親パレスチナ発信のエル・ガジ、出場停止処分撤回も主張を曲げず火種再燃

2023.11.01 23:15 Wed
Getty Images
マインツの元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジが1日、自身のSNSを更新した。

エル・ガジは先月15日、イスラエル・ハマス紛争を受け、自身のインスタグラムのストーリーを通じて、パレスチナ寄りの投稿を行った。すぐさま当該投稿を削除したが、クラブはこの行動を問題視。17日にトレーニングと公式戦出場から除外されることが発表されていた。
その後、マインツはエル・ガジとの度重なる話し合いを通じて最終的に和解に至ったとされ、10月30日に出場停止処分を撤回していた。

しかしエル・ガジは今回の投稿でも親パレスチナの主張を曲げなかった。

「私は自分の発言を全く後悔していない。あの発言から距離を置くことはない。息を引き取る最期の時まで抑圧された人々たちを支持する。私は特段、どの国に対しても特別な責任を負っているわけではない。ガザで起こっている殺害を終わらせる必要がある」
この発信を受けてマインツは「エル・ガジ氏のSNSによる発信は驚きを与え、理解のなさを表している。クラブはこの問題を法的に調査し、その後に決定を下す」と声明を発表。

一時は鎮火したかと思われたエル・ガジの政治的発信だったが、主張を曲げなかったことで火種が再燃することになりそうだ。

アンワル・エル・ガジの関連記事

SNSで親パレスチナを主張し解雇されたエル・ガジがマインツに対し法的措置へ…一部からは殺害予告の被害も

マインツとの契約を解除された元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジ(28)が、クラブに対して法的措置を講じるようだ。 エル・ガジは、10月15日、イスラエル・ハマス紛争を受け、自身のインスタグラムのストーリーを通じて、パレスチナ寄りの投稿を行った。すぐさま当該投稿を削除したが、クラブはこの行動を問題視。17日にトレーニングと公式戦出場から除外されることが発表されていた。 マインツは元々、ユダヤ人のオイゲン・サロモン氏らによって創設された経緯があり、イスラエル寄りのクラブと言える。その点からもエル・ガジが同クラブでキャリアを継続することは難しいとの見方もあった。 その後、クラブと同選手は度重なる話し合いを通じて和解に至ったとされたが、再び自身のインスタグラムで「自分の立場わ変わっていない」と主張。11月2日に契約解除となっていた。 この措置に対して不満に思っており、エル・ガジの弁護士はドイツ『Allgemeine Zeitung』に対して「最新の投稿には表現の自由の対象外となる発言は見当たらない」とコメント。クラブの措置に疑問を呈していた中、法的措置を考えているという。 なお、イギリス『BBC』によれば、一連の騒動により、エル・ガジに対して虐待的なメッセージが送信されているとのこと。エル・ガジ本人や家族に対する殺害の脅迫や「テロリスト」として扱うものなども含まれているという。 その一部はイギリスから送信されているとされており、英国フットボール警察ユニット (UKFPU) が調査を始めている。 2023.11.16 09:35 Thu

マインツ、親パレスチナ発信のエル・ガジとの契約解除を発表

マインツは3日、元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジ(28)との契約解除を発表した。 エル・ガジは先月15日、イスラエル・ハマス紛争を受け、自身のインスタグラムのストーリーを通じて、パレスチナ寄りの投稿を行った。すぐさま当該投稿を削除したが、クラブはこの行動を問題視。17日にトレーニングと公式戦出場から除外されることが発表されていた。 その後、マインツはエル・ガジとの度重なる話し合いを通じて最終的に和解に至ったとされ、10月30日に出場停止処分を撤回していた。 しかし、エル・ガジは1日に自身のインスタグラムで紛争が始まってからも自分の立場は変わっていないとする長文のメッセージを投稿。これが引き金となり、クラブは契約解除の決定を下したようだ。 アヤックスでプロデビューしたエル・ガジは、これまでリールやアストン・ビラ、エバートンでプレー。昨季からはPSVに活躍の場を移したが、9月1日に急遽チームを退団しフリーになると、同月23日にマインツに加入。これまでブンデスリーガ3試合に出場していた。 2023.11.04 07:40 Sat

マインツがエル・ガジのチーム活動復帰を許可…SNSでの親パレスチナ投稿で活動停止処分も再三の話し合いで和解

マインツの元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジ(28)が、チーム活動に復帰することになった。 エル・ガジは今月15日、イスラエル・ハマス紛争を受け、自身のインスタグラムのストーリーを通じて、パレスチナ寄りの投稿を行った。すぐさま当該投稿を削除したが、クラブはこの行動を問題視。17日にトレーニングと公式戦出場から除外されることが発表されていた。 マインツは元々、ユダヤ人のオイゲン・サロモン氏らによって創設された経緯があり、イスラエル寄りのクラブと言える。その点からもエル・ガジが同クラブでキャリアを継続することは難しいとの見方もあったが、クラブと同選手は度重なる話し合いを通じて、最終的に和解に至った。 そして、マインツは30日、以下の声明を通じてエル・ガジのチーム活動への復帰を報告した。 「クラブはオランダ人プレーヤーがトレーニングや試合活動に戻るための扉を開いた」 「アンワル・エル・ガジは、2週間前にSNSに公開した投稿により、マインツから公式警告を受けた。この投稿で、28歳のオランダ人プレーヤーは中東紛争に関してクラブにとって容認できない立場をとった。クラブはこれにより、ただちにトレーニングおよび試合活動に関する業務停止を言い渡した」 「それ以来、エル・ガジはクラブとの複数の会話のなかで、自身のインスタグラムアカウントへの投稿から距離を置いた。彼は投稿を公開したことを後悔しており、特にクラブ全体に悪影響を及ぼしたことを後悔している」 「エル・ガジは、中東での暴力の新たな激化につながったハマスによる2週間前のテロ行為から明確に距離を置いた。彼は、攻撃の犠牲者と現在進行中の紛争の犠牲者全員に哀悼の意を表した。また、イスラエルの生存権には疑問を持たないと述べた」 「クラブの取締役会は、クラブの従業員は価値観に縛られていることをアンワル・エル・ガジに明確に伝えた。この価値観には、イスラエル国家とユダヤ人に対する特別な責任が暗黙に含まれている。これは、ドイツの歴史における過去の出来事だけでなく、オイゲン・サロモンというFSVの創設メンバーの1人でありユダヤ人コミュニティのメンバーとの共有の歴史からも生じている。」 「クラブの価値観を守るという彼のコミットメントとエル・ガジが示した反省の姿勢、そして間違いを学ぶ機会として利用するというクラブの文化を踏まえ、マインツは彼が職務を再開するための扉を開いた。そのため、アンワル・エル・ガジはまもなくマインツでのトレーニングと試合活動に戻る予定だ」 PSVを8月1日に退団していたエル・ガジは、同月23日にフリーでマインツに加入。ここまでブンデスリーガ3試合に出場している。 2023.10.31 06:00 Tue

マインツ、パレスチナ寄りのSNS投稿を行ったエル・ガジとの契約を解除へ

マインツが元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジ(28)との契約を解除するようだ。イギリス『BBC』が報じている。 エル・ガジは15日、イスラエル・パレスチナ戦争を受けてSNSでパレスチナ寄りの投稿を掲載。現在はその投稿が削除されているが、マインツが求めた謝罪に関しては応じなかったという。 エル・ガジはクラブ幹部に対し、あくまで戦争による犠牲者に平和が訪れること、人道支援があることを望むと述べるに留まったという。 その結果、17日にはトレーニングと公式戦出場から除外されることがマインツから発表されていた。 マインツは元々、ユダヤ人のオイゲン・サロモン氏らによって創設された経緯があり、イスラエル寄りのクラブと言える。その点からもエル・ガジの投稿が許容できなかったのかもしれない。 PSVを8月1日に退団していたエル・ガジは同月23日にフリーでマインツに加入していた。 2023.10.27 23:40 Fri

ニース、アルジェリア代表DFアタルに出場停止処分…SNSで反ユダヤ主義の動画共有

ニースは18日、アルジェリア代表DFユセフ・アタル(27)に出場停止処分を科した。 アタルは反ユダヤ主義の動画をSNSで共有したため、現在ニース検察の捜査を受けている。 アタルは14日、「ユダヤ人に暗い一日を」と神に願ったパレスチナ人説教者マフムード・アル・ハサナート氏の動画を自身のインスタグラムで共有。当該投稿は同選手によってすぐに削除され、翌日には謝罪を行った。 しかし、イスラエル・ハマス紛争が続くなか、アタルの投稿は多くの批判を集め、ニース市長のクリスティアン・エストロジ氏は「ハマスのテロリストを非難しない限り、アタルにはもはや(クラブ)に居場所はない」と痛烈な批判を行っていた。 また、フランス・プロリーグ機構(LFP)の規律委員会も今回の一件を調査している。 そういったなか、アタルのアルジェリア代表からの帰還を受け、クラブは同選手との面談を行ったのち、今回の声明を発表した。 ニースは同選手が「自分の間違いを認め、書面で公に謝罪した」と反省の意思を確認しながらも、「共有された投稿の性質と深刻さを考慮し、クラブはスポーツ当局や司法当局による処分に先立って、直ちに最初の懲戒処分を行う決定を下した」と、クラブ独自の懲戒処分を科したことを明かした。 また、出場停止期間に関しては「追って通知があるまでユセフ・アタルを出場停止にする」と、現状で復帰時期が不透明であると追記している。 なお、イスラエル・ハマス紛争を巡ってはマインツの元オランダ代表FWアンワル・エル・ガジが同じくSNSで自身の見解を述べたのち、不適切と判断したクラブから今回と同様の懲戒処分が科されていた。 2023.10.18 22:24 Wed

マインツの関連記事

ブンデスで評価急上昇のファン・デン・ベルフ、移籍望み今夏リバプールからの退団を希望か

リバプールのオランダ人DFセップ・ファン・デン・ベルフ(22)は、移籍願望を明確にしているようだ。 ファン・デン・ベルフは母国クラブであるPECズヴォレの下部組織育ち。2019年夏にリバプール入りを果たしたが、ファーストチームでは活躍の機会を得られずプレストン・ノースエンドやシャルケへのレンタル移籍を繰り返していた。 今シーズンは、マインツに1年のレンタル移籍で加入したファン・デン・ベルフ。センターバックとして主軸の座を掴むと、ブンデスリーガ33試合に出場するなど充実のシーズンを過ごした。 新たにアルネ・スロット監督が就任することが決まったリバプールは、今夏のプレシーズンでファン・デン・ベルフを試すことを計画。しかし、選手自身はすでにリバプールでのキャリア継続を望んでいないようだ。 ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルグ記者によると、ファン・デン・ベルフはリバプールに退団の意思を明確に伝えた模様。契約は2026年夏まで残っているものの、現在は移籍の許可を待っているとのことだ。 ファン・デン・ベルフに対しては、マインツやヴォルフスブルクをはじめ多くのブンデスリーガのクラブが関心を示しており、オファーを模索中。移籍金は1500万ユーロ(約25億5000万円)前後と見られており、今後具体的な動きがあるか注目される。 2024.06.04 15:30 Tue

マインツが元仏代表MFギラヴォギの退団を発表…

マインツは24日、元フランス代表MFジョシュア・ギラヴォギ(33)が今季限りで退団することを発表した。 これまでサンテチェンヌやアトレティコ・マドリー、ヴォルフスブルク、ボルドー、ヴォルフスブルクでプレーしたギラヴォギは、昨年9月に開幕5試合で14失点と守備の崩壊していたマインツに加入。 マインツ加入後は主にセンターバックとして活躍。公式戦12試合(496分)の出場にとどまったが、ベンチメンバーとしてこれまでの経験をチームに還元し、チームの立て直し及び、1部残留に貢献した。 マインツはクラブの公式SNSで「ありがとう、ジョシュ!常に前向きのあなたの姿が見られなくなるのは寂しい限りだよ」と感謝の声明を発表している。 昨夏にはヴィッセル神戸が獲得に動いていた元フランス代表だが、果たして来シーズンはどこでプレーすることになるだろうか。 2024.05.25 08:30 Sat

劇的残留のウニオン・ベルリン、新指揮官に元マインツのスヴェンソン氏を招へい

ウニオン・ベルリンは23日、新指揮官にボー・スヴェンソン氏(44)を招へいしたことを発表した。契約期間は明かされていない。 ブンデスリーガ最終節で劇的な逆転残留を果たしたウニオンでは、残り2試合の指揮を執ったマルコ・グローテ監督が退任していた。 スヴェンソン氏はマインツで昨季、一昨季と一桁順位でフィニッシュと結果を出していたが、今季は未勝利で最下位に低迷したことを受け、11月に解任されていた。 今季、クラブ史上初のチャンピオンズリーグに出場したウニオンだったが、ブンデスリーガでは大不振に陥った。新シーズンはスヴェンソン氏の下、復活を図る。 2024.05.24 06:30 Fri

大幅ターンオーバーのドルトムント、残留争い渦中のマインツに完敗【ブンデスリーガ】

ドルトムントは11日、ブンデスリーガ第33節でマインツとのアウェイ戦に臨み、0-3で完敗した。 前節アウグスブルク戦を5発圧勝とし、4日前のチャンピオンズリーグ準決勝パリ・サンジェルマン戦を制して11季ぶりのCL決勝進出を果たした5位ドルトムント(勝ち点60)は、PSG戦のスタメンからシュロッターベック以外の10選手を変更して臨んだ。 勝利すれば自動降格を避けられる16位マインツ(勝ち点29)に対し、ドルトムントは12分に失点。アミリのスルーパスを起点に最後はバレイロにゴールを許した。 さらに19分、GKマイヤーのミスパスをイ・ジェソンにカットされて2点ビハインドに。 23分にもイ・ジェソンにゴールを許したドルトムントは反撃できずに0-3で前半を終えた。 迎えた後半、ブラント、サンチョ、マートセンと主力を投入したドルトムントは52分、敵陣ボックスでボールを奪った流れからムココがネットを揺らしたが、わずかにオフサイドに阻まれる。 その後は好機を生み出せず時間が過ぎた中、0-3のまま完敗となった。一方、マインツは最終節を前に残留圏内の15位に浮上している。 2024.05.12 03:21 Sun

ブンデスリーガのスタジアム近郊で不発弾が発見、2週間ぶり2度目の珍事

ブンデスリーガのスタジアム近くでで不発弾が発見されたとして話題を呼んでいる。 レバークーゼンの優勝が既に決まっているブンデスリーガ。シーズンも終盤に差し掛かっていた中、驚くべき事態が起きている。 不発弾が発見されたのはマインツのホームスタジアムであるオペル・アレーナの近くの大学の敷地内で発見されたとのこと。大学が敷地を拡大している建設作業中、24日の午後に発見されたという。 発見されたのは重さ500kgのアメリカ軍の不発弾とのこと。第二次世界大戦中のものだという。なお、爆弾処理はスタジアム付近の約4600人の住民を避難させて行われるという。 マインツは週末にホームでケルンとのリーグ戦が控えていたが、28日(日)の開催であり、影響はない可能性が高いという。金曜開催であれば、試合は延期されることになっていた。 なお、マインツのスタジアム近くで不発弾が発見されたのは2週間ぶり。15日に第二次世界大戦で使用された小型の棒状焼夷弾が見つかっていた。 2024.04.25 20:55 Thu

ブンデスリーガの関連記事

複数クラブが関心寄せるチェルシーFWブロヤ、ヴォルフスブルクも獲得レースに参戦か

ヴォルフスブルクがチェルシーのアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(22)に関心を示しているようだ。 チェルシーの下部組織出身であるブロヤは、フィテッセやサウサンプトンへのレンタルを繰り返していたが、昨シーズンからチェルシー復帰。しかし、2022年12月に右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ってしまうと、その影響もあって思うようなパフォーマンスを発揮できず、今シーズン途中からフルアムにレンタル移籍となった。 だが、そのフルアムでも出場機会は掴めず。プレミアリーグ8試合に出場するもスタメン出場はないままシーズンを終え、チェルシーへ帰還することになった。 チェルシーはすでにブロヤを今夏の売却対象としており、アルバニア代表FWには多くのクラブが関心。そんな中で、ドイツ『キッカー』によるとヴォルフスブルクも獲得に動く可能性があるとのことだ。 ブンデスリーガを12位で終えたヴォルフスブルクは、今夏の移籍市場で攻撃陣の強化に着手。ブロヤの持つ巨大なポテンシャルを評価しているという。 一方で、ブロヤに対してはウォルバーハンプトン、モナコ、ボローニャなど複数クラブから関心。来シーズンの欧州カップ戦出場権を有していないヴォルフスブルクにとって、争奪戦となれば厳しい状況になるとも報じられている。 2024.06.11 11:50 Tue

ブレーメンがアルヴェロの買い取りを発表! 今冬リヨンからレンタルで加入

ヴェルダー・ブレーメンは10日、リヨンからレンタル加入しているフランス人MFスケリー・アルヴェロ(22)の買い取りを発表した。 移籍金や契約期間については明らかにされていないが、フランス『レキップ』によると移籍金500万ユーロ(約8億4000万円)の4年契約と報じられている。 ソショーのアカデミー出身であるアルヴェロは、2021年にファーストチームデビュー。2023年夏にリヨンへ活躍の場を移したが、思うような出場機会を得られなかったこともあり今冬にブレーメンへレンタルで加入した。 ブレーメンでは途中出場がメインながら出場時間を増やしていたが、肩の負傷で長期離脱に。ブンデスリーガでは6試合の出場にとどまったが、クラブは買い取りオプションの行使を決断した。 来シーズン以降もブレーメンでプレーすることが決まったアルヴェロは、チームに留まれる喜びを語っている。 「ここではとても快適だし、プレーを続けられることに満足しているよ。最初からクラブに残ることこそが、僕の望みだった。僕たちのチームは、ここ数カ月で非常に成長したと思う。成功できるよう、これからも貢献していきたい」 また、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏もコメント。アルヴェロの将来性に対する期待を述べている。 「スケリーはケガのせいで、我々が期待していたほど多くの出場機会を得ることができなかった。それでも、彼は間違いなくピッチ外においてスポーツ面でも人格面でも感銘を与えてくれたんだ。引き続き、スケリーをチームに迎えられることを嬉しく思う」 2024.06.11 11:10 Tue

今夏CB補強を計画のバイエルン、チェルシーと長期契約のコルウィルもターゲットか

バイエルンがチェルシーのイングランド代表DFレヴィ・コルウィル(21)の獲得を狙っているようだ。 紆余曲折を経て、先月にヴァンサン・コンパニ監督の就任を発表したバイエルン。現在は今シーズンの課題でもあった守備の強化をすべく、センターバックの補強を目指している。 現時点で獲得が有力となっているのが、レバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ター(28)。今シーズン、ブンデスリーガの無敗優勝に貢献したターは、今夏新たな挑戦に前向きとも報じられている。 一方で、ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルグ記者によると、バイエルンはコルウィル獲得の可能性についても探っている模様。バイエルンは左利きのセンターバックを必要としており、ターの獲得に成功したとしても引き続きコルウィルへの関心を続ける意向のようだ。 コルウィルはチェルシーアカデミー出身であり、今シーズンは公式戦32試合に出場。将来的なキャプテン候補として、チェルシーとは2029年夏までの長期契約を結んでいる一方、莫大な資金を移籍市場に投下し続けるクラブが、帳尻合わせのために高額な移籍金を提示されれば耳を傾ける可能性はある。 2024.06.11 10:45 Tue

ボルシアMG、ドルトムントU-19から逸材FWヘアマンを獲得! 世代別代表ではU-17欧州選手権、W杯の2冠獲得に貢献

ボルシアMGは10日、ドルトムントU-19に所属するU-17ドイツ代表FWチャールズ・ヘアマン(18)を完全移籍で獲得した。 かつてヴォルフスブルクなどで活躍し、現役引退後にはガーナ代表監督を務めたチャールズ・アコナー氏を父に持つヘアマン。2020年の夏にハノーファーのユースからドルトムントのユースへ移籍。 爆発的なスピードや足元のテクニックを特長としており、左右のウイングに加え、左サイドバックでプレー可能。ドルトムントではトップチームでのプレー経験はなかったが、リザーブチームや世代別のドイツ代表で活躍しており、2023年に行われたU-17欧州選手権とU-17ワールドカップではチームの優勝に貢献していた。 ボルシアMGのスポーツディレクターを務めるローランド・ヴィルクス氏は、ヘアマンの獲得について以下のように喜びを語った。 「ヘアマンが入団を決めてくれたことを嬉しく思う。彼は若く才能ある選手で、より高いレベルに行ける可能性を秘めている。しかし、まずはここに馴染まなければならない。我々は、彼が成長するための機会と時間を与えるつもりだ」 2024.06.11 08:01 Tue

長谷部&ローデ引退のフランクフルト、噂のドイツ代表補強にクレシェSDが言及「本当に優れた選手」も「今のチームにとても満足」

フランクフルトがドイツ代表選手の獲得に動く可能性があるようだ。 2021-22シーズンにはヨーロッパリーグ(EL)を制覇したフランクフルト。2023-24シーズンはブンデスリーガで苦しみながらも6位でフィニッシュ。再びヨーロッパのカップ戦出場権を獲得した。 しかし、そのフランクフルトは変革が進んでいる。 2023-24シーズン限りで、元日本代表MF長谷部誠が現役引退を発表し、来シーズンからは指導者として育成に携わることが決定。さらに、キャプテンを務めていたMFセバスティアン・ローデも引退し、チームの重要な選手2人がピッチを離れることとなった。 2023-24シーズンは出番こそ限られていたが、ピッチ内外での2人の貢献度は高く、同時に2人も抜けるとなれば、チームに少なからず影響はある。 その中で、チームの軸になる選手の確保に動くことが噂されているフランクフルト。ドイツ『ビルト』は、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのドイツ代表MFパスカル・グロス(32)の獲得の可能性を伝えている。 ホッフェンハイムの下部組織で育ったグロスは、カールスルーエやインゴルシュタットでプレー。2017年7月からブライトンでプレーしている。 日本代表MF三笘薫とチームメイトということもあり、馴染みある人も多いグロス。2023年9月には32歳にしてドイツ代表に初招集され、ユーロ2024のメンバー入りも果たし、キャリアのピークに近い状態だ。 ローデ、長谷部の穴を埋められる存在として、ファンは大きな期待を寄せており、元ドイツ代表で解説者のステファン・エッフェンベルク氏も高く評価。「ここ数年のプレミアリーグでの彼の成長を見ていると、本当に印象的だ。彼は代表チーム入りを果たし、そこでも好成績を収めている。アイントラハトにとって彼は悪くないだろう」と、フランクフルトにおすすめしていた。 一方で、スポーツ・ディレクター(SD)のマルクス・クレシェ氏は、今夏の補強については多くを語らず。「パスカルは本当に優れた選手で、どのチームにもフィットするだろう」と語るにとどめた。 また、クレシェSDは「もしトップパフォーマンスを見せる選手が去った場合、我々は明らかに行動を起こさなければいけない。ただ、全体としては我々は今のチームにとても満足しており、大きな変更はしないつもりだ」とコメント。主軸の移籍がなければ、クラブとしては大型補強は行う気はないという。 来シーズンはフォーマットが変更するELに参加することになるフランクフルト。果たして、今夏はどういった動きを見せるだろうか。 2024.06.10 15:05 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly