フェネルバフチェが北マケドニア代表DFアリオスキをアル・アハリからレンタル

2022.08.03 10:30 Wed
Getty Images
フェネルバフチェは2日、サウジアラビアのアル・アハリから北マケドニア代表DFエズジャン・アリオスキ(30)をレンタル移籍で獲得することを発表した。

アリオスキはスイスにもルーツがあり、ヤング・ボーイズの下部組織で育った。
ファーストチーム昇格の前にシャフハウゼンへのレンタル移籍を経験すると、その後完全移籍。その後ルガーノにも完全移籍する。

2017年7月にはリーズ・ユナイテッドへ完全移籍。4シーズンを過ごし、公式戦169試合に出場し22ゴール19アシストを記録。2021年7月にアル・アハリへ完全移籍していた。

アル・アハリでは公式戦30試合で6ゴール9アシストを記録している。
また、北マケドニア代表としても56試合で12ゴールを記録。左サイドバックを主戦場に、サイドハーフとしてもプレーできる。
関連ニュース

勝ち点99でも優勝できなかったフェネルバフチェがカルタル監督の退任を発表…モウリーニョ氏との交渉開始も公表

ジョゼ・モウリーニョ氏の就任が噂されているフェネルバフチェは5月31日、イスマイル・カルタル監督(62)の退任を発表した。 カルタル監督は、現役時代もフェネルバフチェでプレーした経験があり、引退後はフェネルバフチェで指導者の道を歩み出した。 その後多くのクラブで監督やコーチを務めた中、2014年8月から2015年5月までフェネルバフチェを指揮。その後、2022年1月から半年間再び指揮を執ると、2023年7月に3度目の監督就任を果たしていた。 今シーズンはスュペル・リグでガラタサライと圧倒的に2チームだけが抜け出し、最後まで優勝争いを繰り広げていたが、最後まで追いつけずに2位でフィニッシュ。それでも3位と勝ち点差「32」という衝撃の強さを見せつけていたが、1年での退任となった。 そのフェネルバフチェは、今年1月にローマの監督を解任されてからフリーだったモウリーニョ監督との交渉をスタートさせたことを公表した。 「当クラブは、サッカーのファーストチームの監督就任に向け、ジョゼ・モウリーニョ氏との交渉を開始した」 「これは投資家に対する敬意を表して、発表されたものだ」 ポルトガル陣指揮官のモウリーニョ監督は、母国ポルトガルをはじめ、イングランド、イタリア、スペインで指揮。8度のリーグ優勝を経験している。 また、チャンピオンズリーグやヨーロパリーグなど、ヨーロッパでも5度優勝を経験する名将。今度はトルコの地で再びタイトルを獲得することになるだろうか。 2024.06.01 22:10 Sat

モウリーニョ氏の次なる舞台はトルコか…フェネルバフチェと口頭合意

ジョゼ・モウリーニョ氏(61)の次なる舞台はトルコになるようだ。 長い指導者キャリアのなかで、ポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムなどを渡り歩くモウリーニョ氏。直近では2021年夏からローマを率いたが、今年1月に成績不振で解任された。 それからフリーとなり、今後が注目どころとなるなか、まことしやかにチェルシー再々復帰も取り沙汰されたりもしたが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、フェネルバフチェ入りに向かっているという。 両者は1年延長オプションも付いた2026年6月までの2年契約で口頭合意に。現在は代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏が交渉しているところで、すべての書類を確認し、サインする段階まできているそうだ。 トルコの強豪に数えられるフェネルバフチェだが、スュペル・リグでの優勝は2013-14シーズンが最後。今季は31勝6分1敗の見事な戦いぶりだったが、ガラタサライが102ポイントを積み上げ、3年連続の2位で終戦した。 2024.05.31 18:55 Fri

ユベントスで『17』のタイトルを獲得した37歳ボヌッチが現役引退…イタリア代表ではユーロ2020制覇

フェネルバフチェのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(37)が現役引退を正式発表した。 ボヌッチは、インテルの下部組織出身で、インテルやトレヴィーゾ、ピサ、ジェノア、バーリでプレー。2010年7月にユベントスへ完全移籍。2017年7月にはミランへと移籍するも、1年でユベントスに復帰。守備の要として、セリエA6連覇を果たすなど、17個のタイトルを獲得していた。 昨シーズン限りでユベントスを退団すると、自身初の国外移籍でウニオン・ベルリンへ加入。しかし、新天地では公式戦でわずか10試合の出場で契約を解除。今冬に出場機会を求めてフェネルバフチェへ移籍すると、半年の在籍で公式戦13試合に出場していた。 また、2010年3月にデビューしたイタリア代表では、キャプテンを務めており通算121試合で8ゴールを記録。2021年のユーロ2020では全試合に先発出場し、1968年以来13大会ぶり2回目の優勝に大きく貢献した。 27日に行われたスュペル・リグ(トルコ1部)最終節のイスタンブールスポル戦を前に引退を表明していたボヌッチは、29日に自身のインスタグラムでを更新。自身のキャリアを振り返る動画と共に以下のコメントを投稿した。 「子供の頃、僕はこのストーリーを夢見ていた。最大の困難にも立ち向かって成し遂げることを自分に約束し、それを喜び、勇気をもって信念を貫いたんだ」 「父親として、チームメイトとして、夫として、選手として。その先へ。過去の歴史を超えて、今の僕がある」 2024.05.30 07:15 Thu

ガラタサライが勝ち点102で連覇達成! フェネルバフチェの猛追を振り切り24度目の優勝【スュペル・リグ】

26日、スュペル・リグの最終節が行われた。 最終節で優勝の可能性があるのは首位に立つガラタサライと2位のフェネルバフチェ。ガラタサライは勝ち点99、フェネルバフチェは勝点96という状況。勝ち点差は「3」、得失点差はガラタサライが「2」上回っている状態だった。 3位以下を大きく突き放した2チームの戦い。フェネルバフチェは勝利が絶対条件であり、ガラタサライが敗れた上で、得失点差で上回らなければいけない状況だ。 ホームにイスタンブールスポルを迎えた試合は、8分にエディン・ジェコがPKを決めて先制すると、15分にはセバスティアン・シマンスキが追加点。35分にはドウシャン・タディッチも続き、前半で3点のリードを奪う。 得失点差で上回るためにさらに得点を重ねておきたいフェネルバフチェは、後半も攻撃陣が躍動。66分にはブライト・オサイ=サミュエル、76分にはセルダル・ドゥルスン、78分にはジョシュア・キングと連続得点を決めて勝負あり。6-0で圧勝を収め、今季はわずか1敗。逆転優勝の条件はガラタサライの敗戦という状況まで持ち込んだ。 そのガラタサライは、アウェイでコンヤスポルと対戦。圧倒的な結果を残してきたチームはこの試合でも選手が躍動。29分にマウロ・イカルディが先制ゴールを決めると、51分にもイカルディが得点。53分にはベルカン・クトゥルがダメ押しし3点のリードを奪うことに。78分に1点を返されるも、そのまま1-3で勝利を収めた。 これにより、勝ち点を102に伸ばしたガラタサライが連覇を達成し24回目の優勝を飾ることとなった。 なお、来シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)の本戦出場枠は存在せず、ガラタサライは予選プレーオフ、フェネルバフチェが予選2回戦から参加。3位のトラブゾンスポルはヨーロッパリーグ(EL)の予選2回戦から、カップ王者のベシクタシュが予選プレーオフから、4位のイスタンブール・バシャクシェヒルがカンファレンス・リーグ(ECL)の予選2回戦から参加することとなった。 また、得点王はガラタサライのイカルディで25ゴールを記録。2位は21ゴールのジェコとなった。 2024.05.27 22:15 Mon

40歳でも大暴れする狂犬フェリペ・メロ、唐突に古巣の宿敵フェネルバフチェを慰めてトルコで話題「Fener Don’t Cry」

フルミネンセの元ブラジル代表MFフェリペ・メロが、古巣ガラタサライの宿敵フェネルバフチェを唐突に慰めた。トルコ『Fanatik』が伝えている。 問題児、悪童、暴君…いや、狂犬フェリペ・メロ。ピッチ上で数え切れないほどのラフプレー・暴力行為を働いてきた男は、何をしでかすかわからない恐さがあり、キャリアで積み上げたレッドカードも10枚やそこらではない。 40歳となった2023年も公式戦47試合でイエローカード13枚にレッドカード3枚と大暴れし、今年に入ってからも公式戦9試合でイエロー4枚…元気にプレーを続けて強豪フルミネンセを支える一方、”丸く”なる気配も、現役を退く気配も、一切ない。それがフェリペ・メロという男だ。 ただ、なんとも言えない優しい一面もあるようだ。 18日、欧州ではヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準々決勝2ndレグが開催され、トルコのフェネルバフチェはオリンピアコスに2戦合計ドローからPK戦の末に敗れ、敗退が決まった。 この試合をブラジルの自宅からPC観戦していたフェリペ・メロ。 試合後、インスタグラムのストーリーズに、PC画面とともに「Fener Don’t Cry(泣くなフェネルバフチェ/原文トルコ語)」とアップ。4年間主軸に君臨した古巣ガラタサライと激しすぎるほどのライバル関係にあるフェネルバフチェを、なぜか慰めた。 本当になぜ、かつての宿敵のビッグマッチを観戦し、敗戦を慰めたのかは不明だが、トルコ国内では瞬く間にフェリペ・メロがトレンド入り。狂犬はトルコの人々の記憶を蘇らせた格好だ。 2024.04.19 13:10 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly