セビージャのアルゼンチン代表MFピサーロがメキシコのティグレスに復帰

2018.06.08 04:13 Fri
Getty Images
▽メキシコのティグレスは7日、セビージャのアルゼンチン代表MFグイド・ピサーロ(28)を獲得したことを発表した。

▽豊富な運動量が売りのセントラルMFであるピサーロは、2017年夏にティグレスからセビージャに移籍。2017-18シーズンはセビージャで公式戦40試合に出場して2ゴールをマークし、準主力としてプレーしていたが、1年での古巣復帰となった。
▽そのピサーロはロシア・ワールドカップに臨むアルゼンチン代表の候補メンバーに含まれていたが、最終メンバーには選出されていなかった。

グイド・ピサーロの関連記事

アルゼンチン代表が暫定メンバー23名を発表! セリエA得点王のFWイカルディが選外に…《ロシアW杯》

▽アルゼンチンサッカー協会(AFA)は21日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたアルゼンチン代表暫定メンバー23名を発表した。 ▽南米予選を3位で通過し、12大会連続17回目のW杯出場を決めたアルゼンチン。チームを率いるホルヘ・サンパオリ監督は、14日に発表していた35名の予備登録メンバーからFWマウロ・イカルディ(インテル)やFWディエゴ・ペロッティ(ローマ)、MFグイド・ピサーロ(セビージャ)、ラミロ・フネス・モリ(エバートン)ら12名を選外とした。 ▽なお、FWリオネル・メッシ(バルセロナ)やFWゴンサロ・イグアイン(ユベントス)、MFアンヘル・ディ・マリア(パリ・サンジェルマン)、エベル・バネガ(セビージャ)ら主力を順当に選出。また、W杯に向けヒザの手術に踏み切ったFWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)やFWパウロ・ディバラ(ユベントス)は暫定メンバーに名を連ねている。 ▽ロシアW杯でグループDに属するアルゼンチンは、アイスランド代表、クロアチア代表、ナイジェリア代表と同居。6月16日にアイスランドと、同21日にクロアチアと、同26日にナイジェリアと対戦する。今回発表されたアルゼンチン代表暫定メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆アルゼンチン代表暫定メンバー 23名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">セルヒオ・ロメロ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウィルフレッド・カバジェロ</span>(チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;">フランコ・アルマーニ</span>(リバープレート) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ニコラス・タグリアフィコ</span>(アヤックス/オランダ) <span style="font-weight:700;">マルコス・アクーニャ</span>(スポルティング/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・アンサルディ</span>(トリノ/イタリア) <span style="font-weight:700;">フェデリコ・ファシオ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">マルコス・ロホ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ニコラス・オタメンディ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・メルカド</span>(セビージャ/スペイン) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">マクシミリアーノ・メサ</span> (インディペンディエンテ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・パボン</span> (ボカ・ジュニアーズ) <span style="font-weight:700;">ハビエル・マスチェラーノ</span>(河北華夏/中国) <span style="font-weight:700;">ルーカス・ビリア</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">マヌエル・ランシーニ</span>(ウェストハム/イングランド) <span style="font-weight:700;">エドゥアルド・サルビオ</span>(ベンフィカ/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">エベル・バネガ</span>(セビージャ/スペイン) <span style="font-weight:700;">ジオバニ・ロ・セルソ</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">アンヘル・ディ・マリア</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">リオネル・メッシ</span>(バルセロナ/スペイン) <span style="font-weight:700;">セルヒオ・アグエロ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">パウロ・ディバラ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ゴンサロ・イグアイン</span>(ユベントス/イタリア) 2018.05.22 02:32 Tue

アルゼンチン代表が候補メンバー35名を発表! ヒザ手術のアグエロやディバラ、イカルディらもメンバー入り《ロシアW杯》

▽アルゼンチンサッカー協会(AFA)は14日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたアルゼンチン代表候補メンバー35名を発表した。 ▽南米予選を3位で通過し、12大会連続17回目のW杯出場を決めたアルゼンチン。チームを率いるホルヘ・サンパオリ監督は、FWリオネル・メッシ(バルセロナ)やFWゴンサロ・イグアイン(ユベントス)、MFアンヘル・ディ・マリア(パリ・サンジェルマン)、エベル・バネガ(セビージャ)ら主力を順当に選出。 ▽また、W杯に向けヒザの手術に踏み切ったFWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)や3月の国際親善試合で招集外となったFWマウロ・イカルディ(インテル)、FWパウロ・ディバラ(ユベントス)らも候補メンバーに名を連ねた。 ▽ロシアW杯でグループDに属するアルゼンチンは、アイスランド代表、クロアチア代表、ナイジェリア代表と同居。6月16日にアイスランドと、同21日にクロアチアと、同26日にナイジェリアと対戦する。今回発表されたイラン代表候補メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆アルゼンチン代表候補メンバー35名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">セルヒオ・ロメロ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウィルフレッド・カバジェロ</span>(チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;">ナウエル・グスマン</span>(ティグレス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">フランコ・アルマーニ</span>(リバープレート) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ハビエル・マスチェラーノ</span>(河北華夏/中国) <span style="font-weight:700;">ニコラス・タグリアフィコ</span>(アヤックス/オランダ) <span style="font-weight:700;">マルコス・アクーニャ</span>(スポルティング/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">エドゥアルド・サルビオ</span>(ベンフィカ/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・アンサルディ</span>(トリノ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ヘルマン・ペッゼッラ</span>(フィオレンティーナ/イタリア) <span style="font-weight:700;">フェデリコ・ファシオ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ラミロ・フネス・モリ</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">マルコス・ロホ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ニコラス・オタメンディ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・メルカド</span>(セビージャ/スペイン) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">リカルド・センチュリオン</span>(ラシン・クラブ) <span style="font-weight:700;">マクシミリアーノ・メサ</span> (インディペンディエンテ) <span style="font-weight:700;"> エンソ・ペレス</span> (リバープレート) <span style="font-weight:700;">パブロ・ペレス</span> (ボカ・ジュニアーズ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・パボン</span> (ボカ・ジュニアーズ) <span style="font-weight:700;">レアンドロ・パレデス</span>(ゼニト/ロシア) <span style="font-weight:700;">ルーカス・ビリア</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">マヌエル・ランシーニ</span>(ウェストハム/イングランド) <span style="font-weight:700;">ロドリゴ・バッタグリア</span>(スポルティング/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">エベル・バネガ</span>(セビージャ/スペイン) <span style="font-weight:700;">グイド・ピサーロ</span>(セビージャ/スペイン) <span style="font-weight:700;">ジオバニ・ロ・セルソ</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">アンヘル・ディ・マリア</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">リオネル・メッシ</span>(バルセロナ/スペイン) <span style="font-weight:700;">セルヒオ・アグエロ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">パウロ・ディバラ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ゴンサロ・イグアイン</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ディエゴ・ペロッティ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">マウロ・イカルディ</span>(インテル/イタリア) <span style="font-weight:700;">ラウタロ・マルティネス</span>(ラシン・クラブ) 2018.05.15 01:45 Tue

ノリートが招集外! セビージャがリバプール戦の招集メンバーを発表《CL》

▽11日、セビージャは13日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループE第1節のリバプール戦に向けた招集メンバー22名を発表した。 ▽セビージャを率いるエドゥアルド・ベリッソ監督は、FWウィサム・ベン・イェデルやMFスティーブン・エンゾンジ、GKセルヒオ・リコら主力を順当に選出。メンバーに名を連ねた。 ▽また、9日に行われたエイバル戦では招集外となったFWルイス・ムリエルやMFミカエル・クローン=デリ、MFエベル・バネガらも招集。その一方で、FWノリートとMFヨハネス・ガイスが招集外となった。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆セビージャ招集メンバー <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">セルヒオ・リコ・ゴンサレス</span> <span style="font-weight:700;">ダビド・ソリア</span> <span style="font-weight:700;">ファン・ソリアーノ</span> <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">セバスティアン・コルシア</span> <span style="font-weight:700;">ダニエウ・カリソ</span> <span style="font-weight:700;">ガブリエル・メルカド</span> <span style="font-weight:700;">ニコラス・パレハ</span> <span style="font-weight:700;">シモン・ケアー</span> <span style="font-weight:700;">クレマン・ラングレ</span> <span style="font-weight:700;">セルヒオ・エスクデロ</span> <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">グイド・ピサーロ</span> <span style="font-weight:700;">スティーブン・エンゾンジ</span> <span style="font-weight:700;">エベル・バネガ</span> <span style="font-weight:700;">フランコ・バスケス</span> <span style="font-weight:700;">パウロ・エンリケ・ガンソ</span> <span style="font-weight:700;">ミカエル・クローン=デリ</span> <span style="font-weight:700;">パブロ・サラビア・ガルシア</span> <span style="font-weight:700;">ヘスス・ナバス</span> <span style="font-weight:700;">ワルテル・モントーヤ</span> <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ウィサム・ベン・イェデル</span> <span style="font-weight:700;">ルイス・ムリエル</span> <span style="font-weight:700;">ホアキン・コレア</span> 2017.09.12 00:40 Tue

セビージャ、シティのスペイン代表FWノリート獲得を発表! 火曜日に来日中のチームに合流

▽セビージャは16日、マンチェスター・シティに所属するスペイン代表FWノリート(30)を獲得した。契約期間は2020年6月30日までの3年間となる。 ▽ノリートは昨夏、セルタからシティに加入。バルセロナでも指導を受けたジョゼップ・グアルディオラ監督の下、シーズン序盤こそ先発出場を続けたが、徐々に出番が減り、プレミアリーグ19試合で4ゴールという結果に終わっていた。 ▽1年ぶりのリーガエスパニョーラ復帰となるノリートは、16日の朝にセビリアに到着。メディカルチェックを受けた後にクラブ事務所で契約書にサインした。なお、セビージャによると、ノリートは鹿島アントラーズ、セレッソ大阪とのプレシーズンマッチで来日中のチームに合流するため、今後日本への入国ビザを取得し、火曜日(17日)に到着する予定となっている。 ▽ノリートはエドアルド・ベリッソ新監督にとって、今夏5人目の補強選手となった。これまで、インテルからMFエベル・バネガを、ティグレスからMFグイド・ピサーロ、リールからDFセバスティアン・コルシア、サンプドリアからFWルイス・ムリエルを獲得していた。 2017.07.17 02:11 Mon

セビージャ、ティグレスからアルゼンチン代表MFグイド・ピサーロを獲得

▽セビージャは8日、メキシコのティグレスからアルゼンチン代表MFグイド・ピサーロ(27)を獲得したことを発表した。契約期間や移籍金は発表されていない。 ▽186cmの長身であるピサーロはピボーテを本職とする対人の強さが売りのMF。アルゼンチンのラヌースから2013年夏にティグレスへ移籍し、主力として活躍していた。アルゼンチン代表としては2016年に行われたコパ・アメリカのメンバーに選出され、2017年3月に代表デビューを飾っている。 ▽セビージャではボランチで準主力として活躍していたスペイン人MFビセンテ・イボーラが先日、レスター・シティへ移籍していた。 2017.07.09 02:25 Sun

セビージャの関連記事

メンディリバルの言葉に滲む“監督業の苦悩”…スター選手の扱いに苦心したセビージャ時代「私では駄目なんだな…と」

オリンピアコスのホセ・ルイス・メンディリバル監督が、スペイン『Relevo』で今季序盤までのセビージャ指揮官時代を振り返った。 昨季途中就任のセビージャでヨーロッパリーグ(EL)優勝、今季途中就任のオリンピアコスでヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)優勝を成し遂げたメンディリバル監督。 「私の言葉、選手に対するアプローチは簡潔で明確。自分にできない指導はしないし、不得手な戦術を取り入れたりはしない」とさっぱり語るスペイン人指揮官だ。 2季連続で低空飛行のチームにシーズン途中就任からやってきて、欧州タイトルをもたらす…よくよく考えると前人未到の偉業なわけで、昨季のセビージャを振り返ってこう語る。 「セビージャを率いた最大の誇りは『選手たちの変化』だ。就任当初、選手たちの目が明らかによどんでいてね…メンタル的に死んでいたと言っても過言ではないレベルだった」 「それまでの複雑なサッカー、戦術に疲弊していた、と言うべき状況だった。選手に自信を取り戻させ、できるだけ噛み砕いてシンプルにし、チームを変えることができた」 一方で、今季序盤でセビージャを解任されているメンディリバル監督。 解任後はオリンピアコス行きまでセビージャの全試合をリアルタイムで観たほど選手たちを心配していたようだが、1人のベテランに限っては、扱いと関係性に苦心したようだ。 「シーズンの頭からチャンピオンズリーグ(CL)もあるだろう? そんななか、コンディションに問題のないセンターバックが3枚だけ…グデリ、バデ、そしてセルヒオ・ラモスだ」 「状況的にローテーションを敷かざるを得なかったが、ラモスは日曜も水曜も試合に出たがり、私の選択を嫌った。客観的にみて、ラモスの序列は高かったと思う。しかし、それだけでは満足できなかったようだ」 「思ったのは『私では駄目なのだ。私より優れた指揮官でなければ、ラモスほどの選手を満足させられない…』ということ。同時に私の職務も終わりに近づいている気がした。己の基準に従うか否か…コーチは日常的に選択を迫られているんだ」 2024.06.14 11:45 Fri

モドリッチの代表初タイトルを戦友ラキティッチが期待 「トロフィーを掲げる姿を見られたら…」

サウジアラビアのアル・シャバブに所属する元クロアチア代表MFイバン・ラキティッチが、ユーロ2024での仲間の活躍を期待した。スペイン『アス』が伝えた。 スペインではセビージャやバルセロナといったクラブで活躍し、今年1月にアル・シャバブへと移籍したラキティッチ。クロアチア代表でも長らく中軸を担い、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)では準優勝に大きく貢献したが、2020年9月に代表引退を決断した。 今夏のユーロを前に、『アス』のインタビューに応じたラキティッチは、クロアチア代表からの引退を「心の底からの決断だった」と回想。「多くの犠牲を払ってくれた家族のために、一歩踏み出す時が来たんだ」とその理由も明かしている。 また、代表の中盤を共に支えてきたレアル・マドリーのルカ・モドリッチにも言及。レアル・マドリーで数々の栄光を手にしてきた38歳は、代表でもタイトルを得るべきかと問われると、「そうだ、彼がこのユーロで優勝すれば良い」と答え、祖国の躍進を期待した。 「クロアチアは人口400万人強の国で、特にワールドカップでの成績は信じられないほどのものだ。作り話みたいだし、理屈では語れない」 「結果はともかく、クロアチアが輩出した(才能ある)選手たちがいる。モドリッチがトロフィーを掲げる姿を見られたら、それは特別なことだろう」 また、セビージャで共に戦ったスペイン代表DFヘスス・ナバスについてもコメント。「スペインの試合は喜んでナバスのシャツを着て観戦するよ。もちろんクロアチア戦は違うけどね」と語った一方、「まずはヘススを招集した(スペイン指揮官)デ・ラ・フエンテを称賛したい」と、モドリッチと同じ38歳のユーロ参戦を喜んだ。 「ナバスの参加をとても嬉しく思う。彼とは 13 年以上の付き合いだが、僕が 2011 年に初めてネルビオン(セビージャ)に加わった時から変わらない。彼には今でも同じような喜びとエネルギーがある。彼が最後までこの招集を楽しめることを願うよ」 グループBに同居するクロアチア代表とスペイン代表は、グループステージの初戦から対戦。ラキティッチが見守るなか、両チームはどのような船出を切るのだろうか。 2024.06.11 18:53 Tue

オリベル・トーレスの新天地がメキシコに…モンテレイと3年契約

リーガMX(メキシコ1部)のモンテレイは8日、スペイン人MFオリベル・トーレス(29)の加入を発表した。契約は2027年6月までの3年となる。 アトレティコ・マドリーのアカデミーからトップチームに上がり、その才能が脚光を浴びたオリベル・トーレスだが、ビジャレアルや、ポルトにローン移籍。ポルトでは2度目のローン移籍を経験し、最終的に完全移籍でアトレティコに別れを告げた。 それからは2019年夏のセビージャ入りでスペイン帰還。セビージャでの5年間で通算201試合11得点21アシストの数字を残し、2度のヨーロッパリーグ(EL)優勝を経験したが、今季で契約満了となった。 そうして新天地としてメキシコの名門モンテレイ行きが噂され、このたび実現した格好に。元ベティスのセルヒオ・カナレスらも所属し、32チーム制の新フォーマットになる2025年のクラブ・ワールドカップ(CWC)にも出場する。 2024.06.10 13:15 Mon

オリベル・トーレスがメキシコ1部に移籍へ セビージャ退団で新天地はモンテレイ

セビージャを退団するスペイン人MFオリベル・トーレス(29)。どうやら新天地はメキシコのモンテレイだ。 先日、自身のSNSでセビージャとの契約満了を明かしたオリベル・トーレス。 アトレティコ・マドリー下部組織の出身で、トップ昇格に前後して脚光を浴びるも、ポルトへの2度のレンタル移籍の末に完全移籍移行。結局、アトレティコでは通算57試合の出場にとどまった。 その後は2019年からセビージャへ。5年間で通算201試合出場、ヨーロッパリーグ(EL)を2度制したが、今季で契約満了となった。 そんなO・トーレス、スペイン『Relevo』によると、「別の大陸へ冒険に出る」準備をしているといい、どうやらリーガMX(メキシコ1部)のモンテレイと水面下で契約合意済み。モンテレイは25年6月開催の”新”クラブW杯に出場が決まっている同国の強豪だ。 4月に負傷した肩を手術したため、メディカルチェックも契約締結もまだのようだが、今後週週間でモンテレイの一員となるのは確実とのこと。トルコ、サウジアラビア、アメリカという選択肢を蹴って、メキシコ行きを決断したとされている。 2024.06.05 14:20 Wed

セビージャがピミエンタ監督を招へい! 今季はラス・パルマスを残留に導く

セビージャは2日、ガルシア・ピミエンタ監督(49)との契約合意を発表した。契約期間は2年間となる。 ピミエンタ氏はバルセロナ出身の元プレーヤーで、引退後は古巣のバルセロナで指導者としてのキャリアをスタート。長らく下部組織の監督やコーチを務めたが、2021年6月に退団した。 半年後の2022年1月、当時セグンダ(スペイン2部)のラス・パルマスの指揮官に就任。2年目の2022-23シーズンにラ・リーガ昇格を果たすと、3年目の今シーズンは16位でリーグを終え、チームを1部に残留させていた。 しかし、ラス・パルマスは5月23日、契約満了に伴う今シーズン限りでの退任を発表。キケ・サンチェス・フローレス監督(59)の退任を発表していたセビージャの指揮官就任が有力視されていた。 2024.06.02 20:21 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly