隔離生活の中での悲願達成、来日8年目の戴冠に名古屋フィッカデンティ監督「勝って然るべき戦いができた」

2021.10.30 17:59 Sat
©超ワールドサッカー
悲願のYBCルヴァンカップ制覇を達成した名古屋グランパス。マッシモ・フィッカデンティ監督が試合を振り返った。

30日、YBCルヴァンカップ決勝の名古屋グランパスvsセレッソ大阪が行われ、2-0で名古屋が勝利した。
3日前の天皇杯準々決勝でも対戦した両者。その試合ではC大阪が0-3で勝利を収めていたが、この試合は名古屋が立ち上がりから主導権を握る。

しかし、前田直輝が決定機を逸するなどチャンスを生かせないと、C大阪が反撃。それでも互いにゴールを奪えず、0-0で前半を終える。

すると後半立ち上がりの47分、相馬勇紀のCKから最後は前田がヘディングでゴール。名古屋が先制すると、ここからC大阪の戦い方に合わせて選手とシステムを変えて対応。C大阪は苦しみながらも攻め込むと、77分には松田陸のシュートを大久保嘉人がコースを変えるが、これはポストに嫌われる。
C大阪が名古屋の堅守に手をこまねいていると79分、カウンターからシュヴィルツォクが持ち込みシュート。このこぼれ球を稲垣祥が蹴り込み、名古屋が追加点。その後はしっかりと守りを固めてタイムアップ。初のカップ戦制覇を達成した。

10月に入り、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)、天皇杯と共に準々決勝で敗退するなど苦しい時期が続き、チームも隔離生活が長く続く中でのファイナルで悲願のカップ獲得を果たしたフィッカデンティ監督は、苦労の末の優勝を噛み締め、しっかりと対応しながら勝ち切れたと語った。

「試合の内容よりも、試合が終わって勝ったというところから話したい。グランパスに唯一足りなかったルヴァンカップというタイトル、カップをしっかりと勝ち取れたというところで、国内で勝つことができる可能性があることができるものは、全てのカップを1度は掲げられたことになった。そういった部分は、グランパスがこだわっていた部分で、すごく嬉しく思う」

「そういったゲームを勝ち切った選手たちは、この1年間、2年と言ってもいいかもしれない。試合前にサッカーをするために色々なものを我慢して犠牲を払ってきたことが勝って報われると言い方をしたが、その形になって良かった。勝たなければクローズアップもされない。勝ったことで、あんな状況なのにも勝ったと言われるのが、この国の流れだと思う。彼らのためにもこういった結果になって良かった」

「時間ごとに色々な姿を見せながら戦術的なやり合いがあって、お互いに潰しあってやり合ったり、オープンだったり、凄く良いゲームというのは、我々のグランパスファミリーにおめでとうと言いたい。逆にサッカーファンという括りで、セレッソファンも多く来ていて、素晴らしい雰囲気を対戦相手ながら作ってくれたと感じている。彼らが見た、自分たちのセレッソというチームをあれだけ若い選手が多く、将来性のある選手が素晴らしいサッカーをして、本当に難しいゲームになったなと、対戦相手として言えるぐらいのサッカーをやっている。未来を考えても凄く色々なことに繋がるゲームを両チームで提供できたと思う」

「時間帯、時間帯で、我々が最初の20分ぐらいは主導権を握っていたかなと。点が奪えてもおかしくない形を作っていた。前半の真ん中から終わりまでは凄く押し込められて、凄く苦しい時間帯が続いて、そこの状況を変えるためにどうしようとハーフタイムに色々準備したところと、点が入ったタイミングが良かったので、そこから雰囲気が良い時間が続いて、2点目を取った。2点目を取ったところからは上手くやるべき戦い方ができて、勝って然るべき戦いができたと感じている」

名古屋らしさを出しながら勝ち切った試合。3日前に敗れたC大阪に対して、チームとして準備したことは、改めて自分たちの力を出し切れるためのメンタリティの準備だったと語った。

「状況をしっかりと現実的に見ようと。言い訳をするということもしようと思えばでき、繰り返し繰り返し私が常に言い訳を言っているようだった。最近、結果が好ましくない状況で選手がどうサッカーをやっているか、やれているかというと、隔離生活が20日間になって、凄く大事な試合が続いてという中で、どうやって試合を落としてしまったかということで、ファイナルまで行っているルヴァンカップに頭の中が行っていたのかなと思う」

「その苦しい生活、通常よりもメンタルのコントロールが難しいところで、それを何日も持っている中で、リーグでの大事な試合、天皇杯の大事な試合、それぞれ1つに集中しようというのは通常であればできたかもしれないが、苦しかったのかなと思う」

「天皇杯で見た選手たちの姿は、一切知り合いとは思いたくないものだった。私と一緒にやってきた選手とは思いたくない。こんなものじゃないという強い言葉を使いながら、彼らを掻き立てることをした。自分たちの力を信じて、こんなものじゃないだろうと。そういうような形で選手たちにアプローチして、彼らが持っているものをしっかり出してくれたと思う」

気持ちの面で、どうしてもこの決勝が頭の中にあったのだろうと選手の心情を語ったフィッカデンティ監督。この試合では、相手の出方を見て、冷静に対応していくことを目指し、選手がそれに応えてくれたと語った。

「互いのチーム状況で今日の試合が行われるかというのも、直前に直接対戦した試合で、天皇杯でやりやっていたので、おそらくセレッソは多くの選手を代えてくるだろうなと。私は自分のチームでは誰がプレーするかは天皇杯の時点で少しイメージがあったので、疲労の部分の影響は試合の後半から 終盤にかけて、その先も続くのであれば不利になるかとは思っていた」

「その中で走ることが徐々にできなくなっていったときに、スペースをどう埋めるのかを一番気にかけてやっていた。中盤の選手では米本(拓司)がずっとレギュラーで出ていて、今は起用できない状態。長澤(和輝)もACLで韓国に行った時に、着いた翌日に発熱して、10日間ぐらい実戦ができない状態でいて、久々に使うというところで、長く使えないというのはわかっていて、今日はどれぐらいできるかはてなマークがつくような状況だった」

「そこを少し選手を代えてシステムを変えて、試合の頭は[4-4-2]で、次は[4-2-3-1]、[4-3-3]と。4枚で耐えられなくなってからは[5-4-1]、最後は[5-3-2]と、それぞれ色々な意図を選手たちが上手く理解しながらやってくれたので、その時間、その時間、相手が少し上回りそうだった時に、戦術の変更を加えて乗り切れたと思う」

策がハマり、しっかりと得点を奪えたことで戦い切れた名古屋。しかし、前半はチャンスを逸したことで苦しかったと明かした。

「どの時間帯に相手に何をされてしまったかを含めて、こっちもどれぐらいできていたのか。色々な読み合いというのがあった中で、前半の一番良かった時間帯で一番大きな前田のゴール前でコントロールがもう少しできていればというシーンがあったが、あそこで点が入っていれば物凄く良い形でこちらが相手に何もやらせずに、走り続けて主導権を握ろうと言っていた通りの結果に前半は持って行けたと思う」

「あそこで決め切れなかったところで、少し相手に自信を与えてしまった。こちらが走り続けることは45分は無理なので、ちょっと落ちた時に、一気に押し込まれてしまったと思う。なので後半はやり方を変えて修正して、選手たちも理解してやってくれて、試合を通してやり切れたのではないかと思う」

一方の後半については上手くいったといい、様々なシチュエーションを想定して、選手たちに話をしていたと明かした。

「準備の段階で、少し話すことが中心で、どういった時はどうする、相手の特徴の部分などの決まり事を結構作っておいた。こういう流れになったらこうする、なぜならこうだかと。選手がうまく繋げながらゲームの中でグラウンドで表現してくれた」

「あとは言われた通り、どういう形で点が取れたらというところで実際に点が取れた。そうしないと逆にリードされると相手のやり方に対して、少し合わせていかなければいけないので、リードしていたので我々が望む展開にできたというのはあると思う」

名古屋にとって初優勝となったルヴァンカップだが、フィッカデンティ監督にとっても日本での初タイトルとなる。2014年にFC東京の監督に就任し、その後、サガン鳥栖を経て、2019年から名古屋で指揮。日本で8シーズン目での初タイトルだ。

セリエAでも指揮を執っていたフィッカデンティ監督は、日本での仕事に後悔など全くないと語り、日本への愛情、各クラブへの愛があってこそ、それぞれ結果を残せてきたと振り返った。

「どういう形で自分の日本への愛を表現するか、実際にどう行動してきたかというと、8年ずっと日本で仕事をしているということも人生の選択として自分がしていることで、セリエAでやっている時の同僚、他の監督からはどうかしてしまったのかなと。私が日本に行くと知った他の監督たちはそう思ったかもしれないが、私の中では一切後悔をしたり、振り返った時に間違った選択をしたということはなかった」

「こういう結果を出せたこともそうだが、日本で仕事をするという時に、私の仕事の仕方として、しっかりと重んじるという部分だったり、みんなで協調性がある、どういうサッカーをしたい、どういうチームを作りたいというのは、イメージしていた日本の皆さんの国民性だったり、多くの方の性格は絶対合うと感じた」

「それを信じてやってきて、東京に最初に来たが、リーグ優勝を争うことができるところまで2年目で数字を出したし、グランパスに来ても再建するという形で、去年はACLに出場する成績を残し、今年も色々な結果を出している。他のチームでも再建をしなければいけないという、残留争いをしているところから抜け出すようなチーム作りはできたと感じるチームもある。そういった部分というのは、愛情がなければ結果として出せなかったと思っている」

3年前、残留争いでなんとか生き残った名古屋。そこから2年、ついにタイトルを手にした。ここからどのような未来が待っているか。「現状を語ると、色々な大会で天皇杯も準々決勝、ACLも良いところまで行き、ルヴァンカップも優勝した。リーグ戦では来季のACLを争える4位という位置にいる。たまたまでは出せない結果を出せてはいると思う。こういう取り組み方を続けることで、おそらく良い方向にチームは進み続けるのではないかとしか未来については話せない」とフィッカデンティ監督は最後に語った。
関連ニュース

浦和が名古屋撃破で3戦ぶり白星! 今季初先発の安居が先制点…僅差の接戦モノにし勝ち点3【明治安田J1第10節】

28日、明治安田J1リーグ第10節の浦和レッズvs名古屋グランパスが埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が2-1で逃げ切った。 そろそろ軌道に乗りたい3勝2分け4敗の浦和(13位)と、開幕3連敗からの6戦無敗で気づけば5位の名古屋。 立ち上がりから互いに集中力が高く、非常に締まったゲーム展開が続いたなか、名古屋守備陣のミスを突いた浦和が先制点をゲットする。 24分、浦和は敵陣深くでプレッシングをかけ、名古屋守備陣はクリアミスを連発。ボックス内でチアゴ・サンタナのパスを受けた安居海渡が左足シュートを流し込んだ。安居は今季公式戦初先発で大仕事だ。 追いかける名古屋は41分、右サイドをロングボールに走った中山克広が中央へ折り返し、ボックス内では永井謙佑がフリー。決定機だったが、永井はうまくミートしきれなかった。 名古屋は後半に入ると攻勢。50分、右サイドの丁寧な崩しから稲垣祥がボックス内まで侵入し、和泉竜司へラストパス。滑り込みながらの右足シュートはゴール左へ外れる。 浦和のマリウス・ホイブラーテン&アレクサンダー・ショルツという高い“壁”をなかなか越えられない名古屋。 67分には、稲垣が自陣ボックス内で古巣対戦の前田直輝を倒してしまい、PKの判定に。GKランゲラックに期待が懸かったが、チアゴ・サンタナに決められ、ビハインドは2点となる。 対し、勝利にグッと近づいた浦和はうまく時計の針を進めていく。2点目直後に3枚替えを敢行した名古屋相手に冷静さを失わず、最後はホイブラーテン&ショルツで凌ぐ。もちろんGK西川周作もコーチングを怠らない。 ただ、後半ここまで決定機のない名古屋が意地。90+2分、左CKがゴール前に入ると、一度はGK西川にシュートをセーブされるも、こぼれ球に和泉が詰めて1点差とする。 それでも、観衆4万2265人が詰めかけたホーム埼スタで2ゴールの浦和が、2-1と名古屋を撃破。リーグ戦直近1勝3敗だったなか、ルヴァン杯を挟んで3試合ぶりの勝ち点3だ。 この日新たな最終ラインのリーダー、ハ・チャンレを欠いた名古屋は第3節以来7試合ぶりの黒星に。僅差の接戦だったが、勝ち点を積み上げることはできなかった。 浦和レッズ 2-1 名古屋グランパス 【浦和】 安居海渡(前24) チアゴ・サンタナ(後25) 【名古屋】 和泉竜司(後47) <span class="paragraph-title">【動画】安居の大仕事! 名古屋のミス突いた浦和が先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>一瞬の隙を見逃さない<br>\<br><br>前からのプレッシャーが実を結ぶ<br>安居海渡の今季初ゴールで先制‼️<br><br>明治安田J1リーグ第10節<br>浦和×名古屋<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/pQCUoCT2r5">pic.twitter.com/pQCUoCT2r5</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1784470952396325277?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.28 17:00 Sun

名古屋新加入の山中亮輔が左アキレス腱部分断裂と診断…C大阪戦で負傷

名古屋グランパスは28日、DF山中亮輔の負傷を報告した。 山中はセレッソ大阪から今季加入の元日本代表サイドバック。今季の明治安田J1リーグではここまで8試合に出場して、1ゴールをマークしている。 だが、21日に行われ、前半のみのプレーでピッチを後にした第9節のC大阪戦で負傷。MRI検査で左アキレス腱部分断裂と診断されたという。 全治こそ明らかにされていないが、しばらくの離脱となりそうだ。 2024.04.28 14:05 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:浦和vs名古屋】苦しみの浦和、波に乗る名古屋…互いのポイントは攻撃面

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 15:00キックオフ 浦和レッズ(13位/11pt) vs 名古屋グランパス(5位/16pt) [埼玉スタジアム2002] <span class="paragraph-subtitle">◆苦しい浦和、キーマンの復活に期待【浦和レッズ】</span> 前節はホームにガンバ大阪を迎えたが、0-1で敗戦。2試合連続の0-1敗戦と苦しい展開が続いている。 どうも今のチームは噛み合わないことが多い。良い状況を作っていてもゴールが奪えず、そして傷口に塩を塗るように失点をしてしまう。流れが悪いという言葉で済ませるわけにはいかない。 それでもミッドウィークのルヴァンカップではガイナーレ鳥取にアウェイで快勝。気持ちの面では少しは取り戻せるのか。ただ、この試合が非常に重要になる。 気になるのは中盤の構成力。ゲームを組み立てる力が足りない印象があり、思い切りの良さもあまりない。その中でのキーマンはやはり伊藤敦樹。G大阪戦では失点に絡み、得点機も逸した。鳥取戦では豪快にゴール。何かが吹っ切れていることを願いたいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:西川周作 DF:石原広教、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、渡邊凌磨 MF:武田英寿、サミュエル・グスタフソン、伊藤敦樹 FW:前田直輝、チアゴ・サンタナ、松尾佑介 監督:ペア・マティアス・ヘグモ U-23日本代表活動参加:大畑歩夢 <span class="paragraph-subtitle">◆2度目の3連勝へ【名古屋グランパス】</span> 開幕3連敗以降は公式戦無敗。この6試合で5勝を記録して首位と勝ち点を並べる可能性も今節はある。 決して圧倒している試合はない。むしろ、よく勝ち点を、白星を積み上げているという印象。チームとして複数得点を取れていることが大きい。 昨シーズンまでの堅守は選手が入れ替わっても保てており、開幕戦以外は1失点以下。そして複数得点を奪えば全勝という状況だ。いかに失点を抑え、得点を取れるかというのが名古屋の生命線とも言える。 前節は首位のセレッソ大阪をホームに迎えて勝利。無敗の相手に土もつけた。苦しみながらも結果を残すことで自信も手にし始めているところ。内容の改善は必須だが、結果が出ている以上は続けていくことだけだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:ランゲラック DF:三國ケネディエブス、吉田温紀、河面旺成 MF:内田宅哉、稲垣祥、米本拓司、和泉竜司 MF:森島司、倍井謙 FW:永井謙佑 監督:長谷川健太 出場停止:ハ・チャンレ 2024.04.28 12:42 Sun

名古屋、神戸戦に吉田沙保里さんが来場 最強ゲストにサポ沸き立つ「フィジカル系のFW補強か」「CFかCBかな?」

大物ゲストの来場にサポーターが沸き上がっている。 名古屋グランパスは22日、5月3日に豊田スタジアムで開催される明治安田J1リーグ第11節ヴィッセル神戸戦に、女子レスリングの金メダリスト吉田沙保里さんが来場することを発表した。 世界選手権13連覇に、オリンピックでは2004年のアテネ大会から2012年のロンドン大会まで3大会連続の金メダル獲得。個人戦では206連勝に、紫綬褒章や国民栄誉賞も受賞と、上げればキリがない偉大な成績を残した吉田さん。2019年1月をもって現役を引退した。 三重県出身だが、愛知県大府市にある至学館大学出身であり、愛知は「第二の故郷」とのことだ。 名古屋は神戸戦にてゴールデンウィークの一大イベント『キッズワンダーランド』を開催。吉田さんはトークショーに出演し、子ども時代の話や思い描いていた夢、現在の夢などを伝える。また、キックインセレモニーへの参加を予定している。 霊長類最強女子の参戦には名古屋サポーターも興奮気味。「酒井が怪我したからフィジカル系のFW補強したか」、「どこで起用するんだろ?CFかCBかな?」、「霊長類最強が、神戸を止める!」、「試合前に神戸の選手達をこうキュッと」、「大迫、武藤を試合終了までロッカーから出さないように抑えておいてもらおう」と思い思いのコメントを残している。 吉田さんはクラブを通じてコメント。当日への意気込みと、来場を呼び掛けた。 「みなさん、こんにちは吉田沙保里です。 愛知県は私にとって夢を叶えるため、レスリング漬けの毎日を過ごした第二の故郷です」 「現役の頃はあまりサッカー観戦に行く機会がなかったのですが、引退してからはサッカーの友だちが増えて、試合観戦はもちろん私自身もサッカーに挑戦することが多くなり、最近はサッカーがとても身近な競技になっています」 「5月3日のキッズワンダーランド、今年のテーマは『スポーツ』ということでスポーツの楽しさ、魅力をお伝えしながら、みなさんと一緒に試合を盛り上げていけたらなと思っています。豊田スタジアムでお待ちしています」 <span class="paragraph-title">【動画】吉田沙保里さんから名古屋戦来場へ向けてのメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#グランパス</a> キッズワンダーランド<br>5/3(金・祝)神戸戦<br>霊長類最強女子<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%B2%99%E4%BF%9D%E9%87%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#吉田沙保里</a> さん参戦決定<br><br>5/3(金・祝)の神戸戦に至学館大学(愛知県大府市)出身の女子レスリング金メダリスト吉田沙保里さんに、来場いただくことが決定しましたbr><br>詳細は<a href="https://t.co/DbNvmVwXBa">https://t.co/DbNvmVwXBa</a><a href="https://twitter.com/sao_sao53?ref_src=twsrc%5Etfw">@sao_sao53</a> <a href="https://t.co/Qta2F7zjPq">pic.twitter.com/Qta2F7zjPq</a></p>&mdash; 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) <a href="https://twitter.com/nge_official/status/1782247899449192470?ref_src=twsrc%5Etfw">April 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.22 21:55 Mon

名古屋のFW酒井宣福がトレーニング中に負傷…左大腿二頭筋肉離れと診断

名古屋グランパスは22日、FW酒井宣福の負傷を発表した。 酒井は19日に行われたトレーニング中に負傷したとのこと。MRI検査の結果、左大腿二頭筋肉離れと診断されたとのことだ。なお、全治は明かされていない。 酒井は今シーズンの明治安田J1リーグで2試合に出場。YBCルヴァンカップでは2回戦で古巣の大宮アルディージャ戦に途中出場していた。 2024.04.22 10:45 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly