千葉DF多々良敦斗、熊本に完全移籍 「1つでも多くの勝ち星、勝ち点を」

2017.12.28 11:40 Thu
ロアッソ熊本は28日、ジェフユナイテッド千葉に所属するDF多々良敦斗(30)の完全移籍加入を発表した。

▽多々良は、清水東高校、静岡産業大学、松本山雅FC、ベガルタ仙台を経て、2016年から千葉でプレー。今シーズンは明治安田生命J1リーグ8試合に出場した。
▽来シーズンから熊本でプレーすることになった多々良は、クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。

「初めまして。ジェフ千葉から移籍することになりました多々良敦斗です。
皆さんと一緒に1つでも多くの勝ち星、勝ち点をとっていけるように日々努力してやっていきます!目立つプレーヤーではないですがチームを支えていけるように戦っていくので応援よろしくお願いします!! 良いシーズンにしましょう!」

多々良敦斗の関連記事

thumb

熊本、今季副将の上里ら8選手が契約満了で退団

▽ロアッソ熊本は22日、MF上里一将(32)、DF園田拓也(33)、DF多々良敦斗(31)、MF上原拓郎(27)、MF林祥太(23)、MF池谷友喜(23)の日本人選手6人と、DFイム・ジンウ(25)、DFヤン・サンジュン(22)の韓国人選手2人の合計8選手が契約満了に伴い来季の契約を更新しないことを発表した。 ▽今回、退団が決定した各選手のコメントは以下の通り。 ◆上里一将 「熊本のために強い気持ちを持って戦ってきましたが、J1昇格という目標を達成出来ず、悔しさと申し訳ない気持ちが残っています。ただ、どんなに苦しい状況でも、支えてくれたサポーターの皆さんのおかげで乗り切ることができました。本当に感謝しています! 2年間という短い間でしたが、ありがとうございました ◆園田拓也 「この度、ロアッソ熊本を退団することになりました。5年間在籍した中で、2015年にはキャプテンを務めさせて頂き、サッカー選手として成長し、たくさんの事を学ばせていただきました。この5年間決していい時ばかりではありませんでしたが、そんな中でも変わらずに応援してくれるサポーターの皆さんがとても心強かったです。期待に応えることが出来ず、2年連続降格圏という不本意な結果のままチームを去る事はとても悔しいですが、ロアッソ熊本はこのような位置にいるチームではないと思いますし、これからの若い世代がチームをいい方向に引っ張っていってくれると信じています。改めまして、スポンサーの皆様、ボランティアスタッフの皆様、ファンサポーターの皆様、チーム関係者、スタッフ、チームメイト、サポートして下さった全ての皆様に感謝致します。5年間ありがとうございました」 ◆多々良敦斗 「チームの成績も悪く、とてつもなく大変な1年で、ファン、サポーターの皆さんに申し訳なく思います。思うところは色々とありますが、ファン、サポーターの皆さんには感謝しかありません。ロアッソ熊本にとって来年は良い年になることを願っています。1年間という短い時間でしたが、ありがとうございました!」 ◆上原拓郎 「4年間本当にありがとうございました。ロアッソ熊本でプレーできた事を本当に光栄に思います。多大なご支援を頂いているスポンサー様をはじめ、アスリートクラブ熊本の社員、ボランティアの皆さん、いつもグラウンドに来て声をかけてくださる方、試合会場に22番のユニフォームを着てくださる方、そしてロアッソ熊本サポーター全員に感謝しかないです。ロアッソ熊本で昇格争いができなかった事が本当に心残りですが、楽しい時間が過ごせました。今までありがとうございました。これからもロアッソ熊本の活躍を期待しています。また白岳を飲みに来ます!」 ◆林祥太 「チームがどんなに苦しい時も、サポーターの方々の温かい声援が後押しとなっていました。本当にありがとうございました。ロアッソ熊本でプレーしたことを誇りに思います。2年間、お世話になりました。ありがとうございました」 ◆池谷友喜 「今年1年、個人としてもチームとしても結果を残せなかったという所に責任を感じています。本当に多くの人に応援、そして期待をされていたのは五感全てで感じていました。しかし、皆さんの前でピッチを走り回る姿をみせる機会が少なく、申し訳ない思いと悔しい気持ちでいっぱいです。僕がこの1年「ロアッソ熊本の為に」「熊本を盛り上げる為に」という想いで行った言動に嘘偽りはありません。本心です。僕にとってロアッソ熊本は今もオンリーワンの存在です。こういった形でチームを離れることになりますが、僕と熊本の縁が切れる事はありません。これからも何か「熊本を盛り上げる為に」やれることはやっていきたいと思っています。僕みたいな去る者には今の現状をどうすることもできません。残る者がどうしていくかが大切なのだと思います。これからは1サポーターとしてロアッソ熊本を応援していきたいと思っています。期待しています。長々と申し訳ございません。1年間ありがとうございました」 ◆イム・ジンウ 「2年間応援していただき、ありがとうございました。どんな状況でも応援してくれるサポーターの姿に感動しましたし、いつも励まされていました。ロアッソサポーターはすごいと感じていました。この2年間の経験を糧に、もっと良い選手になれるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。2年間、本当にありがとうございました」 ◆ヤン・サンジュン 「自分は試合に出場する機会がなく、後押しする事ができず申し訳なく感じています。熊本でサッカーをすることができて、心から楽しかったです。熊本は皆さんとても暖かく優しい地でした。他のチームに行っても、ロアッソ熊本を忘れず、頑張っていきます! 今まで本当にありがとうございました」 2018.11.22 19:06 Thu

J1昇格を逃した千葉がDF多々良敦斗、DF比嘉祐介との契約満了を発表

▽ジェフユナイテッド千葉は5日、DF多々良敦斗(30)、DF比嘉祐介(28)との契約満了を発表した。 ▽多々良は、ベガルタ仙台から2016年に加入。明治安田生命J2リーグで30試合に出場。今シーズンは8試合の出場に留まっていた。比嘉は横浜F・マリノスから2016年に加入。2シーズンでリーグ戦17試合に出場していた。両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF多々良敦斗 「2年間ありがとうございました!個人的になかなか難しい時間を過ごし貢献できたとは言えませんでした。ただどのような状況になってもやり続けられたことは自信になりますし、今後に繋がっていくと信じています」 「ジェフとはこれからは別々の道となりますが、ここで得たものを次のチームで活かしてやっていきたいです。そして試合をする時は全力で倒しに行きます!!最後にいつも声援を送ってくれたファン、サポーターの皆さん。たくさんのパワーを貰っていました!少しでも覚えていてくれたら、これからも応援してください!本当にありがとうございました!!」 ◆DF比嘉祐介 「この度ジェフ千葉を退団する事になりました。このチームでプレーする機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいです!J1昇格を目標に2年間やって来ましたが、それが叶わずこのチームを去ることになったのは自分として悔しいですし申し訳ない気持ちです」 「ただ僕はジェフの事が好きだしチームを離れても1人のファンとして応援します。ジェフに関わるすべてのみなさんありがとうございました」 2017.12.05 11:59 Tue
thumb

千葉DF多々良敦斗が交通事故…双方にケガはなし

▽ジェフユナイテッド千葉は12日、DF多々良敦斗が交通事故を起こしたことを発表した。双方にケガはないとのことだ。 ▽千葉の発表によると、多々良は11日の7時30分頃に千葉市内の交差点で事故を起こしたとのこと。多々良の前方不注意で車両に接触。破損したとのことだ。なお、警察へは事故発生直後に速やかに連絡し、必要な対応を行ったようだ。 ▽クラブは多々良に対し、厳重注意を行い、多々良本人も深く反省。「安全運転への指導を徹底し、再発防止に努めて参ります」と今後の事故防止対策を発表した。 2017.10.12 12:36 Thu

ロアッソ熊本の関連記事

熊本が立教大主将・小林慶太の加入内定を発表 FC東京U-18出身

ロアッソ熊本は11日、立教大学からMF小林慶太(21)の2025シーズン加入内定を発表した。 小林はFC東京U-18出身。立教大では主将を務め、来季から熊本でプロ入りとなるなか、クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、意気込みを語った。 「この度、ロアッソ熊本に加入することになりました、立教大学の小林慶太です。小さい頃から目標としていたプロサッカー選手としてのキャリアをロアッソ熊本でスタートできることを大変光栄に思います」 「これまでお世話になった多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、プロとしての自覚を持ち、強く愛される選手を目指し、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。ロアッソ熊本のファン・サポーターの皆様、応援よろしくお願いします」 2024.06.11 13:30 Tue

【Jリーグ出場停止情報】J2から5名、J3から1名が追加…一発退場の群馬DF川上エドオジョン智慧は反スポーツ的行為と判断

Jリーグは10日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 今回は先週末にリーグ戦があったJ2とJ3が更新対象に。J2ではザスパ群馬のDF川上エドオジョン智慧、ヴァンフォーレ甲府のMFアダイウトン、徳島ヴォルティスのMF永木亮太、ロアッソ熊本のDF岩下航、鹿児島ユナイテッドFCのDF戸根一誓が出場停止となる。 川上は8日に行われたJ2第19節栃木SC戦の後半12分に一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者の胸を両手で強い力を用いて押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 J3ではSC相模原のDF高野遼が新たに出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DFアレクサンダー・ショルツ(浦和レッズ) 第18節 vsセレッソ大阪(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド(横浜F・マリノス) 第18節 vsFC町田ゼルビア(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF山﨑浩介(サガン鳥栖) 第18節 vsアビスパ福岡(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF川上エドオジョン智慧(ザスパ群馬) 第20節 vsレノファ山口FC(6/16) 今回の停止:1試合停止 MFアダイウトン(ヴァンフォーレ甲府) 第20節 vsいわきFC(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永木亮太(徳島ヴォルティス) 第20節 vsジェフユナイテッド千葉(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岩下航(ロアッソ熊本) 第20節 vsファジアーノ岡山(6/16) 今回の停止:1試合停止 DF戸根一誓(鹿児島ユナイテッドFC) 第20節 vsモンテディオ山形(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深津康太(いわてグルージャ盛岡) 第17節 vsAC長野パルセイロ(6/16) 今回の停止:1試合停止 DF高野遼(SC相模原) 第17節 vsFC今治(6/16) 今回の停止:1試合停止 MF安光将作(カターレ富山) 第17節 vs大宮アルディージャ(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.10 20:31 Mon
thumb

首位清水が連敗回避の藤枝撃破! 3位横浜FCは福森晃斗のFK弾で4連勝「皆倒れてくれなかったので自分で倒れた」【明治安田J2第19節】

8日、明治安田J2リーグ第19節の7試合が各地で行われた。 ◇秋田 1-1 熊本 ブラウブリッツ秋田(9位)とロアッソ熊本(16位)。アウェイ熊本は14分、スルーパスに左サイドを抜け出した岩下航が低いクロス…大崎舜がスライディングで飛び込みネットを揺らす。 だが、アシストの岩下が前半終盤に警告2枚目で退場に。なんとかやり過ごしていたが74分、自陣深い位置で10人全員が左右に目線を振られた挙句、中村亮太のゴールで同点とされる。 このまま1-1で試合終了。J3降格圏がチラつく熊本は2連勝ならず、ホームで次の1点を奪えなかった秋田は3試合未勝利だ。 ◇清水 1-0 藤枝 連敗を避けたい首位・清水エスパルスは、ホームで藤枝MYFCとの同県対決。前半からシュート数11-1と圧倒し、後半立ち上がりも藤枝を押し込んでいくが、なかなかネットが揺れない。 それでも67分、左ワイドでカットインの体勢をとった乾貴士が北川航也へ機を見たラストパス。キャプテンがボックス右から右足を振り抜き、ファーネットへ突き刺した。 藤枝は80分、大阪学院大学4年生、来季入団で特別指定選手のFW閑田隼人を投入。閑田にとっては清水戦でJデビューという思い出深い一戦になったろうが、結局、清水が1-0で勝利だ。 ◇徳島 0-1 横浜FC J1復帰へ勢いが出てきた3位・横浜FCは、アウェイで徳島ヴォルティス(14位)に勝利。43分、福森晃斗がボックス手前でFKを獲得し、国内最高峰のプレースキッカー自らこれを沈める。 この1点が決勝点。今季初得点の福森は試合後、「なかなか皆(チームメイト)が倒れてくれなかったので自分で倒れました」とひと言。4連勝の横浜FC…個人レベルでも勢いがある。 ◇栃木 1-1 群馬 19位の栃木SC vs 20位(最下位)のザスパ群馬。J3降格圏に沈む北関東勢どうしの対戦は、アウェイ群馬が45+2分に高澤優也のPK弾で先制に成功する。 ところが、後半頭の47分に栃木が大島康樹のPK弾で追いつくと、続く57分には群馬の川上エドオジョン智慧が相手選手を突き飛ばして一発退場に。今季わずか1勝のチームが貪欲に勝ち点3を目指すなか、主力が水を差す。 結局、1-1のドロー決着。栃木は12試合未勝利、群馬は11試合未勝利に。悪夢のような前半戦はこれで終了...次節からいよいよ後半戦に入るが、トンネル脱出なるか。 ◆第19節 ▽6月8日(土) ブラウブリッツ秋田 1-1 ロアッソ熊本 清水エスパルス 1-0 藤枝MYFC 徳島ヴォルティス 0-1 横浜FC ヴァンフォーレ甲府 1-1 ベガルタ仙台 愛媛FC 1-0 水戸ホーリーホック レノファ山口FC 1-2 ジェフユナイテッド千葉 栃木SC 1-1 ザスパ群馬 ▽6月9日(日) [14:00] モンテディオ山形 vs 大分トリニータ [19:00] ファジアーノ岡山 vs 鹿児島ユナイテッドFC ▽6月26日(水) [19:00] V・ファーレン長崎 vs いわきFC 2024.06.08 21:05 Sat

熊本がユース育ちの飯星明良を獲得へ 九州産業大学から来季加入内定

ロアッソ熊本は23日、九州産業大学からMF飯星明良(21)の来季加入内定を発表した。 熊本県熊本市生まれの飯星は熊本ユースの出身で、慣れ親しんだクラブでのプロ入りに。クラブの公式サイトを通じて、喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「来シーズンからロアッソ熊本に加入することが決まりました九州産業大学の飯星明良です。大好きなロアッソ熊本のエンブレムを背負って戦えることに喜びと誇りを感じています。プロサッカー選手になることが出来たのは多くの方々の支えがあったからです。感謝の気持ちを結果で返すことができるように精進します。ファン、サポーターの皆さん、ロアッソ熊本の勝利のために全力で戦いますので応援よろしくお願いします」 2024.05.23 17:10 Thu

熊本DF岡崎慎が左上顎骨&左頬骨の骨折で手術…6週間離脱の加療期間

ロアッソ熊本は21日、DF岡崎慎の負傷を報告した。 熊本入りから2年目の今季はここまで明治安田J2リーグ5試合に出場中の岡崎。9日の練習中に負傷し、14日に熊本市内の病院にて手術したという。 診断名は左上顎骨および、左頬骨の骨折。加療期間として手術日から約6週間が見込まれるようだ。 2024.05.21 10:30 Tue

J1の関連記事

「何もできなくて悔しい」筑波大学戦で脛骨骨折の町田MF安井拓也が心境綴る「今出来ることをやります」

FC町田ゼルビアのMF安井拓也が、負傷した心境を綴った。 安井は12日に行われた第104回天皇杯2回戦の筑波大学戦に出場。負傷交代していた。 町田は13日、安井について負傷状況を報告。右脛骨骨幹部骨折と診断され、全治は明かされていなかった。 安井は自身のX(旧ツイッター/@ta1121kuya)を通じて、現在の心境を綴っている。 ーーーーー 自分自身の今の立場、コンディション含めて絶対に結果を出そうと思ってました 怪我した今、何もできなくて悔しいです 余裕があればこうなってないかもしれないと思うと、まだまだ強くなれるなと感じます 大好きなサッカーを1日でも早く出来るように、今出来ることをやります ーーーーー 今シーズンの安井は、明治安田J1リーグで8試合、YBCルヴァンカップデ2試合1得点、天皇杯は筑波大学戦で先制ゴールを記録していたが、その直後に交代していた。 これにはクラブOBの鄭大世氏も「脛骨骨折はえぐい!」とコメント。ファンは「早く回復をお祈りします」と、復帰を願う声を寄せていた。 <span class="paragraph-title">【SNS】安井拓也がケガをした今の心境を綴る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">自分自身の今の立場、コンディション含めて絶対に結果を出そうと思ってました<br><br>怪我した今、何もできなくて悔しいです<br>余裕があればこうなってないかもしれないと思うと、まだまだ強くなれるなと感じます<br><br>大好きなサッカーを1日でも早く出来るように、今出来ることをやります <a href="https://t.co/Z6iE5FODDW">https://t.co/Z6iE5FODDW</a></p>&mdash; 安井 拓也 (@ta1121kuya) <a href="https://twitter.com/ta1121kuya/status/1801071222551376104?ref_src=twsrc%5Etfw">June 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.13 20:55 Thu

町田にさらなる負傷者…FWナ・サンホがじん帯損傷、FWデュークが肉離れと診断、天皇杯・筑波大学戦で4名が負傷離脱

FC町田ゼルビアは13日、FWナ・サンホ、オーストラリア代表FWミッチェル・デュークの負傷を発表した。 共に12日に行われた第104回天皇杯2回戦の筑波大学戦で負傷したとのことだ。 ナ・サンホは、左足関節じん帯損傷、前距腓じん帯損傷、三角じん帯損傷と診断されたとのこと。デュークは、左大腿二頭筋肉離れと診断された。 ナ・サンホは、今シーズンの明治安田J1リーグで12試合に出場し2得点、デュークは15試合に途中出場し2得点を記録していた。 筑波大学戦では、試合後に黒田剛監督が相手のラフプレーに対して苦言を呈していた中、MF安井拓也が右脛骨骨幹部骨折、DFチャン・ミンギュが左鎖骨骨折と診断されており、合わせて4名の選手の負傷離脱が発表されることとなった。 2024.06.13 18:55 Thu

浦和がファン・サポーターにお願い…遠征時のファン対応に「ご遠慮くださいますようお願い申し上げます」、今季は複数クラブが禁止の声明

浦和レッズは13日、「チームの遠征時に関するお願い」としてファン・サポーターへ呼びかけを行った。 今シーズンは、横浜F・マリノス、ブラウブリッツ秋田、サンフレッチェ広島、FC東京などがすでに声明を発表している通り、移動時や滞在先のホテルなどでの執拗なつきまとい行為に対して注意喚起がなされ、公共施設でのファン対応を行わないとしてきた。 そんな中、浦和も同様の事象について声明を発表。遠征時には声掛けなどをしないようにお願いした。 「選手およびチームスタッフが遠征を行う際の、ファン・サポーターのみなさまとのコミュニケーションについてお願いがございます」 「遠征時に利用する、公共交通機関(駅、空港等)やホテル等の公共施設、およびその周辺において、選手やスタッフがサインや写真撮影を求められる場面が見受けられます」 「みなさまご承知の通り、公共交通機関や公共施設は他のお客様もご利用になられており、そうした行為は他の利用者の方々や従業員のみなさまへのご迷惑に繋がる可能性があるほか、選手、スタッフ、およびファン・サポーターのみなさまの安全面への懸念もございますため、今後はご遠慮くださいますようお願い申し上げます」 「なお、大原サッカー場でのファンサービスの実施につきましては、引き続き弊クラブ内にて検討を行ってまいります」 「本発信以前より、選手、チームスタッフ、そして公共交通機関や公共施設のご利用者様等へのご配慮から、サインや写真撮影を自重してくださっていたファン・サポーターのみなさまには、この場をお借りしまして心より感謝を申し上げます」 「またこれまで、遠征時に選手やチームスタッフにサインや写真撮影を求められていたみなさまにおかれましては、そうした行為が悪意に基づくものでは無いことを私どもも重々承知いたしておりますが、上記理由をご勘案の上、何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます」 禁止とは発表せず、ファン・サポーターの配慮に任せる形となった浦和。クラブのことを思っての普段のサポートなのであれば、しっかりと耳を傾けてくれるはずだろう。 2024.06.13 18:45 Thu

鳥栖のベテランGK岡本昌弘が左下腿三頭筋肉離れ…全治8週間

サガン鳥栖は13日、GK岡本昌弘の負傷を報告した。 岡本は5日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、左下腿三頭筋肉離れと診断されたとのことだ。全治は8週間の見込みとなっている。 41歳のベテランGKである岡本は、ジェフユナイテッド千葉や愛媛FCでのプレーを経て2022年に鳥栖へ完全移籍。今シーズンは明治安田J1リーグで5試合にベンチ入りするも、公式戦出場はない状況だった。 2024.06.13 17:00 Thu

日本代表DF毎熊晟矢が海外移籍のためC大阪を離脱…メディカルチェック後に正式契約へ

セレッソ大阪は13日、日本代表DF毎熊晟矢(26)のチーム離脱を発表した。 クラブの発表によると、毎熊は海外クラブへ移籍する可能性があるとのこと。移籍の準備の為にチームを離脱することとなるという。 なお、今後は現地でメディカルチェックを受け、その後に正式契約となるという。 毎熊は、東福岡高校、桃山学院大学と進学し、2020年にV・ファーレン長崎でプロ入り。右サイドバックにコンバートされると、レギュラーに定着し攻撃面でも活躍。2シーズンでJ2通算74試合6得点を記録した。 2022年にC大阪に完全移籍。2シーズンでJ1通算59試合4得点を記録すると、2023年9月に日本代表初招集。右サイドバックのポジションを掴むと、2024年のアジアカップのメンバーに選出されていた。 今シーズンはキャプテンも務め、明治安田J1リーグで15試合に出場していた。 2024.06.13 11:55 Thu

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly