FIFA会長「VARはサッカー界の未来」賛否両論のビデオ判定システムに満足

2017.06.20 07:20 Tue
現在開催されているFIFAコンフェデレーションズカップで採用されているビデオ判定システム、「ビデオアシスタントレフェリー」(VAR)について、FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長が満足感を示している。

同氏は大会開催中にメディアの前で「これまでVARによる裁定にとても満足している」と発言。

「このシステムは審判員にとっての意思決定をサポートするうえでしっかり役立っているところを見てきた。ビデオアシスタントレフェリーは、サッカー界の未来だと認識している」

また、FIFAの国際審判員を務めるマッシモ・ブサッカ氏も「サッカー界におけるスキャンダルをなくすために役立つシステムだ」と、インファンティーノ会長に同調する意見を述べている。

コンフェデレーションズカップでは、ポルトガルvsメキシコでポルトガルのゴールが、チリvsカメルーンではチリのゴールがVARによって取り消されるジャッジもあり、その裁定には賛否両論が巻き起こっていた。

機材やコスト面の問題もあり、現時点で大多数のFIFA公式戦でVARを導入するには難しいとされるが、ミスジャッジやトラブルを解消するために必要なシステムだとインファンティーノ会長は強調している。


提供:goal.com
関連ニュース

プレミアリーグがバーンリーのモーゼス獲得を阻止…選手はロシアから特例措置での移籍望む

プレミアリーグが、バーンリーの元ナイジェリア代表FWヴィクター・モーゼス(31)獲得の動きを阻んでいるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』など複数メディアが報じている。 モーゼスは昨年夏にチェルシーからスパルタク・モスクワに完全移籍。今年2月にはクラブとの契約を2024年6月まで延長していた。 しかし、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、両国のリーグでプレーする選手に関しては、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)が少なくとも今年6月末まではフリーエージェントと見なし、国外のクラブへの移籍を許可する特例の措置を決定。 これにより、モーゼスはロシアを一時離れ、家族がいるイングランドでのプレーを熱望。そして、同選手の窮状を理解しつつ、重要な戦力としても評価するバーンリーが移籍先として名乗りを挙げて交渉を進めていたという。 しかし、プレミアリーグは降格圏の19位に低迷するバーンリーが、通常の移籍期間外に重要な戦力となり得るモーゼスを獲得した場合、コンペティションの公平性が脅かされる可能性を危惧し、「スポーツインテグリティ」の問題を理由にこの動きを阻止しているようだ。 なお、FIFAとUEFAの特例措置ではロシア、ウクライナを除く国外のリーグでは各クラブが最大2名を獲得できるルールとなっている。ただ、その特例措置を受け入れるかどうかは各リーグに一任されており、セリエAとブンデスリーガではプレミアリーグと同様の理由で獲得を許可していない。 その一方で、ラ・リーガやリーグ・アン、イングランドでもチャンピオンシップ(イングランド2部)は、この特例措置を利用して選手を受け入れている。 そのため、セリエAとブンデスリーガ同様にプレミアリーグに対しては、今回のモーゼスの一件に関して賛否両論の声が挙がっており、元フィンランド代表のキャプテンで、社会問題への発言力でも注目されるティム・スパルフ氏は、「私たちは彼らに、彼らが安全だと感じる場所に行ってプレーする機会を与える必要がある。これは人道上の問題だ」と、リーグ側に対してプレーヤーズファーストを求めている。 2022.03.27 07:30 Sun

ブレントフォードがエリクセンに短期オファーか、クラブはデンマークと深い結びつきも

ブレントフォードが、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(29)へ短期契約のオファーを出したようだ。イギリス『アスレティック』が報じている。 昨年6月に行われたユーロ2020のフィンランド代表戦で、試合中に卒倒したエリクセン。意識を失い、ピッチ上で心肺蘇生が行われるなどしたが、無事に一命を取り留めて回復した。 その後、心臓発作の再発を防ぐための植え込み型除細動器(ICD)を装着しながら、ユース時代に在籍した古巣オーデンセで個人トレーニングを実施。現場復帰へ努力を続けていたが、ICDを装着したままではプロスポーツは行えないイタリアスポーツの決まりのもと、先月半ばにインテルと契約解除に至っていた。 新天地が注目される中、今季から初めてプレミアリーグで戦うブレントフォードが今季終了までの短期契約を打診したとのこと。同クラブはエリクセンと同胞のトーマス・フランクが監督を務めているほか、MFクリスティアン・ノルゴーアとMFマティアス・イェンセンが在籍しており、デンマークとは深い結びつきがある。 現在はスイス3部のFCキアッソでより実戦的なトレーニングを積んでいるエリクセン。先日に『DR』のインタビューで、「目標はカタールのワールドカップでプレーすること」、「身体に違和感はないし、自分の中では復帰できると確信している」と、キャリア続行の意思を改めて明言していた。 2022.01.17 21:59 Mon

ナポリ、ゼニトで活躍中のイラン代表FWに注目か

ナポリが、ゼニト所属のイラン代表FWサルダール・アズムン(25)に関心を示しているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 2013年に母国のセパハンFCの下部組織からルビン・カザンへ移籍したアズムンは、ロストフへのレンタル移籍を繰り返しながら2019年2月にゼニトに加入した。 主戦場はセンターFWだが、機敏性や足元の技術力を生かしたドリブルが得意で、一部では“イランのメッシ”と言われるほど。今シーズンはリーグ戦21試合で10ゴール6アシストの成績を残しており、ナポリは1月にも獲得を試みたようだ。 ナポリでは、FWアルカディウシュ・ミリクが契約延長を拒否したと伝えられており、その代役を探しているところ。候補にはレアル・マドリーのFWルカ・ヨビッチの名前も挙がっているが、アズムンに比べ高額な移籍金が必要となる。 一方で、アズムンは『transfermarkt』によれば現在の市場価値は1800万ユーロ(約21億2500万円)程だが、ゼニトとの契約が2021年まで残っていることや、放出が望まれていないことから高騰すると見込まれている。 2020.04.08 16:21 Wed

海外で入院する際はクレジットカードがマスト/六川亨の日本サッカーの歩み

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都などは先週末に「外出自粛」を要請した。29日は関東地方で降雪もあり、繁華街の人通りは少なかったものの、都内の感染者は過去最多の68人を記録した。これまでは海外からの帰国者の感染が多かったが、病院や福祉施設での感染が拡大している。そしてタレントの志村けん氏も新型コロナウイルスに感染し、闘病の末、昨夜逝去した。 一方、海外に目を向ければ、イタリアやスペインを始めヨーロッパの主要リーグはストップしたままで、6月までに再開できなければ打ち切りという非常事態も懸念されている。南米ペルーでは国境封鎖となり、空港も封鎖されたことで、現地に足止めされている日本人260人が出国できずに困っているという報道もあった。幸い、チャーター機で少しずつではあるが帰国の途についているという。無事に帰国できることを願うばかりだ。 今回の新型コロナウイルスではないが、海外で取材中に知人が緊急入院したことがあった。2003年にフランスで開催されたコンフェデレーションズカップでのことだ。この年のヨーロッパは酷暑に見舞われた。それが影響したのかどうかは不明だが、94年のアメリカW杯と02年の日韓W杯に出場したカメルーン代表のフォエが、準決勝のコロンビア戦の72分に心臓発作を起こし、45分後に搬送されたメディカルセンターで死亡した。享年28歳の若さだった。 知人はというと、試合のない日にテニスをしていて熱中症になり、病院に搬送された。2週間ほどの入院だったが、彼いわく「入院中は毎日、入れ替わり立ち替わり看護婦からクレジットカードは何枚持っているか聞かれた」そうだ。 というのも、海外での治療は日本のように保険はきかない。実費で支払う必要がある。知人が2週間の入院で請求された総額は約200万円。もちろん、そんな高額な現金を持っているわけはない。そして1枚のクレジットカードで使える上限も決められている。だから看護婦らは何度も「クレジットカードを何枚持っているか」確認していたのだった。 帰国に際しても、ドクターからは「エコノミークラスではなくビジネスクラスかファーストクラスで」と言われたため、それだけで100万円近く使ったと言う。もちろん、帰国後はカード会社から補填してもらったが、海外で入院すると予想外の出費がつきまとうということを実体験した、03年のコンフェデレーションズカップだった。 このため、帰国後は複数のクレジットカードを申し込み、海外で使える金額も上限を申し込んだものだ。幸い、これまで海外取材で入院したことはないが、「備えあれば憂いなし」と言うように、海外取材の際は国内取材にも増して複数のクレジットカードを持参するようにしている。 今回の新型コロナウイルスで、ペルーから帰国するチャーター便は自己負担になるそうだ。その額がどのくらいかは分からないが、当然前払いとなるだろう。やはりクレジットカードは、年会費が負担になるものの、海外へ行く際は「万が一の保険」と思って複数枚を持って行くことをお勧めする。 <div id="cws_ad"><hr>【文・六川亨】<br/>1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた、博識ジャーナリストである。</div> 2020.03.30 21:30 Mon

セビージャ就任のロペテギ、ナチョ獲得を希望

セビージャが、レアル・マドリーのスペイン代表DFナチョ・フェルナンデス(29)に関心を寄せているようだ。スペイン『アス』が伝えている。 今月4日に新たにセビージャに就任したフレン・ロペテギ監督がマドリー時代に指導したナチョの獲得を望んでいるという。ナチョは今シーズン、公式戦30試合に出場。その中でロペテギ監督がマドリーを指揮した時期は、リーグ戦7試合、チャンピオンズリーグ1試合に出場した。 本職のセンターバックに加え、両サイドバックもこなせる力は守備力強化を図るロペテギ監督にとって魅力的だと『アス』は述べる。しかし、マドリーは最低でも3000万ユーロ(約36億6800万円)は要求すると見られており、有能な若手を育てて売るというモンチSD(スポーツ・ディレクター)の方針にそぐわない。また、高額な給与もネックとなっているようだ。 ナチョにはインテルやローマ、ナポリと言ったイタリアの強豪クラブも興味を示している模様。マドリーも同選手を縛り付けておくつもりはないというが、セビージャにとって越えなければならない壁は少なくない。 2019.06.22 17:33 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly