「ここで区切りをつけたい」クリアソン新宿のDF小林祐三が現役引退、JFL入れ替え戦がラストマッチに「選手生活の集大成にしたい」

2021.12.03 06:45 Fri
©︎J.LEAGUE
関東サッカーリーグ1部のクリアソン新宿(Criacao Shinjuku)は2日、DF小林祐三(36)の現役引退を発表した。

小林は東京都出身で、静岡学園高校時代から年代別の日本代表に選出。2004年に柏レイソルへと入団した。
プロ1年目から出場機会を得た小林は、2年目の2005年にはワールドユース(現U-20ワールドカップ)にレギュラーとして出場した。

3年目からはレギュラーに定着すると、2011年に横浜F・マリノスへと完全移籍。ここでも右サイドバックのレギュラーとしてプレーする。

2017年にはサガン鳥栖へと完全移籍。鳥栖でも右サイドバックを支えると、2020年限りでプロサッカー選手を引退し、今シーズンからクリアソン新宿でプレーした。
J1通算365試合5得点、J2通算70試合1得点、リーグカップ通算52試合を記録。関東1部では16試合に出場していた。

クリアソン新宿は、JFL昇格プレーオフに臨むチームを決める全国地域チャンピオンズリーグでグループ2位ながらも決勝ラウンドに進むと、決勝ラウンドでは2勝1分けで首位で終了。JFLのFC刈谷と入れ替え戦に臨むこととなり、小林の現役ラストマッチとなる。

小林はクラブを通じて「小林祐三から、皆様へ」と題して引退に向けたメッセージを掲載。自身のサッカーへの思い、そして感謝の気持ちを伝える長文で別れを告げた。

「皆様、こんにちは。クリアソンの小林祐三です。平素よりクリアソン新宿、並びに小林祐三を応援していただき誠にありがとうございます。ご存知の方も多いと思いますが、皆様の応援のおかげで、先日 行われた全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021で優勝することができました」

「大会期間中の東京・西が丘のスタンドは、私が見てきたどのスタジアムのスタンドよりも温かい雰囲気で、ずっとこのピッチに立っていたい、そんな風に思わされる空間でした。非常に厳しい日程でしたが、最高の仲間とあの雰囲気で一緒に闘えた時間は、私の一生の宝物です。皆様には改めて御礼申し上げます」

「JFL昇格へ向けてあと1試合。クリアソンに関わるすべての人たちの力を合わせて、JFL昇格を勝ち取りましょう。応援よろしくお願いいたします」

「さて、シーズンも佳境を迎えるこの時期に、皆様に一つご報告があります。私、小林祐三は今シーズン限りでサッカー選手を引退します。5歳でサッカーを始めてから約30年間の歳月が流れました。ほぼ毎日ボールを蹴り、週末に試合をする、たまに平日も試合をする。勝ったり、負けたり、喜んだり、悔しがったり、傷ついたり。そんな日々に、ここで区切りをつけたいと思います」

「昨年、プロサッカー選手を引退した時には「17年間」でしたが、今回はその2倍近い歳月に区切りをつけなければなりません。さらに違うところは、当たり前ですがサッカーをプレーすることを辞めることです」

「プロサッカー選手を辞めても、サッカー選手は続ける。Jリーグを離れてクリアソン新宿に加入するときは、そんな決断でした。今もほぼ毎日サッカーをしているので、選手としての「そんな日々」は大きく変わることはありませんでした」

「でも今回の決断は違います。もう、二度と本気でサッカーをプレーすることはありません。ついに「そんな日々」にさようならを言うときが来ました」

「この文章を書いている今も、様々な感情が込み上げてきます。サッカーを辞める寂しさや、まだプレーで何か見せられるんじゃないかという未練がましさ、などなど。この感情たちと真正面から向き合うのは、とても勇気が必要なことです。そんな勇気がずっと持てずにいました」

「それゆえ、ここ数年はこの感情たちに蓋をするという意味合いでプレーを続けていたのかもしれません」

「そんな中で、クリアソン新宿というクラブと出会いました。私が初めてクリアソン新宿の練習に参加したのは2019年1月。株式会社Criacaoとはお付き合いがあったものの、サッカークラブに触れたのは、このときが初めてでした」

「シーズンオフを利用して東京に帰省していましたが、キャンプに向けて身体を動かしたいと思って、弊クラブの代表である丸さんに連絡、練習参加のお願いをしました」

「平日の夜7時。凍えそうになりながら落合中央公園に向かって、そこでは、本当に衝撃的な体験をしました。圧倒的な熱量、そして選手 個人の自立した思考(でも、2日目の練習は7人しかいませんでした)。サッカー人として、ものすごい刺激をもらって、次のシーズンに向かいました」

「同時に、いつかこのクラブでプレーしたい、そんな風にも思いました」

「その2年後の2021年1月、晴れて私はクリアソンの一員になりました。熱量、雰囲気、組織として大切にしているもの…サッカーのレベルは上がっていましたが、良い意味であのときと変わっていないクリアソンの姿が、そこにはありました」

「ただ私は、そんなクリアソンに変な期待をかけてしまっていたのかもしれません。プロサッカー選手生活の、最後の数ヶ月で消えかけていた「サッカーをプレーするという情熱」が、このメンバー、この組織ならまた戻ってくるんじゃないか。または情熱が生まれなくても、この理念の元に新しいサッカーの行き先があれば、プレーを続けることができるんじゃないか。そんな風に思っていました」

「けれど、そんな都合のいい話はなく、この心と体でサッカーをするという事実も変わるわけもなく、サッカーをプレーしていても、純粋な気持ちで楽しめていない自分がいました」

「そんな自分に気がつかせてくれたのは、皮肉にもクリアソンの最高のチームメート、スタッフたちでした。クリアソンのメンバーとの覚悟の違いを感じる毎日が、少しだけ辛く感じていたのも事実です」

「理念の体現には、情熱が必要です。サッカーを通じて理念を体現しようとするなら、サッカーへの情熱が必要不可欠です。この理念があれば、このメンバーがいればどうにかなる、ということではありません。理念があればパスが通るわけでも、固い人工芝の上で躊躇なくスライディングできるわけでもありません。サッカーに情熱を持って、毎日毎日練習して、やっとできるわけです」

「「でも、それって何のためにやってるんだっけ?」と立ち戻るべきときに、そうなって初めて理念が出てくる。サッカーをプレーする上での理念と情熱の関係は、そんな感じじゃないかなと思っています」

「我々 クリアソンは、サッカー・スポーツをあくまで手段とし、それを通じて社会に豊さを届けることを目指しています。私の大好きなクリアソンの理念です。だから、まずは自分たちがサッカーを通じて豊かにならなければなりません」

「クリアソンの理念や人を通じて豊かになっている感覚はありましたが、自分は、サッカーをプレーするということを通じて豊かになれているか自信がありませんでした。これは、クリアソンのチャレンジを否定しているわけではなく、自分自身の心構えの問題です」

「言葉を選ばなければ、サッカーを両手で扱ってプレーする情熱が尽きてしまったのです。そしてそれを隠すこともできなくなった。言葉にすればたったそれだけのことです。それだけのことですが、やはり辛いことです。改めて思ったことは、自分はサッカーが好きなんだなということです。好きなものは邪険に扱いたくないんです。大切に、大切に扱いたいんです」

「少々 ネガティヴな表現が続きましたが、誤解のないようにお伝えすると、今年1年間、サッカーも仕事も精一杯 頑張ってきました。チームメイトやスタッフ、パートナー企業の皆様、新宿の街の皆様に自分のサッカーが届いている実感もありました。それはとても抽象的なことで、自分が勝手に評価していいものではないのかもしれません」

「それでもクリアソンに来て、サッカーの新しい側面や可能性を見ることができたのは確かです。それはあの西が丘のスタンドをはじめ、自分自身の目ではっきりと見たものです」

「ビジネスとの両立で見えた世界も、もちろんありました。パートナー企業の皆様と業務上でやり取りしながら、応援していただき、それをピッチで表現する。18年間の選手生活で初めての体験でしたが、これもまたサッカーの新しい可能性でした」

「こうやって振り返ってみると本当にいろいろな経験ができました。クリアソン新宿に来て本当に良かったです。心からそう思っています」

「だからこそ、あと1試合。勝ってJFLに昇格したいです。先ほども書いた通り「自分のサッカーが届く」というのはとても抽象的なことで、割とすぐ忘れちゃうものだとも思います。でもJFLに昇格したら2021年シーズンはクリアソン新宿にとって伝説のシーズンになるし、写真にも残るし、きっとみんな語り継いでくれるでしょう」

「小林祐三がいたこともきっと覚えてくれるはず」

「「結局は、結果か」と思う人もいるかもしれませんが、そこはやはりスポーツなのである程度やむなし、としていただけたらと思います。そんな世界に30年間も浸かっていたので許してください。ただ、自分はこういう局面で結果を残してきた自負もあります。選手生活の集大成にしたいと思いますので、皆様、力を貸してください。応援よろしくお願いいたします」

「そして最後に家族、友人、歴代のチームメイト、各年代でご指導いただいた監督・コーチの皆様、小林祐三を応援していただいたファンサポーターの皆様、本当にありがとうございました。最高のサッカー選手人生でした。楽しかったです。サッカーを通じてとても豊かな人生を送れました。そしてこれからもそうありたいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします」
関連ニュース

大宮VのMF田嶋みのりが今季限りで現役引退「幸せな選手生活を送ることができました」

大宮アルディージャVENTUSは16日、MF田嶋みのり(29)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 田嶋は、東洋大学からちふれASエルフェン埼玉に加入。WEリーグがスタートする2021-22シーズンに合わせて大宮Vに完全移籍した。 大宮では1年目はWEリーグで1試合の出場に終わったが、2年目の昨シーズンはリーグ戦15試合、WEリーグカップで4試合に出場していた。 今シーズンもここまでリーグ戦17試合に出場し待望の初ゴールを記録。WEリーグカップで3試合、皇后杯で1試合に出場していた。 ケガにも悩まされてきた大宮Vでのキャリアだったが、2試合を残して引退を発表。クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンをもちまして、現役を引退する決断をしました」 「幼いころからボールを追いかけて20年以上が経ち、振り返るとすごく充実した生活を送らせていただきました。ときには仲間とぶつかったり、つらい素走りを頑張ったり、うまくいかなくて大泣きしたり、通学に往復4時間をかけた学生時代もありました。大きなケガで大好きなサッカーができないときも、試合に出れなくて悔しい思いをしたときもありましたが、すべての経験が私自身を成長させてくれました。そして、これまでに自分を正しい方向に導いてくれた恩師や先輩方、自分自身の可能性を最大限に引き出してくれた指導者に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです」 「憧れのプロサッカー選手になってからは苦しいことが多く、サッカーを心から楽しめない時期もありました。チーム内の競争に勝ち続け、プロとして結果を出すことができなかったのは、私の弱さだったと思います。それでも、どんなときでも背中を押して応援してくれた方々のおかげでここまで頑張ることができました。どこのチームへ行っても、いつも周りの人に恵まれていました。悩んだとき、すぐに手を差し伸べてくれる大切な仲間にも出会いました。すごくすごく幸せで、宝物のような時間を過ごさせてもらいました」 「これまで所属していたチームの選手の方々、監督、コーチ、トレーナーの皆さま、パートナー企業の皆さま、ファンサポーターの皆さま、サポートスタッフの皆さま、クラブスタッフの皆さま、スクール生、スクールコーチと保護者の皆さま、そしてサッカーを通じて出会えたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまの支えやご声援のおかげで、幸せな選手生活を送ることができました。本当にありがとうございました」 「残り2試合感謝の気持ちをピッチで表現します。最後まで応援よろしくお願いします!」 2024.05.17 22:10 Fri

千葉が昨季関東大学2部得点王、産業能率大学MF猪狩祐真の来季加入内定を発表…今季は「37」で特別指定に

ジェフユナイテッド千葉は17日、産業能率大学のMF猪狩祐真(21)の来シーズン加入内定を発表した。なお、今シーズンは特別指定選手となり、背番号「37」を背負うこととなる。 猪狩は神奈川県出身で、川崎フロンターレの下部組織育ち、U-12、U-15と過ごすと、日大藤沢高校へと進学。現在は産業能率大学に在籍している。 2023年度は関東大学サッカーリーグ2部で20試合で14ゴールで2部の得点王に。7アシストも記録していた。 今シーズンは4試合を終えてまだ出場がない。 2024.05.17 18:25 Fri

富山が法政大MF溝口駿の来季加入内定を発表 「結果で恩返し」

カターレ富山は17日、法政大学からMF溝口駿(21)の2025シーズン新加入内定および、2024年JFA・Jリーグ特別指定選手承認を発表した。 溝口は横浜FCのJrユース育ちで、法政大学第二高校に進学。豊富な運動量とカットインからの質の高いシュートが特長になるという。 クラブの公式サイトを通じて富山でのプロ入りを喜びつつ、意気込みを語っている。 「このたび、2025シーズンよりカターレ富山に加入することになりました、法政大学の溝口駿です。カターレ富山というクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできることを大変嬉しく思います」 「ここまで支えてくれた両親やチームメイト、指導してくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。この気持ちをプレーで表現し、結果で恩返しできるように頑張っていきます」 「カターレ富山のファン、サポーターの皆様、富山の勝利のために自分の持ち味を発揮し、チームに貢献できるように全力でプレーするので応援の程よろしくお願いいたします」 2024.05.17 15:20 Fri

京都新GMに大熊清氏が就任! J1最下位に沈むなかの入閣

京都サンガ F.C.は17日、大熊清氏(59)のゼネラルマネージャー就任を発表した。6月1日付での就任となる。 かつて日本代表でコーチを務め、FC東京や大宮アルディージャ、セレッソ大阪で監督やフロントを歴任した大熊氏。2019年から清水エスパルスのゼネラルマネージャー兼サッカー事業本部長となり、昨年末に退任した。 クラブを通じて、「京都サンガF.C.のスポンサー、ファン・サポーターの皆様、この度、京都サンガF.C.のゼネラルマネージャーに就任することになりました大熊清です」と挨拶の言葉とともに、意気込みを語った。 「伝統と歴史あるチームに大変光栄なお話をいただき感謝いたします。チームが闘う集団へ更に進化するために、フロント、スタッフ、選手と一丸となって仕事に取り組む所存です」 「スポンサー、ファン・サポーターの皆様に愛される強いチーム作りをクラブとともにやっていきたいと思います。今後もご支援・応援をよろしくお願いします」 曺貴裁監督のもとで4年目になる京都だが、今季のここまで明治安田J1リーグではホーム6戦全敗も響き、2勝3分け9敗。先週末にアウェイの浦和レッズ戦も0-3の敗北で4連敗を喫し、最下位に転落した。 2024.05.17 13:35 Fri

水戸に専修大MF山本隼大が加入へ! 今季の特別指定選手にも承認、「クラブと共に成長します」

水戸ホーリーホックは17日、専修大学からMF山本隼大(21)の来季加入内定および、2024シーズンJFA・Jリーグ特別指定選手認定を発表した。 山本は愛知県生まれで、名古屋高校の出身。西村卓朗GMは「攻撃の対人能力に優れており、左サイドでも、右サイドでも、力強い突破ができる馬力があり、フィジカル能力も高く、ヘディングやコンタクトにも強い選手です。向上心も非常に強く、プロフェッショナルな意識も高い選手です」と紹介した。 15日付けで特別指定選手にも承認され、今季から背番号「39」をつけてプレーする山本は喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「2025年シーズンより水戸ホーリーホックに加入することになりました、専修大学の山本隼大です。自分を評価していただき、初めてオファーを出してくれたこと、水戸ホーリーホックのスタッフの方々の人柄やファン・サポーターの皆さんの勝利に対する熱い思いに惹かれて、このクラブでプレーすることを決断しました」 「この素晴らしいクラブで、自身のプロサッカー選手としてのキャリアをスタートできることをとても誇りに思います。また、これからクラブの一員としてプレーをできることにとてもワクワクしています! 自分の特徴である前への推進力やチャンスメイクで、一日でも早く水戸ホーリーホックの勝利に貢献出来るよう頑張ります」 「クラブに関わるすべての皆様のため、自分を支えてくれたすべての人たちのために、貪欲に闘います。クラブと共に成長します! 共にJ1に上がりましょう! 応援よろしくお願いいたします」 2024.05.17 12:20 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly