WOWOWがCL&ELの組み合わせ抽選会を無料ライブ配信! 林陵平氏、ベン・メイブリー氏、岩渕真奈さんが出演

2024.03.15 12:40 Fri
Getty Images
WOWOWは15日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝&準決勝の組み合わせ抽選会をライブ配信することを発表した。

ラウンド16には多くの日本人選手所属クラブが勝ち残っていた中、CLのベスト8には日本代表DF冨安健洋のアーセナルのみが勝ち上がり。ELではMF遠藤航のリバプール、GK小久保玲央ブライアンのベンフィカの2チームが勝ち上がっている。
WOWOWでは、15日の19時半からWOWOWオンデマンドで無料ライブ配信。ゲストにはサッカー解説者として活躍する林陵平氏、ベン・メイブリー氏の他、昨年現役を引退した元なでしこジャパンのFW岩渕真奈さんを迎えて行われる。

番組では、組合せ抽選会を実況しつつ、決定した注目の対戦カードや準々決勝以降についても展望していくとのこと。21時ごろからは、ELの抽選会をライブ配信していく。

★「UEFAチャンピオンズリーグ&UEFAヨーロッパリーグ 2023-24 準々決勝&準決勝 組合せ抽選会」
【配信日時】
3月15日(金)午後7時30分〜

【配信先】
WOWOWオンデマンド ※無料配信

【出演】
林陵平
ベン・メイブリー
岩渕真奈
横内洋樹(WOWOWアナウンサー)

冨安健洋の関連記事

25日(現地時間24日)、親善試合のアーセナルvsボーンマスがディグニティヘルススポーツパークで行われ、90分の戦いは1-1のドロー決着、PK戦を5-4でアーセナルが制した。 アメリカツアーを行っているプレミアリーグのチーム同士の対戦。ツアー初戦を迎えたアーセナルは、ユーロ2024やコパ・アメリカ2024に参加し 2024.07.25 13:52 Thu
『U-NEXT』は23日、プレミアリーグの配信権獲得を発表した。2024-25シーズンから2030-31シーズンまで7年間にわたるパートナーシップ基本契約を締結。日本国内で全試合を独占配信することとなった。また、FAカップも独占配信する。 23日、2023-24シーズンまでプレミアリーグを配信していた『SPOTV 2024.07.23 20:05 Tue
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、アメリカツアーに帯同しない日本代表DF冨安健洋について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アルテタ監督が率い、かつての輝きを取り戻しつつあるアーセナル。巨大なライバルであるマンチェスター・シティの壁は高いものの、2シーズン連続でプレミアリーグで2位となり、優勝争いを繰り広げた 2024.07.23 10:37 Tue
ボローニャは22日、プレシーズンのトレーニングキャンプに臨むメンバーを発表した。 7月22日から8月3日まで行われるキャンプメンバー。ヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が率いるチームだが、移籍が噂されるイタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリはそのメンバーに名前がなかった。 カラフィオーリは、バーゼルから 2024.07.22 22:40 Mon
アーセナルは21日、アメリカで行われるプレシーズンツアーに臨む最初の26名のメンバーを発表した。 今回の遠征メンバーはユーロ2024とコパ・アメリカ2024に参戦した多くの主力を除くファーストチームのメンバーと若手の混合というメンバー構成に。 キャプテンのウーデゴールやベン・ホワイトらに加え、ユーロ参戦組か 2024.07.21 23:49 Sun

冨安健洋の人気記事ランキング

1

「信じられないこと」アメリカツアー不在の冨安健洋にアルテタ監督が言及「練習で偶発的な事故があった」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、アメリカツアーに帯同しない日本代表DF冨安健洋について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アルテタ監督が率い、かつての輝きを取り戻しつつあるアーセナル。巨大なライバルであるマンチェスター・シティの壁は高いものの、2シーズン連続でプレミアリーグで2位となり、優勝争いを繰り広げた。 近年はトップ6にギリギリ入れるかどうかというラインで終わっていた中、選手補強も含めてしっかりとチームが正しい道を歩み始めているアーセナル。今夏はアメリカへのプレシーズンツアーを行うこととなっていた。 そんな中、遠征メンバーの中に冨安の名前はないし。6月には日本代表としてもプレーし、オフを日本で過ごしていた中、しっかりとチームにも合流していた矢先のニュースとなった。 チームはヒザの負傷のためとしていた中、ボーンマス戦を前にアルテタ監督が冨安の負傷について説明。トレーニング中に偶発的に負傷してしまったという。 「信じられないことだ。彼はとてもハードにトレーニングしていた」 「今週のトレーニングで偶発的な事故があり、ヒザの負傷程度はまだ分からないが、予防措置としてイングランドに残すことにした。どうなるか見てみよう」 2023-24シーズンはケガから復帰後、左サイドバックのレギュラーに定着。しかし、再び負傷に見舞われ、度重なるふくらはぎの負傷は懸念されている。 今シーズンもポジション争いは激化することになりそうだが、まずは重傷でないことを願うばかりだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】チーム初日に合流しメディカルチェックやトレーニングを行う冨安健洋</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NSBH7Drvul4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.23 10:37 Tue
2

プレミアリーグは今季から『U-NEXT』が全試合独占配信!2030-31シーズンまでの7年間のパートナーシップ基本契約を締結

『U-NEXT』は23日、プレミアリーグの配信権獲得を発表した。2024-25シーズンから2030-31シーズンまで7年間にわたるパートナーシップ基本契約を締結。日本国内で全試合を独占配信することとなった。また、FAカップも独占配信する。 23日、2023-24シーズンまでプレミアリーグを配信していた『SPOTV NOW』が2024-25シーズンの配信を行わないことを公式に発表。プレミアリーグのファンは、今シーズンをどこで楽しむのか騒ぎとなっていた中、正式に配信先が決定した。 世界最高峰のサッカーリーグの1つであり、世界中に多くのファンを持つプレミアリーグ。昨シーズンはアーセナルのDF冨安健洋、リバプールの遠藤航、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのMF三笘薫、ルートン・タウンのDF橋岡大樹がプレー。今シーズンは橋岡のルートンが降格したものの、クリスタル・パレスにMF鎌田大地、サウサンプトンにDF菅原由勢が加入し、現時点で5名がプレーするリーグとなっている。 7年間という長期契約により、試合のライブ配信のみならず周辺コンテンツの拡充など、サービスを広げていくという。 開幕を前に、パートナーシップを機に、「U-NEXT」では8月9日(金)14時からサッカーコンテンツに特化した「U-NEXTサッカーパック」を月額2600円(税込)で提供開始。プレミアリーグ以外にも、MF久保建英(レアル・ソシエダ)、FW浅野拓磨(マジョルカ)がプレーするラ・リーガも全試合をライブ配信で楽しめることとなる。 なお、「U-NEXT」の月額会員であれば、毎月付与されるU-NEXTポイント1200円分を「U-NEXTサッカーパック」に充当することもでき、さらにお得にご利用が可能となる。 その他にも、「U-NEXT」のサッカーコンテンツをホテルや商業施設、スポーツバーなどに提供し、日本のサッカーファンはもちろん、海外からのインバウンドニーズにも応えてい区とのこと。店舗・施設向けのDX化を推進する株式会社USEN、ホテル向けのDX化を推進する株式会社アルメックスなど、U-NEXT HOLDINGSのグループシナジーを生かし、スポーツ観戦の喜びを共有・共感できる空間作りをサポートしていくという。 プレミアリーグのチーフメディアオフィサーであるポール・モルナー氏が今回の基本契約締結を受けてコメントしている。 「我々プレミアリーグは、今回U-NEXTとの2030-31シーズンまで、長期にわたるパートナーシップの締結をお知らせできることを大変嬉しく思っております。U-NEXTは日本市場をリードするエンターテインメント・コンテンツプラットフォームであり、プレミアリーグの独占配信権がU-NEXTのスポーツライブ配信の中心となることに、心を躍らせております」 「これにより、日本のファンの皆様は今後7シーズンもの長期にわたり、プレミアリーグの全試合をU-NEXTでお楽しみいただけます。斬新で革新的なアプローチにより、U-NEXTはプレミアリーグにとっての素晴らしい拠点になると確信しています。リーグやクラブ、そして今まさに増えつつある日本人選手たちの魅力を共に発信していけることを楽しみにしています」 また、「U-NEXT」の堤天心 代表取締役社長もコメントしている。 「この度、世界最高峰のプロサッカーリーグであるプレミアリーグとU-NEXTは、7年間にわたる長期基本契約を締結いたしました。シーズン終了の日まで目を離すことができない高いコンペティションレベル、伝統と革新を兼ね合わせた各クラブを支える世界一とも言うべきサポーター文化、世界トップスターの選手と監督が展開する圧倒的なパフォーマンスとインテンシティ、そして世界最高峰レベルに挑戦する日本人選手たちの心踊る活躍、その全てを全試合独占配信という形で皆様にお届けできることを、一人のサッカーファンとしても、大変嬉しく思っています」 「全試合のライブ配信、周辺情報の発信のみならず、クラブや選手のバックグランドストーリーなど関連コンテンツも充実させてまいりますので、ぜひご期待ください」 2024.07.23 20:05 Tue
3

アーセナルがカラフィオーリ獲得でボローニャと合意! 残すはバーゼルとボローニャの問題に

今夏の注目株の1人であるイタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(22)だが、アーセナルがついに合意に漕ぎ着けたようだ。 ローマの下部組織で育ち、2020年9月にファーストチームへ昇格したカラフィオーリ。2022年1月にはジェノアへレンタル移籍すると、2022年8月にバーゼルへ完全移籍。2023年8月にボローニャに加入した。 ボローニャでは公式戦33試合で2ゴール5アシスト。センターバックを軸に、左サイドバックでもプレーが可能。日本代表DF冨安健洋にとってはライバルにもなるが、強固なアーセナルの守備陣に新たな戦力が加わることになる。 イタリア代表としてもユーロ2024で活躍。攻撃性能も遺憾なく発揮しており、人気銘柄に。アーセナルが早くから獲得に動き出しており、高額なオファーを出していた。 カラフィオーリ自身はアーセナル行きで合意している中、問題はクラブ間の合意となっている。 1番の問題は、バーゼルとボローニャの間にある契約とされており、バーゼルはカラフィオーリの売却時に50%の利益を手にすることになっている状況。つまり、ボローニャは、アーセナルからもらう金額の半分しか手にできないことになる。 複雑な契約状況も交渉を難しているとされた中、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が合意したことを発表した。 アーセナルは、ボローニャに対して4000万ユーロ(約68億6000万円)に加えて500万ユーロ(約8億6000万円)を支払うとのこと。あとはバーゼルとボローニャが合意すれば移籍が完了することになるという。 2024.07.20 22:42 Sat
4

ヒザ負傷の冨安健洋は不参加…アーセナルのアメリカ遠征メンバーが発表

アーセナルは21日、アメリカで行われるプレシーズンツアーに臨む最初の26名のメンバーを発表した。 今回の遠征メンバーはユーロ2024とコパ・アメリカ2024に参戦した多くの主力を除くファーストチームのメンバーと若手の混合というメンバー構成に。 キャプテンのウーデゴールやベン・ホワイトらに加え、ユーロ参戦組からはヤクブ・キヴィオル、オレクサンドル・ジンチェンコ、ジョルジーニョ、レアンドロ・トロサールが参加する。 ユーロとコパで決勝トーナメントを戦った選手ではガブリエウ・マガリャンイス、ガブリエウ・マルティネッリ、カイ・ハヴァーツが7月25日からチームに加わる。 ユーロで上位進出となったデクラン・ライス、アーロン・ラムズデール、ブカヨ・サカ、ダビド・ラヤ、ウィリアム・サリバは、チームがアメリカ遠征を行った後、イングランドでチームに合流する。 一方、ヒザを痛めている冨安健洋とハムストリングを痛めているキーラン・ティアニーの2選手はロンドンに残り、治療とリハビリに励むことになる。 なお、今回の遠征でミケル・アルテタ監督のチームは24日にボーンマス戦、27日にマンチェスター・ユナイテッド戦、8月1日にリバプール戦を戦った後、イギリスに帰国する。今回発表された26名の遠征メンバーは以下の通り。 ◆遠征メンバー GK カール・ハイン トミー・セットフォード ルーカス・ニゴール アレクセイ・ロハス DF ベン・ホワイト ユリエン・ティンバー ヤクブ・キヴィオル オレクサンドル・ジンチェンコ ジョシュ・ニコルス エイデン・ヘヴン オマル・レキク MF トーマス・パルティ マルティン・ウーデゴール エミール・スミス・ロウ ジョルジーニョ ファビオ・ヴィエイラ マイルズ・ルイス=スケリー イーサン・ヌワネリ ミハウ・ロジアク サラー=エディン・ウーラド・エンハンド ジミ・ガワー FW ガブリエウ・ジェズス エディ・エンケティア レアンドロ・トロサール リース・ネルソン チャールズ・サゴエJr 2024.07.21 23:49 Sun
5

左サイドバック冨安健洋の功績、加速するアルテタ監督のプラン/編集部コラム

「彼は左サイドバックでもプレーが可能だと思った」と、試合後に口にしたのはアーセナルのミケル・アルテタ監督。日本代表DF冨安健洋を大一番のリバプール戦で左サイドバック起用した後に語ったコメントだ。 今シーズン開幕から好調を維持するアーセナルは、9日にプレミアリーグ第10節でリバプールと対戦した。 首位を守るためには勝たなければいけない相手。今シーズンは苦しいシーズンスタートとなったリバプールだったが、アーセナルにとっては2年間リーグ戦では勝っていない相手。好調なスタートを切ったシーズンだけに、しっかりと勝ってもらいたいと多くのファンが願った。 試合前に発表されたスターティングイレブンには冨安の名前が。ファンもプレーを希望していた中で、大一番での抜擢となったが、メンバーを見ると不思議な感覚に陥っていた。 アーセナルのスターティングメンバーには、イングランド代表DFベン・ホワイトの名前。右サイドバックで起用されると考えれば、ホワイトはいないはずだが、メンバーにいる。では昨シーズン同様にホワイトがセンターバックかと思いきや、フランス代表DFウィリアム・サリバ、ブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイスの名前も。アーセナルファンは、その時点で冨安が左サイドバックに入ることを察知した。 今夏加入したウクライナ代表MFオレクサンドル・ジンチェンコが居ないことも気になるところだが、ベンチメンバーを見ればスコットランド代表DFキーラン・ティアニーもいる。本職の左サイドバックがいながら、冨安を起用するという采配には、試合前から多くの批判的なコメントが見てとれた。 しかし、試合が始まればその言葉も無くなることに。冨安は対峙したエジプト代表FWモハメド・サラーを封じる役割を見せただけでなく、ビルドアップでも巧みなポジションどりと、両足を使えるキックで貢献。同サイドのFWガブリエウ・マルティネッリは冨安が後ろに構えることで攻撃に比重が置けることとなり、開始早々にゴールを決めただけでなく、ブカヨ・サカの勝ち越しゴールもアシストしていた。 試合は3-2で勝利。判定を巡って様々な意見はあったが、冨安が封じたサラーは途中交代せざるを得ない状況に。ユルゲン・クロップ監督も、サラーがこの試合で仕事ができていなかったことを試合後に認めていた。それだけ冨安が貢献したということだろう。 この大胆な采配は何も思いつきでやったわけではなく、予てから冨安を左サイドで起用できる可能性を探っていた。 アルテタ監督は今年5月、「彼は右サイドバックから両足が使えるだけでなく、右センターバック、左センターバック、左サイドバックでプレーできるため、多くの解決策を提供してくれる」と冨安について言及。その才能を既に見出していた。そして、昨夏から始まったチーム作りの上で、選手の多様性というものがアーセナルを進化させて行っていることがわかる。 <span class="paragraph-title">◆左サイドバック冨安の功績</span> 前述の通り、今シーズンのアーセナルはジンチェンコ、ティアニーと左サイドバックの本職がいる。アルテタ監督が待望したジンチェンコは、中盤にポジションをとってプレーすることが可能。従来のサイドバック以上の働きを今のスタイルで見せており、ティアニーは馬力とキャプテンシー、そして左サイドのスペシャリストとして高いポテンシャルを持っている。 一方で、冨安は日本代表で左センターバックでプレー。今回の左サイドバック起用はヨーロッパリーグ(EL)のボデ/グリムト戦でも後半途中から務めており、試運転が行われていた。 ボローニャ時代にも冨安は左サイドバックで何度かプレーした経験があり、左右の両足で遜色なくプレーできる点が生きることに。最終ラインだけでなく、チーム全体のシステムにおいて、様々な形をもたらせることができる重要なピースとなることがわかる。 冨安自身はボデ/グリムト戦のパフォーマンスを「満足していない」と語っていたが、アルテタ監督はサラーを封じるために起用したと言って良いだろう。 冨安は世界最高峰と言われるプレミアリーグでまだ2年目の選手。シーズン序盤と考えれば、1年しかプレーしていない状況だ。 昨シーズンの始まりも良く知らない日本人選手という目で見られていたが、デビュー戦でのパフォーマンスで一気にファンの心を掴むと、その後も落ち着いたプレーと、冷静な判断、そして何よりも一対一で抜かれないという強みを生かして信頼を勝ち取った。 特に、サイドバックがやりがちなすぐにプレスをかけてボールに飛び込む形はほとんど取らず、間合いを詰めて、ボールと相手の間に体を入れてボールを奪う守備を見せた他、188cmの身長を生かして空中戦でも圧倒的な勝率を誇り、数々のウインガーにとっては厄介な相手となっていた。 それは左サイドバックで起用されたリバプール戦でも同じ。サラーを封じるためについていくが、インサイドはスイス代表MFグラニト・ジャカがしっかりと下りてきて埋めている状況。前半にはボックス付近でのサラーの突破をファウルもせずに難なくボールを奪い、そのまま攻撃につなげているシーンもあった。結果としてチームは2失点をしているが、冨安のサイドからはやられていない。 また、アルテタ監督も口にしていた冨安の特徴の1つである左右の足が使えることも大きく、右サイドバックとして見せていたものを、左サイドでも十分に発揮していた。右ではイングランド代表FWブカヨ・サカ、ノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールと左利きの選手が前におり、そこにしっかりとパスを出して攻撃を活性化させていた。 攻撃面に関しては、まだ物足りないという意見が多いが、ティアニーの場合は高い位置を取りたがる傾向があり、マルティネッリの力を生かしきれないという点もある。ジンチェンコは中央に入る役割があり、上がり過ぎない冨安は、調子が良いマルティネッリを生かすのには適しているとも言える。 <span class="paragraph-title">◆チームの総合力を上げるユーティリティ性</span> そして、これは冨安に限ったことではない。右サイドバックでレギュラーをはるホワイトも、昨シーズンは1年間ほとんどセンターバックでプレー。冨安がケガで離脱した際には、試合中に右サイドバックを務めることもあったが、今シーズンは完全に右サイドバックでしかプレーしていない。 また、サリバはセンターバックで起用されているが、左サイドバックでも起用が可能。ただ、冨安が収まるのであれば、センターバックで起用し続けることで問題ないだろう。これまで、バックラインの負傷者に毎年のように悩まされるアーセナルだったが、冨安をはじめ、複数ポジションができる選手が多くいることはチームを大きく手助けし、チーム力を低下させないことにも繋がっている。 アーセナルからは離れるが、日本代表でも9月のアメリカ代表戦では、左のセンターバックとして前半を戦い、後半は右サイドバックでプレーした。左も可能となれば、日本代表が窮地に陥った際にもプランとして考えられ、監督としては選択肢が大きく広がることになる。それだけ遜色なく両サイドバックをこなせ、センターバックでもプレーでき、さらには元々ボランチでプレーしていたことも生きるはずだ。 話をアーセナルに戻し、冨安、ホワイトの両サイドバックを務めることで、最終ライン全員が180cmを超えることになる。ジンチェンコやティアニーは上背はなく、ロングボールを使って押し込む相手であれば、冨安を左サイドバックという考えは、試合途中でも考えられそうだ。この4人はそれぞれが足元の技術も高いだけに、空中でも地上でも相手を困らせることができ、後方からのビルドアップ、攻撃面でのサポートも何も問題はない。まさに、アルテタ監督が目指すサッカーを体現できるのだ。 過密日程に加え、リーグ戦を含めて4つの大会を戦うことになるアーセナル。相手によって、大会によって、選手の配置を変えることが可能であり、ケガなどで誰かを欠いても、しっかりとした代役を用意できる状況。冨安が見せたユーティリティ性と高いポテンシャルは、アルテタ監督のプランをさらに広げることに繋がるに違いなく、よりアーセナルを高みに押し上げる原動力になりそうだ。 《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》 2022.10.11 23:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly