【プレミア注目プレビュー】2戦連続首位撃破狙うブルーズと絶対王者シティが激突!

2023.11.12 12:00 Sun
今節屈指のビッグマッチは12日25:30にキックオフ
Getty Images
今節屈指のビッグマッチは12日25:30にキックオフ
プレミアリーグ第12節、チェルシーvsマンチェスター・シティが、日本時間12日25:30にスタンフォード・ブリッジでキックオフされる。2戦連続首位撃破狙うブルーズと、4連勝狙う王者によるビッグマッチだ。
PR
10位のチェルシー(勝ち点15)は前節、首位のトッテナムとアウェイで対戦。ポチェッティーノ監督のN17初帰還に注目が集まったなか、4-1の勝利を収めた。前半開始早々に先制を許す苦しい立ち上がりも、相手の退場と共に獲得したPKをMFパーマーが決めて同点に追いつく。さらに、相手に2人目の退場者が出た後半は9人のホームチームの魂のパフォーマンスに手を焼いたが、FWジャクソンのハットトリックの活躍によって押し切り、昨シーズンから続いた対トップハーフ未勝利に終止符を打った。
首位チームに初黒星を与える会心のリーグ3戦ぶりの白星を浮上のきっかけとしたいポチェッティーノ率いるチームは、昨季から思うように結果が出ていないブリッジで再び首位チーム撃破を狙う。スパーズ戦では相手の自滅に助けられた部分も多くあり、攻守により隙がない3連覇中の王者相手に真価が試される。

対するシティ(勝ち点27)は前節、下位に沈むボーンマス相手にFWドクが1ゴール4アシストの驚異的な活躍を披露し、6-1の圧勝。リーグ3連勝を達成すると共に今回の対戦相手のアシストによって首位奪還に成功した。続くチャンピオンズリーグ(CL)ではFWハーランドの2ゴールなどでヤング・ボーイズを3-0と一蹴。2節を残しての決勝トーナメント進出を決めた。DFストーンズの負傷に加え、日程面でディスアドバンテージを背負うが、直近2試合を余力を残して終えており、万全の状態で敵地へ乗り込む。

なお、これまでエスパニョール、トッテナム、パリ・サンジェルマンの指揮官としてグアルディオラ監督と対峙してきたポチェッティーノ監督だが、公式戦4勝5分け13敗と大きく負け越しており、ブルーズの指揮官として臨む初対戦ではその厳しい戦績を覆せるか。
◆チェルシー◆
【4-2-3-1】
▽予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:ロベルト・サンチェス
DF:リース・ジェームズ、ディザジ、チアゴ・シウバ、コルウィル
MF:カイセド、エンソ・フェルナンデス
MF:パーマー、ギャラガー、スターリング
FW:ジャクソン

負傷者:DFフォファナ、チルウェル、チャロバー、MFエンクンク、ラヴィア、チュクエメカ
出場停止者:なし

出場停止者はいない。負傷者に関しても直近のトッテナム戦から大きな変化はないが、ブロヤの復帰が見込まれる。

システムはより守備的な[3-4-2-1]のオプションもあるが、[4-2-3-1(4-3-3)]の継続が濃厚だ。スタメンに関してはコルウィルのところにククレジャを入れる形や、2列目に変化を加える可能性もあるが、同じメンバーを継続するとみる。

◆マンチェスター・シティ◆
【4-2-3-1】
▽予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

GK:エデルソン
DF:ウォーカー、ルベン・ディアス、アケ、グヴァルディオル
MF:ロドリ、ベルナルド・シウバ
MF:フォーデン、アルバレス、ドク
FW:ハーランド

負傷者:DFストーンズ、セルヒオ・ゴメス、MFデ・ブライネ
出場停止者:なし

出場停止者はいない。負傷者は直近のヤング・ボーイズ戦で負傷したストーンズがしばらくの離脱となるが、試合前のアクシデントで出場を回避したアカンジはトレーニングに復帰している。

引き続き[4-2-3-1(3-2-4-1)]の可変式の布陣を採用するなか、スタメンは前述の11名を予想。ただ、アカンジやコバチッチ、グリーリッシュらを起用する可能性も十二分にある。

★注目選手
◆チェルシー:FWニコラス・ジャクソン
Getty Images

キャリア初のハットトリックをきっかけに完全覚醒なるか。古巣初対戦のパーマーやスターリングにも注目が集まるものの、ブルーズの新エースストライカー候補を注目選手とした。

昨シーズン後半戦での爆発によってビジャレアルからチェルシーへのステップアップを遂げた22歳のセネガル代表FW。プレシーズンはエンクンクとのコンビで上々の滑り出しを見せたが、シーズン開幕後はアタッキングサードでの判断ミスや技術ミスが目立って思うような活躍を見せられず。また、不必要なカードトラブルも批判を招く一因となった。

それでも、直近のダービーでは相手が9人だった部分は大きかったものの、決勝点を含むハットトリックの活躍で勝利に貢献。自身への批判を結果で黙らせることに成功した。

ただ、ポチェッティーノ監督が「6ゴール奪うべきだった」と注文を付けていたように、ハットトリック達成よりも決定機逸の印象が強く、これまでチェルシーで奪ったゴールに関しても周囲に“取らせてもらった”印象は否めない。

したがって、今回のシティ戦ではトッテナム戦で得た自信を活かしてチームを勝利に導くようなエースストライカーの仕事を期待したい。また、課題のファーストディフェンダーとしてのハードワークも求められるところだ。

◆マンチェスター・シティ:FWジェレミー・ドク
Getty Images

熾烈ポジション争いで頭角現す気鋭のドリブラー。サウジアラビアへ旅立ったマフレズの後継者としてスタッド・レンヌから加入した21歳のベルギー代表FWは、すぐさま新天地に順応しここまで13試合3ゴール6アシストと上々の滑り出しを見せる。

レンヌでは順足の右ウイングでの起用も多く、当初シティでは右ウイングを主戦場にするかに思われたが、ここまでは左ウイングのポジションで存在感を示す。リーグ前節のボーンマス戦では1ゴール4アシストの驚異的な活躍をみせ、マンチェスター・ダービーで圧巻の活躍を見せたグリーリッシュに負けじとグアルディオラ監督への強烈なアピールに成功した。

守備力や戦術理解の部分ではイングランド代表に分があるものの、推進力やチャンスクリエイトの部分では勝るとも劣らないプレーを見せており、とりわけ縦への突破という部分ではライバルを凌駕している印象だ。

今回の一戦では先発、途中出場の双方の可能性はあるが、まだまだ本調子ではない対面のリース・ジェームズ、あるいは昨季までリーグ・アンで鎬を削ったグストを相手にサイドで質的優位をもたらし、ビッグマッチでの活躍という実績を手にしてグリーリッシュとのポジション争いで優位に立ちたい。

PR
関連ニュース

【プレミアリーグ最終節プレビュー】シティの前人未踏4連覇か、アーセナルの20季ぶり歓喜か…運命の最終戦

先週末に行われた第37節では三つ巴のタイトルレースからリバプールが脱落。優勝チームはマンチェスター・シティ、アーセナルの2強に絞られた中、ミッドウィークに開催された第34節延期分のトッテナム戦を制したシティが首位に浮上し、運命の今季最終節を迎えることになった。 最終節を前にした両者の戦績は首位のマンチェスター・シティが勝ち点88、得失点差が「+60」、総得点が93点。2位のアーセナルが勝ち点86、得失点差が「+61」、総得点が89点となっている。 そして、優勝条件はシティがアーセナルと同条件以上の結果、アーセナルは勝利且つ、シティが引き分け以下に終わることが必須だ。 対戦相手の結果に関係なく勝利で前人未踏のプレミア4連覇を決められるシティは、本拠地エティハド・スタジアムで9位のウェストハムを迎え撃つ。対戦相手はモイーズ体制ラストマッチではあるものの、9位が確定しており、リーグ戦での対戦成績も16戦無敗(13勝3分け)と圧倒的。さらに、エティハドでは7連勝中と地力に加え、データ面を鑑みれば勝ち点3を取りこぼす可能性は非常に低い。 トッテナム戦で負傷した守護神エデルソンが眼窩底骨折で不在となるが、そのスパーズ戦で2-0の勝利の立役者となった控えGKオルテガの存在は心強い。2シーズン連続得点王確実のFWハーランドも状態を上げており、ホームでの偉業達成に死角はない。 一方、同じロンドン勢のハマーズのアシストに期待しつつ、逆転での悲願達成を狙うアーセナルは、PSR違反による勝ち点8減点という思い枷を撥ね返して残留を確定させた15位のエバートンとエミレーツ・スタジアムで対戦する。 前節、マンチェスター・ユナイテッドを1-0で下して5連勝と安定感際立つアルテタのチームだが、対戦相手も直近4勝1分けで且つ4試合でクリーンシートを記録する侮れない相手だ。また、直近は2連勝中も過去10試合の戦績は4勝5敗1分けと負け越しており、圧倒的に分がいいホームゲームとは言えどもタフな戦いを強いられるはずだ。逆転優勝に向けて勝利が絶対条件となる中、同時刻開催のシティに圧力をかけるためには開始早々の先制点を含め前半からのゴールラッシュを狙っていきたい。 前節と第34節延期分の結果、4位確定アストン・ビラのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定。また、残り1つの降格枠も17位のノッティンガム・フォレスト(勝ち点29)との得失点差12という圧倒的な差によって、18位のルートン・タウン(勝ち点26)の事実上の降格が確定。これにより、優勝争いを除く最終節の注目はヨーロッパリーグ(EL)、カンファレンスリーグ(ECL)の出場権争いに向けられる。 ミッドウィーク開催の延期分でシティに0-2の敗戦を喫し、逆転でのトップ4の可能性が潰えた5位のトッテナム(勝ち点63)は、勝ち点3差且つ得失点差で上回る6位チェルシー(勝ち点60)の思わぬ追走を受けており、最下位のシェフィールド・ユナイテッドとのアウェイゲームでは引き分け以上の結果を残し、自力でのEL出場権確保を狙う。 MFサールのゼロトップ、DFファン・デ・フェンの左サイドバック起用など変化を加えた中、王者相手に善戦した一方、ポステコグルー監督は宿敵アーセナルの優勝を回避するためシティの勝利を望む姿勢を見せた一部クラブスタッフやファンの態度に激高。近年タイトルから大きく遠ざかるクラブ内外の振る舞いに憤りを示し、改めて大きな改革の必要性を説いた。その反省を踏まえて臨む最終節では格下相手にしっかりと勝ち切り、紆余曲折のシーズンを最後は白星で締めくくりたい。 一方、シーズン序盤、中盤戦の混迷を脱して最終盤の4連勝でEL出場権獲得に迫るチェルシー。EL出場権確保にはトッテナムの取りこぼしか、FAカップでのシティの優勝と他力本願の形とはなるが、敗れると7位のニューカッスル(勝ち点57)に抜かれて欧州出場権を逃す可能性もあるだけに、11位のボーンマス相手の今季ホーム最終戦をしっかりとモノにしたい。インテンシティの高い難敵チェリーズ相手に絶好調のMFパーマー、FWジャクソンらを中心にしっかりとチャンスで決め切りたい。 ホーム最終戦となった前節のニューカッスル戦で意地の勝利を収めた8位のマンチェスター・ユナイテッド(勝ち点57)だが、得失点差の悪さによって逆転での欧州出場権獲得は非常に困難な状況だ。そのため、10位のブライトンとのアウェイゲームでしっかりと結果を残しつつ、来週末に控えるFAカップ決勝のマンチェスター・ダービーに備えたい。決勝でのスタメン入りに向けてDFマルティネスら負傷上がりの選手にプレータイムを与える可能性もありそうだ。 前節のアストン・ビラ戦のドローによってわずかに残された逆転優勝の可能性が潰えた3位のリバプールは、13位のウォルバーハンプトン相手にアンフィールドでクロップ体制ラストゲームを戦う。この一戦に先駆けてはMFチアゴ、DFマティプの退団も発表され、よりエモーショナルな形での今季最終戦となる。ドイツ人指揮官への感謝、ひとつの時代の終焉を迎える一戦ではホームチーム全員が笑顔と涙で終われるような試合を期待したいところだ。 その他では1シーズンでの降格が決定的なDF橋岡大樹を擁するルートンやバーンリーには1年での1部復帰に繋がる戦いを期待しつつ、今季最終盤の戦いを盛り上げたクリスタル・パレスと、4位大躍進のアストン・ビラの実力者対決にも注目だ。 ◆プレミアリーグ最終節 ▽5/19(日) 《24:00》 アーセナル vs エバートン ブレントフォード vs ニューカッスル ブライトン vs マンチェスター・ユナイテッド バーンリー vs ノッティンガム・フォレスト チェルシー vs ボーンマス クリスタル・パレス vs アストン・ビラ リバプール vs ウォルバーハンプトン ルートン・タウン vs フルアム マンチェスター・シティ vs ウェストハム シェフィールド・ユナイテッド vs トッテナム 2024.05.19 12:00 Sun

プレミア最優秀若手は覚醒したチェルシーMFパーマーが受賞! ゴールとアシスト合計32はリーグトップの記録

プレミアリーグは17日、2023-24シーズンのウブロ ヤング・プレーヤー・オブ・ザ・イヤーを発表。チェルシーのイングランド代表MFコール・パーマー(22)が受賞した。 パーマーはマンチェスター・シティから今シーズン完全移籍でチェルシーに加入。これまでは満足いく出番がなかったが、チェルシーでその才能が覚醒した。 攻撃的なポジションを任されると、最終節を残した段階で22ゴール10アシスト。32ゴールに絡む活躍を見せ、これはプレミアリーグで1位タイだ。 ゴールはシティのFWアーリング・ハーランドに続いて2位、アシストもアストン・ビラのFWオリー・ワトキンスに続いて2位につけている。 先日22歳になったばかりのパーマーだが、21歳以下でシーズン30ゴールスコア(ゴールとアシストの合計)以上に達したのは史上3人目。ロビー・ファウラー、クリス・サットンと偉大な2人に続く快挙となった。 また、今シーズンはゴールとアシストを共に2桁記録しているのはワトキンス、モハメド・サラー(リバプール)、アンソニー・ゴードン(ニューカッスル)と4人だけ。チェルシーのレジェンドであるディディエ・ドログバ、フランク・ランパードと並び、ホームでのシーズン16ゴールという記録にも並んだ。 2019-20シーズンからスタートしたこの賞をチェルシーの選手が受賞したのは初。これまではリバプールのDFトレント・アレクサンダー=アーノルド(2019-20)、シティのMFフィル・フォーデン(2020-21、2021-22)、ハーランド(2022-23)が受賞していた。 2024.05.18 21:50 Sat

CL決勝進出のレアルがチェルシーに約10億円支払い… 昨年引退のアザールの影響

今シーズンのラ・リーガを制し、36度目の優勝を果たしたレアル・マドリー。チャンピオンズリーグ(CL)でもバイエルンを下して決勝に進出し、ドルトムントと対戦する。 今シーズン2冠目を目指すマドリーだが、CL決勝に進出したことにより、チェルシーに500万ポンド(約9億9000万円)を支払わなければいけなくなるという。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 一見すると意味不明な構図だが、これに関わるのが元ベルギー代表MFエデン・アザール。2023年10月に現役引退を発表したが、アザールの契約が関係しているという。 ベルギー代表の黄金世代を支えた1人で、チェルシーでも多くのタイトルを獲得。2019年7月に大きな期待を寄せられてマドリーに完全移籍した。 最大1億3000万ポンド(約256億4000万円)の移籍金で加入したアザール。チームの中心としての活躍が期待されたが、マドリー移籍後はケガばかりの日々が続き、4シーズンで6ゴール9アシストと悲惨な結果に。補強の失敗例として常に話題に上がる。 その失敗ぶりは、引退した後にも影響が。昨シーズン限りで契約解除となりマドリーを退団したアザールだったが、契約は今シーズン終了まであり、チェルシーから移籍した際の契約は有効だという。 その条件の1つが、マドリーがCL決勝に進出した場合のボーナスの支払い。チェルシーに対して上記の500万ポンドを支払うというものだった。 アザールは引退し、今シーズンのマドリーには一切関与していないものの、契約は有効とのこと。何もしていない元選手のために、無駄金を支払う結果となってしまったようだ。 2024.05.17 14:20 Fri

なでしこFW浜野まいかが大仕事! チェルシーに優勝の可能性残す決勝ゴール記録、最終節前に首位浮上【FAWSL】

FA女子スーパーリーグ(FAWSL)の優勝争いが混沌とすることに。なでしこジャパンのFW浜野まいかが大仕事をやってのけた。 FAWSLは残り1節を残すのみ。1試合未消化だった2位のチェルシーが6位のトッテナムと対戦した。 首位のマンチェスター・シティとの勝ち点差は「3」という状況で迎えた延期分。最終節を前に勝利すれば首位に返り咲くことが可能となる。 浜野は[4-4-2]の右サイドハーフで先発出場。勝利が必要な大一番で先発起用されると、0-0で迎えた37分に大仕事をやってのける。 左サイドからのグーロ・レイテンからのグラウンダーのクロスをファーサイドに走り込んだ浜野がダイレクトで蹴り込み、チェルシーが先制。この1点が決勝点となり、0-1で勝利したチェルシーがシティをかわし、最終節前に首位に浮上した。 浜野にとってはこれがシーズン2ゴール目。タイトル獲得に向けて大きな仕事をした。 なお、最終節は18日に行われ、チェルシーがマンチェスター・ユナイテッドと、シティがアストン・ビラと対戦。勝ち点52で並ぶ両者、タイトル獲るのは浜野か、それとも長谷川唯か。いずれにしてもなでしこジャパンの選手がトロフィーを掲げることとなる。 <span class="paragraph-title">【動画】浜野まいかが大仕事! チェルシーに優勝の可能性呼び込むゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="bkCU_dB_xmc";var video_start = 132;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.16 21:38 Thu

終盤復調でチェルシーに流れるポジティブな空気、ベーリー会長も「本当に若くエキサイティングなチームがある」

チェルシーの会長であるトッド・ベーリー氏が、マウリシオ・ポチェッティーノ監督やチームへの信頼を語った。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えている。 2022年夏にトッド・ベーリー氏がオーナーになって以来、選手の移籍に10億ポンド(約1909億3500万円)以上を支払っているチェルシー。しかし、新体制下で臨んだ昨シーズンは相次ぐ指揮官交代もあってプレミアリーグを12位で終えるなど低迷し、ポチェッティーノ監督を招へいした今シーズンも開幕から苦戦が続いていた。 しかし、苦戦の一因ともなっていた大量のケガ人が徐々に戻ってきた終盤にかけては復調。現在はプレミアリーグ4連勝で6位にまで浮上しており、ヨーロッパリーグ(EL)出場権に手の届くところまできている。 ベーリー氏はこうしたチームに対して、手応えを感じているようだ。ドーハで開催されたカタール経済フォーラムにて、同氏は忍耐の必要性を説きつつチームは順調に進歩していると強調している。 「一番大事なのは、忍耐強くあるべきということだ。何かを構築する際はそれがすぐ完成することを期待するかもしれない。だが、現実として本当に良いものを作るには少し時間がかかるものだ。我々としても、忍耐は常に考えられていた」 「本当に若くエキサイティングなチームがあり、これからも長く一緒にいられると考えている。長期にわたって支配的なところを見てみれば、チーム、フロント、コーチングスタッフが本当に安定しているものだ」 「だから、基礎を築き、チームの安定から始め、平均よりも長い契約を結んだ若いチームを持てたのは良いスタートだと思う。そして、ヨーロッパのフットボールの現実として、7年契約は実際には5年契約と同じだ。その契約を最終年で満了することは決してないだろう。延長も含め、選手とクラブにとって何が最善かを判断することになる」 「2013年に(MLBの)ドジャースを買収したとき、我々は15勝25敗からのスタートだった。だが、我々の計画は正しいと信じていたからこそ、それに固執し続けたんだ。そして、チェルシーでも同じような経験をしている」 「周囲の雑音には一切耳を貸さず、計画に忠実であり続けるという決意を持たなければならない。そしてボクシングデー以来、我々はプレミアリーグで4番目に優れたチームだ。そして今の状況は、どんどん良くなっていると思う」 2024.05.16 16:45 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly