アトレティコDFアリアスが退団? ローマやインテル、ナポリが関心

2020.06.01 18:00 Mon
Getty Images
コロンビア代表DFサンティアゴ・アリアス(28)に対して、アトレティコ・マドリー退団の可能性があるようだ。スペイン『アス』が伝えた。

2018年夏にPSVからアトレティコに加入したアリアス。昨シーズンこそレギュラーとして活躍したが、今季はDFキーラン・トリッピアーやDFシメ・ヴルサリコとのポジション争いで遅れを取り、ここまで公式戦11試合の出場にとどまっている。
来季以降の去就が不透明となっているアリアスだが、セリエAの強豪クラブから高い評価を得ている模様。パブロ・フォンセカ監督が獲得を望むローマやナポリ、インテルが目を光らせているという。

その一方、アトレティコは新型コロナウイルスの影響による経済的打撃を受けて、選手数名の売却が必要な状況とのこと。推定移籍金1100万ユーロ(現レートで約13億1000万円)で獲得したアリアスらサブの選手が候補とみられている。

サンティアゴ・アリアスの関連記事

ルイス・ディアスに加え、ベテランのハメスやオスピナも招集! コロンビア代表候補が発表【コパ・アメリカ】

コロンビアサッカー連盟(FCF)は23日、コパ・アメリカ2024に向けたコロンビア代表候補メンバー28名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督は、大会登録メンバー26名に対して2名多い28名を招集。ベテランのMFハメス・ロドリゲス(サンパウロ)、GKダビド・オスピナ(アル・ナスル)、MFフアン・フェルナンド・キンテロ(ラシン・クラブ)らを招集した。 また、FWルイス・ディアス(リバプール)やMFジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)なども招集している。 コパ・アメリカ開幕前の6月8日にアメリカ代表と、同15日にボリビア代表と対戦。5月27日から6月5日まではコロンビアのバランキージャでキャンプを行い、13日にワシントンへと移動する。その後2試合を戦い、20日にヒューストン入りコパ・アメリカ初戦に臨む。 コロンビアは、コパ・アメリカ2024ではグループDに入っており、ブラジル代表、パラグアイ代表、コスタリカ代表と同居している。 今回発表されたコロンビア代表候補メンバーは以下の通り。 ◆コロンビア代表候補メンバー28名 GK ダビド・オスピナ(アル・ナスル/サウジアラビア) カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) カルロス・クエスタ(ヘンク/ベルギー) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) デイベル・マチャド(RCランス/フランス) ホアン・モヒカ(オサスナ/スペイン) ジェルソン・モスケラ(ビジャレアル/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF マテウス・ウリベ(アル・サッド/カタール) ケビン・カスターニョ(クラスノダール/ロシア) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ヤセル・アスプリージャ(ワトフォード/イングランド) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) フアン・フェルナンド・キンテロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン) セバスティアン・ゴメス(コリチーバ/ブラジル) リチャード・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハメス・ロドリゲス(サンパウロ/ブラジル) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ジョン・デュラン(アストン・ビラ/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・サントス・ボッレ(インテルナシオナウ/ブラジル) ミゲル・ボルハ(リーベルプレート/アルゼンチン) 2024.05.24 18:40 Fri

メッシ2アシストで土壇場同点のインテル・マイアミ、久保裕也もゴールの激戦はPK戦の末インテル・マイアミが勝利し決勝進出【USオープンカップ】

24日(現地時間23日)、USオープンカップのセミファイナルが行われ、FCシンシナティvsインテル・マイアミが対戦。3-3で120分を終えると、PK戦の末にインテル・マイアミが勝利。決勝に駒を進めた。 インテル・マイアミはアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、スペイン代表DFジョルディ・アルバが揃って先発出場。シンシナティは元日本代表FW久保裕也が後半から途中出場した。 試合は互いに譲らない展開のまま進んだ中、18分にシンシナティが先制。左サイドからドリブルをスタートさせたルシアーノ・アコスタがワンツーで抜け出そうとしたところ相手がパスカット。しかし、これが綺麗なワンツーの形になり、ボックス内からシュートを決めて先制した。 シンシナティが1点リードで迎えた後半もシンシナティのペースに。53分、カウンターでスペースをついたサンティアゴ・アリアスが右サイドからグラウンダーのクロス。バイタルエリアでパスを受けたブランドン・バスケスが受けてミドルシュート。ゴール左に決まりシンシナティがリードを広げる。 2点ビハインドとなったインテル・マイアミだったが68分に反撃。ボックス左でFKを獲得すると、メッシが左足でクロス。これをボックス中央に飛び込んだレオナルド・カンパーニャがヘディングで合わせて1点を返す。 1点差としたもののなかなか次のゴールが生まれず。このまま敗退かと思われたが後半アディショナルタイム7分、メッシが一瞬の隙を突いてクロス。これをカンパーニャが再びヘッドで合わせ、土壇場で同点に追いついた。 そのまま90分を終了し試合は延長戦へ。すると93分、スルーパスを受けたホセフ・マルティネスが見事に流し込み、ついにインテル・マイアミが逆転に成功する。 このまま勝利かと思われたが、114分に久保がチームを救う。ボックス左からのグラウンダーのクロスがクリアされるも、ボックス内でこぼれ球を拾った久保が相手をかわして右足一閃。GKの手を弾いたボールがゴール右に決まり、3-3の同点に追いついた。 土壇場で試合を振り出しに戻したシンシナティ。PK戦に突入すると、1人目の久保がしっかり成功。インテル・マイアミは1人目のメッシが落ち着いて蹴り込む。互いに4人目までノーミスでくるが、シンシナティの5人目が失敗。インテル・マイアミは5人全員が成功し、勝利を収め決勝に駒を進めた。 なお、決勝は準決勝でレアル・ソルトレイクを3-1で下したヒューストン・ダイナモと対戦する。 FCシンシナティ 3-3(4PK5) インテル・マイアミ 1-0:18分 ルシアーノ・アコスタ(FCシンシナティ) 2-0:53分 ブランドン・バスケス(FCシンシナティ) 2-1:68分 レオナルド・カンパーニャ(インテル・マイアミ) 2-2:90分+7 レオナルド・カンパーニャ(インテル・マイアミ) 2-3:93分 ホセフ・マルティネス(インテル・マイアミ) 3-3:114分 久保裕也(FCシンシナティ) <span class="paragraph-title">【動画】メッシが圧巻2アシスト、久保裕也もゴールのシンシナティvsインテル・マイアミ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="HJKjmmF0bjg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.08.24 15:47 Thu

元アトレティコのコロンビア代表DFアリアス、元日本代表MF久保裕也も所属のMLS・シンシナティへ完全移籍

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティは10日、コロンビア代表DFサンティアゴ・アリアス(31)が完全移籍で加入したことを発表した。 契約期間は2023年末まで。2024年までの延長オプションがついている。 アリアスは母国でクラブ・デポルティボ・ラ・エキダ・セグロスでキャリアをスタート。2011年7月にスポルティングCPに完全移籍。その後、PSVへの移籍を経て、2018年7月にアトレティコへ完全移籍した。 2020年9月にレバークーゼンへとレンタル移籍。2021年8月にはグラナダへとレンタル移籍をし、2022年8月にアトレティコへ退団していた。 アトレティコでは公式戦51試合に出場し1ゴール3アシストを記録していた。 FCシンシナティには元日本代表MF久保裕也も所属している。 2023.02.10 18:05 Fri

グラナダがアトレティコからDFアリアスをレンタルで獲得! 昨季は大ケガでほとんどプレーせず

グラナダは30日、アトレティコ・マドリーからコロンビア代表DFサンティアゴ・アリアス(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。レンタル期間は1年間となっている。 2011年に母国リーグのクラブ・デポルティボ・ラ・エキダ・セグロスからポルトガルのスポルティング・リスボンへ移籍したアリアスは、その後2013年にオランダのPSVに加入。在籍5年間で公式戦172試合出場10ゴール21アシストを記録すると、2018年にアトレティコへ移籍した。しかし、アトレティコでは出場機会を確保することができず、昨年夏にレバークーゼンへレンタルで加入している。 ドイツの地での活躍が期待されていたアリアスだが、昨年10月の代表戦で左腓骨の骨折と足首のじん帯断裂という重傷を負い、その後のシーズンは全休。レバークーゼンでは公式戦1試合のみの出場に留まり、今夏にアトレティコへ復帰したものの、再び移籍先を探していた。 グラナダは昨シーズン公式戦46試合に出場していた右サイドバックのフランス人DFディミトリ・フルキエ(28)が、バレンシアに移籍。後釜となる選手の確保が急務となっていた。 2021.08.31 16:12 Tue

「黄色いパジャマ」ハメス・ロドリゲスら着用のコロンビア代表新ユニフォームにはやや反発の声も

コロンビアサッカー連盟(FCF)は23日、新しいホームユニフォームのデザインを発表した。 2019年からのユニフォームは、織物に触発されたデザインで、シャツの前面の伝統的な黄色と青の横糸で強調されたものだったが、今回はかなり基本に立ち返ったものとなった。 シャツは黄色一色で、襟と袖口はコロンビアの国旗に合わせて青と赤の縁取りが施されているほか、背面の首元にコロンビアの地図が国旗の3色で描かれている。また、ショーツに関しては、青地で両サイドに黄色の三本線が入っている。ソックスに関しては、赤地にこちらも黄色の三本線だ。 FCFはエバートンのMFハメス・ロドリゲスやDFジェリー・ミナ、レバークーゼンのDFサンティアゴ・アリアスらが着用したイメージを公開。かなりシンプルなデザインだったが、サポーターからは「黄色いパジャマ」「気に食わない」といった反発の声もあった。 コロンビア代表は、6月にアルゼンチンとの共同開催で行われるコパ・アメリカ2021でこの新ユニフォームを着用する予定だ。 <span class="paragraph-title">◆黄色いパジャマ?コロンビアサッカー連盟が発表した実際のユニフォーム画像</span><span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Siente los colores <a href="https://twitter.com/adidasCO?ref_src=twsrc%5Etfw">@adidasCO</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/creadoconadidas?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#creadoconadidas</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/adidasfootball?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#adidasfootball</a><a href="https://twitter.com/jamesdrodriguez?ref_src=twsrc%5Etfw">@jamesdrodriguez</a> <a href="https://twitter.com/leicysantos10?ref_src=twsrc%5Etfw">@leicysantos10</a> <a href="https://twitter.com/santiagoarias13?ref_src=twsrc%5Etfw">@santiagoarias13</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/YerryMina?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#YerryMina</a><a href="https://twitter.com/frankfabra?ref_src=twsrc%5Etfw">@frankfabra</a> <a href="https://t.co/9PETT51IYz">pic.twitter.com/9PETT51IYz</a></p>&mdash; Selección Colombia (@FCFSeleccionCol) <a href="https://twitter.com/FCFSeleccionCol/status/1374360348090851334?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.25 05:46 Thu

アトレティコ・マドリーの関連記事

コンテ色さっそく全開? ナポリがCB補強へユナイテッドらとの争奪戦怯まず大金投入か

ナポリがセンターバックの補強に大金を叩こうとしている。 24-25シーズンからアントニオ・コンテ新監督を迎えるナポリ。今夏の補強としては、キム・ミンジェの穴が一向に埋まらなかったセンターバックを優先しているのが想像に難くない。 ここ最近は、アトレティコ・マドリーから減俸提示を喰らって退団を決意した、元スペイン代表DFマリオ・エルモソ(28)のフリー獲得へ交渉中であることがよく知られるように。 ただ、センターバックの補強は1枚にとどまらない可能性が。 イタリア『Sportitalia』によると、エルモソの契約交渉と並行し、トリノから“自国No.1の人気銘柄CB”イタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ(25)の獲得を狙っているそうだ。 すでに3500万ユーロ(約59.4億円)の1stオファーを提示済みで、ここから多少の増額、または選手の譲渡も視野に入れているとのこと。どうやらかなり本気のアタックを仕掛けている。 コンテ新監督は[3-4-3]をベースにするらしく、センターバックの拡充を強めに要望していることが明白。ボンジョルノについてはマンチェスター・ユナイテッドやトッテナム、インテルなどとの争奪戦に一切怯んでいないナポリだ。 2024.06.14 15:15 Fri

35歳ヴィツェルがアトレティコと契約延長! ベルギー復権の礎となった稀有な頭脳派

アトレティコ・マドリーが13日、ベルギー代表MFアクセル・ヴィツェル(35)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2025年6月までとなる。 欧州ひいては世界におけるベルギー代表復権の礎となったヴィツェル。2008年の初キャップから現在までに132キャップを誇り、W杯に3大会連続出場、ユーロ2024も選出されている。 にもかかわらず、クラブキャリアは29歳でのドルトムント加入まで欧州5大リーグ歴が一切ないという特殊な存在だったが、そのドルトムントを経て、22-23シーズンからアトレティコ。主戦場がボランチからセンターバックとなっているなか、今季公式戦51試合出場のフル稼働だ。 アトレティコは1年間の契約延長とともに、ヴィツェルについて「ディエゴ・シメオネ監督の要求を完璧に理解。その多岐にわたる技能と経験値がチームのキーポイント」と賛辞を贈っている。 ヴィツェルは来季もアトレティコでプレーする。 2024.06.13 20:45 Thu

セリエA復帰希望が明白なモラタ、アトレティコを突き放す「明らかに僕は優先されていない」

スペイン代表のキャプテン、FWアルバロ・モラタ(31)が所属するアトレティコ・マドリーを牽制した。 ユーロ2024を控えるスペイン代表の大黒柱であるモラタだが、同時にクラブキャリアの今後が注目されており、大会後のイタリア・セリエA復帰が取り沙汰されている状況だ。 以前はユベントスで活躍したモラタ。 本人がセリエA復帰を望んでいるのは、もはや公然の事実となっており、古巣ユベントスやミラン、ローマと紐付けされるなか、スペイン『El Larguero』で、現所属のアトレティコを突き放すように意見を述べている。 「アトレティコの誰とも話していないけど、クラブが8人ものストライカーを獲得したがっていることは僕も把握している。明らかに僕は今後のアトレティコにおいて優先されていない」 「僕はいま31歳で、10月には32歳だ。プレーできないならアトレティコを去る。僕に関する報道もよく知っているし、クラブの考えもわかっている。だから僕もハッキリものを言う」 アトレティコとの契約にはリリース条項1500万ユーロ(約25.4億円)があるとされ、セリエA復帰なら現在の半分である年俸400万〜500万ユーロを受け入れる必要があるとのこと。 それでも、イタリア人の妻がいるモラタ。今回の発言からも、セリエA復帰を望んでいるとみて間違いなさそうだ。 2024.06.13 17:40 Thu

ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心

アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu

フェルナンド・トーレスが来季アトレティコBの指揮官に昇格! 「大きな挑戦として受け入れる」

元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレス氏(40)が、来シーズンからアトレティコ・マドリーのリザーブチームを率いることになった。 アトレティコは11日、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)に属するアトレティコBを率いるルイス・テベネ監督のトップチームのコーチングスタッフ入閣に伴い、フベニールAを率いるトーレス氏の内部昇格を発表した。 トーレス氏は2021年からアトレティコのフベニールA(U-19に相当)を指揮。在任3年間で2度のリーグ制覇に1度のカップ戦制覇に導き、2021-22シーズンにはUEFAユースリーグでベスト4進出に導いた。 さらに、すでにトップチームで活躍するMFパブロ・バリオスや、FWサリム・エル・ジェバリ、DFイリアス・コスティス、FWアブデ・ライハニといったタレントをファーストチームに送り込んでいた。 今回の内部昇格に際してエル・ニーニョは、以下のコメントを残している。 「私は今、家にいる。この新しいステージに挑むことを決意して以来、大きな責任を感じている。この3年間は、常に学び続けてきた。私にとって、このステップは非常に重要であり、毎日、より良いことをしようと意欲的に取り組み、やってくる課題や責任に最善の方法で立ち向かい、同時に、急ぐ必要はなく、間違ったステップを踏む必要もないと認識している。大きな野心と、準備ができているという安心感を持って、これを大きな挑戦として受け入れる」 「まず、アカデミーとリザーブチームの目的が何であるかを知ること。それは、多くのプレーヤーをトップチームに送り出すことだ。プレーヤーたちには、彼らの夢はアトレティコ・マドリーでプレーすることであり、トップチームに向けて準備することだと強調しなければならない。そのための最良の方法は、アトレティコ・マドリーでは全力を尽くすことが求められることを承知した上で、非常に複雑なカテゴリーに野心を持って挑戦し、立ち向かうことだ。できる限りうまく競争し、チームをトップに立たせたい。それが、次に来るもの、うまくいけば、我々のトップチームへの準備となるからだ」 2024.06.11 19:07 Tue

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly