ザルツブルクがフランクフルトから昨季まで在籍のDFオンゲネをレンタル!

2023.01.05 22:21 Thu
Getty Images
レッドブル・ザルツブルクは5日、フランクフルトからカメルーン代表DFジェローム・オンゲネ(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。

ソショーでプロキャリアをスタートしたオンゲネは、シュツットガルトを経て2017年夏にザルツブルクへ完全移籍。公式戦111試合に出場するなど、屈強なフィジカルを売りとするセンターバックとして主力を担っていた。
その後、昨年夏にフリートランスファーでフランクフルトと5年契約を結んだが、ここまではケガの影響に加え、オリバー・グラスナー監督の信頼を得ることができず。公式戦5試合でベンチ入りしたものの、新天地デビューを果たせずにいた。

一方、ザルツブルクでは今冬の移籍市場でオーストリア代表DFマクシミリアン・ウーバーをリーズ・ユナイテッドに引き抜かれており、後釜の確保が急務に。そこで昨季まで在籍していたカメルーン代表DFのレンタルでの穴埋めを行う形となった。

ジェローム・オンゲネの関連記事

常本佳吾が所属するセルヴェット、フランクフルトからDFオンゲネをレンタルで獲得!

スイス・スーパーリーグ(スイス1部)のセルヴェットは4日、フランクフルトからカメルーン代表DFジェローム・オンゲネ(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ソショーでプロキャリアをスタートしたオンゲネは、シュツットガルトを経て2017年夏にザルツブルクへ完全移籍。公式戦111試合に出場するなど、屈強なフィジカルを売りとするセンターバックとして主力を担っていた。 その後、2022年夏にフリートランスファーでフランクフルトと5年契約を結んだが、ケガの影響などでオリバー・グラスナー監督の信頼を得ることができず。新天地デビューを果たせずにいると、今冬にリーズ・ユナイテッドに引き抜かれたオーストリア代表DFマクシミリアン・ウーバーの後釜を探す古巣ザルツブルクへレンタル移籍。 しかし、復帰した古巣でも度重なるケガに悩まされると、最後まで出場機会を得られず。1シーズンを通して棒に振る結果に終わってしまった。 昨季スーパーリーグで2位となったセルヴェットは、2022年に鹿島で指揮を執っていたレネ・ヴァイラー氏が監督を務めており、今夏には鹿島からDF常本佳吾(24)が完全移籍で獲得していた。 2023.08.05 00:55 Sat

フランクフルト、ザルツブルクCBオンゲネを獲得! 来季加入で5年契約

フランクフルトは25日、レッドブル・ザルツブルクからカメルーン代表DFジェローム・オンゲネ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 今シーズン限りでザルツブルクとの契約が満了するオンゲネは、7月1日付けでフランクフルトと2027年6月30日までの5年契約を結ぶ。 ソショーでプロキャリアをスタートしたオンゲネはシュツットガルトを経て2017年夏にザルツブルクへ完全移籍。ここまで公式戦111試合に出場するなど、屈強なフィジカルを売りとするセンターバックとして主力を担っている。 昨シーズン後半戦をセリエAのジェノアで過ごしたカメルーン代表DFは、今シーズンにレンタルバックで復帰を果たすと、マラリア感染によって数試合の欠場を余儀なくされた中、ここまで公式戦18試合2ゴールの数字を残している。 2022.03.25 23:56 Fri

ジェノア、若手CBオンゲネをザルツブルクからレンタル!

レッドブル・ザルツブルクは15日、カメルーン代表DFジェローム・オンゲネ(23)が今シーズン終了までジェノアにレンタル移籍することを発表した。 ソショーでプロキャリアをスタートしたオンゲネはシュツットガルトを経て2017年夏にザルツブルクへ完全移籍。ここまで公式戦93試合に出場するなど、屈強なフィジカルを売りとするセンターバックとして主力を担っている。 一方、今シーズンもセリエAで残留争いに身を置く17位のジェノアは、残留に向けた新戦力としてオンゲネの獲得直前に、オランダ代表MFケビン・ストロートマンをマルセイユからレンタルしている。 2021.01.16 01:48 Sat

カメルーン代表の正守護神・オナナが新型コロナウイルス感染者の1人、日本代表戦を欠場

9日に日本代表と対戦するカメルーン代表。オランダ入国後に2選手が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性反応を示し、チームを離脱したと発表された。 試合前日の公式会見で、チームのチーフメディカルオフィサーのウィリアム・エンガシュ氏がこの事実を報告。陽性反応の選手2名と濃厚接触の1名がチームを離脱し、帰国したと発表していた。 トニ・コンセイソン監督は感染した選手に関して、発表する権限がないと公表していなかったが、カメルーンサッカー協会(FECAFOOT)は、エンガシュ氏による状況報告を発表。陽性反応の2名はGKアンドレ・オナナ(アヤックス)とMFピエール・クンデ・マロン(マインツ)の2選手と発表した。 オナナはアヤックスでも正守護神を務め、カメルーン代表でも正守護神と務めており、今回の日本戦に出場できないことはカメルーンにとっても大きな痛手となる。 『Cameroon-info.net』によれば、濃厚接触者については、クンデと同じ部屋で過ごしていたであるDFジョイスキム・ダワ(ヴァルミエラ/ラトビア)とのこと。2人と同様に隔離措置が取られることとなる。 なお、ケガ人として監督も報告していたのはFWイグニアティウス・ガナゴ(RCランス/フランス)、FWジャン=ピエール・エンサメ(ヤング・ボーイズ/スイス)、DFジェローム・オンゲネ(ザルツブルク/オーストリア)とのこと。 2020.10.09 13:25 Fri

ザルツブルクの関連記事

クロップ監督の右腕・リンダース氏がザルツブルクの監督就任! リバプールでコーチを務めたマトス氏がアシスタントに

レッドブル・ザルツブルクは15日、新監督にペピン・リンダース氏(41)が就任することを発表した。契約期間は3年間となる。 リンダース氏は、オランダ出身の指導者でPSVのユースでテクニカルコーチとしてキャリアをスタートさせた。 その後、ポルトの下部組織でテクニカルコーチを務めると、2013年7月からファーストチームでルイス・カストロ監督、パウロ・フォンセカ監督の下でテクニカルコーチを務めた。 2014年8月にはリバプールへと移りユースのコーチを務めると、2015年7月にブレンダン・ロジャーズ監督の下でアシスタントコーチに就任すると、その後に就任したユルゲン・クロップ監督の下でもアシスタントコーチとなった。 2018年1月にはNECナイメヘンで自身初となる監督業をスタート。シーズン終了で退任すると、再びリバプールに戻りアシスタントコーチを務めていた。 クロップ監督が今シーズン限りでリバプールを離れることが決定すると、リンダース氏も併せて退団。そして再び監督業を行うこととなった。 なお、ヴィトール・マトス氏(36)がアシスタントコーチとしてザルツブルクに到着予定。ポルト、リバプールでリンダース氏と仕事を共にしてきた。 2024.05.15 23:43 Wed

リバプールは長年クロップ監督に仕えたコーチも退任か 41歳リンダース氏に監督業挑戦の可能性

リバプールのアシスタントコーチ、ペピン・リンダース氏(41)が監督業に転身か。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 リンダース氏はオランダ国籍。プロ選手歴は一切なく、19歳の2002年にPSVで指導者キャリアを歩み出し、ポルトではU-18を含む育成年代を指導。2015年に32歳でリバプール入り(※)し、ブレンダン・ロジャーズ前監督、ユルゲン・クロップ監督の下でアシスタントを務めてきた。 (※)2018年1月にオランダ2部(当時)のNECナイメヘンでヘッドコーチ就任も、4カ月で解任され、その直後にリバプール復帰 そんなリンダース氏、長年仕えてきたクロップ監督との別れが近づくなか、自身も監督業挑戦を選んでリバプールを去るという選択肢がある模様。オーストリア1部のザルツブルクが招へいを望んでいるとのことだ。 長年オーストリア国内の覇権を欲しいままにしてきたザルツブルクだが、連覇は昨季の「10」でストップする可能性が。今季も佳境で首位をシュトゥルム・グラーツに譲っており、現在はオヌル・チネル氏が暫定指揮。正式な監督が不在という状況だ。 リバプールとの契約を2026年6月まで残すとされるリンダース氏だが、果たして。 2024.05.14 20:15 Tue

アーセナルがイスラエルの天才に関心か? ザルツブルクで活躍する19歳MFの視察にスカウトを派遣

アーセナルがイスラエル代表MFオスカル・グルーク(19)の獲得に熱を入れ始めているという。 イギリス『FootballTransfers』が伝えるところによると、今夏の移籍市場で注目銘柄となりそうなグルーク。イスラエルの天才MFとして大きな注目を集めている。 今冬にもアストン・ビラが獲得をするとも言われていた中、レッドブル・ザルツブルクに残留。夏に向けてアーセナルが動き始めたとされているが、バルセロナなども狙っている逸材だ。 マッカビ・テル・アビブの下部組織で育ち、2022年4月にファーストチームに昇格。2023年1月にザルツブルクへと完全移籍した。 今シーズンはオーストリア・ブンデスリーガで18試合に出場し4ゴール4アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合で2ゴール1アシストを記録した。 19歳ながら既にイスラエル代表として12試合に出場し3ゴールを記録し、若くして大きな期待が寄せられている。 アーセナルは17日に行われたオーストリア・ブンデスリーガのブラウヴァイス・リンツ戦にスカウトを派遣していたという。 移籍金は市場価値から上昇していると見られているとのこと。ザルツブルクは700万ユーロ(約11億3000万円)で獲得したが、倍以上の金額になる見込みだ。 2024.02.18 22:22 Sun

ザルツブルク、サレルニターナからオーストリア代表DFダニリウクを獲得

レッドブル・ザルツブルクは1月31日、サレルニターナからオーストリア代表DFフラヴィウス・ダニリウク(22)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 ザルツブルクへの移籍が決まったダニリウクは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「今回の移籍が実現しとても嬉しいし、レッドブル・ザルツブルクでプレーできることをとても光栄に思っている。これからの数カ月、できるだけ多くプレーし、クラブの栄誉獲得に貢献したい。もちろん、ユーロ2024でも自分の力を見せたいね」 レアル・マドリー、バイエルンという世界屈指の名門の下部組織に在籍経験がある188cmのセンターバックは、2022年の夏にニースからサレルニターナへ完全移籍。 サレルニターナへでは、加入初年度から絶対的なレギュラーではないものの、コンスタントに出場を重ね、在籍1年半で公式戦42試合に出場していた。 2024.01.31 23:50 Wed

元ドイツ代表GKホルンがザルツブルク加入…「ケルンで21年間過ごした後、自分に合った、共感できるクラブを見つける必要があった」

レッドブル・ザルツブルクは6日、ケルンを退団した元ドイツ代表GKティモ・ホルン(30)の加入を発表した。背番号は「13」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。 昨夏、アカデミー時代から21年を過ごしたケルンを退団したホルンは、自身初の移籍先として隣国屈指の強豪を選択した。 「自分の決断はとても良いものであり、すぐに合意に達した。ケルンで21年間過ごした後、僕は自分に合った、共感できるクラブを見つける必要があった。アレクサンダー・シュラーガーはシーズン前半で非常に良いプレーをし、説得力を持っていた。僕は残りのシーズンでできる限り彼をサポートし、コーチに議論を提供するために最善を尽くすつもりだ」 9歳でケルンのアカデミーに加入し、2011年にファーストチームに昇格したホルンは、2012-13シーズンに2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)でプロデビュー。ドイツの年代別代表の常連で、過去にA代表招集歴もあった実力者だが、降格と昇格を繰り返すエレベータークラブにおいて合計12シーズンを過ごし、公式戦329試合に出場。 しかし、2021-22シーズンの途中のケガをきっかけにセカンドGKに序列が下がると、昨シーズンはブンデスリーガでプレーすることなく、契約満了での退団となっていた。 2024.01.06 23:00 Sat

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly