エンポリ、パルマからDFペッツェッラをフリーで獲得! 昨季はレッチェで16試合に出場

2023.08.01 00:20 Tue
Getty Images
エンポリは7月31日、パルマからイタリア人DFジュゼッペ・ペッツェッラ(24)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。

ナポリ生まれのペッツェッラは、パレルモの下部組織出身の左サイドバック。2017年7月にウディネーゼへと移籍すると、ジェノア、パルマへのレンタル移籍を経て、2020年9月にパルマへと完全移籍。
パルマがセリエBに降格した2021-22シーズンは、アタランタにレンタル移籍すると、昨夏もセリエAに昇格したレッチェへレンタル移籍。しかし、DFアントニーノ・ギャロとのレギュラー争いに敗れ、セリエA16試合の出場にとどまっていた。

また世代別のイタリア代表を経験。2017年のU-20ワールドカップのメンバーとしてチームの3位に貢献していた。

ジュゼッペ・ペッツェッラの関連記事

レッチェがパルマDFペッツェッラをレンタルで獲得、昨季はアタランタで29試合に出場

レッチェは26日、パルマからDFジュゼッペ・ペッツェッラ(24)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ナポリ生まれのペッツェッラは、パレルモの下部組織出身。2017年7月にウディネーゼへと移籍すると、ジェノア、パルマへのレンタル移籍を経て、2020年9月にパルマへと完全移籍する。 左サイドバックを主戦場としており、2021-22シーズンはアタランタへとレンタル移籍。セリエAで21試合3アシスト、チャンピオンズリーグで3試合、ヨーロッパリーグで4試合プレーしていた。 また世代別のイタリア代表を経験。2017年のU-20ワールドカップのメンバーとしてチームの3位に貢献していた。 2022.08.26 23:50 Fri

アタランタがパルマのDFペッツェッラをレンタルで獲得、特定条件で買取義務が発動

アタランタは27日、パルマの元U-21イタリア代表DFジュゼッペ・ペッツェッラ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、特定の条件で発動する買い取り義務オプションがついているとのこと。レンタル期間は2022年6月30日までとのことだ。 ナポリ生まれのペッツェッラは、パレルモの下部組織出身。2017年7月にウディネーゼへと移籍すると、ジェノア、パルマへのレンタル移籍を経て、2020年9月にパルマへと完全移籍する。 これまでセリエAでは90試合に出場し1ゴール5アシスト。2020-21シーズンはセリエAで24試合に出場し1ゴール4アシストを記録していた。 また世代別のイタリア代表を経験。2017年のU-20ワールドカップのメンバーとしてチームの3位に貢献していた。 2021.07.27 22:03 Tue

アタランタがパルマの左SBペッツェッラ獲得に迫る!

アタランタがパルマのイタリア人DFジュゼッペ・ペッツェッラ(23)の獲得を決定的なモノとしたようだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 ペッツェッラはパレルモでプロキャリアをスタートし、ウディネーゼ、ジェノアを経て2019年に買い取り義務付きのレンタル移籍でパルマに加入。直近2シーズンは左サイドの主力を担い、昨シーズンは負傷による離脱があった中でセリエA24試合に出場し、1ゴール4アシストの数字を残していた。 左サイドバックとサイドハーフを主戦場とする187cmのレフティは、ウイングバックに大柄で推進力と対人の強さを特長とする選手を配置することが多いアタランタにとって適した人材だ。 ペッツェッラに関しては一時ポルト行きの噂が出ていたものの、現在はアタランタへのレンタル移籍が合意に達しており、26日にもメディカルチェックを受診する予定だという。 2021.07.26 17:34 Mon

エンポリの関連記事

後半AT弾で劇的なセリエA残留、“残留請負人”のエンポリ指揮官がまたしても救う「選手たちは歴史に残る」

エンポリのダビデ・ニコラ監督がセリエA残留を喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 セリエAで18位と降格の危機にあるなか、26日に行われた最終節でローマをホームに迎えたエンポリ。逆転での残留に向け勝利が求められたホームチームは、立ち上がりの13分、U-21イタリア代表MFマッテオ・カンチェッリエーリが貴重な先制点を奪う。 それでも前半アディショナルタイムに追いつかれてしまったが、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにドラマが。途中出場の元セネガル代表FWエムバイェ・ニアンが値千金の勝ち越しゴールを決めた。 2-1で5試合ぶりの勝利を収めた結果、今節敗れて18位に後退したフロジノーネがセリエBに降格。16位に浮上したエンポリは奇跡の残留を勝ち取った。 アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督の後任として1月からチームを率いるニコラ監督は、この劇的な展開を生み出したファンや選手を称賛。就任後6勝5分け7敗の成績を残してきたここまでの道のりも振り返っている。 「これは私以上に、他の多くの人々を幸せにしてくれた救いの結果だ。まずはファンの表情を見てからスタートした。彼らは我々にさらなるモチベーションを与えてくれた。非常に高いパフォーマンスを見せてくれた選手たちには満足している」 「対戦してきたチームを見ると、どこも手強かった。絶好調のチームだったり、(残留を争う相手との)直接対決だたりしたからだ」 また、共に残留を勝ち取ったクラブ首脳陣にも言及。選手たちの功績も改めて称えている。 「私は会長からディレクターに至るまで、クラブの全ての人に満足している。ここでは模範的なプロフェッショナルが見られた。監督のやり方を尊重してくれるし、絶え間ない信頼関係がある。エンポリは模範的なチームだし、見習われるべきだ。素晴らしいチームとして機能しながら、謙虚さも保っている」 「それと、選手たちはエンポリの歴史に残るだろう。私は彼らを誇りに思うし、嬉しく思っている」 なお、ニコラ監督はクロトーネ指揮官時代の2017-18シーズンに残り9試合で6勝を挙げて奇跡の残留を達成。サレルニターナ指揮官時代の2021-22シーズンも途中就任からチームをセリエA残留に導いており、残留請負人として救世主になり続けている。 <span class="paragraph-title">【動画】エンポリの残留を決めた後半ATのニアンの決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="quqtaiOlBQ4";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.27 17:05 Mon

後半AT弾でローマ撃破のエンポリが奇跡の逆転残留! 18位転落フロジノーネが1年でセリエB降格に…【セリエA】

セリエA最終節、エンポリvsローマが26日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、ホームのエンポリが2-1で勝利した。 最終節の勝利で6位フィニッシュを狙うローマは、逆転残留へ勝ち点獲得が必須となる18位のエンポリとの最終節に臨んだ。試合前に行われたアタランタの勝利によってチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の夢が潰えたものの、勝利で今季を終えたいデ・ロッシ監督はジェノア戦から先発5人を変更。サスペンションのルカク、パレデスに加え、ペッレグリーニがベンチスタートとなったが、負傷明けのディバラやエイブラハム、アワールが起用された。 事前にCL出場権逸の情報が入ったか、やや緩い入りとなったローマに対して、残留懸かるエンポリがアグレッシブな戦いを見せる。そして、13分にはディフェンスラインからのロングフィードでDFアンヘリーニョのコントロールミスを狙っていたギャシがボール奪取。そのままボックス右に持ち込んで丁寧な折り返しを入れると、これを中央のカンチェッリエーリがワンタッチで流し込んだ。 早い時間帯にビハインドを背負ったローマは、直後にもクリスタンテの自陣での不用意なロストから大ピンチを招くが、古巣対戦デストロのボックス中央でのシュートはDFエンディカのシュートブロックで事なきを得た。 逆に、19分には相手陣内中央左で得たFKの場面でディバラの正確なボールをボックス内でクリスタンテ、エイブラハムと連続シュート。最後はクリスタンテの2本目のシュートでゴールネットを揺らすが、ここはVARのレビューの結果、最初の抜け出しでのオフサイドを取られた。 前半半ばから終盤にかけては行ったり来たりの展開が続くと、より効果的にフィニッシュまで持ち込むホームチームがデストロ、カンチェッリエーリとボックス内で決定機に絡むが、いずれもGKスヴィラールの好守に阻まれた。 一方、徐々にアタッキングサードでのフィーリングが合い始めたローマは、前半アディショナルタイムに鮮やかな仕掛けから同点に追いつく。左サイドでザレフスキとのパス交換から深い位置に抜け出したアンヘリーニョが正確なクロスを供給。これを中央にフリーで走り込んだアワールが頭で合わせた。 エンポリペースも1-1のイーブンで折り返した試合。同時刻開催の他会場の戦況によって勝ち点3が必要なエンポリはハーフタイムに2枚替えを敢行。決定力を欠いたデストロとカードトラブルのリスクがあるギャシを下げ、ニアン、ウォルキエビッツを投入した。 引き続きオープンな展開が続く中、互いにゴール前でのシーンが目立つが、エンポリはGKスヴィラールの好守に手を焼き、ローマはクロス精度やゴール前に入る動きの問題で決め手を欠く。 後半半ばを過ぎて両ベンチが積極的に交代カードを切っていくと、ローマはペッレグリーニ、エル・シャーラウィの主力2人にアズムンを前線に投入。ディバラ依存の攻撃にクオリティを加えた。 その後、試合は1-1のまま最終盤に突入すると、ホームチームが土壇場で劇的ゴールを奪う。93分、右サイドのスペースに抜け出したカンチェッリエーリのグラウンダーの折り返しをゴール前のニアンがワンタッチで合わすと、このシュートがゴール右に決まった。 そして、試合はこのままタイムアップを迎えると、同時刻開催の16位のフロジノーネと17位のウディネーゼの直接対決がウディネーゼの1-0の勝利に終わった結果、残り1枠を巡る残留争いは15位ウディネーゼ(勝ち点37)、16位カリアリ(勝ち点36)、17位エンポリ(勝ち点36)、18位フロジノーネ(勝ち点35)という形になり、エンポリの奇跡の逆転残留と共にフロジノーネの1年でのセリエB降格が決定した。 また、エンポリに敗れたローマは6位フィニッシュで来季ヨーロッパリーグ行きが決まった。 2024.05.27 05:58 Mon

鎌田大地先発のラツィオ、前後半終盤にそれぞれ得点奪いエンポリに勝利!GKマンダスのセーブ光る【セリエA】

ラツィオは12日、セリエA第36節でエンポリとのホーム戦に臨み、2-0で勝利した。ラツィオのMF鎌田大地は88分までプレーしている。 前節モンツァとのアウェイゲームを2-2のドローで終えた7位ラツィオ(勝ち点56)は、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位アタランタを4ポイント差で追走中。鎌田は[3-4-2-1]のボランチで引き続きスタメンとなった。 残留争い中の17位エンポリ(勝ち点32)に対し、徐々に主導権を握り始めたラツィオ。11分には鎌田が味方とのワンツーから左ポケットへ侵入し、中央のフェリペ・アンデルソンにマイナスのパス。左足シュートは相手DFのブロックに阻まれる。 しかし、18分にはゲンドゥージのボールロストからピンチを招く。カウンターを許すとカンチェッリエーリのスルーパスからカプートにネットを揺らされるが、抜け出しのタイミングでのオフサイドによりノーゴールとなった。 ややエンポリにゲームが傾きかけるも、完全にはペースを渡さないホームチーム。24分には中央を持ち上がった鎌田から右ポケットのインモービレにスルーパスが通るが、相手DFのブロックによりシュートは枠に飛ばなかった。 35分には再びゲンドゥージのボールロストからラツィオにピンチ。左サイドタッチライン際でコントロールミスすると、カンチェッリエーリからゴール前のカプートへラストパス。ゴール左隅へのワンタッチシュートはGKマンダスが左手一本のファインセーブで防いだ。 その3分後、今度はフェリペ・アンデルソンの縦パスから再びインモービレが右ポケットへ抜け出す。中を見ながら隙をついたニアサイドへのシュートを放つが、エンポリのGKカプリレが好反応を見せた。 両守護神の活躍が光った前半だったが、アディショナルタイムのラストプレーでラツィオが先制。左CKからザッカーニがクロスを送り込むと、ニアに走り込んだパトリックが足から飛び込んだ。 ラツィオの1点リードで迎えた後半、両チームともにゴールに迫りながらも追加点は生まれず。65分の3枚替え後には鎌田が1列前へポジションを上げ、71分には左足で鋭いミドルシュートを放つ。 終盤に入ると87分、エンポリの左CKからファーのシュペンディがヘディングシュート。ゴール右下隅に飛んだが、GKマンダスが掻き出してチームを救う。 直後の88分に鎌田がお役御免となると、その1分後には勝負を決める追加点が。敵陣左サイドでパスを繋ぐと、最後は中央を駆け上がったベシーノに横パスが通り、落ち着いてゴール左に蹴り込んだ。 ラストプレーとなった後半アディショナルタイムのエンポリの直接FKは再三好セーブを見せたGKマンダスが弾いて試合終了。2-0で勝ちきったラツィオは2試合ぶりの白星を手にした。 2024.05.12 21:45 Sun

コッパ決勝進出のアタランタ、エンポリに快勝で5位ローマに接近【セリエA】

アタランタは28日、セリエA第34節でエンポリをホームに迎え、2-0で快勝した。 前節モンツァに勝利した6位アタランタ(勝ち点54/1試合未消化)は、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位ローマを4ポイント差で追う中、4日前のコッパ・イタリアではフィオレンティーナを下して決勝に進出。そのアタランタはコープマイネルスやデ・ケテラエルをベンチスタートとした。 16位エンポリ(勝ち点31)に対し、最前線にトゥーレ、シャドーにルックマンとミランチュクを据える[3-4-2-1]で臨んだアタランタがやや押し込む展開で立ち上がっていく。 しかしシュートに繋げることはできず膠着した展開が続いた。それでも39分、アタランタがPKを獲得。ボックス左に抜け出したルックマンのクロスに合わせにかかったトゥーレが相手DFに倒されると、VARの末にPK判定となった。 このPKをパシャリッチが決めて先制したアタランタは迎えた後半、開始6分に追加点。ドリブルで持ち上がったルックマンがボックス手前左から左足ミドルでゴールに突き刺した。 その後はアタランタが試合をコントロールして時間を消化。主力のデ・ローンらをお役御免としていった中、エンポリの反撃を許さず試合をクローズ。シャットアウト勝利で連勝とし、5位ローマに2ポイント差としている。 2024.04.29 02:58 Mon

攻撃陣沈黙のナポリ、エンポリにウノゼロ敗戦【セリエA】

ナポリは20日、セリエA第33節でエンポリとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 前節フロジノーネに引き分けに持ち込まれた8位ナポリ(勝ち点49)はオシムヘン、クワラツヘリア、ポリターノの3トップで臨んだ。 17位エンポリ(勝ち点28)に対し、ナポリは開始4分に失点。ギャシにボックス右ポケットからクロスを送られ、チェッリにヘディングで合わせられた。 早々に追う展開となったナポリがボールを持つものの、なかなかシュートに持ち込めずにいると、35分にはピンチ。チェッリの負傷により緊急投入されたニアンのラストパスを受けたカンビアギに決定的なシュートを許したが枠を外れて助かった。 ハーフタイムにかけても好機を作れなかったナポリは1点ビハインドで前半を終えた。 迎えた後半も敵陣でのプレーを続けたナポリだったが、やはり好機を作るには至らない。 72分にクワラツヘリアとポリターノを諦めてラスパドーリとウンゴニエを投入するも、終盤にかけても攻撃陣は沈黙。シャットアウト負けでウノゼロ敗戦となった。 2024.04.21 02:53 Sun

セリエAの関連記事

ルカクに救世主、手を差し伸べるのは恩師? ナポリを率いるコンテ監督が獲得を希望も72億円は払う気なし

2年連続でチェルシーからレンタル移籍に出されているベルギー代表FWロメル・ルカク(31)だが、恩師がやはり関心を示しているようだ。 2023-24シーズンはチェルシーからローマへとレンタル移籍。セリエAでは32試合でチームトップタイの13ゴールを記録した。 しかし、ローマは買い取ることはせずにチェルシーへと復帰。しかし、チェルシーもルカクは不要としており、売却したい意向が強い。 そんな中、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ナポリが獲得に関心を寄せているとのこと。インテル時代にルカクを重宝したアントニオ・コンテ監督が獲得を望んでいるという。 2シーズンを共に戦ったコンテ監督とルカクだが、離れても連絡を取り合っているとのこと。今夏はナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンの移籍も取り沙汰されており、新たなストライカーを確保しなければいけない状況だ。 コンテ監督の下でルカクは、公式戦95試合で64ゴールと驚異的な活躍を見せている。ただ、移籍金が高すぎるため、ナポリは交渉をしているという。 チェルシーとルカクの間には4300万ユーロ(約72億1000万円)の契約解除金が設定されているとのことだが、ナポリはこの金額を払う気はない。一方で、レンタル移籍であればもちろん獲得に動くが、チェルシー側は売却を求めている。 ルカク自身、チェルシーに戻る気はさらさらなく、よく知るコンテ監督の下でのプレーは願ってもないことだろう。両者が金額で折り合いがつけば良いところだが、動向が注目される。 2024.06.14 23:10 Fri

鎌田大地やルイス・アルベルトが去るラツィオ、若返り図る中マルディーニ息子に関心か

日本代表MF鎌田大地の退団やイゴール・トゥドール監督の退任など、今夏は大きな変更が起こるラツィオ陣営。若返りの方針の中、レジェンドの息子に関心を寄せているという。 イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、ラツィオが関心を寄せているのはミランのMFダニエル・マルディーニ(22)。元イタリア代表DFでミラン一筋でプレーしたパオロ・マルディーニ氏の息子だ。 2023-24シーズンはモンツァへとレンタル移籍。セリエAで18試合に出場し4ゴールを記録。ミランへと復帰することになったが、そのミランは売却する可能性もあるとされている。 2025年夏に契約が切れるマルディーニ。ただ、ミランではポジションを確保は難しい状況。残り1年となり、ミランが売却するチャンスは今しかない。 800万ユーロ(約13億4000万円)程度と設定されている移籍金に対し、ラツィオは興味を示しているとのこと。ただ、ライバルもおり、フィオレンティーナやトリノも関心を持っているという。 ラツィオは鎌田の退団が確定的。さらに、元スペイン代表MFルイス・アルベルト(31)もカタールのアル・ドゥハイルへの移籍が決まり、中盤が手薄になる状況だ。 2024.06.14 22:30 Fri

相思相愛を再確認…ユベントスのチアゴ・モッタ新監督、加入望むディ・ロレンツォと意見交換

ユベントスのチアゴ・モッタ新監督が、ナポリのイタリア代表DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(30)と直接連絡を取ったようだ。 今夏のナポリ退団意向を明確にしているディ・ロレンツォ。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長とアントニオ・コンテ新監督がそれをブロックしているのも明白だが、本人にナポリを愛する心は残っていないとみるのが妥当だ。 移籍先として上がるのはユベントス。旧知のクリスティアーノ・ジュントリSDが口頭合意を得るまで時間はかからず、選手の心はすでにユベントスにあり、といったところである。 そんななか、イタリア『Sportitalia』によると、13日夜にユベントス側からチアゴ・モッタ新監督が、ユーロ2024でドイツに滞在中のディ・ロレンツォへ電話し、意見交換の場を持ったとのこと。双方ともに相思相愛を再確認できた形だという。 一方、ナポリは今なおデ・ラウレンティス会長とコンテ新監督が代理人も交えて必死に残留を説得中。ただ、この代理人が繰り返し「私の役目は選手の意志を実現させること。選手の利益を守ること」と発言しているように、まったく効果が出ていないとされる。 今後の展開やいかに。 2024.06.14 18:35 Fri

ウディネーゼがカンナバーロ監督の後任決定…今年4月までレギア・ワルシャワ率いたランジャイック氏に

ウディネーゼは14日、コスタ・ランジャイック氏(53)の監督就任を発表した。 ランジャイック氏は母国ドイツで指導者キャリアを歩み出し、デュイスブルクやカイザースラウテルン、1860ミュンヘンなどで監督を歴任。2017年11月からはポーランドに渡り、ポゴン・シュチェチンの指揮を挟み、2022年夏からレギア・ワルシャワを率いた。 レギア・ワルシャワでは1年目にポーランドカップを制し、2023年のポーランド・スーパーカップも優勝。今季もレギア・ワルシャワでスタートしたが、今年4月に解任され、フリーだった。 ウディネーゼでは今年4月からファビオ・カンナバーロ監督(50)が指揮。セリエAで降格危機に瀕するチームを見事に残留の15位フィニッシュに導いたが、自身のインスタグラムで退任を表明していた。 2024.06.14 16:35 Fri

名手アンブロジーニがグアルディオラをカルチョへ勧誘「イタリアでも非常に尊敬されている」

マッシモ・アンブロジーニ氏が、稀代の名将ジョゼップ・グアルディオラをカルチョへ誘う。『フットボール・イタリア』が伝える。 ミランのレジェンド、アンブロジーニ氏。「黒子」という言葉はこの男のためにあるのではないか、と思うほど脇役に徹したボランチだっだが、時代を彩ったまごうことなき名選手だ。 氏はこの度、合法スポーツベット『OLGB』のインタビューで古巣ミランなどについて語るうち、次第に話題はユベントスのチアゴ・モッタ新監督へ。そこから「指揮官論」へと入っていき、こんな質問を投げかけられた。 “カルチョで指揮を執ってほしい監督は?” 「イタリア人なら誰しも、ペップ・グアルディオラをカルチョで観てみたいと思っているんじゃないかな。イングランドと同じく、ここイタリアでもペップは史上最高の監督の1人として尊敬されているしね」 「ペップがマンチェスター・シティに対する愛着を語っている様子をよく見るよ。『クラブへの愛』、それはカルロ・アンチェロッティがレアル・マドリー愛を口にするのと同じだ」 「私も同じクラブ(ミラン)で17年間プレーしたから、愛着を持つ場所を離れる難しさはよくわかる。ペップがシティを易々と離れることもなかっただろう?」 「しかし、いつかはカルチョで指揮を執って欲しいものだね。少なくともピッチ上での変化は恐れない男だ。新しい挑戦なら、ここイタリアが最適かもしれない」 選手キャリアの全盛期は下部組織時代から過ごすバルセロナだったペップ・グアルディオラだが、30歳で突如としてセリエAのブレシアへ移籍し、その後ローマでもプレー。今なお流暢なイタリア語を話せることで知られる。 キャリア晩年は当時まだ主流とは言えなかった中東カタールへ向かい、最後は北中米メキシコでスパイクを脱いでいる…ペップ・グアルディオラとは冒険家なのだ。 2024.06.14 16:00 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly