PSGで構想外のDFディアロがカタールのアル・アラビに完全移籍

2023.08.16 06:30 Wed
Getty Images
カタールのアル・アラビは15日、パリ・サンジェルマン(PSG)からセネガル代表DFアブドゥ・ディアロ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間などに関する詳細は明かされていない。

これまでモナコやマインツ、ドルトムントを渡り歩いたディアロは、2019年からPSGでプレー。在籍3シーズンで公式戦75試合とセンターバックと左サイドバックのバックアッパーを担っていた。
昨シーズンはRBライプツィヒに1年間のレンタル移籍で加入したが、ヒザのケガなどに苦しめられてシーズンフル稼働とはいかず、公式戦15試合1ゴールの数字にとどまっていた。レンタル契約には買い取りオプションが含まれていたものの、ライプツィヒはその行使を見送る決断を下していた。

なお、ディアロ加入が決定したアル・アラビには、PSG時代の同僚である元ブラジル代表FWラフィーニャや、アイスランド代表MFアーロン・グンナルソンらが在籍している。

アブドゥ・ディアロの関連記事

PSGのカタールリーグへの3選手売却をUEFAが調査へ…FFP回避へ不当な移籍金釣り上げを疑う

パリ・サンジェルマン(PSG)のカタール・スターズリーグへの3選手売却に関して、欧州サッカー連盟(UEFA)が調査に乗り出したようだ。フランス『レキップ』が報じている。 PSGは今夏の移籍市場で、イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティとセネガル代表DFアブドゥ・ディアロをアル・アラビSCに、ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラーをアル・アハリSCに完全移籍で売却。 ヴェッラッティは4500万ユーロ、ディアロは1500万ユーロ、ドラクスラーは2000万ユーロでの売却となった模様で、PSGは3選手の放出によって総額8000万ユーロ(約126億3000万円)の売却益を確保。高額な給与削減を含め、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)の問題を抱える中で重要な収入を得る形となった。 しかし、UEFAのクラブ財務管理機関は、移籍金の金額を中心に一連の取り引きに不明瞭な部分が大きいと考えており、正式に調査に乗り出したという。 カタールは同国の『ウェルスファンド』の子会社である『カタール・スポーツ・インベストメンツ』を通じてPSGの筆頭株主の立場にある。 『カタール・スポーツ・インベストメンツ』は、アル・アラビとアル・アハリの株式を保有しておらず、直接的な関連はないものの、カタールのクラブとPSGとの近さには疑問が投げかけられている。 同紙によると、UEFAのFFP専門家は、“関係者”間で取引が行われたと判断した場合、クラブの金融口座での送金を「凍結」する可能性があると報じている。また、UEFAはFFP規則違反を回避するために移籍金が不当に釣り上げられたと判断した場合にも、処分を検討する可能性があるという。 なお、PSGは『レキップ』の取材に対して、UEFAの動きを把握しているものの、クラブとして報じられている移籍金が適正なものだと主張している。 2023.09.19 23:09 Tue

PSGで構想外の5選手、今季はレンタル先で結果残せず…活躍したのはイカルディのみ

パリ・サンジェルマン(PSG)は今夏、選手の売却益を得ることに苦労しそうだ。 リーグ・アン2連覇を果たしたPSG。フランス国内における絶対的な地位を築いて久しいが、悲願のチャンピオンズリーグ(CL)制覇にはなかなか届かず、クラブ内部のいざこざも目立つ。歯車が噛み合っていない印象はどうしても否めない。 一方、フランス『フットメルカート』は移籍市場での立ち回りにも課題があると指摘。「構想外の選手をレンタル移籍でしか放出できない」とし、完全移籍による売却益を得られるのは下部組織育ちの若手有望株しかいないと指摘している。 昨夏PSGは多くの選手が構想外に。元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディ(30)やオランダ代表MFジョルジニオ・ワイナルドゥム(32)、アルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(28)といった中堅どころが新天地に赴いたが、いずれも完全移籍ではなく、1年間のレンタル移籍となった。 レンタル先で活躍したのは、ガラタサライでリーグ戦26試合に出場し23ゴール8アシストを叩き出したイカルディのみ。買い取りを目指すガラタサライに対し、移籍金1000万ユーロ(約15億5000万円)を要求しているとされている。 一方、ワイナルドゥムはローマ加入早々に長期離脱し、パレデスはユベントスで指揮官と衝突。それぞれベンフィカ、フルアム、RBライプツィヒへレンタルされた元ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー(29)、元フランス代表DFレイヴァン・クルザワ(30)、セネガル代表DFアブドゥ・ディアロ(27)もケガでシーズンの多くを欠場し、いずれもレンタルバックが確実だ。 イカルディ以外の5選手はいずれも2024年6月まで契約を残しているなか、市場価値は昨夏よりダウン。PSGはサラリーを再び払わなければいけない状況だけに、契約解除かサラリーカット、または大きな利益を求めずに売却する必要が今夏も訪れることになる。 2023.06.17 21:41 Sat

ライプツィヒがディアロの買取OP不行使…保有元のPSGに復帰へ

RBライプツィヒは8日、パリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル加入のセネガル代表DFアブドゥ・ディアロ(27)の退団を発表した。 昨夏、手薄なバックラインの穴埋め補強として1年間のレンタルで加入したディアロ。しかし、ヒザのケガなどに苦しめられてシーズンフル稼働とはいかず、公式戦15試合1ゴールの数字にとどまっていた。 レンタル契約には買い取りオプションが含まれていたものの、ライプツィヒはその行使を見送る決断を下した。 これまでモナコやマインツ、ドルトムントを渡り歩いたディアロは、2019年からPSGでプレー。在籍3シーズンで公式戦75試合とセンターバックと左サイドバックのバックアッパーを担っていた。 2023.06.08 22:21 Thu

ケガで出場が危ぶまれたマネはメンバー入り!セネガル代表メンバーが発表《カタールW杯》

セネガルサッカー連盟(FSF)は11日、カタール・ワールドカップ(W杯)に向けたセネガル代表メンバー26名を発表した。 10日にアリウ・シセ監督との契約を延長したセネガル代表。カタールW杯ではグループAに入り、カタール代表、オランダ代表、エクアドル代表と同居した。 前回大会は、日本代表と同じグループに入り、日本が引き分けた相手。アフリカ王者として臨む今大会が3度目の本大会出場となる。 エースであるFWサディオ・マネ(バイエルン)が直近の試合で腓骨頭を負傷し途中交代。W杯出場が危ぶまれたが、メンバー入りを果たした。 その他、GKエドゥアール・メンディ、DFカリドゥ・クリバリ(共にチェルシー)や、MFイドリサ・グイエ(エバートン)らも選ばれている。 セネガルは初戦でオランダ(11/21)、第2戦で開催国のカタール(11/25)、最終戦でエクアドル(11/29)と対戦する。 今回発表されたセネガル代表メンバーは以下の通り。 ◆セネガル代表メンバー26名 GK エドゥアール・メンディ(チェルシー/イングランド) セニー・ディエン(QPR/イングランド) アルフレッド・ゴミス(スタッド・レンヌ/フランス) DF パペ・アブー・シセ(オリンピアコス/ギリシャ) フォルモーゼ・メンディ(アミアン/フランス) イスマイル・ヤコブス(モナコ/フランス) アブドゥ・ディアロ(RBライプツィヒ/ドイツ) フォデ・バロ=トゥーレ(ミラン/イタリア) ユスフ・サバリ(レアル・ベティス/スペイン) カリドゥ・クリバリ(チェルシー/イングランド) MF ムスタファ・ナメ(パフォス/キプロス) パテ・シス(ラージョ・バジェカーノ/スペイン) クレパン・ディアッタ(モナコ/フランス) パプ・グイエ(マルセイユ/フランス) ママドゥ・ルム・エンディアイエ(レディング/イングランド) ナンパリイズ・メンディ(レスター・シティ/イングランド) シェイフ・クヤテ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) パプ・サール(トッテナム/イングランド) イドリサ・グイエ(エバートン/イングランド) FW サディオ・マネ(バイエルン/ドイツ) イスマイラ・サール(ワトフォード/イングランド) イリマン・エンディアイェ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ブライエ・ディア(サレルニターナ/イタリア) ニコラス・ジャクソン(ビジャレアル/スペイン) アフマドゥ・バンバ・ディエング(マルセイユ/フランス) ファマラ・ディエディウ(アランヤスポル/トルコ) 2022.11.11 21:25 Fri

今夏28名放出のPSG、しかし財源を潤すことはない“まやかし”のレンタル移籍だらけで窮地に

今夏は大量の選手を手放し、人員整理を行ってきたパリ・サンジェルマン(PSG)だったが、チームの財政を助けるようなものにはなっていなかった。 マウリシオ・ポチェッティーノ監督を解任し、クリストフ・ガルティエ監督を招へいしたPSG。移籍が濃厚とされていたフランス代表FWキリアン・ムバッペは契約を延長し、ブラジル代表FWネイマールも残留となった。 ガルティエ監督は、就任直後からチームが選手を獲得するには売却が先だと発言。若手選手を含め、合計で28名がチームをこの夏に去ることとなった。 主要リーグの移籍市場が閉鎖した中、8日に最終日を迎えたトルコにもアルゼンチン代表FWマウロ・イカルディを放出していたが、フランス『ル・パリジャン』はまやかしの移籍市場だったと伝えた。 28名のうち、『ル・パリジャン』が主要な売却選手として14名をピックアップしたが全てレンタル移籍であり、買い取りオプションが付いているのも6名。レンタル料が掛かるのも2名しかいなかった。 レンタル料を受け取るのは、ベンフィカに移籍したユリアン・ドラクスラーとRBライプツィヒに移籍したアブドゥ・ディアロの2名。それぞれ200万ユーロ(約2億8500万円)となっている。 チームの財源を潤す完全移籍で移籍金を手にすることができず、結果として十分な補強はできずに終わった。また、レンタルした選手もイカルディの他、ドラクスラーやレイヴァン・クルザワ、ジョルジニオ・ワイナルドゥムは給与の一部を負担している。 またPSGは、欧州サッカー連盟(UEFA)から、FFP(ファイナンシャル・フェア・プレー)の規則に違反したとして、1000万ユーロ(約14億3000万円)の罰金を科されたばかり。さらに5500万ユーロ(約78億7000万円)の執行猶予が与えられたばかりであり、財政面を整えなければいけない状況は変わっていない。 レンタルでチームを去った選手たちは来年には戻り、PSGとの契約も2024年以降まで残っている選手がほとんど。真剣に選手を売りに出さなければ、破綻が近づいている。 2022.09.09 21:50 Fri

パリ・サンジェルマンの関連記事

PSG行き決定的なロシア代表守護神、プライベートの問題で出国禁じられる…

パリ・サンジェルマン(PSG)行きが決定的とみられるロシア代表守護神が、ロシアからの出国を禁じられていることが判明した。フランス『RMC Sport』が報じている。 FCクラスノダールに所属するロシア代表GKマトヴェイ・サフォノフ(25)は、2000万ユーロ(約33億8000万円)の金額でクラブ間合意に至り、5年契約でのパリ行きが決定的となっている。 しかし、同選手は配偶者への未払いの経済的支援のため、地元当局からロシアからの出国を禁止されていることが判明した。 サフォノフは元パートナーと3年間に渡って離婚手続きを行っており、娘の親権をめぐって争っている。そして、地元の裁判所は同選手が元パートナーに60万ユーロ(約1億円)程度とみられる多額の支払い義務を負っているとの判決を下したという。 ロシア『Match TV』の取材に対し、サフォノフの弁護士は「金額については肯定も否定もできない。しかし、負債は莫大な額だ」と、未払いの扶養料があることを認めた。 今回の問題によってPSG行きが流れる可能性は低そうだが、クラブとしては選手サイドとしっかりとコミュニケーションを取っていく必要がありそうだ。 2024.06.08 22:30 Sat

ロ・チェルソがエメリ監督と再々タッグも? 来季CLのビラが関心

アルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソ(28)に恩師と再会を果たす可能性があるようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 2019年夏にトッテナム入りのロ・チェルソ。2022年1月から1年半にわたってビジャレアルにローン移籍した後、今季からトッテナムに戻り、公式戦24試合で2得点2アシストの数字を残した。 ただ、アンジェ・ポステコグルー新監督のもとでレギュラーの座を確約される存在となれたわけではなく、22試合出場のプレミアリーグでは4回の先発のみ。契約も次シーズンが最終年となる。 連覇がかかるコパ・アメリカ2024の最終メンバー入りとともに、去就も注目となるなか、今夏にいくつかのクラブから関心が示されており、チャンピオンズリーグ(CL)出場のアストン・ビラもその1つという。 ビラを率いるウナイ・エメリ監督はロ・チェルソにとってパリ・サンジェルマン(PSG)、そしてビジャレアル時代の恩師。ビジャレアル時代は公式戦33試合で起用され、信頼も厚かった。 他方では古巣のレアル・ベティスからも興味があるが、呼び戻す余裕があるか疑問符が付くというロ・チェルソ。ビラ行きなら、エメリ監督と3度目のタッグだが、果たして。 2024.06.07 12:50 Fri

アトレティコやPSGが獲得狙うフリアン・アルバレス、シティは退団阻止の構え

マンチェスター・シティのアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレス(24)には、多くのクラブが関心を示しているようだ。 2022年夏に、リーベル・プレートからシティ入りを果たしたアルバレス。初年度からジョゼップ・グアルディオラ監督の信頼を得て出場機会を得ると、チームの3冠獲得に貢献した。 今シーズンも、公式戦54試合19ゴール13アシストを記録。前人未到のプレミアリーグ4連覇に尽力した一方で、アーリング・ハーランドの存在もあって常にスタメンの座を得られるわけではなく、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の2試合はいずれもベンチスタートとなった。 そんなアルバレスに対しては、今夏の移籍市場で多くのクラブが関心を示している模様。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、かねてより報じられているアトレティコ・マドリーだけでなく、パリ・サンジェルマン(PSG)やプレミアリーグのクラブも獲得を狙っているようだ。 PSGはキリアン・ムバッペが契約満了により退団。今夏は新たな攻撃陣の補強を模索しており、トップクラブで安定したパフォーマンスを見せるアルバレスは魅力的な存在と考えているようだ。 ただし、アルバレスとの契約を2028年6月まで残すシティに、売却の意思はなし。選手の代理人とは話し合いを続けていく意向であり、いずれのクラブも獲得は至難の業になると見られる。 2024.06.06 18:20 Thu

「今季はプレーしないと思っていた」レアル移籍のムバッペ、PSGでのラストシーズンを語る「彼らは暴力的に話してきた」

レアル・マドリーへの移籍が決まったフランス代表FWキリアン・ムバッペ。古巣であるパリ・サンジェルマン(PSG)でのラストシーズンについて語った。 3日、マドリーはムバッペの来季加入を発表。2029年までの5年契約を結んだことが発表された。 幼少期から憧れていたクラブへの移籍。ここ数年は移籍市場が開くたびに噂が出ていた中、ついに移籍が決定した。 PSGとの契約は2024年夏で満了。1年間の延長オプションがあったが、ムバッペは行使しないことを決断。シーズン途中にもその話が出ており、退団を表明してからのリーグ戦2試合でピッチに立つことはなく、クープ・ドゥ・フランスの決勝がラストマッチとなった。 結果的にチームを去ることとなったムバッペだが、公式戦308試合で256ゴールを記録する功労者。それでも、クラブとしての特別なセレモニーもないままで別れることとなった。 ルクセンブルク代表戦に向けた記者会見に出席したムバッペ。マドリー移籍への感謝を語った中で、PSGへの想いも語り、最後に不満を持つ出来事があったとした。 「PSGでは不満はなかった。そんなことは言えない。でも、僕を不幸にすることはあった。僕のようなこのレベルの選手は、不満を持っているときは表に出すことができない」 「フォローしている人が不満を持っているとき、フォローすることは困難だ。監督、選手、スタッフは僕を大いに助けてくれた」 「新しいクラブに行った後、唾を吐きにくるのはろくでなしだ。もちろん、僕を不幸にした出来事や人々はいる。でも、僕はサッカーをすることで、かなりのサラリーをもらっている。そして、ただのサッカーだ」 「大きなプレッシャーはあるが、もう一度言うけど、誰も望んではいない。でも、もっと酷いことがあり、僕が文句を言うことは不適切だ」 昨シーズンの終わりには、クラブに騙され、インタビューをプロモーションに使われたことで一悶着あったムバッペ。クラブとの軋轢は1年間続き、もうプレーすることはないとも感じていたという。 「彼らはハッキリと僕にそう言ってきて、とてもわかりやすく理解させてくれた。暴力的な態度で話しかけてきたんだ。僕はプレーできないと確信していた」 「ルイス・カンポスとルイス・エンリケが僕を救ってくれた。彼らがいなければ、決してプレーすることはなかっただろう。それが真実であり、だからこそ僕は監督とスポーツディレクターにいつも感謝を続けている」 「批判は全て聞くけど、自分のパフォーマンスを理解し、判断できるのは僕が一番だと思っている。求められているレベルが低いことは事実だ。僕が経験してきたこと全てと比べれば、プレーすることだけが僕の最大の誇りだった。でも、来年もこうした1年で満足できないことは確かだった」 ピッチ上では好パフォーマンスを見せていたムバッペだが、置かれた状況、精神状態は恵まれたものではなかった様子。憧れの地で、幸せにサッカーをする姿が楽しみだ。 2024.06.05 12:15 Wed

「安心した」ユーロ前にレアル移籍が決まったムバッペ、改めて移籍を語る「解放され、安堵し、誇りに思う」

レアル・マドリーへの移籍が決定したフランス代表FWキリアン・ムバッペが、改めて移籍について語った。フランス『レキップ』が伝えた。 3日、パリ・サンジェルマン(PSG)からの退団が決定していたムバッペのマドリー移籍が正式発表。2029年までの5年契約が結ばれることが発表された。 幼少期からの憧れのクラブへと移籍を果たしたムバッペ。憧れていたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドからも祝福を受けるなどした中、ユーロ2024に向けて準備しているフランス代表に合流した。 5日にルクセンブルク代表との試合を控えているフランス。試合前の記者会見に出席したムバッペは、冒頭に自ら切り出し、今回の移籍についてコメント。代表以外のことは話さないと牽制もした。 「この記者会見を始める前に、いくつか話したいことがある。僕はレアル・マドリーの選手になる予定だ。これは大きな喜びであり、夢だ」 「このクラブに来ることができ、僕は解放され、安堵し、とても誇りに思っている。とても興奮もしている」 「そして、とても謙虚な気持ちでここに到着した。複雑なことだったので、僕をサポートし、直接的、または間接的に貢献してくれたすべての人々に感謝したいと思う。注目すべきはフロレンティーノ・ペレス会長だ」 「今、僕には責任があり、キャプテンとしての役割に戻らなければならない。アンフェアかもしれないけど、代表に関すること以外の質問には答えるつもりはない」 それでも、ユーロの前に移籍の話がまとまったことについて問われ、「安心した」とコメント。意気込みを語った。 「とても安心した。それは僕の顔にすぐ出ていると思う。シーズンの終わりはかなりプレーする機会が減った。ただ、これはユーロに対する言い訳にはならない。僕たちは、監督やグループと共に、たくさんのフィジカル的なトレーニングを行った」 「僕の目標はユーロに向けて最高の状態になること。たとえ多くのプレッシャーがあったとしても、これは複雑な大会であり、おそらくワールドカップより難しい」 「僕たちは難しいグループに入った。そして、24年間優勝していない大会であり、僕たちの国にとってもとても大きなことだ。準備を整えて到着し、グループステージからパフォーマンスを発揮しなければいけない」 また、移籍が決まったことが影響することについては「幸せな人は、不幸な人よりもパフォーマンスが良い可能性が高くなる」とコメント。「僕たちにはやるべき仕事があり、笑ったからといってゴールを決められるわけではない」と語り、移籍が決まって幸せであっても、良い結果がついてくるわけではないとし、ユーロに集中していくとした。 2024.06.05 10:45 Wed

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly