バレンシア黄金期を支えたルベン・バラハが、2部のスポルティング・ヒホン監督に就任!!

2017.12.13 13:46 Wed
Getty Images
▽セグンダ・ディビシオ(スペイン2部相当)のスポルティング・ヒホンは12日、元スペイン代表MFのルベン・バラハ氏(42)が監督に就任することを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。

▽2016-17シーズンにリーガエスパニョーラで18位に終わり2部降格となったヒホン。1年でのプリメーラ復帰を目指しているが、現在は6勝6分け6敗と五分の成績で10位。首位に立つウェスカとは勝ち点9差の状況となっている。そこでチームの再建をバラハ氏に託したようだ。
▽バラハ氏は現役時代バジャドリードやアトレティコ・マドリーでプレー。2000-01シーズンからはバレンシアに加入すると、元スペイン代表MFダビド・アルベルダとリーグ屈指のダブルボランチを形成。リーガエスパニョーラで2度の優勝を飾り、UEFAカップ(現在のEL)やコパ・デル・レイを制覇した。

▽2010年にバレンシアで現役引退後は、2011年にアトレティコのアシスタントコーチを務め、2013年からはバレンシアのユースで指揮を執った。2013年にバレンシアBで暫定指揮官になると、2015-16シーズンはエルチェ、2016-17シーズンはラージョで采配を振った。

ルベン・バラハの関連記事

ダビド・アルベルダ氏がビジャレアルCの監督に就任

ビジャレアルは20日、元スペイン代表のダビド・アルベルダ氏(46)をビジャレアルCの監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 アルベルダ氏は地元クラブのアルジーラから1995年にバレンシアBに移籍。その後、当時セグンダ(スペイン2部)に在籍したビジャレアルへ2度のレンタル移籍を経て、1999年夏にバレンシアのトップチームに昇格。 2013年8月に引退するまでバレンシアでプレーを続け、クラブの公式戦通算481試合に出場し9ゴール14アシストを記録。MFルベン・バラハとのボランチコンビでバレンシアの中盤に君臨し、2度のリーグ優勝、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の優勝を果たした。 引退後は、2019年5月にテルセラ(スペイン4部)に所属するアツェネタUEの監督に就任し指導者キャリアをスタート。すると、就任初年度にリーグ3位でプレーオフに進出するとCDアルコヤーノを下し、チームを初のセングダB(スペイン3部)昇格導いた。しかし、わずか1年でテルセラ降格となったことで2021年5月24日に監督を退任していた。 2023.12.20 00:00 Wed

カバーニにトルコ行きの可能性? バレンシアは今夏フリーでの放出も考慮か

バレンシアのウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ(35)に、トルコのアダナ・デミルスポルが関心を示しているようだ。スペイン『エスタディオ・デポルティボ』が報じている。 これまでナポリ、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・ユナイテッドとヨーロッパ屈指の名門を渡り歩いたカバーニは、今シーズンからバレンシアでプレー。 しかし、低迷したチームと共に精彩を欠いたウルグアイ代表FWは、25試合5ゴール2アシストという微妙な数字でラ・リーガ初挑戦のシーズンを終えた。シーズン最終盤には前線に機動力を求めたルベン・バラハ監督の起用法もあり、スタメンを外れる試合も少なくなかった。 クラブとの契約は2024年まで残っており、選手自身は残留の意向を持っているとも言われているが、財政難のクラブは今夏に高年俸のベテランストライカーをフリーで放出することも考慮しているようだ。 報道によると、来シーズンにヨーロッパリーグに参戦するアダナ・デミルスポルは、百戦錬磨のストライカーに関心を示している模様。すでに同選手の兄弟で代理人を務めるナンド・グリエルモーネ氏に対して、獲得への興味を伝えたという。 現時点で具体的な動きはないようだが、エル・マタドールはわずか1年でスペインを離れ、トルコに新天地を求めることになるのか。 2023.06.28 20:43 Wed

バレンシアが残留に導いたバラハ監督との契約を2025年まで延長

バレンシアは15日、ルベン・バラハ監督(47)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 今シーズンのバレンシアは開幕から低迷が続き、今年1月にジェンナーロ・ガットゥーゾ監督を解任。その後、ボロ暫定監督を経てバラハ監督が2月に招へいされた。 当時、降格圏の18位に沈んでいたチームを引き継いだバラハ監督は、6勝4分け7敗と何とかチームを立て直し、最終的に16位での残留に導いた。 これを受け、クラブは2年の延長オファーを掲示し、今回の公式発表となった。 バラハ監督はレアル・バジャドリーやアトレティコ・マドリーのカンテラで育ち、1999年1月にトップチームに昇格。同年7月にバレンシアへと完全移籍した。 2010年7月に引退するまでバレンシアでプレーを続け、クラブの公式戦通算358試合に出場し55ゴール19アシストを記録。MFダビド・アルベルダとのボランチコンビでバレンシアの中盤に君臨し、2度のリーグ優勝、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の優勝を果たしたレジェンドの1人だ。 引退後は、古巣アトレティコのやウラカンU-19などでコーチを務めると、バレンシアU-19の監督に就任。その後、バレンシアBの暫定監督を務め、エルチェでファーストチームの監督キャリアをスタートさせた。 その後、ラージョ・バジェカーノやスポルティング・ヒホン、テネリフェ、レアル・サラゴサで監督を歴任。サラゴサ時代には香川真司も指導していた。 2023.06.15 22:49 Thu

名門バレンシアが19位に転落…指揮官は得点力不足を嘆く 「オプションも準備したが…」

バレンシアのルベン・バラハ監督がバルセロナ戦を振り返った。スペイン『Relevo』が伝えている。 バレンシアは5日に行われたラ・リーガ第24節で首位バルセロナと対戦。1点ビハインドで迎えた後半、69分に相手選手の退場で数的優位に立ったが、最後まで堅い守備を崩せず、アウェイで0-1の惜敗を喫した。 成績不振で1月にジェンナーロ・ガットゥーゾ監督を解任したバレンシアだが、2月に就任したバラハ新監督のもとで状況は悪化し、降格圏まで後退。前節こそレアル・ソシエダに1-0で勝利するも、今節の敗戦でとうとう19位まで転落した。 現役時代のバラハ監督を擁した2000年代初頭にリーグ優勝2度、チャンピオンズリーグ(CL)準優勝2度、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝1度を誇った強さはもうどこにもなく、降格となれば来季は1986-87シーズン以来、37季ぶりに2部で戦うこととなる。 バラハ監督は試合後の記者会見で、自軍のPKとおぼしきシーンでVARチェックがなされなかったことが試合結果を左右したとして審判団を批判しつつ、ラ・リーガ24試合でわずか27得点という深刻な得点力不足に言及している。 「我々は90分間ゲームに留まろうとしていたし、いくつかのオプションも準備していた。しかし、ゲームプランに沿って戦えなければ、それらを出すことも難しくなる」 「うまくいかなければ、ゴールを決めることはできないのだ。とにかく、今日のポジティブな部分を抽出して次のゲームに備えるべきだ。メスタージャで迎える次のゲームは非常に重要となる。継続性を欠いてはならない」 2023.03.06 16:47 Mon

低迷バレンシアがクラブのレジェンド、ルベン・バラハ氏を新監督に招へい

バレンシアは14日、新指揮官にクラブのレジェンドでもあるルベン・バラハ氏(47)が就任することを発表した。 バラハ氏はレアル・バジャドリーやアトレティコ・マドリーの下部組織で育ち、1999年1月にファーストチームに昇格。同年7月にバレンシアへと完全移籍した。 2010年7月に引退するまでバレンシアでプレーを続け、クラブの公式戦通算358試合に出場し55ゴール19アシストを記録。MFダビド・アルベルダとのボランチコンビでバレンシアの中盤に君臨し、2度のリーグ優勝、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の優勝を果たしたレジェンドの1人だ。 引退後は、古巣アトレティコのやウラカンU-19などでコーチを務めると、バレンシアU-19の監督に就任。その後、バレンシアBの暫定監督を務め、エルチェでファーストチームの監督キャリアをスタートさせた。 その後、ラージョ・バジェカーノやスポルティング・ヒホン、テネリフェ、レアル・サラゴサで監督を歴任。サラゴサ時代には香川真司も指導していた。 今シーズンは低迷が続くバレンシアは、1月30日にジェンナーロ・ガットゥーゾ監督を解任していた。 2023.02.14 22:05 Tue

バレンシアの関連記事

今季ヘタフェでプレーのグリーンウッドはスペイン残留希望か…バレンシアがユナイテッドにオファー

マンチェスター・ユナイテッド保有の元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(22)は来シーズンもスペインでのプレーを望んでいるようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 強姦未遂などの容疑による活動停止、訴訟の取り下げを経て、今シーズンはヘタフェへのレンタル移籍で再起を図ったグリーンウッド。レギュラーとして活躍し、公式戦36試合で10ゴール6アシストの結果を残した。 今夏の去就が注目されるなか、ユベントスなどが獲得に関心。移籍金はボーナスも含めて最大4000万ポンド(約80億2000万円)程度と考えられている。 一方、スペインのクラブが獲得に動き出しているようで、バレンシアが2500万ポンド(約50億1000万円)のオファーをユナイテッドに提示。これを受け、グリーンウッドはスペインへの完全移籍を優先しているという。 スペインではバルセロナとアトレティコ・マドリーも関心を示しており、イタリアではラツィオとナポリもグリーウンドに注目。ナポリはすでにユナイテッドと交渉を行ったとみられている。 ユナイテッドとは2025年6月までの契約を結んでいるが、すでに1年の契約延長オプションが行使され、2026年6月まで契約期間が伸びたという見方も。ヘタフェも引き続きのレンタル、もしくは完全移籍を望んでいるが、来シーズンはどのクラブでプレーすることになるのだろうか。 2024.06.16 15:20 Sun

バレンシアがラージョ退団のGKストレ・ディミトリエフスキを獲得!今季はラ・リーガで37試合に出場

バレンシアは12日、ラージョ・バジェカーノに所属した北マケドニア代表GKストレ・ディミトリエフスキ(30)が加入すると発表した。契約は2026年6月30日までとなる。 母国クラブのFKラボトニツキでプロデビューを飾ったディミトリエフスキ。これまでグラナダ、カディス、ジムナスティック・タラゴナとわたり歩き、2018年夏にラージョへ期限付き移籍の形で加入した。 翌年に完全移籍へと切り替わると守護神としての地位を築き、ここまでラージョで公式戦通算191試合に出場。今シーズンもラ・リーガで37試合に出場しており、13個のクリーンシートを達成した。 そんなディミトリエフスキとラージョの契約は、2024年6月まで。去就が注目されていたが、ラージョを契約満了により退団し、フリーでバレンシアに加入することとなった。 2024.06.13 13:30 Thu

人種差別行為のバレンシアサポーター数名に有罪判決…被害のヴィニシウスがSNSに心境綴る

レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに対する人種差別行為で、バレンシアのサポーター3名に有罪判決が下った。 アウェイのバレンシア戦だった昨年5月21日のラ・リーガ第35節に先発したヴィニシウスはキックオフから71分頃に相手ゴール裏の一部サポーターから人種差別的なチャントを浴びせられ、試合も一時中断に。この出来事にブラジル政府が反応するなど、外交問題にまで発展した。 マドリーの発表によると、地元バレンシアの裁判所は10日、人種差別的なチャントやジェスチャーで起訴された3名を禁錮8カ月に処すとともに、2年間のスタジアム入場禁止に。3名は刑事責任を認め、ヴィニシウスとマドリー、そして不快な思いをした者に謝罪文も出したようだ。 クラブは「こうした人種差別行為に裁判所や法廷が有罪判決を下したのは今回が初。この手続きでヴィニシウス・ジュニオールとともに訴追したレアル・マドリーは今後もクラブの価値観を守り、フットボールとスポーツの世界における人種差別的行為の根絶に努める」とした。 また、ヴィニシウス・ジュニオール本人も自身のSNSでこの件に言及。この判決を受けた思いを発信した。 「多くの人から無視するよう言われ、その戦いが無駄だから、『フットボールだけをしろ』と言う人もいた」 「でも、いつも言うように、僕は人種差別の被害者というわけじゃない。僕は人種差別主義者を懲らしめる者だ」 「スペイン史上初の有罪判決は僕のためのものじゃない。すべての黒人のためのもの。ほかの人種差別主義者たちは恐れ、恥じ、物陰に隠れるがいい」 「そうでないなら、僕はまた来る。この歴史的な判決に支援してくれたラ・リーガとレアル・マドリーに感謝する」 2024.06.11 12:45 Tue

コンテ新監督たっての希望? ケフラン・テュラム獲得へナポリが本腰か

ナポリがU-23フランス代表MFケフラン・テュラム(23)の獲得へ本腰か。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 偉大なるリリアン・テュラム氏の次男、ケフラン・テュラム。今季は兄マルクスが若い日の父も躍動したイタリアでセリエA優勝を成し遂げ、ケフランもこれに続けと言わんばかりにビッグクラブ移籍の噂が存在する。 昨年父と兄に続いてA代表デビューを飾ったなか、現在はパリ五輪を控えたU-23代表候補に選出され、順当に行けば本大会行き当確か。 その最中、自身の生まれ故郷でもあるイタリアでは、アントニオ・コンテ新監督を迎えたナポリがケフランに対する関心を強めているといい、これは指揮官たっての希望だという。 現ナポリの中盤を支える1人はスロバキア代表MFスタニスラブ・ロボツカだが、どうやらコンテ新監督が自らのサッカーに合致しないタイプだと捉えた模様。若くてフィジカル能力に長けたケフランをご所望のようだ。 ケフランと現所属ニースの契約は25年6月までとなっており、5年間所属する選手側に延長の意志なし。本来、今夏望んでいたのはパリ五輪よりもユーロ2024…ステップアップの意向が強まっているとされる。 なお、イタリアではケフランに関心を寄せるクラブが多数。兄が所属するインテル、父の古巣ユベントス、そしてミラン…ただ、いずれも代替案としてのケフランで、最も関心度合いが高いのがナポリとされている。 また、ナポリはケフランの代替案として、バレンシアのU-21スペイン代表MFハビ・ゲラ(21)をリストアップしているとのことだ。 2024.06.05 20:35 Wed

現状プレシーズン“GKゼロ”のバレンシア…ラージョから今季クリーンシート13回のディミトリエフスキを確保済みか

バレンシアが、ラージョ・バジェカーノから北マケドニア代表GKストレ・ディミトリエフスキ(30)をフリー獲得することになるようだ。 ディミトリエフスキは北マケドニア代表通算67キャップの同国No.1守護神。2018年夏からラージョ所属で、今季はここまでの全37試合出場で13回ものクリーンシートを誇る。 スペイン『Relevo』によると、来月で契約満了となるラージョに残る選択肢はなく、昨年1月から密かにバレンシアと協議。サウジアラビアの強豪からも接触があるようだが、国籍も保有するスペインでのキャリア続行を望み、バレンシアとの2年契約+延長オプション2年を水面下で勝ち取ったとみられている。 一方でバレンシア。 こちらは正守護神のジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリ(23)がラ・リーガNo.1守護神との評価を得るが、今夏ユーロ2024で一定期間離脱するのがほぼ確実。 また控えのGKクリスティアン・リベロ(26)が今夏で契約満了、GKジャウメ・ドメネク(35)もケガで長期離脱に入る見通しで、現状プレシーズンでトップチーム登録のGKが不在という状況になる。 なお、ディミトリエフスキ獲得は、ある程度ママルダシュヴィリの売却を見据えたものでもあるとのこと。決して売却ありきではないものの、ジョージア代表GKはニューカッスルが獲得に向けて力を入れていると伝えられている。 2024.05.21 21:05 Tue

ラ・リーガの関連記事

レンタル先で活躍の20歳FWオモロディオン、関心多数もアトレティコ残留へ

U-21スペイン代表FWサム・オモロディオン(20)はアトレティコ・マドリー残留へと向かっているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 昨夏グラナダからアトレティコへ移籍した大型ストライカーのオモロディオン。加入1年目の今シーズンはアラベスへレンタル移籍し、ラ・リーガ初挑戦ながら公式戦36試合で9ゴール1アシストの結果を残した。 そんなオモロディオンはプレミアリーグへの移籍の噂もあったが、つい先日、考えに「大きな相違があった」という理由で代理人を変更。本人はアトレティコでの成功のみを望んでいるという。 また、アトレティコにはここ数週間でイングランドやイタリア方面から多数の問い合わせがあったというが、クラブは近い将来のチームの柱の1人として期待しており、売却する意向もないとのこと。9000万ユーロ(約151億9000万円)の契約解除金も設定されているようだ。 しかし、アトレティコに残って来シーズンを戦うか、再びレンタル移籍するかどうかはプレシーズンのパフォーマンス次第。オモロディオンは7月から8月にかけて開催のパリ・オリンピックに参加する見込みのため、ディエゴ・シメオネ監督に見極める時間があまりないことが懸念材料となる。 オモロディオンの現行契約は2028年6月まで。ここからさらに経験を積み、アトレティコの得点源となる日がいずれやってくるのだろうか。 2024.06.16 22:09 Sun

今季ヘタフェでプレーのグリーンウッドはスペイン残留希望か…バレンシアがユナイテッドにオファー

マンチェスター・ユナイテッド保有の元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(22)は来シーズンもスペインでのプレーを望んでいるようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 強姦未遂などの容疑による活動停止、訴訟の取り下げを経て、今シーズンはヘタフェへのレンタル移籍で再起を図ったグリーンウッド。レギュラーとして活躍し、公式戦36試合で10ゴール6アシストの結果を残した。 今夏の去就が注目されるなか、ユベントスなどが獲得に関心。移籍金はボーナスも含めて最大4000万ポンド(約80億2000万円)程度と考えられている。 一方、スペインのクラブが獲得に動き出しているようで、バレンシアが2500万ポンド(約50億1000万円)のオファーをユナイテッドに提示。これを受け、グリーンウッドはスペインへの完全移籍を優先しているという。 スペインではバルセロナとアトレティコ・マドリーも関心を示しており、イタリアではラツィオとナポリもグリーウンドに注目。ナポリはすでにユナイテッドと交渉を行ったとみられている。 ユナイテッドとは2025年6月までの契約を結んでいるが、すでに1年の契約延長オプションが行使され、2026年6月まで契約期間が伸びたという見方も。ヘタフェも引き続きのレンタル、もしくは完全移籍を望んでいるが、来シーズンはどのクラブでプレーすることになるのだろうか。 2024.06.16 15:20 Sun

バルサ行き浮上のフリンポン、「単なる噂」と一蹴

レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(23)が去就に関する噂に反応した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 2021年1月にセルティックからレバークーゼンへ移籍し、今シーズンはチームのブンデスリーガ無敗優勝などに大きく貢献したフリンポン。攻撃的な右ウイングバックとして公式戦47試合で14ゴール12アシストの成績を残した。 レバークーゼンとの契約は2028年6月まで残すが、今夏のステップアップが噂に。クラブは残留を望む一方、有効期限は不明瞭なものの、4000万ユーロ(約67億5000万円)の契約解除条項が存在するともいわれている。 プレミアリーグをはじめ、数々のビッグクラブからの関心が取り沙汰されるなか、バルセロナが獲得に動いているとの報道も。しかし、フリンポンはこの話題を自らの言葉で一蹴した。 「バルサからの関心? それらは単なる噂だ…噂(の記事)なんて読まない!」 「噂は噂でしかないし、誰でも何とでも言える」 オランダ代表の一員としてユーロ2024の初戦を間近に控えるフリンポンは、6日に行われたカナダ代表との国際親善試合でウイングとしてプレーし、1ゴール1アシストを記録。ユーロ本番でも活躍が期待される。 2024.06.15 13:52 Sat

CL控えるジローナ、チェコ代表CBクレイチを獲得

ジローナは14日、スパルタ・プラハのチェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(25)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までの5年間。移籍金はスペイン『アス』によると1200万ユーロ(約20億2000万円)でジローナ史上最高額になるという。 チェコ代表として10キャップを刻む左利きセンターバックのクレイチは2019年夏からスパルタ・プラハでプレー。これまで公式戦148試合に出場し44ゴール12アシストを記録している。 2022-23シーズンより主将を務め、今季は公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いていた。 ジローナでは新シーズン、クラブ史上初のチャンピオンズリーグに臨むにあたって戦力の拡充が最優先となっている。 2024.06.15 07:30 Sat

バルセロナがアジョセ・ペレスを獲得候補に…今月30歳でスペイン代表デビュー&ユーロ2024招集のマルチアタッカー

スペイン代表FWアジョセ・ペレス(30)がバルセロナ入りか。 アジョセ・ペレスはニューカッスルとレスター・シティに所属したイングランド歴が長く、昨年1月からレアル・ベティスでプレー。今季の好調ぶりが評価され、今月30歳にしてA代表デビュー…ユーロ2024へのサプライズ招集を勝ち取った。 スペイン『ムンド・デポルティボ』いわく、2027年6月までとなっているベティスとの契約には、400万ユーロ(約6.7億円)のリリース条項があり、これに財政難のバルセロナが目をつけたとのこと。 30歳マルチアタッカーの獲得に必ずしも本腰というわけでもなさそうだが、「この額を支払う用意があります」と、すでにベティス側へ通達済みであることが確認されたという。 アジョセ・ペレスの現年俸は200万ユーロ(約3.4億円)。バルセロナはヴィトール・ロッキなどを売らざるを得なくなる可能性が取り沙汰されており、そういった事態に備えているようだ。 同選手は攻撃的ポジションならどこでもこなすマルチロールで、本職は左ウイング。今季ベティスでは公式戦38試合11得点をマークした。5日の国際親善試合・アンドラ代表戦で初キャップ初ゴールを記録し、今季1年の勢いそのままにユーロ2024へ羽ばたく。 2024.06.14 13:35 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly