16位低迷のセルタがカルロス・カルヴァリャル氏を新指揮官に招へい

2022.11.03 00:36 Thu
Getty Images
セルタは2日、ポルトガル人指揮官のカルロス・カルヴァリャル氏(56)の新監督招へいを発表した。契約期間は2024年6月30日までの2年となる。

今シーズンここまで3勝2分け7敗の16位に低迷しているセルタ。とりわけ、直近は1分け4敗と5試合未勝利が続いていた。
そういった中、クラブは2日に2020年11月から指揮を執っていたエドゥアルド・コウデ監督(48)を解任していた。

そして、後任にはクラブの外部スポーツアドバイザーを務めるルイス・カンポス氏の推薦もあり、ポルトガルの名将が任命された。

カルヴァリャル氏は、これまで選手時代にも在籍したブラガやスポルティングCP、ベシクタシュ、スウォンジー・シティなどの指揮官を歴任。直近はUAEのアル・ワフダ・アブダビを指揮していた。
なお、カルヴァリャル新監督の初陣は5日にホームで行われるオサスナ戦となる。

エドゥアルド・コウデの関連記事

アトレチコ・ミネイロがスコラーリ監督との契約解除を発表…

アトレチコ・ミネイロは20日、ルイス・フェリペ・スコラーリ監督(75)との契約を双方合意の下で契約を解除したことを発表した。 2002年の日韓ワールドカップ(W杯)でブラジル代表を優勝に導いた名将として知られる“フェリッポン”の愛称も持つスコラーリ氏は、2023年6月に双方合意の下で契約を解除したエドゥアルド・コウデ監督の後任としてアトレチコ・ミネイロの指揮官に就任。 就任後はここまで公式戦41試合を指揮し19勝10分け12敗とまずまずの成績を残していたが、2023シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAを3位で終え、コパ・リベルタドーレスではベスト16でパウメイラスに敗れ敗退していた。 今年1月末に開幕した2024シーズンのカンピオナート・ミネイロでは、4勝2分け2敗でグループステージを突破。準決勝では2戦合計スコア3-2でアメリカ・ミネイロを破り、3連覇に王手をかけていた。 クラブはスコラーリ監督に対し「“フェリッポン”とアシスタントのカルロス・プラシデリに感謝し、彼らの今後のキャリアでの成功を祈りたい」と感謝の声明を発表している。 なおクラブによれば、今後はアシスタントコーチのルーカス・ゴンサルヴェス氏が暫定的に指揮を執るとのことだ。 2024.03.21 01:30 Thu

前セルタ指揮官コウデ氏、ブラジルの名門へ! アトレチコ・ミネイロが就任を発表

アトレチコ・ミネイロは19日、前セルタ指揮官のエドゥアルド・コウデ氏(48)を新指揮官として招聘したと発表した。契約期間は2024年12月までとなる。 アルゼンチン人のコウデ氏は現役時代、サン・ロレンソやリーベル・プレート、ロサリオ・セントラルなどといった母国の名門で長くプレー。2011年の引退後はメキシコのティファナやブラジルのインテルナシオナルなどで指揮を執った。 2020年11月には、現役時代に1シーズンのみ在籍したセルタの指揮官に就任。1年目はラ・リーガ8位、2年目の昨季は11位でフィニッシュと、財政的に小規模なクラブを安定した順位へと導いていたが、今月2日に成績不振で解任されていた。 2022.11.20 17:15 Sun

16位低迷のセルタがコウデ監督を解任…後任はカルロス・カルヴァリャルの見込み

ラ・リーガで16位に低迷するセルタが監督交代に踏み切った。 セルタは2日、エドゥアルド・コウデ監督(48)の解任を発表した。 2020年11月に就任したコウデ監督は就任1年目は8位、昨シーズンは11位と安定していた戦績に導いた。しかし、今シーズンここまでは3勝2分け7敗の16位に低迷。とりわけ、直近は1分け4敗と5試合未勝利が続いていた。 なお、スペイン『マルカ』によると、後任に指名されたのは、ポルトガル人指揮官のカルロス・カルヴァリャル氏(56)だという。 カルヴァリャル氏は、これまで選手時代にも在籍したブラガやスポルティングCP、ベシクタシュ、スウォンジー・シティなどの指揮官を歴任。直近はUAEのアル・ワフダ・アブダビを指揮していた。 なお、今回のカルヴァリャル氏招へいに際にしては、クラブの外部スポーツアドバイザーを務めるルイス・カンポス氏が交渉の窓口を務めていたようだ。 2022.11.02 22:50 Wed

セルタの関連記事

コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」

ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed

デ・パウル弾でセルタを下したアトレティコがリーグ戦3連勝!【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは12日、ラ・リーガ第35節でセルタと対戦し1-0で勝利した。 リーグ戦2連勝中の4位アトレティコ(勝ち点67)は、前節マジョルカ戦のスタメンからバリオスとヒメネスをグリーズマンとサビッチに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにグリーズマンとアンヘル・コレアを並べた[3-5-2]で試合に臨んだ。 残留争い中の16位セルタ(勝ち点34)に対し、立ち上がりから攻勢を続けるアトレティコは14分にリーノのパスを受けたリケルメがボックス左まで切り込みシュート。しかし、これはGKグアイタの好セーブに阻まれた。 その後も主導権を握るアトレティコだが、アタッキングサードでスペースを消す相手の守備に苦戦し、なかなかフィニッシュまで持ち込めず、時間が経過。 ハーフタイムにかけても押し込むアトレティコは40分、コケのロングパスでDFの裏に抜け出したM・ジョレンテがチャンスを迎えたが、シュートはGKグアイタの正面を突き、前半はゴールレスで終了した。 ハーフタイムにリーノを下げてモラタを投入したアトレティコは、後半も主導権を握ると、55分にはサビッチを下げてデ・パウルをピッチに送り出す。 積極的な選手交代で先制点を狙うアトレティコだったが、59分に最初のピンチを迎える。ベルトランのパスでボックス右から侵入したバンバがマイナスへ折り返しを供給すると、走り込んだアスパスがフリーでシュートを放ったが、これはGKオブラクがファインセーブで阻止。 膠着状態が続くなか、アトレティコは75分にグリーズマンとリケルメを下げてデパイとヘイニウドを投入。すると77分、バイタエルエリア中央でボールを拾ったデ・パウルがボックス右へ浮かせたパスを送ると、走り込んだM・ジョレンテがジャンピングボレーで合わせたが、これはGKグアイタがわずかに触り、クロスバーを直撃した。 その後も攻勢を続けるアトレティコは84分、コケの右CKのクリアボールをボックス左手前で拾ったデ・パウルが胸トラップから右足ボレーで狙うと、コントロールショットがゴール右に吸い込まれた。 結局、これが決勝点となり、アトレティコが1-0で勝利。リーグ戦3連勝のアトレティコは、来季のチャンピオンズリーグ出場権を争う5位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差を「8」に広げている。 2024.05.13 01:15 Mon

セルタが3月解任のベニテス前監督との契約終了で合意

セルタは30日、ラファエル・ベニテス氏との契約を正式に終了したことを発表した。 ベニテス氏は、バレンシアやリバプール、インテル、チェルシー、ナポリ、レアル・マドリーを指揮してきた。 そんな中、今シーズンからセルタの監督に就任。しかし、28試合を終えて勝ち点24。3月にはレアル・マドリー相手に0-4で大敗を喫すると、クラブが解任を発表していた。 ベニテス氏は3年契約をクラブと結んでいた中、解任後には和解の交渉がスタート。50日が経過し、セルタは正式に契約が終了したことを発表した。 なおセルタは「この契約は、ラファエル・ベニテスが、現時点および今後数カ月にわたってセルタを傷つけず、最終的にはプロジェクトを支援し続けるという決意の結果だ」としている。 ベニテス監督解任後のセルタは5試合で3勝2敗と勝ち点9を積み上げており、降格圏の18位カディスとの勝ち点差は「8」となっている。 2024.04.30 21:55 Tue

ベニテス解任のセルタ、Bチームを指揮していたヒラルデス氏を暫定指揮官に任命

セルタは12日、Bチームを率いていたクラウディオ・ヒラルデス氏(36)をトップチームの暫定指揮官に任命したことを発表した。契約期間は明かされていない。 セルタでは同日、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位と低迷していることを受け、ラファエル・ベニテス監督(63)を解任していた。 ヒラルデス氏は現役時代、レアル・マドリーに在籍した経歴を持つ。ただ、トップチームに昇格することはできず、3部リーグで主にプレーしていた。2019年に引退後、2022年にセルタのBチームの指揮官に就任していた。 2024.03.13 06:30 Wed

セルタがベニテス監督を解任、降格圏と2ポイント差の17位に低迷

セルタは12日、ラファエル・ベニテス監督(63)の解任を発表した。 セルタは現在、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位に低迷していた。直近のレアル・マドリー戦では0-4で敗戦し、クラブは解任に踏み切った。 今季、2026年6月までの契約でセルタの指揮官に就任したベニテス監督だったが、1シーズン持たずに解任となってしまった。 ベニテス監督はこれまでバレンシアやリバプール、インテルにチェルシー、ナポリにレアル・マドリーとメガクラブを指揮。しかし、近年は結果を残せずにいる。 2024.03.12 23:45 Tue

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly