最終ラインからロングパス一閃!韓国屈指の名手キ・ソンヨンが決めたレーザービームパス/2021【ベスト・アシスト】

2021.03.10 16:00 Wed
Getty Images
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。今回はFCソウルの韓国代表MFキ・ソンヨンが記録したアシストだ。
◆キ・ソンヨンのレーザービームアシスト

FCソウルでプロデビューを果たしたキ・ソンヨンは、2010年1月にセルティックに加入し、ヨーロッパデビュー。その後スウォンジーやサンダーランド、ニューカッスルなど、プレミアリーグを中心に海外で長年プレーし、2020年夏にFCソウルに復帰している。

優れたキープ力と長短のパス精度を武器に韓国でも屈指のMFとして活躍するキ・ソンヨンだが、2021年3月7日に行われたKリーグ1第2節の水原FC戦では素晴らしいアシストを記録している。

1-0とFCソウルリードの52分、自陣に引いて守る相手に対し、最終ラインでボールを持ったキ・ソンヨンが狙いすましたロングパスを蹴る。低空飛行のレーザービームのようなパスは一直線に飛んでいくと、裏へ抜け出したFWナ・サンホにドンピシャで通る。抜け出したナ・サンホが胸トラップからそのままシュートを決め、見事な追加点となった。
試合は、その後も追加点を挙げたソウルが、3-0と快勝している。

キ・ソンヨンの関連記事

サポーターが投げたボトルが股間直撃…韓国で起きた事件で仁川ユナイテッドが2試合ゴール裏閉鎖、自己申告しない者には厳罰も

Kリーグ1で発生した試合後のサポーターの愚行に関して、仁川ユナイテッドが対策を発表した。 事件が起きたのは11日に行われたKリーグ1第12節のFCソウル戦。試合はヴィッセル神戸でもプレーしたFWステファン・ムゴシャのゴールで先制も、後半に2失点。1-2で敗戦となっていた。 すると、試合終了直後に仁川のファンがピッチ上のFCソウルの選手たちに向けて水の入ったペットボトルを大量に投げ込む事態が発生。さらに、FCソウルの元韓国代表MFキ・ソンヨンの股間にボトルが直撃するなどし、倒れ込んでしまう事態になっていた。 キッカケはFCソウルのGKペク・ジョンボムがゴール裏に向かって勝利を喜び煽ったことが要因とされているが、ファンによるあってはならない事件。すぐに仁川は謝罪の声明を出していた中、13日に改めて声明を発表。ホームゲーム2試合でゴール裏を全面閉鎖することを発表した。スタジアムの収容人数は1万8159席だが、およそ5000席が閉鎖となる。 なお、対象の試合は25日の光州FCと29日の蔚山HD FC戦となる。 加えて、スタジアム入場時のセキュリティ対策を徹底するとのこと。事前に申告されていない全ての応援グッズ(大旗、バナーなど)はスタジアムの搬入を全面禁止。また、スタジアム内で発見された場合は、直ちに撤去または押収する方針だという。 ペットボトルや缶に関しても、持ち込みは可能だが、蓋を外しての持ち込みに変更。スタジアム内で販売される飲料も、蓋が外されて販売されることとなる。 また、仁川は今回のペットボトルを投げ込んだファンに対し、自己申告制度を設けるとのこと。13日から19日の23時59分までに、クラブへメールを通じて自己申告したものに対しては、クラブの懲罰だけを適用することにするという。なお、無期限の入場禁止や罰金などになる見込みだとう。 一方で、自己申告をしなかったものには、写真や映像を通じて特定し、警察に告発するとのこと。クラブが被る全ての金銭的損害賠償を請求する予定とのことだ。 韓国『聯合ニュース』によると、クラブの関係者は「ボトルの投擲は人を傷つけることができる本当に危険な行為」とし、「投擲された当時に映像などを通じて約80個が投げ込まれたことを把握しているが、13日の午前の時点で60名ほどが自己申告してきた」と、すでに多くの人々が名乗り出ているという。 また、サポーターズグループは今回のクラブの措置を受け入れるとし、「18日の大田ハナシチズンとのアウェイゲームを含む5月の残り試合に関して、応援を主導しない」と発表。自粛することを発表している。 なお、Kリーグからの処分に関しては、今後委員会が行われ決定するものと見られている。 <span class="paragraph-title">【動画】敗れたチームのサポーターが大量のボトルを投擲…選手の股間にも直撃…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="SE86PUwCxaA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.14 16:50 Tue

韓国の名手キ・ソンヨンが、土壇場で決めた母国復帰後初ゴールとなる強烈シュート/2021【ファースト・ゴールズ】

どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はFCソウルの韓国代表MFキ・ソンヨンが記録した母国復帰後初ゴールだ。 <div id="cws_ad">◆キ・ソンヨンが土壇場で決めた復帰後初ゴール<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJSQnR3Y0hVWSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> FCソウルでプロデビューを果たしたキ・ソンヨンは、2010年1月にセルティックに加入し、ヨーロッパデビュー。その後スウォンジーやサンダーランド、ニューカッスルなど、プレミアリーグを中心に海外で長年プレーした。 2020年夏に古巣FCソウルに復帰したキ・ソンヨンだが、2021年3月13日に行われたKリーグ1第4節の仁川ユナイテッド戦では、記念すべき復帰後初ゴールを決めている。 0-0のまま迎えた90分、このままドローで終わるかと思われたが、最後の最後にドラマが待っていた。 最後の攻勢をかけるFCソウルは、右サイドからクロスを入れるも、クリアされる。しかしペナルティーアーク右でボールを拾ったMFオスマルが、ボックス外でフリーになっていたキ・ソンヨンに横パス。走り込んだキ・ソンヨンが強烈なグラウンダーのシュートを放つと、相手にディフレクトしながらもゴール右に決まり、土壇場での決勝ゴールとなった。 試合はそのままFCソウルが1-0で勝利している。 <span data-sg-movie-id="972" data-sg-movie-title="【名手の韓国復帰弾】キ・ソンヨンが土壇場で決めた強烈グラウンダーシュート"></span> 2021.03.18 20:00 Thu

マジョルカ退団の韓国代表MFキ・ソンヨンが10年半にわたるヨーロッパでの挑戦を終えFCソウルへ復帰

韓国・Kリーグ1のFCソウルは21日、韓国代表MFキ・ソンヨン(31)の復帰を発表した。背番号は「8」となる。 10年半ぶりの復帰となるキ・ソンヨンは「久々に家に帰ってきた気持ちだ。FCソウルは、サッカー人生において、ここまで来ることができるようにしてくれた最も大切で愛するチームだ」とコメントした。 <div id="cws_ad">◆Kリーグ1、最新ベストゴール集!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1d25kT0hLcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> また、「待ってくれていたファンに心から感謝し、「11年という長い時間をかけ、よく成長して戻ってきた」という言葉を聞くことができるように、最善を尽くしたいと思う」と復帰に向けた意欲を語った。 キ・ソンヨンは2010年1月にFCソウルからセルティックへと完全移籍。その後はヨーロッパでのプレーが続き、スウォンジー、サンダーランド、ニューカッスルとイングランドでプレー。今年1月にマジョルカへフリートランスファーで加入していた。 ラ・リーガ残留を目指すマジョルカに加入したキ・ソンヨンだったが、試合出場はたったの1試合。しかも、8分間のプレーに終わり、その他の試合は全てメンバー外となり、6月25日には韓国へ帰国していたとされていた。 プレミアリーグでは通算187試合に出場し15ゴール11アシスト、スコティッシュ・プレミアシップでは66試合に出場し9ゴール12アシストを記録していた。 2020.07.21 19:40 Tue

マジョルカではわずか8分のプレーに、韓国代表MFキ・ソンヨンが11年ぶりに母国復帰へ

日本代表MF久保建英とマジョルカで同僚の韓国代表MFキ・ソンヨン(31)だが、11年ぶりに母国へ復帰することになるようだ。 キ・ソンヨンは2010年1月にFCソウルからセルティックへと完全移籍。その後はヨーロッパでのプレーが続き、スウォンジー、サンダーランド、ニューカッスルとイングランドでプレー。今年1月にマジョルカへフリートランスファーで加入していた。 <div id="cws_ad">◆Kリーグ1、最新ベストゴール集!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1d25kT0hLcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ラ・リーガ残留を目指すマジョルカに加入したキ・ソンヨンだったが、試合出場はたったの1試合。しかも、8分間のプレーに終わり、その他の試合は全てメンバー外だった。 韓国『朝鮮日報』によると、キ・ソンヨンは古巣のFCソウルに加入することで合意したとのこと。20日のメディカルチェックで合格すれば、正式に契約を結ぶとのことだ。 キ・ソンヨンはニューカッスル退団後にFCソウルと全北現代モータースと交渉を行っていたものの、どちらも破談に。キ・ソンヨンがヨーロッパへ移籍した際に、韓国復帰時にはFCソウルへ復帰するか、26億ウォン(約2億3000万円)を支払うという契約がなされていた。 マジョルカ加入後は、足首の負傷もあったキ・ソンヨン。マジョルカとの契約更新を諦め、6月25日に韓国へ帰国し、FCソウルに加入する交渉をしていたようだ。 FCソウルは今シーズンのKリーグ1で苦戦し、12チーム中10位。キ・ソンヨンの復帰は大きな期待を受けている。 2020.07.20 19:30 Mon

久保の今季3点目でマジョルカが今季アウェイ初勝利! 乾ベンチ外で初の日本人対決実現ならず…《ラ・リーガ》

ラ・リーガ第27節、エイバルvsマジョルカが7日に行われ、アウェイのマジョルカが2-1で勝利した。なお、マジョルカFW久保建英は3試合連続スタメンで82分までプレーし、今季3点目を記録。一方、エイバルMF乾貴士は2試合連続ベンチ外となった。 乾と久保によるプリメーラで初の日本人対決実現に注目が集まっていた16位のエイバルと18位のマジョルカによる残留争い直接対決。しかし、乾の招集外によって日本人対決実現とはならず。 <div id="cws_ad"><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=u3o7j6kpz68x1brwoa84vh89n" async></script></div> 2戦未勝利のマジョルカに対して、レバンテ戦快勝で5戦ぶりの白星を手にしたエイバルが押し込む展開も予想されたが、最初の決定機はアウェイチームに訪れる。ボックス左まで侵攻したルモルの折り返しを受けたクチョ・エルナンデスがゴール右隅にシュートを飛ばすが、ここはGKドミトロビッチがファインセーブ。さらに、こぼれ球を繫いで久保のシュートチャンスもここは相手に寄せられて打ち切れない。 肝を冷やしたエイバルだがすぐさま反撃。11分にはボックス手前右の好位置で得たFKの場面でホセ・アンヘルが得意の左足を振り抜くが、このシュートは惜しくもクロスバーを叩いた。 その後は[3-4-3]の新布陣を採用したマジョルカが、2シャドーに入る久保とクチョ・エルナンデスを起点に要所で反撃を試みていく。すると、前半終了間際の42分には相手陣内左サイドで得たFKの場面でキッカーのダニ・ロドリゲスが右足で入れた鋭いボールがゴール前の密集をすり抜け直接ゴール右隅に決まり、アウェイチームが先制して前半を終えた。 迎えた後半はリスクを冒して前に出るエイバルが攻勢を仕掛けるが、55分のシャルレスのヘディングシュートはGK正面。直後の57分にはペドロ・レオン、パペ・ディオプを下げてデ・ブラシス、エドゥを同時に投入した。 一方、アウェイ初勝利に向けて上々の試合運びを続けるマジョルカでは75分過ぎに久保が大仕事を果たす。 78分、相手陣内右サイドでボールを奪ったポソがそのままドリブルで内へ切り込んでペナルティアーク付近で待ち受ける久保の足下へ丁寧にパス。これを受けた久保は右足に持ち替えてシュートを放つと、相手DFが出した足に当たってコースが変わったボールが左ポストの内側を叩いてゴールネットに吸い込まれた。 久保の2試合ぶりとなる今季3点目でエイバルを突き放したマジョルカは、その直後に殊勲の久保を下げて、これがラ・リーガデビューとなるキ・ソンヨンをピッチに送り込んだ。 試合終盤にかけてはエイバルの猛攻が続く中、92分にはオレジャナのクロスに頭で合わせたビガスにゴールが生まれるも反撃はここまで。スタンド観戦の乾の眼前で久保が決めた一撃が決勝点となり、マジョルカが今季13戦目で待望のアウェイ初勝利を手にした。 2020.03.07 23:02 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly