攻撃陣躍動のローマがモンツァ撃破で3連勝! ルカク6戦ぶりにディバラが芸術FK弾【セリエA】

2024.03.03 04:05 Sun
Getty Images
セリエA第27節、モンツァvsローマが2日にU-POWERスタジアムで行われ、アウェイのローマが1-4で快勝した。

前節、ディバラのトリプレッタの活躍によってトリノに競り勝ってリーグ連勝を決めた6位のローマ。週明けにブライトンとのヨーロッパリーグ(EL)を控える中、11位のモンツァとのアウェイゲームで弾みを付ける勝利を目指した。デ・ロッシ監督は前節から先発2人を変更。スモーリングとアズムンに代えてルカク、エル・シャーラウィを起用し、[4-3-3]に並びを戻した。
立ち上がりから攻め合うオープンな展開が続く。16分にはジュリチッチのヘディングシュートが右ポストを叩いて冷や汗をかいたローマだが、直後の18分には左CKの流れからクリスタンテのシュートでゴールネットを揺らす。しかし、この攻撃はVAR介入によって起点となったディバラの戻りオフサイドを取られて取り消しに。

その後はモンツァがビリンデッリの攻撃参加やモタの縦への仕掛けでチャンスを作り始めるが、これを耐え抜いたアウェイチームが前半終盤に畳みかける攻撃を見せた。

まずは38分、相手陣内中央で縦パスを引き出したクリスタンテが善戦に差し込んだボールをルカクがうまくマイナスに落とす。これを前向きで引き取ったペッレグリーニがボックス内に持ち込んで狙いすました左足のグラウンダーシュートをゴール右下隅に流し込んだ。
さらに、直後の42分にはロングボールのこぼれを回収したディバラが左サイドに流れて絶妙なグラウンダークロスを供給。これをニアに走り込んだルカクが左足で合わせ、リーグ6戦ぶりとなる今季10点目とした。

試合巧者の戦いぶりによって2点リードで試合を折り返したローマ。後半は並びを[3-4-2-1]に変更したモンツァにやや押し込まれる時間帯が続くと、59分にはペッレグリーニとアンヘリーニョを下げてボーヴェ、スモーリングを投入。これで並びを[3-5-2]に変更し、守備のテコ入れを図った。

すると、この交代直後の63分にはボックス手前右の好位置で得たFKをキッカーのディバラが壁のギリギリ上を越える鋭い左足のシュートを右隅に突き刺し、決定的な3点目を奪った。

その後、内転筋の痛みを訴えたマンチーニ、殊勲のディバラを下げてハイセン、バルダンツィと若手の投入でクローズに入ると、82分にはそのハイセンがセットプレーの競り合いでPKを獲得。これをキッカーのパレデスがきっちり決め切ってダメ押しの4点目も挙げた。

後半終了間際にはA・カルボーニに見事な左足のミドルシュートを決められてクリーンシートを逃したものの、危なげなく3連勝を達成。週明けのブライトン戦へ大きな弾みを付けた。
関連ニュース

ミランがダニエル・マルディーニの売却を視野に…今季後半戦は通算3度目のレンタルでモンツァへ

ミランが元U-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニ(22)を手放す可能性もあるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 マルディーニ一族3代目のミラン選手、ダニエル・マルディーニ。今季前半戦はエンポリ、後半戦はモンツァへレンタル移籍し、モンツァではセリエA11試合4得点をマークした。 今夏ひとまずミランに戻るわけだが、どうやら複数のクラブがダニエルに関心を寄せているようで、代理人のジュゼッペ・リソ氏が頻繁にミラン以外と連絡を取り合っているという。 リソ氏に電話をかけるのはローマとアタランタ、また完全移籍移行を真剣に望むモンツァ。ダニエル自身はミランでキャリアを積む意向だが、ミランは少なからず今夏の売却を視野に入れているとのことだ。 『カルチョメルカート』いわく、モンツァへ完全移籍の実現性は低く、ミランは1000万ユーロ(約17.1億円)前後のオファーで売却に応じる可能性が。一方で、25年6月までとなっている契約を延長したうえで再びレンタル移籍という道もある模様。 ひとつわかるのは、ミランがダニエル・マルディーニを戦力にカウントしていないということだ。 2024.06.03 15:25 Mon

フェネルバフチェ新監督就任のモウリーニョ氏、ローマ時代の教え子の獲得を要望か

フェネルバフチェの新指揮官就任したジョゼ・モウリーニョ氏が、ローマ時代に指導した選手の獲得をクラブに要望したようだ。 そのモウリーニョ氏は、今年1月にローマの監督を解任され、その後はフリーの状態が続いたが、フェネルバフチェは1日に交渉をスタートさせたと公表すると、2日の夜に調印式を行うことも発表しており、就任が決定的となっていた。 そんな中、フェネルバフチェの会長選挙の候補者であるアジズ・ユルドゥルム氏は、2日に行われた会見で自身がモウリーニョ氏の招へいを主導したと名言。また、同監督からローマ時代に指導した数名の選手を獲得してほしいと要請を受けていることを明かした。 「私がジョゼ・モウリーニョを雇うべきだと言っていなかったら、フェネルバフチェはモウリーニョを雇うことはなかっただろう」 「彼らは私の言葉に耳を傾けてくれる。私は選手についても言及している。ルカク、ディバラ、タリスカの名前を挙げた。残りは内緒だ。当選してから話すよ」 なお、ローマは今夏に攻撃陣の入れ替えを検討しており、 今シーズン公式戦41試合で21ゴールを記録したベルギー代表FWロメル・ルカク(31)の買い取りは行わず、レンタル元のチェルシーに返却するとのが確実とのこと。 また、今シーズン公式戦39試合16ゴール10アシストとチームを支える働きを見せたアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラ(30)も高額な給料が問題となっている模様。 ローマとの契約は2025年6月まで残っているが、ディバラはイギリス『アスレチック』のインタビューで「夏以降もローマに残るかはまだわからない」と退団の可能性があることを口にしていた。 2024.06.03 07:00 Mon

アズムンは今季限りでローマ退団へ…セビージャらが関心

イラン代表FWサルダール・アズムン(29)は今シーズン限りでローマを去る見込みだ。 昨夏、ジョゼ・モウリーニョ前監督のリクエストもあってレバークーゼンから買い取りオプション付きのシーズンローンでジャッロロッシ入りしたアズムン。 しかし、新天地では度重なる負傷やアジアカップ参戦などの影響もあって公式戦29試合3ゴールと思うような活躍を見せられず。先発試合もわずか5試合にとどまった。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ローマは1250万ユーロ(約21億3000万円)に設定された買い取りオプションの行使を見送る意向だという。また、保有元のレバークーゼンでもシャビ・アロンソ監督の構想には入っておらず、今夏新たに新天地を求める可能性が高いという。 なお、アズムンに対してはセビージャやセリエAの複数クラブから関心が寄せられているとのことだ。 2024.05.31 19:15 Fri

ローマがアンヘリーニョを完全移籍で獲得! 買取OP行使を発表

ローマは31日、RBライプツィヒからスペイン人DFアンヘリーニョ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 イタリア『Il Tempo』によると、ローマは500万ユーロ(約8億5000万円)の買い取りオプション行使を決断し、ライプツィヒに3年間の分割で移籍金を支払うことになる。スペイン人DFに関して契約年数は不明も、年俸180万ユーロ(約3億円)を受け取ることになる模様だ。 マンチェスター・シティでプロキャリアをスタートしたアンヘリーニョは、複数のクラブへのレンタル、PSVへの完全移籍などを経て、2020年1月にシティからライプツィヒにレンタル移籍。その翌シーズンもレンタル期間延長で在籍していた中、最終的に完全移籍へ移行した。 ただ、ブンデスリーガの強豪チームでは思うように出場機会を得られず、直近はホッフェンハイム、ガラタサライにレンタルへ出されていた。 今冬加入したローマでは左サイドバックを主戦場に左右のウイングバックでもプレーし、公式戦20試合に出場。ダニエレ・デ・ロッシ監督からの信頼も厚かった。 2024.05.31 18:06 Fri

ローマがアンヘリーニョを完全移籍で確保…買取OPを行使した模様

ローマが、RBライプツィヒからレンタル中のスペイン人DFアンヘリーニョ(27)の買い取りオプションを行使したようだ。 イタリア『Il Tempo』によると、ローマは500万ユーロ(約8億5000万円)を3年間の分割でライプツィヒに支払うことになり、契約年数は不明も年俸180万ユーロ(約3億円)をスペイン人DFに支払うことになるという。 マンチェスター・シティでプロキャリアをスタートしたアンヘリーニョは、複数のクラブへのレンタル、PSVへの完全移籍などを経て、2020年1月にシティからライプツィヒにレンタル移籍。その翌シーズンもレンタル期間延長で在籍していた中、最終的に完全移籍へ移行した。 ただ、ブンデスリーガの強豪チームでは思うように出場機会を得られず、直近はホッフェンハイム、ガラタサライにレンタルへ出されていた。 今冬加入したローマでは左サイドバックを主戦場に左右のウイングバックでもプレーし、公式戦20試合に出場。ダニエレ・デ・ロッシ監督からの信頼も厚かった。 2024.05.30 21:30 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly