ミラン、コーチのボネーラ氏が新型コロナに感染

2020.10.13 20:44 Tue
Getty Images
ミランは13日、コーチングスタッフのダニエレ・ボネーラ氏が新型コロナウイルスに感染したことを報告した。

FWズラタン・イブラヒモビッチをはじめ、チーム内で複数のコロナ感染者が確認されているミラン。現在、イブラヒモビッチは最近の検査で陰性だったことが伝えられているが、DFレオ・ドゥアルチとDFマッテオ・ガッビアは、なおも自主隔離中だ。
そんな中、ミランに新たな感染例が報告された。ボネーラ氏は、体温が上昇したことから自宅で検査を行ったところ感染が判明。体調は優れており、現在は自宅隔離されているとのこと。

なお、ミランは12日にチーム全体で綿棒を使った検査を実施しており、その検査では陽性反応は見られなかったという。

それでも、17日に予定されているセリエA第4節のインテルとのミラノ・ダービーを考慮して、すぐに再検査を行う予定だと、イタリアメディアは伝えている。

ダニエレ・ボネーラの関連記事

ELでドローのミラン、指揮官代行はイブラ不在を気にせず 「チームの精神は変わらない」

ミランのダニエレ・ボネーラ監督代行がヨーロッパリーグ(EL)でドローゲームを振り返り、内容には満足していると語った。イタリア『スカイ』が伝えている。 ミランは26日に行われたELグループH第4節で、前回対戦で0-3の完敗を喫したリールと再戦。勝てば首位浮上となるミランだったが、大黒柱であるFWズラタン・イブラヒモビッチを負傷で欠く苦しいチーム状態での一戦となった。 試合ではイブラヒモビッチに代わってトップの位置に入ったFWアンテ・レビッチのパスからFWサムエル・カスティジェホが落ち着いて決めて先制点をマーク。しかし、65分に同点とされ、1-1のドローに終わった。 新型コロナウイルス感染で静養中のステファノ・ピオリ監督に代わって指揮を執るボネーラ監督代行は試合後、「我々は非常に良いパフォーマンスを見せられた」と話しており、チームを称えている。 「チームはゲームをコントロールしていたし、だからこそ失点に気を取られてしまったのは残念だった。でも、(0-3で敗れた)ホームでの試合とは全く違うミランを見せられたよ。全員が一丸となって試合に取り組んでいたし、そのチームスピリットに満足している」 また、ボネーラ監督代行はイブラヒモビッチ不在にも触れており、若いチームが同選手の不在を上手くカバーしてくれたと満足感を示している。 「我々は、若い選手たちが活躍してくれたことに満足している。もう少し健全な狂気は求めたいけどね。それと、この若いチームにシモン・ケアーのような経験豊富な選手がいてくれるのも大きいよ。彼は大きな力を発揮してくれている」 「当然、イブラヒモビッチは非常に重要な選手だ。しかし、チーム全体で彼の不在を補うことは出来るし、チーム精神は変わらないよ」 この試合の結果、ミランはグループ2位となり、残り2試合で決勝トーナメント進出を目指す形に。ボネーラ監督代行も「次の試合は勝たなければならないし、今晩のようなプレーをしたい」と、次戦に意気込みを見せている。 2020.11.27 15:57 Fri

ミラン代行指揮全うのボネーラ「監督とは試合後に話をして、喜んでくれた」 負傷のイブラにも言及

ミランのダニエレ・ボネーラ監督代行がイタリア『スカイ』で勝利を喜び、負傷交代のエースにもコメントした。 今季のセリエA開幕から7試合を消化して5勝2分けの首位ミランは22日に敵地で行われた第8節で5勝2敗の3位ナポリと対戦。3-1の勝利を収め、首位を堅持した。 新型コロナウイルスに感染して静養のステファノ・ピオリ監督に代わり、この大一番の指揮を託されたコーチのボネーラ氏だが、見事にチームを勝利に導いた。 大役を全うしてみせたボネーラ氏は試合後、ピオリ監督とのやり取りを明らかにするとともに、勝利を誇った。 「明らかに大きな勝利で、我々が正しい道を歩むことを示すものだが、開8試合が終わった今のタイミングで(来年)5月についての話をするのは時期尚早だ」 「ピオリ監督とは試合後に話をした。彼は非常に喜んでくれたよ。ドレッシングルームで顔を合わせた選手たちもね。我々には素晴らしいスカッドがある」 「できる限りこの状況であり続けたいのだ。一時的な成功じゃない」 また、先発して今季4度目のドッピエッタでチームの勝利に大きく貢献したものの、79分に左足太ももを痛めてピッチを後にしたイブラヒモビッチにも言及した。 「情報は今の段階であまりないが、筋肉系の問題みたいだ。程度を確認するために数日ほど待ってみないとならない」 2020.11.23 12:30 Mon

ボネーラが現役引退! 古巣ミランがコーチングスタッフ入閣を発表!

ミランは9日、マルコ・ジャンパオロ新監督率いる新コーチングスタッフを発表した。その中にアシスタントコーチとして元イタリア代表DFダニエレ・ボネーラ(38)の名前が含まれていた。 昨シーズン限りでビジャレアルとの契約が満了していたボネーラだが、去就に関する公式なアナウンスは行われていなかった。 そのため、新天地での現役続行の可能性もあったが、最終的にはイタリアメディアの既報通り、現役を引退して古巣ミランにコーチングスタッフとして復帰することが決定した。 ブレシアでプロキャリアをスタートしたボネーラは、2001年にイタリア代表デビューを飾るなど、同国期待の右サイドバックとして台頭。その後、パルマを経て2006年にミラン移籍を果たすと、右サイドバックとセンターバックを主戦場に貴重なバックアッパーとして活躍。在籍9年間でセリエA152試合に出場し、2006-07シーズンのチャンピオンズリーグ、2010-11シーズンのスクデット制覇を経験した。 その後、ミランとの契約満了に伴い、2015年に加入したビジャレアルでは在籍4年間で公式戦58試合の出場にとどまったものの、誠実な人柄と豊富な経験を生かしてロッカールームのまとめ役の1人として存在感を放っていた。一部報道ではビジャレアルから1年間の契約延長オファーが届いていたものの、同選手はスパイクを脱ぎ古巣ミランに帰還する道を選んだようだ。 なお、2001年から2008年までプレーしたイタリア代表では通算16キャップを記録。また、2004年のアテネ・オリンピックではイタリアの銅メダル獲得に貢献していた。 2019.07.09 22:09 Tue

ロナウジーニョ、トッティ、ロナウド、シェバ…ピルロ引退試合はFW陣も超豪華

▽5月21日に行われる元イタリア代表MFアンドレア・ピルロの引退試合「ラ・ノッテ・デル・マエストロ(マエストロの夜)」に参加する全メンバーが発表された。 ▽これまでにFWを除くほとんどのメンバーが明らかになっていたピルロ引退試合の参加者だが、今回で指揮官を含む全員が明らかになっている。 ▽監督にはマッシミリアーノ・アッレグリ、カルロ・アンチェロッティ、アントニオ・コンテ、ロベルト・ドナドーニ、マウロ・タソッティと、そうそうたるメンバーが呼ばれた。 ▽選手として参加するのは以下のメンバーだ。 <span style="font-weight:700;"><b>GK</b></span> <span style="font-weight:700;"> クリスティアン・アッビアーティ ジャンルイジ・ブッフォン ヂダ マルコ・ストラーリ</span> <span style="font-weight:700;"><b>DF</b></span> <span style="font-weight:700;">ダニエレ・アダーニ アンドレア・バルザーリ ダニエレ・ボネーラ レオナルド・ボヌッチ カフー ファビオ・カンナバーロ ジョルジョ・キエッリーニ アレッサンドロ・コスタクルタ ジュゼッペ・ファバッリ チーロ・フェラーラ ファビオ・グロッソ マレク・ヤンクロフスキ カハ・カラーゼ シュテファン・リヒトシュタイナー パオロ・マルディーニ マルコ・マテラッツィ アレッサンドロ・ネスタ マッシモ・オッド セルジーニョ ダリオ・シミッチ ジャンルカ・ザンブロッタ</span> <span style="font-weight:700;"><b>MF</b></span> <span style="font-weight:700;">デメトリオ・アルベルティーニ マッシモ・アンブロジーニ ロベルト・バローニオ クリスティアン・ブロッキ マウロ・カモラネージ ダニエレ・デ・ロッシ アレッサンドロ・ディアマンティ アイモ・ディアーナ ジェンナーロ・ガットゥーゾ フランク・ランパード レオナルド クラウディオ・マルキジオ シモーネ・ペペ シモーネ・ペロッタ ルイ・マヌエル・セーザル・コスタ クラレンス・セードルフ マルコ・ヴェッラッティ</span> <span style="font-weight:700;"><b>FW</b></span> <span style="font-weight:700;">マルコ・ボッリエッロ アントニオ・カッサーノ エルナン・クレスポ アレッサンドロ・デル・ピエロ アルベルト・ジラルディーノ ヴィンチェンツォ・イアクインタ フィリッポ・インザーギ アレッサンドロ・マトリ アレシャンドレ・パト ファビオ・クアリアレッラ ロナウジーニョ ロナウド アンドリー・シェフチェンコ ルカ・トーニ フランチェスコ・トッティ ニコラ・ヴェントラ クリスティアン・ヴィエリ</span> 2018.05.08 06:00 Tue

ミランの関連記事

ミランとフェイエノールトがコンタクト…前者はヴァイファーに熱視線、後者は19歳シミッチがお気に入り

ミランとフェイエノールトがコンタクトを取っているそうだ。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミランはフェイエノールトのオランダ代表MFマッツ・ヴァイファー(24)獲得へ本腰を入れる可能性が。”背番号9”問題が解決次第、こちらの協議を本格化させ、本腰を入れるか否か判断するという。 ヴァイファーは上田綺世が所属するフェイエノールトの主軸ボランチ。残念ながらケガでユーロ2024行きを逃すも、3月の代表ウィークまではオランダ代表に定着する実力者だ。 フェイエノールトはヴァイファーに関するミランの照会依頼に応じ、評価額を2500万ユーロ(約42.2億円)に設定。同時に、ミランのセルビア代表DFジャン=カルロ・シミッチ(18)を気に入っており、同選手が今後の交渉に含まれる可能性も排除できないとされる。 シミッチは昨年末のトップチームデビュー戦でいきなりゴールを決めたセンターバック。来季までとなっているミランとの契約の延長交渉が進行中だが、その裏では4月、フルアムとボーンマスからの接触も報じられている。 2024.06.14 12:55 Fri

ミランがパウロ・フォンセカ新監督就任を発表!契約期間は3年間

ミランは13日、パウロ・フォンセカ新監督(51)就任を正式発表。契約期間は3年間だ。 かつてポルトやブラガ、シャフタール・ドネツクなどを率い、イタリア・セリエAではローマを2年間指揮した経験を持つポルトガル人指揮官のフォンセカ氏。 今季まで2年間はリーグ・アンのリールを指揮。今季はリーグ戦34試合16勝11分け7敗という成績で、チームをチャンピオンズリーグ(CL)圏内の4位でフィニッシュさせた。 フォンセカ氏のミラン入りに伴い、リールで副官を務めた元ポルトガル代表DFパウロ・フェレイラ氏なども入閣することになる。 2024.06.13 20:09 Thu

セリエA復帰希望が明白なモラタ、アトレティコを突き放す「明らかに僕は優先されていない」

スペイン代表のキャプテン、FWアルバロ・モラタ(31)が所属するアトレティコ・マドリーを牽制した。 ユーロ2024を控えるスペイン代表の大黒柱であるモラタだが、同時にクラブキャリアの今後が注目されており、大会後のイタリア・セリエA復帰が取り沙汰されている状況だ。 以前はユベントスで活躍したモラタ。 本人がセリエA復帰を望んでいるのは、もはや公然の事実となっており、古巣ユベントスやミラン、ローマと紐付けされるなか、スペイン『El Larguero』で、現所属のアトレティコを突き放すように意見を述べている。 「アトレティコの誰とも話していないけど、クラブが8人ものストライカーを獲得したがっていることは僕も把握している。明らかに僕は今後のアトレティコにおいて優先されていない」 「僕はいま31歳で、10月には32歳だ。プレーできないならアトレティコを去る。僕に関する報道もよく知っているし、クラブの考えもわかっている。だから僕もハッキリものを言う」 アトレティコとの契約にはリリース条項1500万ユーロ(約25.4億円)があるとされ、セリエA復帰なら現在の半分である年俸400万〜500万ユーロを受け入れる必要があるとのこと。 それでも、イタリア人の妻がいるモラタ。今回の発言からも、セリエA復帰を望んでいるとみて間違いなさそうだ。 2024.06.13 17:40 Thu

新体制始まるミランはアストン・ビラのキャッシュを狙うも…約60億円の移籍金がネックか

ミランはアストン・ビラのポーランド代表DFマティ・キャッシュ(26)の獲得を狙っているようだ。 ステファノ・ピオリ監督が退任となり、来シーズンからは新たな体制がスタートするミラン。現在は、アレッサンドロ・フロレンツィの退団が濃厚であり、主将のダビデ・カラブリアの契約も今夏残り1年となることから、右サイドバックの補強を優先事項の一つとしている。 そんな中で、クラブが注目しているのはキャッシュ。今シーズンのプレミアリーグでトップ4フィニッシュを果たすなど躍進したビラにあって、公式戦46試合5ゴール3アシストの成績を残したポーランド代表DFは即戦力になると目されている。 しかし、イギリス『The Athletic』によると、ビラはキャッシュの移籍金を3000万ポンド(約59億8000万円)に設定。これがミランにとっては非常に高額となっており、テクニカル・ディレクター(TD)のジェフリー・モンカダ氏にとっては非常に難しい交渉が予想される。 一方で、要求額さえ提示されれば、プレミアリーグの定める利益と持続可能性のルール(PSR)に抵触する可能性のあるビラは、主力であっても売却を余儀なくされる模様。キャッシュのほか、コロンビア代表FWジョン・デュラン(20)、ブラジル代表MFドウグラス・ルイス(26)、ブラジル人DFジエゴ・カルロス(31)も売却対象となっている。 2024.06.13 11:10 Thu

ミランのザークツィー獲得交渉は停滞中…代理人が高額な手数料を要求

ミランとボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)の獲得交渉は、現在停滞中のようだ。 今シーズン、加入2年目のボローニャで公式戦37試合出場12ゴール7アシストの成績を残し、ボローニャのトップ5フィニッシュと来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に多大な貢献を果たしたザークツィー。当然、多くのビッグクラブが関心を寄せていたが、その中でもミランが獲得に接近していた、 ボローニャとザークツィーの契約には、4000万ユーロ(約67億円)のバイアウト条項が存在しており、ミランは満額での支払いも準備。獲得への支障は何もないかに思われていた。 しかし、ミランとザークツィーの交渉はここにきて停滞。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、選手の代理人であるキア・ジョーラブシャン氏が1500万ユーロ(約25億3000万円)という高額な手数料を要求。これまでも代理人への手数料支払いに慎重な姿勢を見せてきたミランは、今回もこの要求をまだ受け入れていないという。 これにより、アーセナルやマンチェスター・ユナイテッドといったプレミア勢がザークツィー獲得に動く可能性もある模様。ミランとしてはライバルに参戦される時間を作らせないためにも、早めに交渉をまとめたいところだが、果たして。 2024.06.12 15:50 Wed

セリエAの関連記事

ミランとフェイエノールトがコンタクト…前者はヴァイファーに熱視線、後者は19歳シミッチがお気に入り

ミランとフェイエノールトがコンタクトを取っているそうだ。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミランはフェイエノールトのオランダ代表MFマッツ・ヴァイファー(24)獲得へ本腰を入れる可能性が。”背番号9”問題が解決次第、こちらの協議を本格化させ、本腰を入れるか否か判断するという。 ヴァイファーは上田綺世が所属するフェイエノールトの主軸ボランチ。残念ながらケガでユーロ2024行きを逃すも、3月の代表ウィークまではオランダ代表に定着する実力者だ。 フェイエノールトはヴァイファーに関するミランの照会依頼に応じ、評価額を2500万ユーロ(約42.2億円)に設定。同時に、ミランのセルビア代表DFジャン=カルロ・シミッチ(18)を気に入っており、同選手が今後の交渉に含まれる可能性も排除できないとされる。 シミッチは昨年末のトップチームデビュー戦でいきなりゴールを決めたセンターバック。来季までとなっているミランとの契約の延長交渉が進行中だが、その裏では4月、フルアムとボーンマスからの接触も報じられている。 2024.06.14 12:55 Fri

鈴木彩艶がセリエA挑戦? 正GKにインテル接近のジェノアが後釜としてリストアップ

シント=トロイデンの日本代表GK鈴木彩艶(21)にセリエA挑戦の可能性だ。 今回の代表ウィークではパリ・オリンピックが迫るU-23日本代表の活動に参加したが、フル代表にも絡む存在となる鈴木。昨夏に浦和レッズからシント=トロイデンにレンタル移籍し、公式戦32試合でゴールマウスを守った。 ベルギーを舞台に初の海外挑戦でまとまった出番を掴み、今年2月に浦和からの完全移籍に移行したばかりの鈴木だが、イタリア『スカイ』によると、ジェノアがリストアップしているようだ。 ジェノアでは今季も正GKを務めた元スペイン代表GKホセフ・マルティネス(26)にインテル行きの可能性。クラブ間で最初の交渉が行われ、ジェノアは並行して後釜探しに着手するという。 そこでレアル・オビエドのスペイン人GKレオ・ロマン(23)とともにリスト入りしたのが鈴木とのこと。これからこの話が進展していくのか注目だ。 2024.06.14 12:40 Fri

デ・フライに古巣フェイエノールトからオファーもインテル残留が基本線「100%残るはず」

オランダ代表DFステファン・デ・フライ(32)は来季もインテルで。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 セリエA歴、インテル歴も長くなったデ・フライ。今季はネラッズーリの主力センターバックとしてキャリア2度目となるスクデット、最後はオランダ代表としてユーロ2024を戦う。 そんなデ・フライ、インテルとの契約をあと1年残すなか、代理人のフェデリコ・パストレロ氏いわく「最近オランダのトップクラブからオファーがあった」とのこと。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は先月、デ・フライにPSV、古巣フェイエノールトがオファーと報じており、これを認めた形だ。 それでも「現段階で来季もインテルの選手。私の視点では100%残るはず」と付け加えたパストレロ氏。これはインテル側とのミーティングを終えた直後のコメントであり、契約に関する何らかの話し合いがあったとされる。 ラツィオ時代を含め、今夏でイタリア在住10年となるデ・フライ。オランダへの復帰、イタリアとの別れ、どちらも考えていないようだ。 2024.06.14 10:30 Fri

ウディネーゼ、201cmの大型FWルッカの買取OP行使!2028年までの4年契約を締結

ウディネーゼは13日、セリエB(イタリア2部)のピサからレンタルしていたイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(23)の買い取りオプションを行使し、2028年6月まで契約を結んだことを発表した。 ユース時代にイタリア国内クラブを渡り歩いたルッカは、201cmの規格外スペックで知られるセンターフォワード。2018年にセリエC(イタリア3部)のヴィチェンツァでプロデビューを飾ると、2020-21シーズンに在籍したセリエCのパレルモでリーグ戦27試合で13ゴールを挙げ、翌年の夏にピサへ完全移籍。 2022-23シーズンにはアヤックスへレンタル移籍したが、アヤックスでは控えの域を脱せず、リーグ戦14試合で2得点に終わると、昨夏にピサに帰還したなか、同時にウディネーゼへの1年レンタルが決まり、晴れてキャリア初のセリエA歴に。 ウディネーゼでは、すぐにレギュラーの座を掴み取ると公式戦39試合に出場し9得点4アシストをマークし、チームのセリエA残留に貢献。3月の代表ウィークではA代表に初招集されたが、代表キャンプ中に軽傷を負いデビューお預けとなっていた。 2024.06.14 09:01 Fri

パルマ、フロジノーネ退団の左SBヴァレリを獲得!

セリエAに昇格したパルマは13日、フロジノーネのイタリア人DFエマヌエーレ・ヴァレリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 パルマへの移籍が決まったヴァレリは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「パルマはイタリアサッカーの歴史と伝統、そして栄光を象徴しているから、このシャツを絶対に着たいと思ったんだ。クラブが僕を欲しがっていると聞いて、すぐにこの提案を受け入れることにした」 「パルマはとても野心的なクラブで、監督のファビオ・ペッキアのことも知っているし、彼がどんなサッカーをしたいのかも理解している。このクラブのために全力を尽くすことが僕の使命だ。僕を強く望んでくれたクラウス会長と監督たち、そしてすぐにでも会いたいと願っているファンのみんなに感謝したい」 2017年7月に当時セリエC(イタリア3部)のレッチェでプロデビューを飾ったヴァレリは、馬力を活かした縦へのドリブル突破や飛び出しが特徴のサイドバック。 これまではチェゼーナやクレモネーゼなどでプレーしており、2023-24シーズンも前半戦はクレモネーゼに在籍したが、構想外となり今冬にフロジノーネへ完全移籍。 半年契約での加入となったフロジノーネでは、すぐにレギュラーに定着すると、公式戦16試合に出場し2アシストを記録していた。 2024.06.14 07:30 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly