ビジャレアル、長期離脱中のデニス・スアレスが大腿四頭筋前部腱の手術で今季絶望へ

2024.02.03 06:30 Sat
手術を受けることとなったデニス・スアレス
Getty Images
手術を受けることとなったデニス・スアレス
ビジャレアルは2日、元スペイン代表MFデニス・スアレスが手術を受けることになったことを発表した。

昨夏に7年ぶりにビジャレアルに復帰したデニス・スアレスは、昨年9月29日に行われたヨーロッパリーグのパナシナイコス戦で左足を負傷。12月17日のレアル・マドリー戦でベンチ入りを果たしたが、復帰目前で再負傷し、以降の公式戦6試合を欠場していた。
クラブの発表によれば、デニス・スアレスは左足の大腿四頭筋前部腱の損傷を治すため、2月5日に手術を受けることになったとのこと。手術はビジャレアルのメディカルスタッフ立会いの下、フィンランドでラッセ・レンパイネン医師が執刀するとのことだ。

なお、離脱期間についてなどは明かされていないが、スペイン『アス』は今季中の復帰は難しいだろうと報じている。
関連ニュース

ビジャレアルがGKレイナの退団発表…大ベテランは引退否定しつつ「道は再び交わることになると確信」

ビジャレアルは3日、元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(41)の退団を発表した。 バルセロナでプロキャリアをスタートさせたレイナは、これまでビジャレアル、リバプール、ナポリ、バイエルン、ミラン、アストン・ビラ、ラツィオに所属。2021-22シーズン限りでラツィオを退団すると、17年ぶりにビジャレアルへ復帰した。 ビジャレアルでは当初こそ控えGKの扱いだったが、昨シーズンは守護神だったGKヘロニモ・ルジがシーズン途中にクラブを去ったことでスタメンの座を獲得。ラ・リーガで22試合、ヨーロッパ・カンファレンス・リーグで7試合、コパ・デル・レイで3試合の公式戦32試合に出場しており、プロ通算1000試合出場も達成していた。 しかし、今シーズンはGKフィリップ・ヨルゲンセンにスタメンを譲ることとなり、ラ・リーガでの出場はわずか2試合に。ヨーロッパリーグ(EL)やコパ・デル・レイでは先発起用されていたが、公式戦出場は12試合にとどまった。 今シーズンまでとなっていた契約は延長されず、ビジャレアル退団が決定したレイナ。自身のSNSにて引退の可能性は否定しつつ、ビジャレアルで過ごした日々への感謝を綴っている。 「これまでも今も、そしてこれからも僕の家である場所に別れを告げるのは簡単ではない。たくさんの瞬間と経験…この特別なクラブで、特別な人々と共有できた幸せな思い出が多すぎるんだ」 「新たな物語を書く時がやってきた。そして、人生は常に幸せだった場所へと導いてくれるはずであり、僕たちの道は再び交わることになると確信しているよ」 「今、僕は自分の最終章を書くうえで、手助けしてくれる場所を見つけなければならない。準備は万端であり、モチベーションもある。例外なく全員に感謝しているけど、特に思い出に残るステージとしてくれた会長たちに感謝したい。また近いうちに会おう」 2024.06.04 10:10 Tue

ソシエダ、PSGでバックアップに甘んじるソレールに関心か?

レアル・ソシエダが、パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表MFカルロス・ソレール(27)に関心を示しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。 2022年夏にバレンシアからPSGに加入したソレール。加入2シーズンでは公式戦60試合以上に出場。一見すると十分に出場機会を得られているように見えるが、クラブとして最優先事項のチャンピオンズリーグ(CL)ではわずかに先発2試合、リーグ戦でも先発26試合と完全にバックアッパーに甘んじる。 今シーズンはスペイン代表でも指導を受けたルイス・エンリケ監督の就任によって、より重要な役割を任されるかに思われたが、MFヴィティーニャやMFウォーレン・ザイール=エメリとのポジション争いで後れを取った。 選手自身はパリでの生活に満足しているものの、クラブは今夏のタイミングで完全移籍での売却か、給与負担を少しでも軽減すべくレンタル移籍での放出を考慮しているという。 先日には同胞ウナイ・エメリ監督が率いるアストン・ビラとの交渉が報じられたが、初期段階の交渉から話は進んでいない模様。また、ソレールが求める給与水準を満たせる移籍先は少なく、クラブは給与の大部分を負担しつつレンタルでの放出がベターな解決策だと捉えている。 そういった中、MFマルティン・スビメンディ、MFミケル・メリーノと中盤の主力2選手に引き抜きの噂が絶えないラ・レアルは、ソレールのレンタルに関心を示しているようだ。 ただ、同選手に関心を示すのはソシエダだけでなく、今冬の移籍市場でも関心を示していたビジャレアルも今夏再アプローチをする可能性があるとのことだ。 2024.05.26 07:15 Sun

ビジャレアルで大暴れのセルロート、契約解除金64億円で今夏注目の1人に?

ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロート(28)が今夏マーケットで注目を集める1人となりそうだ。 過去2シーズンをレアル・ソシエダで過ごし、今季からビジャレアル入りしたセルロート。RBライプツィヒからローンで獲得したソシエダが完全移籍でとどめきれず、今季からビジャレアルに活躍の場を移したストライカーはさらに得点力を開花させ、ここまで公式戦40試合で26得点を叩き出す。 ラ・リーガに限れば、先週末のレアル・マドリー戦で衝撃の4ゴールと大暴れし、23ゴールで得点ランキングトップに。こうした活躍により、ビジャレアルに完全移籍して1年で他クラブもいろめき立つ存在となる。 スペイン『マルカ』によると、ビジャレアルとの契約は2028年夏までだが、解除条項があり、その額は3800万ユーロ(約64億5000万円)。市場終盤でも4000万ユーロ(約67億8000万円)ほどとのことで、有力クラブからすれば届かない額でもなく、オファーが予想されるという。 マルセリーノ・ガルシア・トラル監督はレアル・マドリー戦後、「オファーを恐れてなどない。それがフットボールの市場というものだからだ」とコメント。なお、ビジャレアルは800万ユーロ+ボーナスで獲得している。 2024.05.21 16:00 Tue

3戦連発ギュレルのドブレーテにセルロートが驚愕の4発、ド派手な打ち合いは4-4ドロー【ラ・リーガ】

レアル・マドリーは19日、ラ・リーガ第37節でビジャレアルとのアウェイ戦に臨み、4-4で引き分けた。 5日前の前節アラベス戦を5発圧勝とした王者マドリー(勝ち点93)は、控え選手主体のスタメンで臨んだ。 8位ビジャレアル(勝ち点51)に対し、ホセル、ブラヒム・ディアス、ギュレスの3トップで臨んだマドリーは、一進一退の展開で立ち上がった中、14分に先制する。 ブラヒム・ディアスのパスをボックス中央で受けたギュレルがシュートを決めきった。ギュレルの3戦連発弾で試合を動かしたマドリーは、30分にリードを広げる。L・バスケスの右クロスをホセルが頭で流し込んだ。 その後、39分にセルロートに1点差に詰め寄られるゴールを許すも、直後の40分に3点目。ブラヒム・ディアスのフリックパスを受けたL・バスケスがボックス左からシュートを決めきった。 追加タイムにはギュレルがドブレーテとなる4点目を挙げ、4-1として前半を終えた。 しかし後半から3選手を交代してきたビジャレアルに反撃される。開始3分にセルロートにジェラール・モレノのクロスからヘディングシュートを決められると、52分には1点差とされる。 ジェラール・モレノのスルーパスを受けたセルロートにミリトンがかわされてシュートを決められた。さらに4分後、一気に同点とされた。ジェラール・モレノのパスをボックス左で受けたセルロートに驚愕の4点目を許した。 しかしその後は一転して静かな展開に。79分には途中出場のロドリゴがボックス右で縦に仕掛けポスト直撃のシュートを放ったが、4-4で終了。勝ち点1を分け合っている。 2024.05.20 04:01 Mon

トラオレ弾に沈んだジローナがビジャレアルに敗れ5試合ぶりの黒星…2位再浮上へ厳しい敗戦に【ラ・リーガ】

ジローナは14日、ラ・リーガ第36節でビジャレアルと対戦し0-1で敗戦した。 前節のアラベス戦を引き分けに終わった3位ジローナ(勝ち点75)が、来季の欧州カップ戦を狙う9位ビジャレアル(勝ち点48)をホームに迎えた一戦。 立ち上がりからボールを握るジローナだが、先に決定機を迎えたのはビジャレアルだった。9分、バイタエルエリア中央手前でパスを受けたトラオレが左足一閃。狙いすましたミドルシュートはゴール左上を捉えたが、これはGKガッサニーガが好セーブで阻止した。 その後はピンチを凌いだジローナが徐々に攻勢を強めるが、要所で集中した守りを見せるビジャレアル守備陣を攻略できず、前半はゴールレスで終了した。 迎えた後半、ジローナは積極的な入りを見せるビジャレアルに先制を許す。59分、中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けるとバエナの斜めのパスをボックス左手前で受けたゲデスがボックス中央まで切り込みシュート。これは相手DFにブロックされたが、こぼれ球をボックス右のトラオレが冷静に左足ダイレクトでゴール左隅に流し込んだ。 先制を許したジローナはすぐに反撃。63分、エリック・ガルシアとのパス交換でバイタルエリア中央に切り込んだツィガンコフが左足を振り抜くと、このシュートがクロスバーを直撃。さらに65分には、A・ガルシアの右FKをゴールエリア左のエリック・ガルシアが頭で折り返すと、相手DFの中途半端なクリアをダビド・ロペスがヘディングで合わせたが、これはゴールカバーに入ったクエンカのブロックに防がれた。 1点が遠いジローナは、75分にエレーラとグティエレスを下げてV・フェルナンデスとポルトゥを、83分にはツィガンコフを下げてトニ・ビジャを送り出し、前線にフレッシュな選手を投入。 一連の交代後も主導権を握るジローナは、試合終盤にかけて猛攻を仕掛けていく。しかし、前線にセルロートを前線に残してきっちりスペースを消す相手の守備に苦戦。 後半アディショナルタイム5分にはキコが2枚目のイエローカードで退場し数的優位となったジローナだったが、最後までGKヨルゲンセンの牙城を崩すことができず、0-1で敗戦した。 2024.05.15 07:17 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly