ピアッティがMLSのトロントに加入! バレンシア&エスパニョールで活躍

2020.02.08 13:25 Sat
Getty Images
メジャーリーグサッカー(MLS)のトロントFCは7日、エスパニョールから元アルゼンチン代表FWパブロ・ピアッティ(30)を獲得したことを発表した。

母国のエストゥディアンテスでキャリアをスタートした163cmの小柄な体躯と圧倒的なアジリティとテクニックを武器とするアタッカーは、アルメリア、バレンシアを経て2016年夏にエスパニョールにレンタル加入。
その翌年に完全移籍に移行すると、ここまで公式戦95試合で14ゴール19アシストを記録。ただ、今季ここまでは公式戦7試合の出場に留まっており、トロント移籍に向けて今季終了までの契約を解消し、フリーで新天地に向かうことになった。

パブロ・ピアッティの関連記事

エルチェ、バレンシアやエスパニョールで活躍したピアッティをフリーで獲得!

エルチェは6日、メジャーリーグサッカー(MLS)のトロントFCから元アルゼンチン代表FWパブロ・ピアッティ(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。 母国のエストゥディアンテスでキャリアをスタートした163cmの小柄な体躯と圧倒的なアジリティとテクニックを武器とするアタッカーは、アルメリア、バレンシア、エスパニョールでプレー。ラ・リーガでは通算で294試合に出場して48ゴール42アシストをマークしていた。 2020年冬に加入したトロントFCでは、公式戦19試合で4ゴール3アシストを記録したが、契約延長オプションは行使されず。昨シーズン限りでトロントFCを退団していた。 2021.03.07 02:30 Sun

エスパニョールの関連記事

レガネスが2部逆転優勝でリーガ復帰! バリャドリーも1年で1部返り咲きに

かつて元日本代表MF柴崎岳も所属したレガネスのラ・リーガ復帰が決まった。 セグンダ・ディビシオンは2日に最終節が行われ、最終順位が確定。この最終節を前に首位のレアル・バジャドリーに1ポイント差の2位だったレガネスだが、残り1試合で逆転し、2部王者として2019-20シーズン以来の1部復帰を果たした。 レガネスはその最終節、9位のエルチェをホームに迎え撃ち、2-0で勝利した一方、首位のバリャドリーは12位につけるテネリフェとのアウェイ戦で1-2の黒星。結果、レガネスが首位に躍り出て、バリャドリーは2位に転落した。 なお、バリャドリーも自動昇格圏の2位フィニッシュということで、1年での1部復帰に。残り1つの昇格枠を巡り、3位から6位のチームが参戦するプレーオフの顔ぶれはエイバル、エスパニョール、スポルティング・ヒホン、レアル・オビエドとなった。 2024.06.03 11:05 Mon

マドリーが33歳FWホセルの買取OPを行使へ バックアッパーながらもすでに2桁得点

レアル・マドリーはスペイン代表FWホセル(33)をほぼ確実に買い取るという。スペイン『Fichajes』が伝えている。 昨シーズンのエスパニョールでラ・リーガ16得点を叩き出したホセル。この活躍を受けて32歳でA代表デビューを果たした遅咲きの点取り屋は、今季からエスパニョールと友好関係にあるマドリーへとレンタル移籍で加入する。 スカッドの都合上、今季から2トップを採用するマドリーにおいて、ホセルは「2トップのバックアッパー」という明確な立ち位置があり、国内ならバルセロナ、チャンピオンズリーグ(CL)ならナポリといった具合に、ビッグマッチで先発起用されることはまずない。 それでもここまで公式戦29試合中28試合にスタメン11試合、途中出場17試合で出場し、28試合目となった18日のアトレティコ・マドリー戦で公式戦10得点目をマーク。バックアッパーながらも早い段階で2桁得点まで到達した。 そんなホセルについて、昨年中から今季終了後の買い取りオプション行使が確実視されてきたなか、『Fichajes』いわく「来季もマドリーのユニフォームを着ることが確実」とのこと。150万ユーロ(約2億4000万円)の格安買い取りオプションを行使しない選択肢はマドリーになく、来夏いかなる補強が行われようとも、ホセルは来季も構想入りすると考えられている。 2024.01.21 20:45 Sun

ディエゴ・ロペスが42歳で現役引退…マドリーやビジャレアル、エスパニョールで活躍

元スペイン代表GKディエゴ・ロペス(42)が現役引退を決断した。スペイン『マルカ』が伝えている。 昨シーズン限りでラージョ・バジェカーノを退団し、以降はフリーとなっていた42歳のベテランGKはこのタイミングでの引退を決断した。 「ラージョではほとんどプレーできなかったし、長年プロとして過ごした後に別れを告げる時が来たと感じている。これからは家族と一緒に過ごすことや本当にやりたかった他のことをしたいと思っているよ」 また、ディエゴ・ロペスは今後のキャリアとしてすでに指導者としての勉強をスタートしていることを明かした。 「僕はセカンドレベルにいて、ゴールキーパーとスポーツマネージメントのライセンスを持っている。今後数年は、自分自身が何を求めているのか、そしてどこかのクラブが興味を持っているかどうかを見ることが重要になるはずだ」 ディエゴ・ロペスは、レアル・マドリーのカンテラ育ち。2005年7月にファーストチームへ昇格すると、2007年7月にはビジャレアルへと完全移籍。その後セビージャを経て、2013年1月に古巣マドリーへ復帰した。 2014年8月にはミランへと完全移籍し初の国外でプレー。2016年8月にエスパニョールへとレンタル移籍で加入すると、2017年7月に完全移籍に切り替わっていた。そのエスパニョールでは6シーズンにわたって在籍し、長らく守護神として活躍。その後、昨シーズンはラージョでセカンドGKを務めた。 マドリー時代にチャンピオンズリーグとコパ・デル・レイを制覇し、エスパニョールでは2020-21シーズンにセグンダ優勝を経験していた。 2023.12.29 06:00 Fri

「途中出場FWとして完璧」マドリーの“良質バックアッパー”33歳ホセルは好調を維持できる?「終盤戦も活躍を…」

レアル・マドリーのスペイン代表FWホセル(33)は、現在の好調をどこまでキープするだろうか。 今夏エスパニョールから買い取りオプション付きの1年レンタルでマドリーへ加入したホセル。昨季ラ・リーガ16得点男のマドリーでの立場は2トップのバックアッパーだが、リーグ戦16試合で5得点、チャンピオンズリーグ(CL)5試合で3得点と、サブにしては十分すぎる活躍を披露する。 また、1069分間で計8得点のため、およそ133分間に1点をゲットしている計算に。90分に換算すれば2試合1点のペース…やはり高い決定力が光る。 そんなホセルについて、スペイン『カデナ・セル』の記者や同番組のレギュラーコメンテーターらが議論。「マドリーにおけるホセルの重要性」を議論した。 アントニオ・ロメロ氏/『カデナ・セル』記者 「ホセルは言わば無敵の男。マドリーに来て素晴らしいシーズンを送っているし、彼自身も良い仕事をしている」 フリオ・プリド氏/『カデナ・セル・ラジオ』司会者 「もしマドリーの2トップにおいて、ホセルがファーストチョイスだったとしたら…それは悪い作戦と言える。だが、実際の役割は明白。マドリーがホセルにゴールの全責任を負わすことはないだろう? 今の立ち位置でパーフェクトなのだ」 トマス・ロンセロ氏/『アス』マドリー部門編集長 「ホセルはここ数年のマドリーにいなかったタイプのストライカー。私の目にはスペインNo.1のフィニッシャーに映っているよ。マドリーは彼を正当に評価できていないとさえ思える。ゴールは彼の自信をさらに高めていく」 ヘスス・ガジェゴ氏/『カデナ・セル・ラジオ』司会者 「ホセルはここまで8ゴール。途中出場が多いストライカーとしては完璧なパフォーマンスだ。買い取りは150万ユーロ(約2億3000万円)で済むそうだし、いずれマドリーはこれを支払うことになるだろう」 アンヘル・チャザーリ氏/『カデナ・セル・ラジオ』司会者 「マドリーはシーズンが佳境に差し掛かった時に初めて評価されるようになるチーム。その時期にホセルが今と同じ活躍をしているとは思えない。マドリーがCLで優勝したとして、そこにホセルの姿はないだろう」 2023.12.13 21:30 Wed

「かっこいい!」中村俊輔氏の引退試合のエンブレムが決定!在籍した全6クラブのカラーを配色「全部覚えてるもんな」

横浜FCは20日、元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の大会エンブレムデザインを発表した。 現役時代は横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。現役生活に別れを告げると、カタール・ワールドカップ(W杯)では解説者を務めるなどし、2023シーズンからは横浜FCのコーチに就任している。 12月17日にニッパツ三ツ沢球技場で開催される「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」だが、大会エンブレムのデザインも決定。アパレルブランドを手掛ける「SOPH.」のデザイン監修のもと制作された。 大会エンブレムは、中村氏の在籍クラブへの感謝を伝えたいという思いをもとに、大会名を中心に6クラブのクラブカラーがあしらわれ、横浜FCを頂点に、中村氏のプロ26年の歴史を表現している。 エンブレムのデザインには、ファンも「各チームへのリスペクト込めてて最高です」、「エンブレムカッコよすぎ」、「所属したチームのユニホームカラーが入ってるが良い」、「全部覚えてるもんな」、「かっこいい!!」と反応。引退試合に向けて期待を高めている。 <span class="paragraph-title">【写真】色だけでも分かる!中村俊輔氏引退試合の大会エンブレム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">╋━━<br> 大会エンブレム決定<br> ━━━╋<br><br>在籍した6クラブへの感謝を伝えたいという中村コーチの思いを汲み取り、アパレルブランドを手掛ける「<a href="https://twitter.com/hashtag/SOPH?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SOPH</a>.」デザイン監修のもと制作。<br><br>詳細はこちら<a href="https://t.co/svHV3WYcQn">https://t.co/svHV3WYcQn</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中村俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ありがとう俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ThankyouNAKA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ThankyouNAKA</a> <a href="https://t.co/98GOv4WMz7">pic.twitter.com/98GOv4WMz7</a></p>&mdash; 中村俊輔引退試合~SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH 12.17~ (@snfwm_1217) <a href="https://twitter.com/snfwm_1217/status/1715201420918730803?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.20 17:30 Fri

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事

金の卵? パリ五輪選出濃厚の米国代表FWがセリエA移籍か…23歳ダンカン・マグワイア

MLSのオーランド・シティに所属するアメリカ代表FWダンカン・マグワイア(23)が、イタリア・セリエAへ向かう可能性が高まった。 ダンカン・マグワイアはパリ五輪に出場するU-23アメリカ代表のストライカーで、先日のテストマッチ・U-23日本代表戦も最前線で先発。本大会選出濃厚とされ、今年1月にはA代表デビューも飾っている。 オーランドでは今季MLS13試合5得点、CONCACAFチャンピオンズリーグで3試合1得点。22年末のドラフト入団から約1年半、コロンビアの名手ルイス・ムリエルと2トップを組み、通算53試合21得点を記録している。 そんな23歳FWだが、契約が今年12月までとなっているのに目をつけたのが、セリエAの中堅トリノ。トリノは現所属のセンターフォワードが軒並み退団するとの見立てもあり、残留確実はムリエルの盟友、ドゥバン・サパタのみ。 イタリア『トゥット・スポルト』いわく、今夏の獲得なら移籍金は最大でも400万ユーロ(約6.7億円)前後。クラブ間交渉およびマグワイアとの交渉が始まっており、パリ五輪出場ならビッグクラブの目に留まる可能性もあるなか、その前の締結もあり得るようだ。 2024.06.13 18:15 Thu

インテル・マイアミがヴァランに接触か ユナイテッド退団で無所属となる稀代のCB

インテル・マイアミが元フランス代表DFラファエル・ヴァラン(31)に接触か。 リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、セルヒオ・ブスケッツ、ジョルディ・アルバと、“良い時代”のバルセロナを彩った名手たちを抱えるインテル・マイアミ。 単なる寄せ集めかと言えばそうではなく、メッシを筆頭に個々人がコミットするチームは現在、MLSのイースタン・カンファレンス(東地区)で暫定ながらも首位。12試合で12得点9アシストを叩き出すメッシがそこにいる。 そんなインテル・マイアミはこの度、レアル・マドリーCL3連覇の立役者となった元フランス代表戦士にコンタクトを取った模様。ファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、今月末でフリーエージェントのヴァランに接触したという。 ヴァランは栄光のマドリー時代を終え、2021年夏にマンチェスター・ユナイテッド入り。無論その実力は申し分なかったが、元々ケガがちで継続性に欠けた男は、今シーズンで3年契約が満了となっている。 現段階では、インテル・マイアミがヴァラン側に希望条件等を聞いただけ、とのことで「これ以上のことは何もない」模様。MLS行きは選択肢として悪くなさそうだが、果たして。 2024.06.13 15:40 Thu

「インテル・マイアミは僕の最後のクラブ」メッシが自身のキャリアに言及、引退については「全てが終わる恐怖がある」

アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36)が、自身のキャリアの終わりが近づいていることを語り、インテル・マイアミが最後のクラブになると明かした。 バルセロナの下部組織で育ち、若くしてその才能を認められたメッシ。独特なリズムのステップとタッチで相手を翻弄する姿は多くの子供たちの憧れの的に。バルセロナでは多くのタイトルとゴールを重ねた。 その後、パリ・サンジェルマン(PSG)への移籍を経て、2023年夏からインテル・マイアミでプレー。メジャーリーグ・サッカー(MLS)でもその輝きは失われず、今シーズンはMLSで12試合12ゴール9アシストと圧巻のパフォーマンスを見せている。 コパ・アメリカを控えている中、アルゼンチン代表に合流しているメッシ。アルゼンチン『ESPN』のインタビューに応じ、自身のキャリアについて言及。また、引退はしないが、インテル・マイアミでキャリアを終えると語った。 「インテル・マイアミは僕のキャリアの最後のクラブになるだろう」 加入から1年、チームメイトにはバルセロナ時代のチームメイトであるMFセルヒオ・ブスケッツ、FWルイス・スアレス、DFジョルディ・アルバもおり、アメリカの地で純粋にサッカーを楽しめているように感じる。 ただ、まだ引退は考えていないとのこと。人生を通じてプレーしてきたことで、辞める恐怖があると語り、アメリカに来たことについても言及した。 「サッカーをやめる準備はできていないね。僕は生涯ずっとやってきた。ボール遊びが大好きだ。トレーニングも日々の活動も試合も楽しんでいる。全てが終わってしまうのではないかという恐怖はちょっとある。それは常にあるよ。ヨーロッパを離れてここ(マイアミ)に来るのは難しい一歩だった」 「ワールドカップで優勝したことは、物事を別の角度から見る上でとても役立った。でも、僕はそのことについては考えないようにしている。楽しむようにしているんだ」 「残されている時間があまりないことがわかっているし、今はよりそう感じる。だから、僕はクラブで楽しい時間を過ごしている。良いチームメイトや友人がそばにいてくれて幸運だ」 「代表チームで過ごす時間はとても楽しいし、良い友人もたくさんいる。引退したら寂しくなるだろうとわかっているから、小さなことも楽しんでいるんだ」 2024.06.13 10:20 Thu

去就注目のロイス、LAギャラクシーとの交渉順調…来週にも成立の可能性

元ドイツ代表MFマルコ・ロイス(35)のロサンゼルス・ギャラクシー行きを巡る話が着々と進むようだ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者が続報として報じた。 先のチャンピオンズリーグ(CL)決勝をもって、12シーズンにわたるドルトムントでのキャリアに終止符を打ったロイス。かつてほどの輝きではないにしろ、今季も公式戦42試合で9得点10アシストをマークした実力者とあって、動向が注目される。 行き先を巡ってはトルコやサウジアラビアも取り沙汰されるなか、先日あたりからメジャーリーグサッカー(MLS)のLAギャラクシーからオファーが届き、交渉中であるのが明らかに。その交渉は今も現在進行形で進み、契約の詳細が議題だという。 また、LAギャラクシー側も成立に楽観的で、来週にも決着しうるとも。吉田麻也と山根視来の元日本代表勢が所属するLAギャラクシーではバルセロナからポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの獲得画策が噂されるが、ロイスとの交渉も順調のようだ。 2024.06.07 09:50 Fri

メキシコ代表FWロサーノがMLSの新クラブであるサンディエゴFCへ、加入は来年2月

メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。 サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。 パチューカでプロデビューを飾ったロサーノはPSVで活躍後、2019年夏にナポリに加入。ナポリでも活躍し、昨夏にPSVに復帰してエールディビジ24試合出場6ゴール3アシストを記録し、6季ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 2024.06.07 07:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly