バーンリー、主砲バーンズと2021年までの新契約締結!

2018.03.16 03:10 Fri
Getty Images
バーンリーは15日、イングランド人FWアシュリー・バーンズ(28)と2021年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。

▽プロキャリアを通じてイングランドの下部カテゴリーのクラブを渡り歩いてきた苦労人のバーンズは、2014年にブライトン&ホーヴ・アルビオンから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していたバーンリーに完全移籍で加入した。
▽ここまで公式戦129試合に出場し21ゴールと、ゴール数こそ少ないものの屈強なフィジカルを生かしたポストプレーや前線からの献身的な守備が評価されている。今季はここまでリーグ戦29試合で6ゴールを記録しており、プレミアリーグでのキャリアハイ更新が期待される。

▽今冬の移籍市場ではチェルシー行きが報じられていたものの、今季ここまで7位と大躍進するクラブでキャリアを継続することを選んだようだ。

アシュリー・バーンズの関連記事

試合後にベンツで飲酒運転のプレミア戦士が逮捕!試合には86分から途中出場

バーンリーのイングランド人FWアシュリー・バーンズが飲酒運転で逮捕された。イギリス『サン』が伝えている。 『サン』によると、バーンズは10日に行われたプレミアリーグ第35節、アウェイのフルアム戦後、4時間にわたって飲酒。その後、自宅近くで愛車のメルセデス・ベンツVクラスを運転していたところを警察に呼び止められると、呼気検査でアルコールが確認され、逮捕された。 なお、フルアム戦でバーンズは試合終盤の86分から出場。チームは降格圏に沈んでいた相手に0-2で勝利し、1部残留を確定させていた。 バーンズはすでに保釈金を支払い釈放されており、6月14日に裁判所に出廷する予定だ。 この件を受け、バーンリーの広報は次のコメントを発表している。 「バーンリーFCは、すべての選手とスタッフが最高水準の責任ある行動をすることを期待しています」 「したがって、法的手続きに従いながら、クラブはこの問題に最大限に取り組みます」 「選手は内部の懲戒手続きの対象となります」 <span class="paragraph-title">【写真】バーンズが飲酒運転した「メルセデス・ベンツ・Vクラス」(画像左)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">EXCLUSIVE: Guess which one&#39;s Ashley Barnes&#39;s car. Clue: it&#39;s not the Mercedes <a href="http://t.co/GyD3fubKLu">http://t.co/GyD3fubKLu</a> <a href="http://t.co/boyH5x5tD3">pic.twitter.com/boyH5x5tD3</a></p>&mdash; The Sun Football (@TheSunFootball) <a href="https://twitter.com/TheSunFootball/status/573066607527919616?ref_src=twsrc%5Etfw">March 4, 2015</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.05.21 21:05 Fri

キャリア100ゴール目でリバプールを沈めたバーンズが歓喜「特別なこと」

バーンリーのFWアシュリー・バーンズが、リバプール撃破を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 バーンリーは21日、プレミアリーグ第18節でリバプールと対戦。首位を争う王者相手の試合で苦戦が予想されていた。 予想通りバーンリーは防戦の展開が続くも、GKニック・ポープの好守もあり失点をせずに試合は進む。すると82分、FKの流れでボックスに侵入したバーンズがGKアリソン・ベッカーに倒されPKを獲得。バーンズがこれを冷静に決めて先制し、そのまま0-1で勝利を収めた。 バーンリーがアンフィールドでリバプールに勝利するのは1974年以来とのこと。王者相手の金星に貢献し、この試合の決勝ゴールを決めたバーンズは、そのPKがキャリア通算100ゴールというメモリアルゴールに。自身の100ゴール達成を喜びながら、リバプール戦勝利を喜んだ。 <div id="cws_ad"><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=1x0afwp3h6eh21ofe1crpur25a" async></script></div> 「それは特別なものだよ。このような場所で、僕の100ゴールを達成できたのは特別なことだ」 「ずっと前に決められたはずだ。早く達成できなかったことは残念だけど、ストライカーとしては常にゴール前で自信を持つ必要があった。幸いなことに、今夜報われたよ」 「僕は常に得点するために自分自身を振り返る。ボールを拾う前、どこに蹴るべきかわかっていたし、それは自分の思い通りになった」 「100ゴールを達成することは大きな成果だけど、重要なことに僕たちはここに来て仕事をし、勝ち点3を獲得した」 「ここでの彼らの記録はそれ自体を物語っており、チャンピオンになった。それは特別なことだろう」 また、この試合はイングランド代表GKポープの好守もありクリーンシートを達成。勝利する上では重要だったとし、チームメイトの活躍を称えた。 「それが達成できれば、大きな勝利になることはわかっていたし、幸運にも実現できた」 「リーグの中では、自分たちの方がどこよりも優れていると思っている。周りのチームが最近勝ったので、何かを手に入れなければいけないと思っていた」 「目立っていたのはチームのパフォーマンスであり、誰もが称賛に値する」 「僕はチームメイト全員を信じている。彼らは僕のすぐ後ろにいて、ドレッシングルームに戻ってきたときの反応は特別なものだったよ」 2021.01.22 09:38 Fri

バーンリー、エース・バーンズと契約延長!

バーンリーは7日、イングランド人FWアシュリー・バーンズ(30)と契約延長したことを発表した。契約は2022年6月までとなる。 バーンリーの絶対的エースとして活躍するバーンズが加入したのは2014年1月。それまでプリマスやオックスフォード・ユナイテッド、イーストボーンなど、イングランド下部カテゴリーのクラブでしかプレーしたことなかったが、この移籍で初めてプレミアリーグでプレーすることになる。 一度チャンピオンシップに降格したものの、1年でプレミアの舞台に復帰したバーンリーは、以降はトップリーグに定着。昨シーズンのプレミアで12ゴールを記録したバーンズは、ここまでプレミアリーグ146試合に出場し36得点をマーク。バーンリーにおいて、同リーグ最多出場と最多得点記録を保持している。 「ここで最後までプレーしたい」と語るバーンズは、契約更新の喜びを以下のように語っている。 「現時点では僕は何も成し遂げていない。ただ出来る限り最高のレベルでプレーを続けたい。願わくはそれをバーンリーでね」 「30代の選手はほとんど終わったと言われるけど、僕は出来るだけ長くプレーしたい。まだまだ学ぶことはたくさんあるし、成し遂げなければならないこともある。引退するまでプレミアにいられることを願っている」 2019.11.07 22:22 Thu

アザール、ターゲットマン探しに奔走のクラブに苦言「他のストライカーは必要ない」

▽チェルシーに所属するベルギー代表MFエデン・アザールがターゲットマンタイプのストライカー獲得に奔走するクラブの補強方針に苦言を呈した。イギリス『デイリー・テレグラフ』が同選手のコメントを伝えている。 ▽予てよりセンターフォワードの選手層に問題を抱えているチェルシーは、今冬の移籍市場でストライカーの獲得を目指している。ここまではウェストハムFWアンディ・キャロル、ストーク・シティFWピーター・クラウチ、ローマFWエディン・ゼコ、バーンリーFWアシュリー・バーンズ、レスター・シティFWイスラム・スリマニとターゲットマンタイプの長身FWをリストアップしている。 ▽チェルシーの攻撃をけん引するエースのアザールは、4-0で大勝した20日のブライトン・ホーヴ・アルビオン戦を引き合いに出し、空中戦に頼らず、地上戦で戦う必要があると主張。クラブの補強方針に対して、苦言を呈している。 「フットボールはシンプルだ。ボールをピッチに置き、僕たちが(ブライトン戦で)見せたようなプレーをすればいいんだ」 「僕たちにはアルバロ・モラタ、ミッチー・バチュアイという非常に優れた2人のストライカーを持っている。仮に、彼らがプレーできない状況であれば、僕がストライカーとしてプレーすることもできる。だから、他のストライカーは必要ないと思う」 「僕たちが多くのチャンスを逃しているから、人々は僕たちに他のストライカーが必要だと主張している。だけど、もし僕たちが多くのゴールを挙げ、リーグ最高の攻撃ユニットであれば、そういった主張は聞こえてこないはずだ。あくまでそういった話題はチーム全体の調子によるし、個人的には今のスカッドに満足しているんだ」 「それに今季最高のチームはどこだい? それはマンチェスター・シティだろ。彼らのジェズス、アグエロという2人のストライカーは決して大きくない。それはシンプルに彼らのプレースタイルに適した人材だからだ。もし、チームがロングボールで戦うならば、ターゲットマンが必要だと思う。だけど、地上戦を選べば、必要なのは小柄な人材だ」 2018.01.23 00:49 Tue

ジリ貧チェルシー、ストライカー獲得交渉難航で今度はバーンリーFWバーンズに関心

▽今冬のストライカー獲得を目指すチェルシーがバーンリーに所属するイングランド人FWアシュリー・バーンズ(28)の獲得に関心を示しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽予てよりセンターフォワードの選手層に問題を抱えているチェルシーは、今冬の移籍市場でストライカーの獲得を目指している。ここまではウェストハムFWアンディ・キャロル、ストーク・シティFWピーター・クラウチ、ローマFWエディン・ゼコの名前が挙がってきた。とりわけ、ゼコに関してはイタリアメディアを中心に合意間近との報道も出ていた。 ▽しかし、『スカイ・スポーツ』は21日、チェルシーが新たな獲得候補としてバーンズ獲得に関心を示していると報道。今回の報道が事実であれば、チェルシーはゼコを含め前述の獲得候補との交渉が難航しており、バーンズにターゲット変更を行った可能性が高いようだ。 ▽これまでプリマスやブライトン・ホーヴ・アルビオンなど、イングランド下部カテゴリーを渡り歩いてきた苦労人のバーンズは、2014年にバーンリーに加入。これまでプレミアリーグで通算3シーズンをプレーしている中で2桁ゴールを達成したことはないが、186cmの長身に加えてイングランド人ストライカーらしい献身性と闘争心に長けたプレースタイルは、アントニオ・コンテ監督が好むタイプかもしれない。なお、今季はリーグ戦23試合に出場し3ゴールを記録している。 2018.01.22 02:20 Mon

バーンリーの関連記事

“万能な197cmFW”ヴェグホルストにアヤックスが関心、安価で獲得可能?

オランダ代表FWワウト・ヴェグホルスト(31)にアヤックスが関心を寄せる。 22-23シーズンの後半戦にマンチェスター・ユナイテッドでプレーしたヴェグホルスト。22年暮れのカタールW杯におけるインパクトがキャリア初のビッグクラブ行きに繋がったが、一定の貢献こそあれど、ゴール数は寂しかった。 今季もユナイテッド時代と同じく、バーンリーを保有元としたうえで、ブンデスリーガのホッフェンハイムへレンタル移籍。ターゲットマンとしてリーグ戦28試合7得点3アシストをマークし、ユーロ2024のオランダ代表に選出だ。 そんななか、オランダ『Algemeeen Dagblad』によると、ヴェグホルストに関してアヤックスがバーンリーへ照会依頼。 所属選手32人中23人が「2000年代生まれ」というヤング・アヤックスなだけに、ナイジェリア代表FWチューバ・アクポム(29)が退団なら、国際キャリアも豊富な197cmストライカーの獲得に力を入れる可能性があるようだ。 オランダ『Voetbal International』いわく、「バーンリーとの契約は残り1年。ヴェグホルストは非常に安く獲得できる」とのことだ。 2024.06.08 13:15 Sat

リバプールやバイエルンら関心? 2部降格バーンリーの21歳GKトラッフォード

バーンリーのイングランド代表GKジェームズ・トラッフォード(21)に対し、複数の強豪が関心を寄せているという。 トラッフォードはマンチェスター・シティの下部組織出身で、今季からプレミアリーグ昇格組のバーンリーへ完全移籍。ヴァンサン・コンパニ監督の下、第1節でのリーグ戦デビューから28試合でゴールマウスを守った。 チームは奮闘むなしく2部降格。イギリス『フットボール・インサイダー』によると、現在3クラブが今夏の獲得を視野にトラッフォードをリストアップ中。リバプール、ニューカッスル、バイエルンだ。 リバプールは退団希望を強めるアイルランド代表GKクィービーン・ケレハー(25)の後釜として「2番手GK」で、ニューカッスルも正守護神ニック・ポープに競争力を持たせる「2番手GK」としてトラッフォードに注目。 バイエルンはコンパニ監督就任に伴い関心を寄せ始めたようで、指揮官は世代交代も含めて「1番手GK」としてトラッフォードを見据えているという。ただ、3クラブとも現時点で関心はさほど具体化していない模様だ。 2部降格のバーンリーは2000万ポンド(約40億円)前後で売却に応じる可能性が高いとみられている。 2024.06.03 15:50 Mon

コンパニ監督を引き抜かれたバーンリー、ベラミー氏を暫定監督に任命…コンパニ監督の右腕として従事

バイエルンにヴァンサン・コンパニ監督が引き抜かれてしまったバーンリーは30日、ヘッドコーチのクレイグ・ベラミー氏(44)を暫定監督に据えることを発表した。 今シーズンはプレミアリーグを戦っていたバーンリー。しかし、チームは19位と降格圏でシーズンを終え、チャンピオンシップ(イングランド2部)に1年で降格することとなった。 昇格組として苦しい戦いを強いられていたものの、コンパニ監督の手腕は評価されていたが、トーマス・トゥヘル監督が退任したバイエルンが監督探しに難航している中、コンパニ監督に注目。29日に正式就任が発表された。 これにより指揮官が不在となったバーンリー。「積極的に後任監督探しに動いている」としながらも、この事態にベラミー氏を暫定監督に任命した。なお、アシスタントコーチには、かつて暫定指揮を執ったマイク・ジャクソン氏が務める。 ベラミー氏は現役時代はノリッジ・シティやコヴェントリー・シティ、ニューカッスル、セルティック、ブラックバーン、リバプール、ウェストハム、マンチェスター・シティ、カーディフ・シティでプレー。ウェールズ代表としても78試合19ゴールを記録したが、2014年7月に現役を引退した。 引退後はカーディフでそのまま指導者としての道を歩むと、2021年7月にはコンパニ監督の下でアンデルレヒトでアシスタントコーチに就任。そのままバーンリーに移り、継続してアシスタントコーチを務めていた。 今回のコンパニ監督のバイエルン監督就任を受け、ベラミー氏も引き続きついていくという報道もあった中、一旦はクラブに留まることになる。 2024.05.31 11:10 Fri

コンパニ氏退団の降格バーンリーがこの1年フリーのランパード氏に興味

監督探しのバーンリーにフランク・ランパード氏(45)の招へい話だ。 2022年夏からヴァンサン・コンパニ氏に指揮を託したバーンリー。今季のプレミアリーグもコンパニ氏のもとで戦ったが、バイエルン行きが決まり、後任が決まるまでクレイグ・ベラミー氏が暫定的な指揮を執る。 そんなバーンリーは監督選定に乗り出すなかで、イギリス『The Athletic』によると、2023年4月からシーズン終了までチェルシーを再び指揮して以来、フリーが続くランパード氏に関心を示しているという。 そのランパード氏はというと、エバートン時代も就任から1年も経たずして解任され、指導者としての評判がいまいちだが、バーンリーが次期監督候補として興味を寄せるそうだ。 次の監督が誰であろうと、1年でのプレミアリーグ復帰が目標になるバーンリーで監督業再開となるのだろうか。 2024.05.31 10:40 Fri

元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲスが来季もバーンリーとともに! 新たに1年契約

バーンリーは31日、元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(34)との新たに1年契約を発表した。 かつてサウサンプトンでも活躍したジェイ・ロドリゲス。WBAでのプレーを挟み、2019年7月から生まれ故郷の古巣であるバーンリーに復帰した。 昨季のチャンピオンシップで10ゴールをマークし、プレミアリーグ返り咲きに貢献。その今季はリーグ戦2ゴールにとどまったが、21試合に出場した。 バーンリーは1年での降格が決まり、ジェイ・ロドリゲスも今季限りの契約状況だったが、来季もとどまる運びに。来季でバーンリー11年目となる。 2024.05.31 08:55 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly