ニュース一覧

thumb

大勝のS世田谷、PK戦制したAハリマらが5回戦進出!WEリーグ勢との対戦へ【皇后杯】

10日、第45回皇后杯4回戦の4試合が各地で行われた。 静岡県の藤枝総合運動公園サッカー場では2試合が行われ、第1試合ではスフィーダ世田谷FCvsニッパツ横浜FCシーガルズのなでしこリーグ1部南関勢対決が行われた。 試合は早々の7分に動く。ボックス右脇でのFKを起点にS世田谷は大竹麻友が先制点を奪うと、2分 2023.12.10 23:40 Sun
Xfacebook
thumb

中村俊輔引退試合の出場全選手が決定! 今季で引退のGK南雄太、日本代表で共に戦った中村憲剛や遠藤保仁らが追加

元日本代表MF中村俊輔の引退試合、「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の出場全選手が決定した。 2022シーズン限りで現役を引退した中村。今シーズンは最後のクラブとなった横浜FCでコーチに就任していたが、チームはJ1最下位となり、J2へ1年で降格していた。 その中村は、横浜F 2023.12.06 22:05 Wed
Xfacebook
thumb

横浜FCシーガルズ石田美穂子監督、逆転勝ちでの皇后杯4回戦進出に「同じ絵が描けた、選手の成長を感じる」

逆転勝ちを収めたニッパツ横浜FCシーガルズの石田美穂子監督が、手応えを口にした。 ニッパツは3日、福井県の日東シンコースタジアム丸岡サッカー場にて行われた第45回皇后杯3回戦の第1試合で、大和シルフィードと対戦した。 互いになでしこリーグ1部に属し、今季3度目となる神奈川県勢の対決。リーグ戦では2勝(3-1 2023.12.05 12:30 Tue
Xfacebook
thumb

「1年後に必ずJ1リーグに戻り、J1に定着できるクラブ」1年でのJ2降格となった横浜FCが声明「非常に重く受け止め、責任を感じている」

横浜FCは3日、明治安田生命J1リーグ最終節を終え、来季のJ2降格が決定した。 今シーズンからJ1に昇格した横浜FC。開幕から苦しい戦いが続き、第11節のアルビレックス新潟戦で初勝利。その後5月に2連勝を達成したが、6月、7月は未勝利と苦しい戦いが続いた。 夏には昨シーズンのJ2得点王で、チームの昇格に大き 2023.12.03 21:40 Sun
Xfacebook
thumb

福井での神奈川勢対決はニッパツに軍配!来季なでしこ1部昇格のヴィアマは昨季インカレ王者を下し4回戦進出【皇后杯】

3日、第45回皇后杯3回戦の6試合が各地で行われた。 福井県の日東シンコースタジアム丸岡サッカー場では、第1試合でニッパツ横浜FCシーガルズvs大和シルフィードの神奈川勢対決が行われた。 今季のなでしこリーグ1部ではニッパツに2敗を喫している大和S(0-4、1-3)。ニッパツが過去最高順位となる5位に入った 2023.12.03 20:40 Sun
Xfacebook
thumb

最下位・横浜FCのJ2降格が決定… カプリーニのゴラッソで追い上げるも鹿島に敗戦【明治安田J1第34節】

3日、明治安田生命J1リーグ第34節の鹿島アントラーズvs横浜FCが県立カシマサッカースタジアムで行われ、ホームの鹿島が2-1で勝利を収めた。 直近6試合勝利なしと苦戦が続いている7位・鹿島は、ホーム最終戦で白星を手にしての5位フィニッシュが目標となった。0-3で敗れた前節の川崎フロンターレ戦からはスタメンを2人 2023.12.03 16:10 Sun
Xfacebook
thumb

【J1注目プレビュー|第34節:鹿島vs横浜FC】共に失意のシーズン、最後の試合で何に期待を抱かせるか

【明治安田生命J1リーグ第34節】 2023年12月3日(日) 14:00キックオフ 鹿島アントラーズ(7位/49pt) vs 横浜FC(18位/29pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆来季に向け何を見せる【鹿島アントラーズ】 シーズン序盤に苦しんだ鹿島は、怒涛の5連勝などもあり場に浮上。優 2023.12.03 11:40 Sun
Xfacebook
thumb

42歳でアキレス腱断裂からの復帰…来季もプレーしようと考えた南雄太が引退を決めた出来事「ショックでもあり、大きな出来事」「初めて辞めようかなと」

今シーズン限りで現役を引退したGK南雄太が、27日に現役引退会見を行った。 東京ヴェルディの下部組織育ちで、静岡学園高校から柏レイソルでプロ入り。18歳でJリーグデビューを果たすと、その後はロアッソ熊本、横浜FCでプレー。2021年夏に大宮アルディージャへと期限付き移籍し、2022年からは完全移籍に切り替え。今シ 2023.11.27 22:05 Mon
Xfacebook
thumb

引退会見の南雄太が伝説のオウンゴールを解説「やめようと思ったら入ってた」、サッカー人生を変えたプレーもSNSのない時代に安堵も「バズってやばかったと思う」

今シーズン限りで現役を引退したGK南雄太が、現役引退会見を行った。 東京ヴェルディの下部組織育ちで、静岡学園高校から柏レイソルでプロ入り。18歳でJリーグデビューを果たすと、その後はロアッソ熊本、横浜FCでプレー。2021年夏に大宮アルディージャへと期限付き移籍し、2022年からは完全移籍に切り替え。今シーズンを 2023.11.27 18:27 Mon
Xfacebook
thumb

「経験は生きている」過去の残留争いを糧に戦った湘南DF大野和成、改めたクラブへの想い「このクラブで頑張りたい」

湘南ベルマーレのDF大野和成が、横浜FC戦の勝利を振り返った。 24日、明治安田生命J1リーグ第33節で湘南はニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦した。 最下位の横浜FCと17位の湘南の直接対決。両者の勝ち点は「2」となっており、湘南は勝利すれば残留が確定する一方で、敗れれば降格圏転落という生死を懸けた戦い 2023.11.25 22:20 Sat
Xfacebook
thumb

湘南のJ1残留決定! 決勝点呼びこんだ池田昌生「誰かが『今日ガンちゃん点取りそうやな~』って(笑)」

湘南ベルマーレのMF池田昌生が横浜FC戦を振り返った。 湘南は25日、明治安田生命J1リーグ第33節で横浜FCとのアウェイゲームに臨み、DF大岩一貴の1発を守り抜いて0-1で勝利。一筋縄ではいかないシーズンを戦ってきたが、見事、この勝利によってJ1残留を掴み取っている。 キャプテン大岩の決勝点を呼び込んだの 2023.11.25 21:00 Sat
Xfacebook
thumb

J1残留導く決勝点!湘南キャプテン大岩一貴「終了の瞬間はほっとした」

湘南ベルマーレのDF大岩一貴が残留を決めた一戦を振り返った。 25日、明治安田生命J1リーグ第33節の横浜FCvs湘南ベルマーレがニッパツ三ツ沢球技場で行われ、アウェイの湘南が1-0で勝利を収めた。 最下位の横浜FCと勝ち点2差でこの一戦を迎えた17位の湘南は、勝てば残留決定という状況下、前半我慢の展開から 2023.11.25 20:50 Sat
Xfacebook
thumb

勝ってJ1残留を決めた湘南、山口智監督は元同僚・大岩一貴の決勝ゴールに「ビックリ」も手応え「練習して来た形だった」

湘南ベルマーレの山口智監督が、J1残留を決めた横浜FC戦を振り返った。 24日、明治安田生命J1リーグ第33節で湘南はニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦した。 最下位の横浜FCと17位の湘南の直接対決。両者の勝ち点は「2」となっており、湘南は勝利すれば残留が確定する一方で、敗れれば降格圏転落という生死を懸 2023.11.25 20:40 Sat
Xfacebook
thumb

横浜FCのJ1残留は絶望的も…井上潮音は責任全うを誓う「意地とプライドを胸に今季最後の一戦を」

横浜FCのMF井上潮音が湘南ベルマーレ戦を振り返った。 横浜FCは25日、明治安田生命J1リーグ第33節で湘南と対戦し、ホームで0-1の敗戦に。後半立ち上がりの49分にセットプレーの流れから決められた1失点が勝敗を左右し、試合終盤にかけてパワープレーで攻勢をかけるも最後までゴールが遠かった。 この結果、湘南 2023.11.25 20:15 Sat
Xfacebook
thumb

「1点が遠かった…」押し込みながらも敗戦、J1残留が限りなく厳しくなった横浜FCの四方田修平監督は最終戦へ「しっかり戦うことが義務」

横浜FCの四方田修平監督が、ホーム最終戦となった湘南ベルマーレ戦を振り返った。 24日、明治安田生命J1リーグ第33節で横浜FCはニッパツ三ツ沢球技場に湘南ベルマーレを迎えた。 最下位の横浜FCと17位の湘南の直接対決。両者の勝ち点は「2」となっており、横浜FCは勝てば最下位を脱出できる状況だった。 2023.11.25 19:10 Sat
Xfacebook
thumb

湘南のJ1残留決定! 敗れた横浜FCは今節でのJ2降格回避も逆転残留は絶望的か【明治安田J1第33節】

25日、明治安田生命J1リーグ第33節の横浜FCvs湘南ベルマーレがニッパツ三ツ沢球技場で行われ、0-1で勝利した湘南のJ1残留が決定した。 最下位(18位)・横浜FCと、勝てばJ1残留が決まる17位・湘南の直接対決。横浜FCとしては引き分け以下なら16位・柏レイソルの結果次第でJ2降格が決まる可能性もあり、なん 2023.11.25 16:11 Sat
Xfacebook
thumb

横浜FCが逃げる湘南に待った! カプリーニのバースデー弾など鳥栖に3ゴール快勝で次節の直接対決に望みを繋ぐ【明治安田J1第32節】

11日、明治安田生命J1リーグ第32節のサガン鳥栖vs横浜FCが駅前不動産スタジアムで行われ、1-3で横浜FCが勝利した。 勝ち点37で12位に位置する鳥栖と、降格圏の最下位に位置する横浜FCの一戦。前回対戦はアウェイで鳥栖が1-2で勝利を収めていた。 鳥栖は直近のリーグ戦から2名を変更。出場停止の山﨑浩介 2023.11.11 17:06 Sat
Xfacebook
thumb

【J1注目プレビュー|第32節:鳥栖vs横浜FC】ポゼッションvsカウンター、残留目指す横浜FCに鳥栖は“らしさ”を出せるか

【明治安田生命J1リーグ第32節】 2023年11月11日(土) 15:00キックオフ サガン鳥栖(12位/37pt) vs 横浜FC(18位/26pt) [駅前不動産スタジアム] ◆より上位へ、ボール保持で“らしさ”を出す【サガン鳥栖】 前節はアウェイでの名古屋グランパス戦で1-1のドロー。退場者 2023.11.11 12:47 Sat
Xfacebook
thumb

「PVかっこ良すぎる」「この動画だけで泣く」中村俊輔引退試合のスペシャルムービーが公開!「歴代のユニ飾ってあるの最高」

元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」のスペシャルムービーが公開されている。 横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。2022シーズン限りで現役を引退すると、その後 2023.11.10 18:15 Fri
Xfacebook
thumb

10番、アディダス、SHUNSUKE…中村俊輔氏引退試合のユニフォーム、本人着用ショットが反響!「やっぱカッケエ」「欲しい…」

元日本代表MF中村俊輔氏が引退試合で着用するユニフォームの着用姿が公開されている。 12月17日にニッパツ三ツ沢球技場で開催される「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」。6日にはYOKOHAMA FC FRIENDS及びJ-DREAMSの出場選手が着用するユニフォームも発表されていた 2023.11.08 19:00 Wed
Xfacebook
thumb

元日本代表MF中村俊輔の引退試合出場メンバーに故・松田直樹氏も! 豪華顔ぶれが勢ぞろい

1日、横浜FCが元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合となる「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の出場選手及び主審を発表した。 横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。2022シーズン限りで現役を引退 2023.11.01 19:29 Wed
Xfacebook
thumb

5試合ぶりに勝利掴んだ札幌のJ1残留が決定! 前半の2ゴールで横浜FC下す【明治安田J1第31節】

明治安田生命J1リーグ第31節、北海道コンサドーレ札幌vs横浜FCが28日に札幌ドームで行われ、ホームの札幌が2-1で勝利した。 リーグ戦4試合勝利がなく、順位も14位まで下降している札幌。1-4で敗れた前節の横浜F・マリノス戦からスタメンを3枚変更しており、中村、スパチョーク、小柏に代わって福森、青木、荒野が先 2023.10.28 15:10 Sat
Xfacebook
thumb

最下位・横浜FCがFC東京に1-0勝利で残留に望み! 井上潮音の先制弾を守り抜く【明治安田J1第30節】

21日、明治安田生命J1リーグ第30節の横浜FCvsFC東京がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、ホームの横浜FCが1-0で勝利を収めた。 J1残留に向け、最下位からの脱出を図るホームの横浜FC。前節の浦和レッズ戦は1-1の引き分けで終え、連敗を 「2」で止めた。四方田修平監督はその浦和戦からメンバーを変えず、5試合ぶ 2023.10.21 16:11 Sat
Xfacebook
thumb

「かっこいい!」中村俊輔氏の引退試合のエンブレムが決定!在籍した全6クラブのカラーを配色「全部覚えてるもんな」

横浜FCは20日、元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の大会エンブレムデザインを発表した。 現役時代は横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。現役生活に別れを告げ 2023.10.20 17:30 Fri
Xfacebook
thumb

GKとしてJリーグ最多出場の大宮GK南雄太が現役引退を発表、26年のキャリアに幕「これっぽっちの悔いも全くないくらいやりきりました」

大宮アルディージャは19日、元日本代表GK南雄太(44)の現役引退を発表した。 南は静岡学園高校出身で、1998年に柏レイソルでプロ入り。高卒ルーキーながらすぐにポジションを奪った。 1999年のワールドユースでは決勝進出に貢献。シドニー・オリンピックを目指すチームにも招集されていたが、徐々にパフォーマンス 2023.10.19 18:58 Thu
Xfacebook
thumb

「世界トップクラス」「練習でお客さん呼べるレベル」中村俊輔コーチがFKを実演!魔法の左足は健在「誰よりも上手いんじゃないか?」

横浜FCのトップチームでコーチを務める元日本代表MF中村俊輔氏が、代名詞とも言える“魔法の左足”を披露した。 現役時代は横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。現役生活に別れを告げると、カタール・ワールドカップ(W杯)では解説者 2023.10.17 11:55 Tue
Xfacebook
thumb

アトレティコ公式に三浦知良が登場!ユニフォーム姿まで披露し話題「彼とサインしたの?」「めちゃくちゃ似合ってる」

オリヴェイレンセの元日本代表FW三浦知良が思わぬところに登場して話題だ。 昨シーズンに続き、今シーズンも横浜FCからポルトガル2部のオリヴェイレンセに期限付き移籍で加入している三浦。第2節のビラベルデンセ戦では後半アディショナルタイムから途中出場して自身の最年長出場記録を更新。それ以降の出番はないものの7日のナシ 2023.10.10 21:15 Tue
Xfacebook

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly