ウディネーゼが準主力FWサクセスと契約延長

2022.12.04 00:31 Sun
Getty Images
ウディネーゼは3日、元ナイジェリア代表FWイサーク・サクセス(26)との契約を2024年6月30日まで延長したことを発表した。

母国のクラブからウディネーゼのプリマヴェーラに加入した後、ポッツォ家が保有していたグラナダやワトフォードへのレンタルを繰り返していたサクセス。その後、2021年夏にワトフォードからウディネーゼに完全移籍で帰還を果たした。
パワーと強さ、テクニックを持ち合わせたストライカーは、昨シーズンの公式戦24試合で3ゴール9アシストを記録。今シーズンも準主力として公式戦17試合1ゴール4アシストの数字を残している。

なお、ナイジェリア代表では2013年のU-17ワールドカップや2015年のU-20ワールドカップも経験しているが、近年招集から遠ざかるA代表では4試合の出場にとどまっている。

イサーク・サクセスの関連記事

ウディネーゼが元ナイジェリア代表FWサクセスをワトフォードから完全移籍で獲得

ウディネーゼは26日、ワトフォードの元ナイジェリア代表FWイサーク・サクセス(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2024年6月30日までの3年間となる。 かつてはウディネーゼのU-19に所属したこともあるサクセス。ファーストチームに昇格することなく、2014年7月にグラナダへと完全移籍。2016年7月にワトフォードへと完全移籍した。 その後マラガへのレンタル移籍も経験したサクセスは、ワトフォードで公式戦72試合に出場し6ゴール5アシストを記録。プレミアリーグでも54試合で2ゴール2アシストを記録していた。 パワーと強さ、テクニックを持ち合わせたサクセスは、世代別のナイジェリア代表を経験。2013年のU-17ワールドカップや2015年のU-20ワールドカップも経験している。また、A代表では4試合に出場していた。 2021.08.27 11:05 Fri

ワトフォード、FWサクセスと2023年まで契約延長

▽ワトフォードは29日、ナイジェリア代表FWイサーク・サクセス(22)との契約を2023年まで延長したことを発表した。 ▽ウディネーゼやグラナダの下部組織でユース時代を過ごしたサクセスは、2016年夏にワトフォードに加入。加入初年度こそリーグ戦19試合に出場したものの、翌シーズンはケガの影響もあり、出場機会が限られると今冬にマラガへレンタル移籍。 ▽今夏にワトフォードへ復帰したサクセスは、ここまで公式戦15試合に出場し3ゴールを記録していた。 ▽また、昨年3月のセネガル代表戦でデビューしたナイジェリア代表では、4試合に出場しており、これからの成長が期待される選手だ。 2018.11.30 01:10 Fri

【まとめ】冬のデッドライン・デイ! 長友佑都がトルコ名門ガラタサライ、オーバメヤンがアーセナルへ!

▽日本時間2018年2月1日の午前8時にヨーロッパ主要リーグの移籍市場が閉幕した。今冬の移籍市場最終日にあたるデッドライン・デイでは、例年になく選手が動くこととなった。 ▽ドルトムントからアーセナルへと完全移籍加入したガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンに始まり、3クラブが絡んだ玉突き人事が完結。さらに、日本代表DF長友佑都7年間在籍したインテルからトルコの名門・ガラタサライへとレンタル移籍を果たしている。 ▽その他にも、多くの選手が動いたデッドライン・デイ。成立した各国リーグ主な移籍選手を紹介する。 ◆プレミアリーグ(イングランド) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_auba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWピエール=エメリク・オーバメヤン(ガボン) アーセナル←ドルトムント[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_giroud.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWオリヴィエ・ジルー(フランス) チェルシー←アーセナル[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lucas.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFルーカス・モウラ(ブラジル) トッテナム←パリ・サンジェルマン[完全移籍] MFカラム・ライト(イングランド) レスター・シティ←ブラックバーン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_ayew.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアンドレ・アイェウ(ガーナ) スウォンジー←ウェストハム[完全移籍] MFバドゥ・エンディアイエ(セネガル) ストーク・シティ←ガラタサライ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_mangala.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFエリアキム・マンガラ(フランス) エバートン←マンチェスター・シティ[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_slimani.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWイスラム・スリマニ(アルジェリア) ニューカッスル←レスター・シティ[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_franagan.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFジョン・フラナガン(イングランド) ボルトン←リバプール[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_king.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFアンディ・キング(ウェールズ) ニューカッスル←レスター・シティ[レンタル移籍] MFディディエ・エンドング(ガボン) ワトフォード←サンダーランド[レンタル移籍] ◆リーガ・エスパニョーラ(スペイン) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_moreno.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFエクトル・モレーノ(メキシコ) レアル・ソシエダ←ローマ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_sandro.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWサンドロ・ラミレス(スペイン) セビージャ←エバートン[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_pazzini.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWジャンパオロ・パッツィーニ(イタリア) レバンテ←ヴェローナ[レンタル移籍] FWイサーク・サクセス(ナイジェリア) マラガ←ワトフォード[レンタル移籍] MFカルロス・サンチェス(コロンビア) エスパニョール←フィオレンティーナ[レンタル移籍] DFブカシン・ヨバノビッチ(セルビア) エイバル←ボルドー[レンタル移籍] FWルーカス・ボジェ(アルゼンチン) セルタ←トリノ[レンタル移籍] MFマキシム・レスティエンヌ(ベルギー) マラガ←ルビン・カザン[レンタル移籍] ◆セリエA(イタリア) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lf.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFレアンドロ・フェルナンデス(オランダ) ユベントス←PSV[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_hang.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWハン・グァンソン(北朝鮮) カリアリ←ペルージャ[レンタル復帰] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_giacche.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFエマヌエレ・ジャッケリーニ(イタリア) キエーボ←ナポリ[レンタル移籍] DFホナタン・シルバ(アルゼンチン) ローマ←スポルティング・リスボン[レンタル移籍] FWクマ・ババカル(セネガル) サッスオーロ←フィオレンティーナ[レンタル移籍] FWディエゴ・ファルシネッリ(イタリア) フイオレンティーナ←サッスオーロ[レンタル移籍] FWリッカルド・オルソリーニ(イタリア) ボローニャ←ユベントス[レンタル移籍] ◆ブンデスリーガ(ドイツ) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_mehmedi.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアドミル・メーメディ(スイス) ヴォルフスブルク←レバークーゼン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_halil.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFハリル・アルティントップ(トルコ) カイザースラウテルン←スラビア・プラハ[完全移籍] DFセバスティアン・ラングカンプ(ドイツ) ブレーメン←ヘルタ・ベルリン[完全移籍] MFミロット・ラシカ ブレーメン←フィテッセ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_batu.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWミッチー・バチュアイ(ベルギー) ドルトムント←チェルシー[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lookman.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアデモラ・ルックマン(イングランド) RBライプツィヒ←エバートン[レンタル移籍] MFリース・オックスフォード(イングランド) ボルシアMG←ウェストハム[レンタル移籍] ◆リーグ・アン(フランス) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_debucy.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFマテュー・ドゥビュシー(フランス) サンテチェンヌ←アーセナル[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_grenier.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFクレマン・グルニエ(フランス) ギャンガン←リヨン[完全移籍] MFジェフ・レーヌ=アデレード(フランス) アンジェ←アーセナル[レンタル移籍] DFレオ・デュボア(フランス) リヨン←ナント[完全移籍]※来季加入 FWエンソ・クリヴェッリ(アルゼンチン) カーン←アンジェ[完全移籍] ◆その他リーグ 【トルコ】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_nagatomo.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DF長友佑都 ガラタサライ←インテル[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_ba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWデンバ・バ(セネガル) ギョズテペ←上海申花[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_douglas.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWドウグラス(ブラジル) アランヤシュポル←アル・アイン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_pogba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFフロランタン・ポグバ ゲンチレルビルリイ←サンテチェンヌ[完全移籍] 【ベルギー】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_akpom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWチューバ・アクポム(イングランド) シント=トロイデン←アーセナル[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_malcovic.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWラザール・マルコビッチ(セルビア) アンデルレヒト←リバプール[レンタル移籍] 【ロシア】 MFソフィアン・ハンニ(アルジェリア) スパルタク・モスクワ←アンデルレヒト[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_dzuba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアルテム・ジューバ(ロシア) アルセナル・トゥーラ←ゼニト[レンタル移籍] 【デンマーク】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_fisher.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWビクトル・フィッシャー(デンマーク) コペンハーゲン←マインツ[完全移籍] 【中国】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_fernandez.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFアウグスト・フェルナンデス(アルゼンチン) 北京人和←アトレティコ・マドリー[完全移籍] 2018.02.01 19:00 Thu

ワトフォードのナイジェリア代表FWサクセスがマラガへレンタル

▽マラガは31日、ナイジェリア代表FWイサーク・サクセス(22)をワトフォードからレンタルで獲得したことを発表した。契約は今季終了時まで。 ▽ウディネーゼやグラナダの下部組織でユース時代を過ごしたサクセスは2016年夏にワトフォードに加入。昨シーズンはリーグ戦19試合に出場したものの、今シーズンはケガの影響もあり、公式戦の出場はEFLカップでの1試合のみとなっていた。 ▽ナイジェリア代表としては、昨年3月のセネガル代表戦でデビュー。これからの成長が期待される選手だ。 2018.02.01 02:36 Thu

ウディネーゼの関連記事

ウディネーゼ残留に導いたカンナバーロ監督が今季限りで退団…「フリウリでこの冒険を続けたかった…

ウディネーゼをセリエA残留に導いたファビオ・カンナバーロ監督(50)だが、今シーズン限りでの退団が決定した。 カンナバーロ監督は8日、自身の公式インスタグラムを通じてウディネーゼ退団を認めた。 「ポッツォ会長は本日、クラブが我々のプロとしての関係を継続しないという決定を下したことを私に伝えた」 「彼が自分にチャンスを与えてくれたことに感謝したい。ただ、チャンピオンシップの最後の1カ月半で、偉大で刺激的な事業の達成へと導いた、この短いながらも濃密な旅を続けることができなかったことを残念に思う」 「私は、フリウリでこの冒険を続けたいという願望があったことを伝えたいと思う。フリウリは私の心と人々の心に刻み込まれた土地であり、そのために私は無条件で身を捧げた」 「クラブ、プレーヤー、そして素晴らしいウディネーゼのファンの皆さんの成功を祈っている」 カンナバーロ監督は、4月下旬の時点で自動降格圏とわずか1ポイント差の17位に低迷し、ガブリエレ・チオフィ前監督を解任したウディネーゼの新指揮官に就任。 ダニエレ・デ・ロッシとの元同僚対決となった初陣のローマ戦は1-1の後半途中からの再開試合という特殊な状況で1-2の敗戦を喫したが、以降の5試合は2勝3分けの無敗。ナポリ、ボローニャの上位陣相手のドローに加え、最終節でのフロジノーネとの直接対決のウノゼロ勝利によって見事にセリエA残留に導いていた。 2024.06.08 22:45 Sat

新生インテルが「ゾマーの後継者」探しを加速へ…今夏バックアップ獲得で来季への準備なるか

新生インテルがスイス代表GKヤン・ゾマー(35)の後継者探しを加速する。 現インテルの正GKはゾマー。昨夏2年契約で加入し、スクデット奪還の立役者の1人となった国際経験も豊富な35歳だが、イタリア『カルチョメルカート」いわく、24-25シーズンで満了となる契約の延長は十中八九ないという。 オークツリーへの体制移行で“慧眼”ジュゼッペ・マロッタ氏が新会長となるなか、今後補強活動で重要性が増していくのが、現スポーツ・ディレクター(SD)のピエロ・アウシリオ氏。幹部全員が一致するゾマーへの信頼は一旦隅におき、ゾマーの後継者探しを加速する見通しだ。 具体的な獲得候補1人目は、以前からよく名前の上がる“ブラジル国内No.1守護神”、アトレチコ・パラナエンセのブラジル代表GKベント(24)。 イタリア国籍も保有するベントは、昨秋ブラジル代表から初めてお声がかかり、今年3月の国際親善試合、イングランド代表戦とスペイン代表戦に2試合連続先発出場。2024シーズンの国内では、公式戦26試合出場で13試合無失点と「クリーンシート」の多さが光る。 ただし、獲得にはかなりのコストを要するとのことで、アウシリオSDは別の候補も準備。ジェノアの元スペイン代表GKホセフ・マルティネス(26)だ。 J・マルティネスはバルセロナ下部組織出身のGKで、ラス・パルマスでプロデビュー後、RBライプツィヒ時代の2021年に23歳でスペイン代表初キャップ。ライプツィヒで定位置を確保できなかったためにラ・ロハはこれっきりだが、昨季加入のジェノアで正GKとなり、今季のセリエA昇格と残留に大きく貢献した。 また、インテルはウディネーゼのナイジェリア代表GKマドゥカ・オコイェ(24)もリストアップしているそうだが、こちらは安価で獲得できるのが間違いない一方、スターターを任せられるほどの確信がない模様。 したがって今日現在、ゾマー後継者の優先順位は、1番手ベント、2番手ホセフ・マルティネス。オコイェは複数いる候補の1人にすぎないと位置付けられている。 インテルとしては、今夏中にベント(仮)を獲得し、1年間ゾマーのバックアップを任せて来季からポジション交代…これを理想としているようだ。 2024.06.08 14:00 Sat

オシムヘンがヒザ負傷か…ウディネーゼ戦終盤に交代

ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンが負傷交代した。 6日のセリエA第35節でアウェイのウディネーゼ戦に臨み、1-1のドローに終わったナポリ。この試合にも先発したオシムヘンは51分に2戦連発となる今季公式戦17ゴール目でチームを先制に導いた。 だが、83分に相手との接触で右ヒザを手で抑えて倒れ込むシーン。そのままプレーを続けたが、顔をしかめる様子もあり、88分にピッチを後にした。 このシーズン終盤のナポリは来季の欧州カップ戦出場を目指しての戦いが続き、残り3試合のセリエAでは勝ち点51の8位。オシムヘンは頼りどころだけに、大事に至らなければいいが、いかに。 2024.05.07 11:30 Tue

10人ボローニャ、終盤のサーレーマケルス直接FK弾でウディネーゼにドロー【セリエA】

ボローニャは28日、セリエA第34節でウディネーゼをホームに迎え、1-1で引き分けた。 前節ローマとの上位対決を快勝した4位ボローニャ(勝ち点62)は、ザークツィー、サーレーマケルス、エンドイエの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。 カンナバーロ監督が就任した17位ウディネーゼ(勝ち点28)に対し、ボローニャがボールを持つ展開で推移するも、なかなかシュートに繋げることができない状況が続く。 すると前半追加タイム1分、凌いでいたウディネーゼに先制される。フロイラーが自陣でボールを失ってショートカウンターを受けると、ルッカのシュートのルーズボールをパイエロに押し込まれた。 迎えた後半、追う展開となったボローニャはオルソリーニを投入。攻勢をかける入りとするもやはりシュートに持ち込めずにいると、64分に退場者。ベウケマがサマルジッチと入れ替わりそうになったところを倒して2枚目のイエローカードを受けてしまった。 苦しいボローニャだったが、78分に追いつく。左サイドで得たFKをサーレーマケルスが意表を突いて直接沈めた。 さらに88、89分とサーレーマケルスに立て続けに好機が訪れるもボックス内からのシュートはGKオコイェに止められ、逆転には至らない。 すると追加タイム、K・デイビスに左ポスト直撃のシュートを浴びてひやりとさせられると、直後にもワラセにGKスコルプスキ強襲のシュートを打たれた中、1-1でタイムアップ。10人になりながらも勝ち点1を積み上げている。 2024.04.29 00:02 Mon

指宿洋史が33歳で評価うなぎ登り…今やオーストラリア1部屈指の点取り屋、アデレードからブリスベンへ移籍か

アデレード・ユナイテッドの元U-23日本代表FW指宿洋史(33)にブリスベン・ロアーが関心だ。 若手時代に欧州はスペインの下部リーグを中心にキャリアを積んだ指宿。Jリーグへの逆輸入後はアルビレックス新潟、ジェフ千葉、湘南ベルマーレ、清水エスパルスに在籍し、J1通算115試合15得点、J2通算61試合12得点を記録した。 そんな195cmのストライカー指宿は30歳で再び海外へ。22年1月にAリーグ・メン(オーストラリア1部)のアデレードへ完全移籍し、21-22シーズンはリーグ戦21試合6得点、昨季は24試合7得点をマーク。そして今季は23試合13得点…得点ランキングで4位タイにつける。 33歳とベテランの域に達したなかでの、この活躍。オーストラリア『news.com.au』によると、今やAリーグを代表する点取り屋と目されるようになった指宿に対し、ブリスベン・ロアーが今夏のフリー獲得を狙っているという。 ブリスベンは現エース、U-19オーストラリア代表FWトーマス・ワディンガム(19)の今夏欧州移籍が濃厚。アンジェ・ポステコグルー監督率いるトッテナム、また“若手の登竜門”ウディネーゼとの紐付けが続いている状況だ。 そんなこんなで指宿の代理人と水面下にて交渉中。今のところ、ワディンガムの去就にかかわらず指宿を獲得する方針とされ、一方では、アデレードは指宿に契約延長オファーをまだ出していないとみられている。 2024.04.26 14:00 Fri

セリエAの関連記事

キエーザ獲得目指すローマが代理人と接触予定も…選手側はユーロ終了後まで態度保留か

ローマがユベントスのイタリア代表FWフェデリコ・キエーザ(26)の獲得を熱望しているようだ。 2020年夏にフィオレンティーナから加入して以来、大ケガに見舞われながらもチームの主力として活躍してきたキエーザ。今シーズンも公式戦37試合10ゴール3アシストを記録した一方で、クラブとの契約は残り1年を切ろうとしている。 しかし、ユベントスとキエーザの契約交渉は金銭面で折り合いがつかず停滞中。加えて、チームへの就任が確実視されるチアゴ・モッタ監督はキエーザを構想に含めていないとも報じられており、今夏売却の可能性が高まっている。 そんな中で、イタリア『スカイ・スポーツ』によると、獲得を熱望するローマがキエーザの代理人と会談する予定とのこと。ただし、選手側はすぐさま去就について決断を下すつもりはないようだ。 キエーザは今月から開催されるユーロ2024にて、自身の価値を高めたい模様。これにより、モッタ監督からの評価に変化が生じることを期待しているほか、より多くのクラブから関心を集めたい考えだという。 ローマとしては、それでも粘り強くキエーザ獲得の可能性を探る意向であり、今後の動きが注目されている。 2024.06.11 12:40 Tue

ユナイテッドが新契約打診も…アカデミー出身フォーソンがモンツァにフリー加入へ

マンチェスター・ユナイテッドのU-20イングランド代表FWオマリ・フォーソン(19)がイタリアに渡るようだ。 ユナイテッドアカデミー産のウインガーは今年1月のFAカップでシニアデビューしてから、2月のプレミアリーグでも初出場。その試合で決勝アシストをマークしたりと爪痕も残し、最終的にトータルで7試合に出場した。 ウィリー・カンブワラとともに今後が楽しみな才能の1人だが、今季が契約最終年。ユナイテッドからは先日に新契約を打診した旨が明らかにされ、動向が注目されたが、フリーでの新天地行きを決断した模様だ。 移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍先はモンツァで、2028年夏までの契約に合意。来季からセリエA挑戦を果たすという。 なお、アドリアーノ・ガッリアーニ氏が最高経営責任者(CEO)を務めるモンツァは今季のセリエAを12位でフィニッシュ。初昇格から2年連続の残留に成功している。 2024.06.11 10:15 Tue

ヴェローナ、今季残留に導いたバローニ監督の退任を発表

エラス・ヴェローナは10日、マルコ・バローニ監督(60)の退任を発表した。 ベネヴェントやフロジノーネ、レッジーナなど多くの国内クラブで指揮を執り、2021年夏から2年間のレッチェ指揮を経て、昨夏にヴェローナの監督に就任したバローニ監督。 2023-24シーズンは開幕連勝を飾るなど好スタートを切ったが、第3節のサッスオーロ戦で初黒星を喫すると、以降の14試合は5分け9敗と大不振に陥り、降格圏の19位と低迷。 さらに今冬の移籍市場では、チームトップの6ゴールを挙げていたFWシリル・ウンゴニエ(→ナポリ)やMFフィリッポ・テラッチアーノ(→ミラン)、DFイサク・ヒエン(→アタランタ)らを引き抜かれたが、シーズン後半戦では6勝を挙げるなど巻き返しに成功。最終的に9勝11分け18敗の13位でシーズンを終え、チームをセリエA残留に導いた。 なお、後半戦の手腕が評価されたバローニ監督には、イゴール・トゥドール監督が辞任したラツィオが接触しており、同クラブのクラウディオ・ロティート会長は『Il Messeggero』のインタビューで「バローニがラツィオの新監督になる」と明言していた。 2024.06.11 07:00 Tue

ミリクが左ヒザ半月板の手術を実施、最低1カ月アウトか

ユベントスは10日、ポーランド代表FWアルカディウシュ・ミリクが左ヒザの手術を受けたことを発表した。 ミリクは7日に行われたウクライナ代表との国際親善試合に先発出場したが、キックオフ直後にボールホルダーのルスラン・マリノフスキーにチェイスした場面で左ヒザを負傷。プレー続行が不可能となり、メディカルスタッフの肩を借りてピッチを後にしていた。 クラブの発表によれば、左ヒザ半月板の損傷と診断されたミリクは10日の午前中にユントスの医療施設Jメディカルで同箇所の手術を実施したとのことだ。 なお、離脱期間については明かされていないが、イタリア『スカイ』は最低でも1カ月の離脱になると報じている。 2024.06.11 00:45 Tue

鎌田大地に新情報、クリスタル・パレスのメディカルチェックの第一段階を完了とロマーノ砲

日本代表の活動に参加中のMF鎌田大地(27)が、クリスタル・パレスのメディカルチェックを済ませたという。 2023-24シーズンはセリエAに初挑戦。ラツィオでのプレーを選択した鎌田だったが、獲得を臨んだマウリツィオ・サッリ監督の下では苦しい戦いを続けることに。しかし、イゴール・トゥドール監督が就任すると、一気に信頼を得てレギュラーポジションを確保。パフォーマンスも上がっていった。 ラツィオとの契約は1年しかなく、オプションで3年間の延長がついていた中、一時は対談に傾いていた気持ちも残留することを決意。しかし、クラブとの交渉が上手くいかず、退団を選ぶこととなった。 新天地はフランクフルト時代の恩師であるオリバー・グラスナー監督率いるクリスタル・パレスが濃厚に。そんな中、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が「独占情報」として新情報を提供した。 ロマーノ氏によれば、鎌田はクリスタル・パレスの入団に向けた最初のメディカルチェックを完了したとのこと。フリーエージェントでの加入となり、2年契約を結ぶという。 さらに得意の「Here we go」を控えめに出し、「to be confirm soon.(すぐに確定する)」としている。 現在鎌田は2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦う日本代表の活動に参加中。一体どのタイミングでメディカルチェックに合格したのかは不明だが、代表活動終了後にはクリスタル・パレスとのサインが待っていることは間違いなさそうだ。 2024.06.11 00:10 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly