フォーデンが今季2度目のハットトリック! シティがアストン・ビラに痛快リベンジでリーグ3戦ぶり白星【プレミアリーグ】

2024.04.04 06:16 Thu
Getty Images
プレミアリーグ第31節、マンチェスター・シティvsアストン・ビラが3日に行われ、ホームのシティが4-1で完勝した。
PR
シティは前節、アーセナルとの首位攻防戦を0-0で終え、リバプール戦に続く2試合連続ドロー。3位からの浮上を逃す結果となった。逆転での4連覇には、残り試合で全勝且つライバル2チームの取りこぼしが必須となった中、前回対戦で屈辱の内容で惨敗した因縁の相手に3戦ぶりの白星を狙った。グアルディオラ監督は前節から先発4人を変更。負傷のアケに代えてリコ・ルイス、デ・ブライネ、コバチッチ、ハーランドをベンチに置き、ドク、グリーリッシュ、アルバレスを起用した。
対する4位のアストン・ビラは前節、上位相手に強さを見せる曲者ウォルバーハンプトン相手に2-0の快勝。リーグ戦3試合ぶりの白星を挙げた。前日にトップ4を争うトッテナムがドローに終わった中、勝ち点差を広げるべく難所エティハド攻略を図った。エメリ監督は前節から先発6人を変更。負傷のワトキンスに加え、直近の体調不良で守護神マルティネスが不在となり、デュランとオルセンが代役を担った。

アウェイチームが勢いを持って試合に入ったものの、時間の経過と共に前回対戦のリベンジに燃えるホームチームが押し込んでいく。前回対戦をいずれもサスペンションで欠場していたロドリと古巣対戦のグリーリッシュが起点となって攻撃を仕掛けると、早い時間帯にゴールを奪う。

11分、相手陣内右サイドでフォーデンのスルーパスに反応したドクがボックス右にタイミング良く走り込んできたロドリへマイナスのパスを供給。ロドリはGKオルソンの肩口を狙った強烈なシュートをニア上へ突き刺した。
幸先よく先制に成功したシティは、以降も相手を押し込んでアタッキングサードでの細かな連携プレーで2点目を狙う。

前回対戦とは異なり早くもビハインドを背負ったアストン・ビラは、以降もボールの奪いどころを見いだせず。なかなか自陣を脱出できない。だが20分、自陣ボックス付近でのボール奪取から仕掛けたロングカウンターでロジャーズとのワンツーによってボックス左へ抜け出したデュランが左足の正確なシュートをゴール右下隅に流し込み、ワンチャンスで同点に追いついた。

1-1の振り出しに戻った試合は引き続きボール支配率こそホームチームに分があるものの、アウェイチームも盛り返して拮抗した展開に。

自陣でコンパクトに守るエメリのチームに対して、内と外でボールを循環させながら点と点と合わせるコンビネーションで幾つか良い形を作り出すグアルディオラのチーム。37分にはボックス右でリコ・ルイスのパスを受けたアルバレスに決定機も、左隅を狙ったシュートはGKオルセンの長い足にはじき出される。

このままスコアが動かずにハーフタイム突入かに思われたが、ホームチームが再びゴールをこじ開けた。

前半アディショナルタイム1分、ボックス手前左の好位置で得たFKの場面でキッカーのフォーデンが左足で直接狙うと、壁に入ったザニオーロとコンサの間が割れたところを抜けたシュートがゴール左隅に決まった。その後、ゴール至近距離のアルバレスのヘディングシュートはGKオルセンのビッグセーブに阻まれたが、1点リードで試合を折り返した。

互いに選手交代なしで臨んだ後半は引き続きシティペースで進んでいく。立ち上がりの48分にはフォーデンの中央突破からボックス左でボールを引き取ったベルナルド・シウバが左足の反転シュートを枠に飛ばすが、ここはGKオルセンが絶妙な間合いと反応で阻んだ。

その後、55分にはアストン・ビラが右サイドを崩してファーのドウグラス・ルイスのシュートでGKオルテガにファインセーブを強いるなど押し返す形を作ったが、その反撃ムードをシティズンズの至宝が振り払う。

62分、ボックス手前でボールを持ったロドリが鮮やかなドリブルで複数のDFを翻弄し、ダブルタッチから意表を突く横パスをボックス中央のフォーデンに繋ぐと、これをフォーデンがゴール右下隅へ左足で流し込む。

さらに、この失点後にアストン・ビラが3枚替えで勝負に出るも、69分には再びフォーデンがペナルティアーク付近での連動した守備から見事な左足の鋭いミドルシュートをゴール右上隅の完璧なコースに突き刺し、今年2月のブレントフォード戦に続く今季2度目のハットトリックを達成した。

フォーデンの圧巻の活躍で勝利を決定的なモノとしたシティは、殊勲のロドリ、フォーデンらを早いタイミングでベンチに下げて控え選手の投入で試合をクローズに入る。

その後は5点目こそ奪えなかったものの、危なげなくアストン・ビラの反撃を凌ぎ切って4-1の完勝。前回対戦のリベンジをきっちり果たすと共に、リーグ3戦ぶりの勝利で今節先に勝利した2位のアーセナルを追走している。

PR
関連ニュース

バルサのベルナルド・シウバ獲得に光? 契約解除金の分割払いが可能…ただ、熱望したチャビ監督は解任

財政難を抱え続けているバルセロナ。今夏はその解消に努めている状況だが状況は芳しくはない。 一方で、選手補強は続けたいバルセロナ。獲得を目指す選手の契約条項が、大きな手助けになる可能性があるという。 スペイン『TV3』は、バルセロナが獲得を目指し続けているマンチェスター・シティのポルトガル代表MFベルナルド・シウバ(29)の契約に関して、特別な条項の存在を報じた。 予てからベルナルド・シウバの獲得に熱を上げているバルセロナ。一方で、財政難が大きな足枷となっており、選手本人に移籍の意思がありながらも、獲得に動けないという状況が続いていた。 しかし、そのベルナルド・シウバには退団時の条項に思わぬ抜け道があったという。 ベルナルド・シウバの契約解除金は5000万ポンド(約100億円)に設定されている。当然バルセロナがこの金額を払うことは不可能。それで何度も断念してきたが、どうやら3回の分割払いにできる条項があるという。 どうやらバルセロナでのプレーを夢見るベルナルド・シウバが、2026年夏までシティと契約を延長する際に盛り込んだものとのことだ。 経済的な側面での問題は解決できそうな状況だが、思わぬ問題が発生。それは、ベルナルド・シウバの獲得を熱望していたチャビ・エルナンデス監督が解任されてしまったのだ。 新たに就任したハンジ・フリック監督が求めるのかどうかは不明。スポーツ・ディレクター(SD)のデコ氏とフリック監督がどう判断するかがポイントとなりそうだ。 2024.05.31 23:25 Fri

応じれば欧州でもトップクラスの高給監督! アーセナルがアルテタ監督との新契約交渉へ

アーセナルがミケル・アルテタ監督(42)に新契約を準備しているようだ。 アルテタ監督はマンチェスター・シティでジョゼップ・グアルディオラ監督のアシスタントコーチとして指導者の腕を磨き、2019年12月から古巣アーセナルに指揮官として帰還。1年目からFAカップのタイトルに導き、ここ2シーズンのプレミアリーグでは優勝争いを演じる。 今やシティとのプレミアリーグ覇権争いで対抗馬と化すほど、チームを立て直すアルテタ監督だが、来季が契約最終年。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アーセナルはもう新契約案を準備していて、近日中にも話し合いを行うという。 となれば、アルテタ監督の意思が気になるが、アーセナルと同じく現状に満足する思いで、今後も現在のプロジェクトをともに進めたいと考える様子。今回の新契約に応じれば、現在のヨーロッパでもトップクラスのサラリーを受ける監督の1人となるそうだ。 ちなみに、イギリス『デイリー・メール』いわく、アルテタ監督の現年俸は900万ポンド(約17億9000万円)。新契約締結に動くアーセナルはグアルディオラ監督の2000万ポンド(約39億8000万円)におよぶ年俸に近い額を準備していると推察される。 2024.05.31 11:40 Fri

シティがブレーメンGKツェッテラーに関心? 2選手動向次第で控えGKとして獲得考慮か

マンチェスター・シティが、ブレーメンのドイツ人GKミヒャエル・ツェッテラー(28)に関心を示しているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 世界屈指の守護神として名高いエデルソン、同じく世界屈指のセカンドGKとされるシュテファン・オルテガを擁するシティ。気が利く第3GKのスコット・カーソンを含め他クラブが羨む選手層を誇っているが、ここに来て主力2選手の去就が不透明に。 守護神に対してはサウジアラビアから超高額のオファーが舞い込み、オルテガに関しても正GKとしてプレーできるクラブへの移籍を希望しているとも報じられている。 これを受け、シティズンズはいずれかが去った場合に備えてGK補強を考慮に入れており、その候補として今シーズンのブレーメン正GKという意外な名前が挙がっている。 母国のSpVggウンターハヒンクでプロキャリアをスタートしたツェッテラーは、2015年にブレーメンへ完全移籍。だが、その移籍先では思うように出場機会を得られず。アウストリア・クラーゲンフルト、ズウォレと国外のクラブへのレンタルを繰り返した。今シーズンはGKイリ・パブレンカの負傷離脱をきっかけにポジションを掴むと、ブンデスリーガ27試合に出場した。 過去にドイツの世代別代表の経験もあり、GKとしてのベーシックな能力は高く、シティが関心を示すことからもわかるように、両足を遜色なく操るビルドアップ能力にも優れる。 なお、ツェッテラーには6月中旬まで有効な契約解除条項があり、シティがより安価な金額で獲得したい場合は、早い段階での動きが必要になる。 2024.05.30 20:16 Thu

「想像以上にうまくいった」チェルシー移籍で大ブレイクのパーマーが今季を振り返り「みんなに自分の力を見せたかった」

チェルシーのイングランド代表MFコール・パーマーが、充実のシーズンを振り返った。 マンチェスター・シティの下部組織育ちであるパーマー。2020年にファーストチームデビューを果たしたが、スター揃いのチームで中々出場機会を掴めなかったこともあり、昨夏の移籍市場でチェルシーに移籍する決断を下した。 この決断が功を奏し、新天地でマウリシオ・ポチェッティーノ監督からの信頼を得たパーマーは絶対的な主軸に定着。公式戦48試合27ゴール15アシストと堂々たる成績を残し、来月から開催されるユーロ2024に向けたイングランド代表のメンバーにも選出されている。 飛躍のシーズンとなったパーマーはイギリス『ミラー』でこの1年を振り返り、想像していた以上のものなったと喜びを露わに。クラブでも代表でも、この調子を続けたいと意気込んでいる。 「フットボールをプレーして、みんなに自分の力を見せたかったんだ。準備はできていると感じていたからね。でも、こんなにうまくいくとは思わなかった!」 「(移籍して)最初のシーズンだし、できればプレーしたいと思っての決断だったけど、想像以上にうまくいったね。僕はフットボールをするため来たんだ。シティを離れてチェルシーに行くという決断は難しかったけど、ありがたいことに報われた。これからもそうであることを願うよ」 「イングランド代表には多くの才能がある。そのチームの選手になれるなんて感激だ。素晴らしい選手たちが揃っているから、チームがまとまりトーナメントで勝てるようになると良いね。ファンは素晴らしく、だからこそみんなの誇りになりたい」 2024.05.29 16:40 Wed

エバートンが燻るMFフィリップスのレンタルに興味? シティには居場所なしか

エバートンがマンチェスター・シティのイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(28)に関心を持っているようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 2022年夏にリーズ・ユナイテッドから4500万ポンド(約90億2000万円)でシティに加入したフィリップス。しかし、シティではフィットに苦しみ、かつての輝きは見せられず。今シーズンは1月からウェストハムへとレンタル移籍するも、8試合の出場に終わり、大きなインパクトは残せなかった。 ウェストハムも買い取るつもりはなく、シティに戻っても出番は期待できないフィリップスだが、エバートンが1年間のレンタル移籍に興味を持っているという。 ユーロ2020ではイングランド代表の中心選手でもあり、実力には疑いがないが、この2シーズンはケガなどの影響でまともにプレーできない状況が続いているだけに、多くは望めない状況でもある。 エバートンは今シーズンも勝ち点を剥奪されたように、プレミアリーグの収益性と持続可能性に関する規則(PSR)に違反する可能性があるため、今夏は選手を売却し、新戦力はコストを抑えられる「レンタル移籍」で賄う方針に。フィリップスはうってつけというところだろうか。 2024.05.28 22:10 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly