。私はこれからもずっとレッズを応援しています。愛情を込めてファブリシオとファブリシオファミリーより。神様のご加護が浦和レッズと日本にありますように」 ◆マウリシオ 「浦和レッズの素晴らしいファン・サポーターのみなさまに感謝の気持ちを伝えたいと思います。世界で最も素晴らしいクラブのユニフォームを着て共に戦えたことを光栄に思います。この数年間、常にホームで戦っているような雰囲気で過ごせましたし、ファン・サポーターのみなさまの後押しにたくさん助けられました。浦和レッズのファン・サポーターは世界でも最高で特別な存在です。また、クラブのみなさまに感謝しています。浦和レッズで獲得した3つのタイトル、ゴール、勝利、みなさまと過ごした一瞬一瞬を忘れません、ありがとうございました」 2021.06.30 18:58 Wed

浦和からポルティモネンセにレンタル中のDFマウリシオはサウジアラビア行きへ

浦和レッズからポルティモネンセへとレンタル移籍しているブラジル人DFマウリシオ(29)だが、サウジアラビアのクラブへと完全移籍するようだ。ポルトガル『O Jogo』が報じた。 マウリシオは、ポルティモネンセやポルトのBチーム、マルティもでプレーした後、2017年8月に浦和へと完全移籍で加入した。 浦和ではセンターバックの一角として90試合に出場し8ゴール1アシストを記録。2017年のAFCチャンピオンズリーグや2018年の天皇杯優勝などを経験した。 2020年8月にポルティモネンセへとレンタル移籍すると、今シーズンはプリメイラリーガで33試合に出場し1ゴールを記録していた。 報道によれば、マウリシオはサウジアラビアのアル・バティンに完全移籍する予定。3年契約を結ぶとのことだ。 2021.06.23 12:55 Wed

RCランスで今季2度目のクラスターか?昨年10月には選手11名がコロナに感染

RCランスは8日、トップチームの4選手が新型コロナウイルスに感染したことを報告した。 昨年10月にも選手11名とスタッフ8名が新型コロナウイルスに感染するなどチーム内クラスター発生し、リーグ戦2試合が延期されたRCランス。 今回の発表によれば、8日にクラブ関係者全員で行われた新型コロナウイルス検査で、新たに4選手のコロナ感染が判明。感染した選手はすでに自宅で隔離されているという。 なお、クラブは感染者の詳細は明かしていないがフランス『レキップ』によれば、FWイグニアティウス・ガナゴ、MFセコ・フォファナ、MFトニー・マウリシオ、DFロイク・ベードの4選手が感染したと報じている。 11日にリーグ・アン第32節のロリアン戦を控えるRCランスだが、現段階では延期の情報はなく、試合は予定通り開催されそうだ。なお、RCランスは9日にも新型コロナウイルスの再検査を実施するとのことだ。 2021.04.09 01:00 Fri

安西や権田の助言も…ポルティモネンセ加入のGK中村航輔が入団会見で意気込みを語る

柏レイソルからポルティモネンセに完全移籍したGK中村航輔(25)が、入団会見に臨んだ。 中村は柏レイソルの下部組織出身で、2015年に武者修行に出たアビスパ福岡で好パフォーマンスを披露。その後柏に復帰すると正守護神となり、日本代表にも選出されていた。 2020シーズンはケガの影響もあり出場機会は限られていたが、この度ポルティモネンセへと完全移籍することが決まった。 入団会見に臨んだ中村は移籍を決めた理由について問われると、「ポルティモネンセが早くから私のことを獲得したいとオファーをいただいて、その情熱と、ポルティモネンセというクラブは日本でも有名なクラブですので、そこで決めました」とコメントし、チームからの情熱を感じたことを挙げた。 ポルティモネンセには日本代表DF安西幸輝が所属。また、シーズン途中まで日本代表GK権田修一(清水エスパルス)が在籍したほか、過去には日本代表MF中島翔哉(ポルト)や元日本代表FW金崎夢生(サガン鳥栖)、2020シーズンはベガルタ仙台でプレーしたFW西村拓真(CSKAモスクワ)もプレーした経験がある。 チームメイトやチームを知る日本人がいる中でアドバイスをもらったかという質問には「安西にも連絡して、とても良いクラブだと言っていました。権田選手にも連絡して、たくさんのサポート、今後も何か聞きたいことがあれば聞いて欲しいと言ってくれました」とコメント。2人が後押しした影響もあるようだ。 また、2020シーズンまで浦和レッズでプレーしていたDFマウリシオ、MFエヴェルトン、FWファブリシオとJリーグを知る選手も多い状況。チームに合流してから感じたことについては、「素晴らしい監督とスタッフ、チームメイトが居る中で、良いクラブに来たなという印象を持っています」と、ポルティモネンセの良さをすでに感じていると明かした。 中村はここからポジションを争うこととなり、自身としては日本代表への復帰なども目標となってくる。ポルティモネンセに加入した上での目標について問われると「サムエルとリカルド(・フェレイラ)は本当にファンタスティックなプレーヤーで、それも事前に聞いていたし、練習でもサポートしてくれますし、本当に素晴らしい選手です。GKとして団結してチームの勝利に向かっていきたいです」とGKチームの一員としてチームの力になりたいと語った。 ポルティモネンセは現在プリメイラ・リーガで13試合を終えて勝ち点11で最下位。しかし、残留圏との勝ち点差は1とまだまだ巻き返せる状況だ。 2021.01.13 06:45 Wed

J1の関連記事

「ここで勝ち点3を取ることでもっと上の景色が見れる」…東京Vの見木友哉、前回対戦で2点決めた広島との再戦に臨む

東京ヴェルディのMF見木友哉が、前回対戦で2ゴールを奪いながらも敗れたサンフレッチェ広島との再戦に臨む。 ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌相手に今シーズン2度目の連勝を達成し、11位に浮上した東京V。さらに、12日に行われた天皇杯2回戦ではAC長野パルセイロを相手に5-0の完勝を収め、公式戦3連勝とした。 そして、トップハーフ浮上も見えてきた上り調子の昇格チームは、15日にエディオンピースウイング広島で行われる明治安田J1第18節で5位の広島相手に今季初のリーグ3連勝を狙う。 5月22日に味の素スタジアムで行われたJリーグYBCルヴァンカップの前回対戦ではチームが2-3の敗戦を喫したものの、後半からの出場で2ゴールを挙げる活躍を見せた見木。 その広島に対しては前半からプレーした選手や、スタンドから見守った多くの選手がプレー強度の高さ、クオリティの高さを口にしていた。しかし、見木自身は前半の入りの強度の高さは認めながらも、個人としてそこまで悪いイメージはないようだ。 「スカウティングでは前半の立ち上がりだったりの強度は高いというふうに言われています。ただルヴァンの時に自分は後半から出たので、その時はそこまでプレッシャーを感じなかったです。もちろん前半のピッチにいた選手にしかわからないところもあるとは思いますし、その前半の立ち上がりが特に強度が高いというのはその通りだと思うので、そうなった時に外していくプレーも必要だと思いますし、1個外せば、相手も結構人に来るので、チャンスになると思います」 「もちろん、ロングボールでリスク回避だったり、相手陣地で進めるということも必要だと思います。ただ、そこで全部ロングボールというのはきついところもあると思うので、両方いい感じで使い分けられればいいのかなと思います」 [3-4-2-1]へのシステム変更を機に公式戦3戦無敗を継続する東京V。初戦の神戸戦を除き、札幌戦、長野戦はミラーゲームを制して5ゴールを挙げているが、個々のタレントの質、システムの練度という部分でも格上と言える相手との対戦は、チームにとって試金石の一戦となる。 見木は「ヴィッセル以外は相手が5枚のチームばかりでミラーになる中、そこをどうズラしていくかというのは大事になってくると思うので、そこはシャドーだったり、ウイングバックであったり、ボランチだったりが、うまくポジショニングを変えていくことだったり、流動性を出すことだったり、ちょっとズラしていくことが必要になってくる」と、この一戦のポイントに言及。 その上で「それを広島相手にどれだけできるかというのは、チームにとっても本当に大事で、勝てば広島より上に行けるという意味でも大事だと思うので、ここで勝ち点3を取ることでもっと上の景色が見れるのかなと思います」と、難敵を撃破しての上位浮上への思いを語った。 2024.06.14 20:15 Fri

今季初リーグ3連勝狙う東京Vの齋藤功佑…難敵・広島戦へ「いかに組織として連動しながらプレーできるか」

東京ヴェルディのMF齋藤功佑が、今シーズン初のリーグ3連勝を狙うサンフレッチェ広島戦への意気込みを語った。 ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌相手に今シーズン2度目の連勝を達成し、11位に浮上した東京V。さらに、12日に行われた天皇杯2回戦ではAC長野パルセイロを相手に5-0の完勝を収め、公式戦3連勝とした。 [3-4-2-1]へのシステム変更を機にトップハーフ浮上も見えてきた上り調子の昇格チームは、15日にエディオンピースウイング広島で行われる明治安田J1第18節で5位に位置する広島と対戦する。 今シーズンここまでは試合途中に流れを変える“ゲームチェンジャー”の役割を担いつつ、前節の札幌戦ではボランチの一角でスタメン出場し、今季最多5ゴールを挙げての勝利に貢献した中盤のオーガナイザー。 開幕前からのファンダメンタルの積み上げに加え、布陣変更という新たなチャレンジによる変化を経験しながらの現状について齋藤は「リーグ戦2連勝してる中での天皇杯での勝利。3バックに変えてからずっと勝っているという意味で自信はついてると思いますし、しっかりと勝ちながら課題と向き合えているという意味では、すごくいい状態にある」と、ポジティブに捉える。 [4-4-2]では両サイドハーフでのプレーが多かったが、この新布陣で2ボランチの一角が主戦場となっている背番号8は、「毎試合、選手同士でコミュニケーションを取りながら課題と向き合っているので、そのシステムのメリットとデメリット、優位性の使い方だったりというのを、お互い話しながら高められている」とトライ&エラーを繰り返しながらチームとしてフィットし始めていると感じている。 個人の部分では「ビルドアップの起点」、「守備時の強度の出しどころ」を意識したプレーがより増えているという。 「攻撃の時はビルドアップを助ける役割が大きくなるので、そこでうまく前進できるように、やっていきたいと思っています。守備のところでは、ポジションを守るというよりかは、ポジションから積極的に動いて、相手の最終ラインにプレッシャーをかける時もあれば、相手が最終ラインを抜けた時についていったりとか、結構縦横無尽に動くことになるので、強度の出しどころという部分で整理はちょっとずつできてきているので、その出す時に出せるかというのが大事かなと思います」 5月22日に行われ、2-3のスコアで敗れたJリーグYBCルヴァンカップでの前回対戦でフル出場し、ほぼベストメンバーの広島を体感している齋藤は、約1カ月ぶりのリベンジマッチに向けて改めて相手の印象に言及。最大のストロングであるプレー強度の高さに加え、「全員の能力が高い」と評価する相手に対して、一対一の勝負、攻守両面での組織的なプレーと、チームとしての総合力が試される一戦になるとみている。 「強度が高い中でも、それぞれがしっかりしとした技術と判断ができる選手が多い。あとは守備のところでは、後ろの3枚が個で守れたりするので、強度の部分がストロングなので、そこで負けないようにすることが大事」 「全員やっぱり能力が高い。ただ、攻撃では個で何とかするという選手は、そこまで感じなかったです。それぞれが巧いし、その場の判断だったり、駆け引きとかが巧かったりするので、誰というよりかは組織として攻撃してくる中で、ウチも組織として守れるかが大事になる」 「守備の時はマンツーマンぽくなりますし、攻撃の時もマンツーマンぽくなるので、いかに組織として連動しながらプレーできるかが大事かなというふうに思います」 さらに、その前回対戦では前半の15分経たずにFW大橋祐紀に2ゴールを決められるなど圧倒された前半の入りが敗因となっただけに、「ゲームの入り方は非常に重要になる。相手陣地でプレーできるかというのが、すごく大事だと思います」と、普段の試合以上に立ち上がりの攻防を重要視。 また、相手の堅守攻略に向けては、「(木村)勇大に選択肢を与えることが、よりチームとして攻撃しやすくなる方法。そこは周りの選手がどんなサポートをするかというのが大事になる」と、得点ランキング4位タイの8ゴールを挙げるFW木村勇大の活かし方がポイントのひとつになると語った。 2024.06.14 20:00 Fri

Eピースでの古巣戦に臨む東京Vの城福監督「臆せずチャレンジングな試合をしたい」…「特別」と語る広島への思いにも触れる

東京ヴェルディの城福浩監督が、2021年以来となる広島の地での古巣対戦への思いを語った。 ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌相手に今シーズン2度目の連勝を達成し、11位に浮上した東京V。さらに、12日に行われた天皇杯2回戦ではAC長野パルセイロを相手に5-0の完勝を収め、公式戦3連勝とした。 [3-4-2-1]へのシステム変更を機にトップハーフ浮上も見えてきた上り調子の昇格チームは、15日にエディオンピースウイング広島で行われる明治安田J1第18節で5位のサンフレッチェ広島と対戦する。 13日、クラブハウスで行われた会見で城福監督は、前日に行われた天皇杯で得た手応えと課題に言及。 ややバタついた前半の入りに関しては「ちょっと足元、足元でプレーしている選手が多く、相手の嫌なところを突いてゲームに入っていくということができなかった」と課題を口にしたが、後半については「入りもよかったですし、クローズのところは本当に後から入った選手も最初から出た選手も、隙を見せないという姿勢を見せてくれた。何よりも山田剛綺の動きがシャドーで入った時のあのハードワークの姿勢というのは、みんなに伝わった。非常に集中力の高いクローズができたと思います」とコメント。 「矢印を自分たちに向けて成長していくプロセスの1試合」で、下位カテゴリー相手にしっかりとした心構えで臨んだ選手たちの姿勢。試合終盤に決死の3度追いを見せたストライカーを名指しで称賛するなど、札幌戦で出た課題を克服したチームのパフォーマンスに満足感を示した。 直近の公式戦2試合でいずれも5ゴールを挙げた攻撃面では、システム変更や相手の戦い方の影響もあったものの、より背後や縦パスの意識が高まった印象だ。城福監督は中盤から短い縦パス3本を繋いで奪った長野戦の先制点を例に挙げつつ、「相手の嫌がること」、「バランス」をキーワードに、「よりムラのない試合運び」をチームに求める。 「これは我々が志向するサッカーでいうと、いわゆるへそと言われている部分をうまくアンカーに入った選手が、ボールを触りながら機能させながら、相手を中に締めさせておいて外を使う。相手が広がったら中を使う、前から来れば裏を使うというところのバランスが大事なんですけれども、天皇杯の昨日の試合で言えば、最初の15分ぐらいは本当に中ばっかりだった。みんながいいことしようとしたというか、相手が嫌なことをしているかというと、本当にいいバランスで入れたかというと、そこはまだちょっとムラがあるいうところは否めないかなと思います」 「ただ、あの1点目というのは最後染野のスルーパスに山田剛綺が反応しましたが、時間で言えばその15秒、20秒ぐらい前というのは相手を広げて最終ラインに戻して最終ラインで回してるうちに、染野ともう一人が裏を取りに行っている。そのボールを相手がギリギリでクリアしたセカンドを拾って、そこからまたスタートしてあのスルーパスでした」 「そこの映像は僕らもハーフタイムに見せました。『間違えるな』と、綺麗なサッカーをやろうとしてやれるほど簡単ではないし、我々が目指すのは相手の嫌がるところ、ゴールに近いところをまず見て、そこからへそを使ったりワイドを使ったり、バランスを取っていくのであって、自分たちにとって何か心地いいというか、気持ちいいコンビネーションのところから入ったら、本当にカウンターも食らいますし、相手も組みやすくなるので、特に裏を取る選手が得意な選手が多いので、ここのバランスを取りながら、しっかりと繋いでいくというところは、昨日の試合だけではなくJリーグ含めてみんながいいバランスで状況を見ながら、いいバランスが取れるような、もっとムラのないような試合運びというのはやっていきたいです」 また、ここにきて徐々に離脱者が増え始める中、長野戦で戦列復帰を果たしたDF谷口栄斗に関しては「彼が離脱している間にチームの立ち位置というか、システムを変えてやっていた中、公式戦でレギュラー陣のセンターバックと一緒にやれたということは、すごく意義がある」、「身体的には全く問題ないと思います。あの時間であれば、我々は離脱した理由である箇所のところのリバウンドが一番心配だったので、そこさえ問題なければ、昨日ぐらいの時間であれば、中2日は全く問題ないと思っています」と、中2日でのリーグ戦での起用を示唆した。 5月22日に行われたJリーグYBCルヴァンカップではほぼベストメンバーを起用した広島に対して、控え中心の布陣で臨んだ結果、2-3の敗戦で古巣初対戦を終えた城福監督は、その敗戦から約1カ月の期間を経てリベンジマッチに臨む。 その前回対戦を経て改めて対戦相手の印象について問われた指揮官は、「ルヴァンで対戦してみても、強度という意味で、やっぱりトップレベルだなと。今まで対戦した中で言えば、それこそ町田と同じぐらいのレベルがあり、広島が今のJリーグを牽引するチームであることは間違いない」、「ボールを奪ってからのスピード感であったり、湧き出てくる人数であったり、局面の強さであったり、カウンターの精度というのは、本当にこういうチームが優勝候補と言われるチームなんだろうなと。観察していても対戦してみても改めて思います」と、称賛の言葉を並べた。 さらに「Jリーグでトップレベル、優勝を争うようなチームというのがどのレベルなのかというのは、ここまで経験してきているので、そこに打ち勝つためのポジションの準備だったり、バトルの準備だったり、セカンドの準備だったり、あるいは予測だったり、カバーの意識だったりというところを、もうワンランク上げないと、勝ち点を持ち帰ってくるというのは難しいと思っています」と、前回対戦を踏まえた上でのチームの改善点を指摘。 ただ、野心的な指揮官は「こういうチームに対して、互角以上の戦いをすること。勝ち点3を取ることというのが、おそらく我々のチームを新しいステージに導いていくことになるんだろうなと思っているので、我々が志向するサッカーで、アウェイではありますけど、勝ち点3を取りにいくという姿勢を見せることが、このチームの今の現在地というのを測れるいい機会だと思うので、臆せずチャレンジングな試合をしたい」と、J1残留以上のサプライズを目指す中で強豪撃破へ意気込む。 広島の元指揮官で、日本代表を率いる森保一監督が先日のシリア代表戦で広島念願のサッカー専用スタジアム“Eピース”への思いを語ったことが記憶に新しいが、同じく2018年から2021年途中まで4年に渡ってクラブを率いた城福監督にとっても、新スタジアムで戦う一戦は特別な思いをもっての試合になる。 新スタジアムで戦う広島の地での古巣対戦について63歳の指揮官は「僕は4年いましたけど、自分が就任した時には、スタジアムができるかどうかわからなかったです。非常に難しい時期でした。その機運は高まってましたけれども、『作りたい』、『でも実現するのか』というところと、場所はいくつかの候補があって、そこが絞り込まれていくプロセスにあったというふうに思います。本当に先人の方の思い、苦労や成果があって、スタジアムが中央公園という本当に町の中心部のところにできるということが決まったのが、ちょうどコロナ禍だったんですけど、それはクラブにとって、あるいは広島にとってものすごく大きなことでした。僕はその時インサイドにいましたけど、みんながそこの近い将来に向けての期待感のある中で、自分は目の前の現実と戦っていた。そんな思い出もあります」と、感慨深げに当時を回想。 また、この一戦の目標として「いい試合をして勝ち点を持ち帰ること」と共に、試合後に改めて古巣のファン・サポーターに挨拶をしたいと、自身にとって「特別」なクラブへの思いを語った。 「4年間いたので、やはり広島への思いは特別ですし、選手とスタッフ、ファン・サポーターに4年間いて、ちゃんとした挨拶ができずに、東京に戻ってきたので、この前のルヴァンの時に何人かの選手とは会えて、あれ以来ぶりに話ができたことはよかったですけど、何よりもファン・サポーターに挨拶できていないというのが、自分はすごく心残りなので、自分のやれることはあのスタジアムでいい試合をすること。それとその後でしっかりファン・サポーターに挨拶をすること。これは自分の中で強い思いがあります。ただ、それは自分の思いなので、とにかくチームが最大値を出して、選手を躍動させて悔いのない戦いをする。これに集中したいなと思います」 2024.06.14 19:30 Fri

日本のS級ライセンスで欧州の監督ができるかも/六川亨の日本サッカー見聞録

日本時間の12日朝9時から、U-23日本対U-23アメリカの親善試合をテレビで観戦した。日本は藤尾翔太のPKと細谷真大の追加点で2-0の勝利を収めたが、意外だったのは、あまりに低調なアメリカの試合ぶりだった。 プレスはその場しのぎで連動性はなく、間延びした陣形に、日本は左MFの斉藤光毅が得意のドリブルで対戦相手を翻弄した。アメリカはOA枠の選手も加わっていたものの、意図的に手の内を見せないよう“手抜き“をしているのではないかと疑ったほど酷い試合内容だった。 それでも2度ほどカウンターからチャンスをつかみかけた。相手はかなりの俊足だったのか、それとも日本のCB西尾隆矢と高井幸大はあまり足が速くないのか。本大会に向けて後者でないことを祈るばかりだ。 そしてこのピンチを救ったのがGK小久保怜央ブライアンだった。迷うことなく果敢にペナルティーエリアを飛び出すと、最初は左足で相手のドリブルをストップ、次は相手より先にボールに到達してクリアした。ミャンマー戦とシリア戦に招集されたGK3人は現状横並びの状態だろうが、U-23日本代表は小久保怜央ブライアンが正GKにふさわしい活躍をU-23アジアカップから見せていると言っても過言ではないだろう。 さて13日はJFAの技術委員会が開催され、終了後に影山雅永技術委員長がメディアブリーフィングを実施した。そこで影山技術委員長は、「早ければ来年にも」日本のS級ライセンスでヨーロッパ5大リーグの監督が務められるようになる「可能性がある」と明かした。 これまでヨーロッパの5大リーグで監督を務めた日本人は、84-85シーズンに当時西ドイツのブンデスリーガ1部、アルメニア・ビーレフェルトを率いた鈴木良平氏しかいなかった。鈴木氏は73年に東海大学を卒業後、元三菱と日本代表監督の二宮寛氏の勧めもありボルシア・メンヘングラッドバッハにコーチとして留学。現地ではヘネス・バイスバイラー監督(後にバルセロナや1FCケルンの監督を歴任)の薫陶を受け、ドイツのS級ライセンスを日本人として初めて取得。一度は帰国したものの、ビーレフェルトからの要請があり、ブンデスリーガの監督となった。 しかし近年では多くの日本人選手がヨーロッパに渡り、5大リーグでレギュラーとして活躍している選手も増えてきた。そこで「指導者養成をどうするか」(影山技術委員長)というのが次のテーマになったという。そして「近年はUEFAとAFCの互換性が認められつつある」として、AFCでプロライセンス制度を導入しているのは47協会中16協会しかなく、その16協会すべてをUEFAは認めないだろうが、AFCより先にプロのライセンス制度をスタートさせた日本協会のS級ライセンスはUEFAにも認可される可能性が高いという。 実際、アンジェ・ポステコグルーはオーストラリア人として初めてプレミアリーグの監督になったが、彼の場合はUEFAの面談を受け、英語でスムーズにコミュニケーションが取れるとしてスパーズの監督に就任することができた。影山技術委員長は「日本でS級を取れば、アジアのどの国でも監督はできる」と現状を解説しつつ、5大リーグのクラブから「オファーがなければ監督にはなれない」と厳しい現実も説明した。 その上で、「風穴を開けるのに、最初に頑張ってくれる人がいたらいいなあ」と正直な感想を漏らしていた。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2024.06.14 11:30 Fri

「何もできなくて悔しい」筑波大学戦で脛骨骨折の町田MF安井拓也が心境綴る「今出来ることをやります」

FC町田ゼルビアのMF安井拓也が、負傷した心境を綴った。 安井は12日に行われた第104回天皇杯2回戦の筑波大学戦に出場。負傷交代していた。 町田は13日、安井について負傷状況を報告。右脛骨骨幹部骨折と診断され、全治は明かされていなかった。 安井は自身のX(旧ツイッター/@ta1121kuya)を通じて、現在の心境を綴っている。 ーーーーー 自分自身の今の立場、コンディション含めて絶対に結果を出そうと思ってました 怪我した今、何もできなくて悔しいです 余裕があればこうなってないかもしれないと思うと、まだまだ強くなれるなと感じます 大好きなサッカーを1日でも早く出来るように、今出来ることをやります ーーーーー 今シーズンの安井は、明治安田J1リーグで8試合、YBCルヴァンカップデ2試合1得点、天皇杯は筑波大学戦で先制ゴールを記録していたが、その直後に交代していた。 これにはクラブOBの鄭大世氏も「脛骨骨折はえぐい!」とコメント。ファンは「早く回復をお祈りします」と、復帰を願う声を寄せていた。 <span class="paragraph-title">【SNS】安井拓也がケガをした今の心境を綴る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">自分自身の今の立場、コンディション含めて絶対に結果を出そうと思ってました<br><br>怪我した今、何もできなくて悔しいです<br>余裕があればこうなってないかもしれないと思うと、まだまだ強くなれるなと感じます<br><br>大好きなサッカーを1日でも早く出来るように、今出来ることをやります <a href="https://t.co/Z6iE5FODDW">https://t.co/Z6iE5FODDW</a></p>&mdash; 安井 拓也 (@ta1121kuya) <a href="https://twitter.com/ta1121kuya/status/1801071222551376104?ref_src=twsrc%5Etfw">June 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.13 20:55 Thu

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly