ところで国立でJリーグが開催されるのっていつ以来か知ってる!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.04.29 09:00 Fri
Getty Images
なんと今週は、いよいよJリーグに国立競技場が戻ってくる!! 29日、ゴールデンウィーク初日のFC東京vsG大阪が国立開催です。

昔は日本代表の聖地って国立だったんですよね。今はすっかり埼玉スタジアム2002にその座を奪われちゃってるし、新国立だから今までみたいな伝統があるかというとそうでもない感じがしないでもない気がするんですけど、ここからもしかしたら歴史を作るかもしれませんからね。
ということで、今回は過去、国立で開催されたJリーグにはどんな試合があったのか、ぜ〜〜〜んぶ調べてみました!!

年ステージ節日時間ホームスコアアウェイ観客
※トップリーグはすべてJ1と表記

1993:J1 サントリー第1節|05/15(土)【19:29】V川崎 1-2 横浜M(59,626人)
1993:J1 サントリー第2節|05/19(水)【19:02】市原 2-1 V川崎(46,959人)
1993:J1 サントリー第4節|05/26(水)【19:02】市原 1-0 浦和(45,033人)
1993:J1 サントリー第5節|05/29(土)【18:59】清水 0(PK5-6)0 名古屋(50,475人)
1993:J1 サントリー第7節|06/05(土)【15:03】V川崎 1(PK5-4)1 横浜F(54,995人)
1993:J1 サントリー第8節|06/09(水・祝)【19:04】名古屋 3-1 V川崎(56,335人)
1993:J1 サントリー第11節|06/19(土)【19:04】横浜M 2-0 V川崎(53,376人)
1993:J1 NICOS第6節|08/19(木)【19:03】V川崎 3-1 名古屋(54,977人)
1993:J1 NICOS第7節|08/25(水)【19:03】横浜F 0-1 V川崎(51,082人)
1993:YNC第3節|09/18(土)【18:31】V川崎 5-1 G大阪(47,373人)
1993:YNC第4節|09/25(土)【18:31】名古屋 4-1 横浜M(52,063人)
1993:YNC第5節|10/02(土)【18:32】横浜F 2-1 清水(50,222人)
1993:YNC準決勝|10/23(土)【19:03】V川崎 2-1 横浜F(50,633人)
1993:J1 NICOS第10節|11/06(土)【16:02】市原 1-2 横浜F(45,748人)
1993:J1 NICOS第11節|11/10(水)【19:04】V川崎 1-0 横浜M(55,243人)
1993:J1 NICOS第13節|11/17(水)【19:00】市原 2-3 浦和(53,570人)
1993:YNC決勝戦|11/23(火・祝)【13:03】V川崎 2-1 清水(53,677人)
1993:J1 NICOS第15節|11/27(土)【15:01】浦和 0-2 清水(50,348人)
1993:J1 NICOS第16節|12/01(水)【19:04】清水 0-1 V川崎(51,825人)
1993:J1 NICOS第17節|12/08(水)【19:05】V川崎 4-0 浦和(50,310人)
1993:J1 NICOS第18節|12/15(水)【19:03】清水 1-0 横浜M(48,937人)
1993:チャンピオンシップ第1節|01/09(日)【13:05】鹿島 0-2 V川崎(53,553人)
1993:チャンピオンシップ第2節|01/16(日)【13:03】V川崎 1-1 鹿島(53,010人)
1994:ゼロックススーパーカップ第1節|03/05(土)【14:06】横浜F 1-2 V川崎(51,154人)
1994:J1 サントリー第1節|03/12(土)【19:04】V川崎 5-1 平塚(50,843人)
1994:J1 サントリー第3節|03/19(土)【19:03】V川崎 3-2 磐田(54,657人)
1994:J1 サントリー第4節|03/23(水)【19:05】V川崎 1-2 横浜M(54,405人)
1994:J1 サントリー第5節|03/26(土)【15:03】市原 2-3 鹿島(52,612人)
1994:J1 サントリー第6節|04/02(土)【15:02】平塚 2-0 名古屋(48,640人)
1994:J1 サントリー第7節|04/06(水)【19:02】市原 3-2 横浜M(51,291人)
1994:J1 サントリー第9節|04/13(水)【19:03】横浜F 1-0 鹿島(50,187人)
1994:J1 サントリー第10節|04/16(土)【15:03】V川崎 0-1 横浜F(51,770人)
1994:J1 サントリー第11節|04/23(土)【19:03】浦和 0-1 V川崎(52,028人)
1994:J1 サントリー第12節|04/27(水)【19:00】名古屋 1-0 磐田(49,028人)
1994:J1 サントリー第14節|05/04(水・祝)【14:05】清水 3(PK3-4)3 鹿島(52,218人)
1994:J1 サントリー第15節|05/07(土)【18:30】浦和 0-1 名古屋(52,440人)
1994:J1 サントリー第16節|05/14(土)【19:05】市原 0-1 V川崎(52,228人)
1994:J1 サントリー第17節|05/18(水)【19:02】浦和 3-0 横浜F(48,466人)
1994:J1 サントリー第18節|06/01(水)【19:03】市原 1-2 清水(54,656人)
1994:J1 サントリー第20節|06/08(水)【19:02】横浜F 1(PK5-3)1 V川崎(55,014人)
1994:J1 NICOS第3節|08/17(水)【19:00】名古屋 2-3 G大阪(50,375人)
1994:J1 NICOS第4節|08/20(土)【18:00】鹿島 1-2 清水(50,724人)
1994:J1 NICOS第6節|08/31(水)【19:04】横浜M 0-1 清水(51,390人)
1994:J1 NICOS第7節|09/03(土)【18:32】市原 2-3 横浜M(48,935人)
1994:J1 NICOS第8節|09/07(水)【19:03】平塚 2-1 横浜F(44,338人)
1994:J1 NICOS第11節|09/17(土)【18:32】浦和 1-3 V川崎(55,125人)
1994:J1 NICOS第13節|10/19(水)【19:03】横浜F 3-1 広島(49,650人)
1994:J1 NICOS第14節|10/22(土)【15:03】横浜M 0-2 V川崎(49,243人)
1994:J1 NICOS第15節|10/26(水)【19:04】V川崎 5-1 清水(51,166人)
1994:J1 NICOS第16節|10/29(土)【19:03】清水 1-3 横浜M(48,157人)
1994:J1 NICOS第17節|11/02(水)【19:01】横浜M 3-2 市原(48,677人)
1994:J1 NICOS第21節|11/16(水)【19:03】V川崎 2-1 浦和(52,480人)
1994:チャンピオンシップ第2節|12/02(金)【19:02】V川崎 1-0 広島(50,512人)
1995:ゼロックススーパーカップ第1節|03/11(土)【14:03】平塚 2(PK2-4)2 V川崎(53,167人)
1995:J1 サントリー第1節|03/18(土)【19:05】V川崎 0(PK7-6)0 平塚(48,103人)
1995:J1 サントリー第2節|03/22(水)【19:04】柏 0-1 鹿島(42,994人)
1995:J1 サントリー第3節|03/25(土)【15:03】横浜F 0-1 横浜M(36,039人)
1995:J1 サントリー第4節|03/29(水)【19:04】浦和 0(PK9-10)0 名古屋(44,464人)
1995:J1 サントリー第5節|04/01(土)【15:03】V川崎 0-1 清水(50,820人)
1995:J1 サントリー第6節|04/05(水)【19:04】V川崎 0-1 C大阪(44,650人)
1995:J1 サントリー第8節|04/12(水)【19:02】横浜M 2-3 浦和(48,710人)
1995:J1 サントリー第9節|04/15(土)【19:03】平塚 0-2 横浜M(44,152人)
1995:J1 サントリー第11節|04/26(水)【19:01】横浜M 1-0 柏(51,725人)
1995:J1 サントリー第13節|05/03(水・祝)【19:03】浦和 2(PK4-3)2 V川崎(56,652人)
1995:J1 サントリー第14節|05/06(土)【15:03】市原 0-1 浦和(52,149人)
1995:J1 サントリー第15節|05/10(水)【19:03】柏 0-1 V川崎(46,294人)
1995:J1 サントリー第16節|05/13(土)【16:03】名古屋 2(PK7-6)2 浦和(36,770人)
1995:オールスター第1節|07/29(土)【19:18】ウ゛ェガ 4-0 アルタイル(53,690人)
1995:J1 NICOS第2節|08/16(水)【19:03】横浜M 0-1 V川崎(52,699人)
1995:J1 NICOS第3節|08/19(土)【19:03】清水 2-0 平塚(32,663人)
1995:J1 NICOS第4節|08/23(水)【19:03】浦和 0-2 柏(51,580人)
1995:J1 NICOS第6節|09/02(土)【19:05】市原 0-1 清水(35,040人)
1995:J1 NICOS第7節|09/06(水)【19:04】横浜F 1-2 鹿島(41,239人)
1995:J1 NICOS第8節|09/09(土)【19:05】清水 1(PK9-8)1 V川崎(43,502人)
1995:J1 NICOS第9節|09/13(水)【19:00】V川崎 4-1 横浜F(43,279人)
1995:J1 NICOS第10節|09/16(土)【19:05】鹿島 4-3 柏(35,822人)
1995:J1 NICOS第11節|09/23(土・祝)【15:03】横浜M 2-1 磐田(45,741人)
1995:J1 NICOS第12節|09/27(水)【19:03】市原 1-2 横浜M(28,802人)
1995:J1 NICOS第13節|09/30(土)【15:00】磐田 3-0 市原(31,774人)
1995:J1 NICOS第15節|10/07(土)【15:06】平塚 0-4 清水(34,883人)
1995:ドリームマッチ第1節|10/10(火・祝)【16:05】J日本 3-1 J外国(50,034人)
1995:J1 NICOS第16節|10/14(土)【15:03】鹿島 1-3 名古屋(50,093人)
1995:J1 NICOS第18節|10/21(土)【15:04】柏 4-2 横浜M(29,523人)
1995:J1 NICOS第19節|11/01(水)【19:03】平塚 2-3 浦和(42,191人)
1995:J1 NICOS第20節|11/04(土)【19:32】鹿島 2(PK5-6)2 C大阪(47,653人)
1995:J1 NICOS第21節|11/08(水)【19:04】横浜F 1-4 V川崎(32,876人)
1995:J1 NICOS第23節|11/15(水)【19:04】横浜F 3-1 C大阪(24,570人)
1995:チャンピオンシップ第1節|11/30(木)【19:05】横浜M 1-0 V川崎(47,631人)
1995:チャンピオンシップ第2節|12/06(水)【19:05】V川崎 0-1 横浜M(48,271人)
1996:ゼロックススーパーカップ第1節|03/09(土)【14:03】横浜M 0-2 名古屋(39,570人)
1996:J1第2節|03/20(水・祝)【15:04】柏 2-3 名古屋(25,948人)
1996:J1第3節|03/23(土)【19:03】浦和 2-0 横浜M(49,094人)
1996:J1第4節|03/30(土)【15:00】平塚 1-0 鹿島(23,748人)
1996:J1第5節|04/03(水)【19:00】V川崎 3-2 横浜M(35,518人)
1996:J1第6節|04/06(土)【19:04】横浜M 2-1 市原(28,584人)
1996:J1第7節|04/13(土)【15:03】V川崎 2-0 浦和(45,555人)
1996:J1第11節|05/01(水)【19:04】横浜M 1-2 清水(25,782人)
1996:J1第12節|05/04(土・祝)【14:03】市原 3-2 鹿島(40,016人)
1996:J1第13節|05/11(土)【18:34】平塚 0-2 横浜M(31,699人)
1996:J1第14節|05/15(水)【19:18】浦和 1-0 京都(50,974人)
1996:J1第15節|05/18(土)【19:04】横浜F 1(PK6-5)1 鹿島(45,159人)
1996:J1第16節|08/28(水)【19:05】横浜F 1-2 名古屋(30,128人)
1996:YNC 決勝トーナメント準決勝|09/04(水)【19:01】柏 1-2 V川崎(14,155人)
1996:J1第20節|09/21(土)【15:04】柏 0-7 浦和(35,926人)
1996:YNC 決勝トーナメント決勝戦|09/25(水)【19:01】V川崎 3(PK4-5)3 清水(28,232人)
1996:J1第21節|09/28(土)【19:02】V川崎 1-0 平塚(27,001人)
1996:J1第22節|10/02(水)【19:00】清水 4-2 横浜F(16,788人)
1996:ドリームマッチ第1節|10/10(木・祝)【16:05】J日本 1-2 J外国(40,067人)
1996:J1第24節|10/16(水)【19:03】横浜M 1-3 V川崎(21,870人)
1996:J1第25節|10/19(土)【15:02】市原 1-2 横浜M(16,902人)
1996:J1第28節|11/02(土)【15:02】浦和 0(PK4-5)0 鹿島(45,794人)
1996:サントリーカップ決勝|11/20(水)【19:05】名古屋 1-0 鹿島(25,017人)
1997:YNC 予選Bグループ第1節|03/08(土)【15:03】V川崎 1-1 横浜M(23,491人)
1997:ゼロックススーパーカップ第1節|04/05(土)【12:45】鹿島 3-2 V川崎(28,920人)
1997:J1 1st第1節|04/12(土)【15:04】柏 0-1 清水(25,027人)
1997:J1 1st第3節|04/19(土)【15:03】浦和 0-1 広島(38,707人)
1997:J1 1st第6節|05/03(土・祝)【14:04】鹿島 0-4 柏(31,083人)
1997:J1 1st第7節|05/07(水)【19:04】平塚 1-2 清水(19,167人)
1997:J1 1st第8節|05/10(土)【19:04】横浜F 2-0 柏(23,903人)
1997:J1 1st第9節|05/17(土)【16:03】V川崎 1(PK2-3)1 鹿島(30,211人)
1997:J1 1st第11節|05/28(水)【19:03】市原 0-2 鹿島(16,484人)
1997:J1 2nd第13節|09/20(土)【16:04】市原 1-2 名古屋(10,459人)
1997:J1 2nd第14節|09/24(水)【19:05】横浜F 0-1 V川崎(20,119人)
1997:J1 2nd第15節|09/27(土)【19:03】浦和 1-4 G大阪(37,565人)
1997:J1 2nd第16節|10/01(水)【19:03】V川崎 1-2 浦和(20,161人)
1998:ゼロックススーパーカップ第1節|03/14(土)【14:52】磐田 1-2 鹿島(35,208人)
1998:J1 1st第2節|03/25(水)【19:03】V川崎 1-0 磐田(27,680人)
1998:J1 1st第5節|04/11(土)【16:04】柏 3-2 鹿島(25,720人)
1998:J1 1st第7節|04/18(土)【16:03】平塚 3-2 福岡(24,300人)
1998:J1 1st第9節|04/29(水・祝)【15:03】浦和 3-1 柏(46,547人)
1998:J1 1st第12節|05/09(土)【15:04】浦和 2-1 京都(33,773人)
1998:YNC 予選Aグループ第3節|05/30(土)【16:02】V川崎 1-2 磐田(14,090人)
1998:YNC 決勝トーナメント決勝戦|07/19(日)【17:04】磐田 4-0 市原(41,718人)
1998:J1 2nd第3節|09/05(土)【15:02】V川崎 0-3 浦和(33,780人)
1998:J1 2nd第7節|09/23(水・祝)【15:03】V川崎 0-2 京都(12,099人)
1998:J1 2nd第8節|09/26(土)【14:01】平塚 3-1 横浜F(17,164人)
1998:J1 2nd第9節|10/03(土)【16:03】市原 0-2 V川崎(11,538人)
1998:ドリームマッチ第1節|10/10(土・祝)【16:05】J日本 3-1 J外国(47,020人)
1998:J1 2nd第10節|10/14(水)【19:03】V川崎 0-3 横浜F(10,506人)
1998:J1 2nd第12節|10/21(水)【19:04】浦和 2-3 鹿島(42,258人)
1998:J1 2nd第13節|10/24(土)【19:05】柏 2-0 浦和(26,021人)
1998:J1 2nd第15節|11/03(火・祝)【14:01】横浜M 3-2 浦和(41,786人)
1998:チャンピオンシップ第1節|11/21(土)【14:04】磐田 1-2 鹿島(40,263人)
1999:ゼロックススーパーカップ|02/27(土)【14:52】鹿島 2月1日 清水(28,520人
1999:J1 1st第1節|03/06(土)【16:04】鹿島 4-0 市原(19,531人
1999:J1 1st第3節|03/20(土)【16:00】鹿島 1-0 広島(9,478人
1999:J1 1st第4節|03/27(土)【15:02】V川崎 2-1 鹿島(18,653人
1999:J1 1st第6節|04/10(土)【14:03】平塚 0-3 浦和(20,371人
1999:J1 1st第9節|04/28(水)【19:00】鹿島 0-1 清水(15,316人
1999:J1 1st第11節|05/05(水・祝)【15:01】鹿島 1-2 磐田(51,575人
1999:J1 1st第13節|05/15(土)【15:03】浦和 1-0 鹿島(46,401人
1999:J1 1st第7節|05/19(水)【19:00】鹿島 1-2 柏(6,994人
1999:J1 1st第14節|05/22(土)【15:03】鹿島 1-2 名古屋(27,028人
1999:J1 1st第15節|05/29(土)【15:04】V川崎 1-0 横浜FM(17,846人
1999:J1 2nd第3節|08/18(水)【19:05】柏 1-2 名古屋(13,814人
1999:J1 2nd第4節|08/21(土)【19:04】浦和 0-3 清水(28,321人
1999:J1 2nd第6節|09/04(土)【16:03】浦和 1-2 磐田(28,650人
1999:J1 2nd第10節|09/23(木・祝)【16:04】市原 0-2 鹿島(15,521人
1999:YNC準決勝第2戦|10/06(水)【19:04】F東京 1-1 鹿島(40,885人
1999:ドリームマッチ|10/11(月・休)【14:05】J日本 1月3日 J外国(50,196人
1999:J1 2nd第11節|10/30(土)【13:03】V川崎 1-0 磐田(15,293人
1999:YNC決勝戦|11/03(水・祝)【14:00】柏 2(PK5-4)2 鹿島(35,238人
2000:ゼロックススーパーカップ|03/04(土)【14:47】磐田 1(PK3-2)1 名古屋(25,063人
2000:J1 1st第1節|03/11(土)【14:01】鹿島 1-0 名古屋(30,794人
2000:J1 1st第2節|03/18(土)【15:04】F東京 2-0 福岡(10,932人
2000:J1 1st第3節|03/25(土)【19:04】F東京 2-1 名古屋(14,368人
2000:J1 1st第4節|04/01(土)【16:03】鹿島 2-3 横浜FM(25,317人
2000:J1 1st第5節|04/05(水)【19:04】F東京 3-2 磐田(12,602人
2000:J1 1st第6節|04/08(土)【19:05】V川崎 1-3 横浜FM(12,682人
2000:J1 1st第7節|04/15(土)【15:03】F東京 1-3 G大阪(6,665人
2000:J1 1st第11節|05/06(土)【13:00】V川崎 2-3 名古屋(13,204人
2000:J1 1st第12節|05/13(土)【15:04】F東京 1-2 C大阪(12,219人
2000:J1 1st第13節|05/17(水)【19:01】V川崎 1-1 京都(6,843人
2000:J1 1st第14節|05/20(土)【14:04】F東京 1-2 神戸(7,277人
2000:J1 1st第15節|05/27(土)【15:04】市原 0-2 横浜FM(17,953人
2000:J1 2nd第1節|06/24(土)【18:01】F東京 3-0 横浜FM(14,432人
2000:J1 2nd第2節|07/01(土)【19:04】横浜FM 0-1 清水(20,354人
2000:J1 2nd第3節|07/08(土)【16:04】川崎F 0-3 F東京(8,036人
2000:J1 2nd第4節|07/15(土)【19:04】V川崎 0-2 鹿島(16,164人
2000:J1 2nd第6節|07/26(水)【19:04】F東京 1-2 広島(8,546人
2000:J1 2nd第8節|08/05(土)【19:04】横浜FM 1-1 鹿島(31,056人
2000:J1 2nd第10節|08/19(土)【19:03】F東京 1-1 鹿島(33,892人
2000:ドリームマッチ|10/04(水)【19:00】日本代表 2-0 J外国人選抜(40,486人
2000:YNC準決勝第2戦|10/18(水)【19:04】川崎F 1-2 京都(11,232人
2000:YNC決勝|11/04(土)【14:32】川崎F 0-2 鹿島(26,992人
2000:J1 2nd第11節|11/08(水)【19:00】鹿島 2-1 清水(13,639人
2000:J1 2nd第14節|11/23(木・祝)【15:04】F東京 1-0 市原(15,064人
2000:J1 2nd第15節|11/26(日)【15:04】鹿島 0-0 柏(50,399人
2000:チャンピオンシップ第2戦|12/09(土)【19:34】鹿島 3-0 横浜FM(44,665人
2001:ゼロックススーパーカップ|03/03(土)【14:30】鹿島 0-3 清水(25,095人
2001:J1 1st第1節|03/11(日)【14:00】鹿島 2-1 広島(17,385人
2001:J1 1st第4節|04/07(土)【15:04】鹿島 1-2 磐田(35,221人
2001:J1 1st第6節|04/29(日・祝)【16:04】鹿島 2-1 浦和(43,637人
2001:J1 1st第7節|05/03(木・祝)【19:04】浦和 0-2 磐田(53,125人
2001:J1 1st第8節|05/06(日)【16:04】鹿島 3-4 清水(19,740人
2001:J1 1st第13節|07/07(土)【19:04】柏 3-2 浦和(32,215人
2001:ドリームマッチ|09/02(日)【17:03】J日本 2月4日 J外国(24,548人
2001:J1 2nd第4節|09/08(土)【18:34】市原 2-1 浦和(15,758人
2001:J1 2nd第5節|09/15(土・祝)【18:34】横浜FM 1-2 東京V(20,185人
2001:J1 2nd第6節|09/22(土)【15:34】浦和 1-2 鹿島(37,971人
2001:J1 2nd第9節|10/17(水)【19:00】F東京 2-5 磐田(22,734人
2001:YNC決勝|10/27(土)【14:00】磐田 0(PK1-3)0 横浜FM(31,019人
2002:ゼロックススーパーカップ|02/23(土)【14:48】鹿島 1(PK4-5)1 清水(34,576人
2002:J1 1st第3節|03/16(土)【14:04】市原 0-2 鹿島(15,379人
2002:J1 1st第4節|03/31(日)【19:04】東京V 0-1 柏(8,349人
2002:J1 1st第5節|04/06(土)【16:03】F東京 1-1 市原(14,747人
2002:YNC 予選Bグループ第5節|05/09(木)【19:00】F東京 2-1 東京V(6,585人
2002:J1 1st第9節|07/20(土・祝)【19:04】浦和 2-1 札幌(28,054人
2002:J1 1st第9節|07/21(日)【19:04】横浜FM 2-1 東京V(52,073人
2002:J1 1st第10節|07/24(水)【19:04】柏 1-2 浦和(19,588人
2002:J1 1st第11節|07/27(土)【19:05】横浜FM 3-2 柏(18,331人
2002:J1 1st第11節|07/28(日)【19:04】F東京 3-1 札幌(20,326人
2002:J1 1st第15節|08/17(土)【19:04】横浜FM 0-0 清水(36,125人
2002:J1 2nd第3節|09/15(日・祝)【19:04】東京V 2-3 鹿島(31,812人
2002:J1 2nd第8節|10/13(日)【15:04】柏 0-1 横浜FM(14,311人
2002:J1 2nd第9節|10/19(土)【19:04】F東京 3-2 神戸(13,024人
2002:J1 2nd第11節|10/26(土)【15:05】横浜FM 1-3 磐田(34,115人
2002:YNC 決勝トーナメント決勝|11/04(月・休)【14:09】鹿島 1-0 浦和(56,064人
2002:J1 2nd第12節|11/09(土)【19:04】市原 1-0 浦和(23,387人
2003:ゼロックススーパーカップ|03/01(土)【13:33】磐田 3-0 京都(22,904人
2003:YNC 予選Bグループ第3節|04/09(水)【19:03】F東京 4-1 仙台(8,204人
2003:YNC 予選Bグループ第4節|04/23(水)【19:00】F東京 4-0 柏(6,756人
2003:J1 1st第6節|04/29(火・祝)【16:03】東京V 0-2 浦和(31,276人
2003:J1 1st第11節|07/05(土)【19:04】清水 0-1 横浜FM(33,679人
2003:YNC 予選Aグループ第6節|07/16(水)【19:01】東京V 3-2 磐田(12,258人
2003:J1 1st第14節|07/26(土)【19:02】柏 0-1 磐田(22,968人
2003:J1 1st第14節|07/27(日)【19:04】F東京 1-0 京都(20,246人
2003:J1 1st第15節|08/02(土)【19:04】市原 1-2 浦和(29,757人
2003:J1 2nd第2節|08/24(日)【19:03】東京V 1-1 鹿島(32,085人
2003:J1 2nd第4節|09/07(日)【19:04】市原 2-3 鹿島(17,680人
2003:J1 2nd第11節|10/26(日)【14:05】横浜FM 2-2 C大阪(21,529人
2003:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(月・祝)【14:09】鹿島 0-4 浦和(51,758人
2004:ゼロックススーパーカップ|03/06(土)【13:33】横浜FM 1(PK2-4)1 磐田(30,158人
2004:J1 1st第6節|04/18(日)【15:05】市原 2-1 新潟(19,694人
2004:J1 1st第9節|05/09(日)【16:04】F東京 2-1 柏(16,349人
2004:J1 1st第10節|05/15(土)【19:05】柏 0-1 鹿島(21,711人
2004:YNC 予選Aグループ第3節|05/29(土)【15:00】東京V 3-0 広島(8,008人
2004:YNC 予選Dグループ第4節|06/05(土)【18:33】F東京 2-1 神戸(13,865人
2004:J1 1st第13節|06/16(水)【19:00】東京V 3-0 鹿島(14,026人
2004:J1 2nd第3節|08/29(日)【19:03】東京V 0-1 F東京(13,185人
2004:YNC 決勝トーナメント準々決勝|09/04(土)【19:16】F東京 4-1 G大阪(14,069人
2004:J1 2nd第4節|09/11(土)【16:03】横浜FM 3-0 磐田(28,713人
2004:J1 2nd第6節|09/23(木・祝)【14:02】横浜FM 2-2 神戸(16,635人
2004:J1 2nd第8節|10/02(土)【16:04】市原 0-4 浦和(34,793人
2004:J1 2nd第9節|10/17(日)【15:04】F東京 0-0 磐田(26,767人
2004:J1 2nd第10節|10/23(土)【16:04】東京V 4-0 清水(12,653人
2004:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(水・祝)【14:07】F東京 0(PK4-2)0 浦和(53,236人
2004:J1 2nd第11節第3日|11/10(水)【19:03】新潟 1-3 柏(11,150人
2005:J1第5節|04/13(水)【19:04】柏 0-1 横浜FM(27,328人
2005:J1第6節|04/16(土)【15:05】千葉 2-4 鹿島(16,209人
2005:J1第7節|04/23(土)【16:02】東京V 2-2 新潟(11,575人
2005:YNC 予選Bグループ第4節|05/28(土)【19:03】東京V 2-2 広島(8,906人
2005:J1第14節|07/06(水)【19:02】東京V 0-7 浦和(22,953人
2005:J1第16節|07/13(水)【19:04】柏 3-0 浦和(23,684人
2005:J1第18節|07/23(土)【19:00】F東京 1-1 神戸(18,258人
2005:YNC 決勝トーナメント準々決勝 第1戦|08/06(土)【18:30】千葉 3-2 磐田(10,522人
2005:J1第19節|08/21(日)【19:04】東京V 1-1 大宮(7,046人
2005:J1第23節|09/10(土)【18:33】F東京 1-0 清水(25,350人
2005:J1第29節|10/29(土)【15:30】横浜FM 1-0 東京V(19,377人
2005:YNC 決勝トーナメント決勝|11/05(土)【13:07】千葉 0(PK5-4)0 G大阪(45,039人
2006:ゼロックススーパーカップ|02/25(土)【13:37】G大阪 1月3日 浦和(35,674人
2006:J2第1節|03/04(土)【14:04】東京V 4-1 徳島(7,587人
2006:J2第9節|04/15(土)【14:04】東京V 3-2 草津(5,223人
2006:J2第15節|05/14(日)【14:05】東京V 0-1 水戸(4,076人
2006:J2第20節|06/07(水)【19:04】東京V 2-0 仙台(5,910人
2006:J2第26節|07/08(土)【19:04】東京V 1-1 鳥栖(5,350人
2006:J2第32節|08/06(日)【19:04】東京V 1-4 愛媛(4,733人
2006:J2第35節|08/22(火)【19:04】東京V 4-1 柏(8,043人
2006:J1第19節|08/23(水)【19:04】F東京 5-1 福岡(18,533人
2006:J1第21節|08/30(水)【19:04】F東京 2-3 C大阪(21,041人
2006:J1第23節|09/16(土)【15:04】清水 1-2 鹿島(20,800人
2006:J2第41節|09/23(土・祝)【14:04】横浜FC 0-2 草津(5,206人
2006:J2第42節|09/27(水)【19:04】横浜FC 3-1 仙台(6,169人
2006:J2第43節|09/30(土)【14:08】東京V 5-2 神戸(6,553人
2006:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(金・祝)【14:09】鹿島 0-2 千葉(44,704人
2006:J2第51節|11/26(日)【14:04】東京V 1-1 仙台(5,528人
2007:ゼロックススーパーカップ|02/24(土)【13:35】浦和 0-4 G大阪(35,307人
2007:J2第1節|03/04(日)【13:03】東京V 5-0 草津(10,275人
2007:YNC 予選Cグループ第4節|04/11(水)【19:04】F東京 2-1 磐田(10,337人
2007:J1第6節|04/15(日)【15:05】柏 0-2 浦和(35,013人
2007:J2第13節|05/03(木・祝)【16:03】東京V 1-5 水戸(9,001人
2007:YNC 予選Cグループ第5節|05/09(水)【19:04】F東京 0-1 横浜FC(15,610人
2007:J2第16節|05/20(日)【13:03】東京V 1-0 湘南(11,346人
2007:YNC 決勝トーナメント準々決勝 第2戦|07/15(日)【19:00】川崎F 4-2 甲府(10,107人
2007:J1第21節|08/18(土)【18:34】甲府 1-4 浦和(36,756人
2007:J2第35節|08/19(日)【19:03】東京V 1-1 京都(6,070人
2007:J2第36節第3日|08/26(日)【19:03】東京V 1-0 徳島(5,243人
2007:J1第24節|09/01(土)【18:34】F東京 3-1 神戸(23,968人
2007:J1第24節|09/02(日)【18:32】柏 1-0 横浜FM(23,569人
2007:J1第25節|09/15(土)【19:04】横浜FC 0-2 F東京(13,835人
2007:J1第28節|10/07(日)【14:01】横浜FC 0-1 川崎F(14,208人
2007:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(土・祝)【13:39】川崎F 0-1 G大阪(41,569人
2008:ゼロックススーパーカップ|03/01(土)【13:35】鹿島 2(PK3-4)2 広島(27,245人
2008:J1第4節|04/02(水)【19:03】東京V 1-2 磐田(9,087人
2008:J1第10節|05/03(土・祝)【15:00】東京V 3-2 横浜FM(21,798人
2008:YNC 予選Bグループ第6節|06/08(日)【15:00】東京V 2-4 F東京(12,257人
2008:J1第14節|06/28(土)【19:03】柏 2-1 浦和(36,785人
2008:J1第17節|07/16(水)【19:34】F東京 1-1 G大阪(27,701人
2008:JOMO CUP|08/02(土)【18:03】J-STARS 1月3日 K-STARS(27,629人
2008:J1第22節|08/23(土)【18:34】F東京 1-2 東京V(18,431人
2008:J1第23節|08/27(水)【19:03】東京V 1-1 浦和(26,275人
2008:J1第26節|09/23(火・祝)【14:03】横浜FM 1-1 川崎F(21,096人
2008:J1第27節|09/27(土)【19:05】柏 2-5 川崎F(24,139人
2008:J2第39節|10/05(日)【16:04】横浜FC 2-2 C大阪(20,359人
2008:YNC 決勝トーナメント決勝|11/01(土)【13:39】大分 2-0 清水(44,723人
2009:FUJI XEROX SUPER CUP|02/28(土)【13:35】鹿島 3-0 G大阪(36,880人
2009:J2第4節|03/25(水)【19:03】栃木 0-2 福岡(2,020人
2009:J2第5節|03/29(日)【16:03】東京V 1-0 栃木(4,404人
2009:J1第6節|04/18(土)【19:04】F東京 1-2 千葉(27,486人
2009:J1第10節|05/05(火・祝)【16:04】柏 2-3 浦和(32,854人
2009:J2第18節|05/28(木)【19:03】東京V 0-3 草津(2,564人
2009:YNC 予選Bグループ第5節|06/03(水)【19:34】F東京 3-1 山形(14,259人
2009:J2第21節|06/14(日)【16:03】東京V 0-0 水戸(5,521人
2009:J2第23節|06/24(水)【19:03】東京V 2-1 湘南(4,723人
2009:J1第15節|06/27(土)【19:04】F東京 2-1 清水(28,987人
2009:J2第27節|07/11(土)【18:03】東京V 4-0 徳島(6,923人
2009:J1第23節|08/22(土)【19:35】柏 1-1 横浜FM(22,145人
2009:J2第35節|08/23(日)【18:03】東京V 0-1 富山(5,656人
2009:J2第43節|10/04(日)【19:34】東京V 0-1 甲府(7,850人
2009:J2第47節|10/25(日)【15:03】横浜FC 0-3 C大阪(3,584人
2009:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(火・祝)【14:09】F東京 2-0 川崎F(44,308人
2010:FUJI XEROX SUPER CUP|02/27(土)【13:36】鹿島 1(PK5-3)1 G大阪(34,634人
2010:YNC 予選Aグループ第1節|03/31(水)【19:00】F東京 2-2 名古屋(12,291人
2010:J2第15節|05/30(日)【16:03】東京V 1-1 横浜FC(6,761人
2010:J1第15節|07/28(水)【19:04】F東京 1-1 磐田(26,534人
2010:J2第22節|08/15(日)【19:33】東京V 2-1 札幌(7,405人
2010:J2第28節|09/26(日)【13:03】横浜FC 4-1 富山(10,809人
2010:J1第25節|10/03(日)【15:05】F東京 3-0 湘南(20,508人
2010:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(水・祝)【14:09】磐田 5-3 広島(39,767人
2011:J1第7節|04/23(土)【14:05】鹿島 0-3 横浜FM(15,688人
2011:J1第10節|05/07(土)【16:05】柏 3-1 浦和(24,222人
2011:J2第14節第3日|05/29(日)【16:03】東京V 0-0 鳥取(2,322人
2011:J1第6節|07/23(土)【19:05】柏 2-1 鹿島(30,807人
2011:J2第22節|07/24(日)【18:34】F東京 5-0 熊本(18,195人
2011:J1第22節|08/20(土)【18:04】甲府 3-2 浦和(21,589人
2011:J2第26節|08/27(土)【18:03】東京V 5-2 熊本(4,602人
2011:J2第28節|09/18(日)【18:03】東京V 7-2 横浜FC(9,958人
2011:J2第29節第3日|09/25(日)【15:04】F東京 3-0 横浜FC(21,330人
2011:J2第30節|10/02(日)【16:03】横浜FC 1-2 札幌(16,813人
2011:J2第6節|10/19(水)【19:03】東京V 1-0 徳島(3,305人
2011:J2第7節|10/26(水)【19:04】F東京 1-2 大分(10,660人
2011:YNC決勝|10/29(土)【13:10】浦和 0-1 鹿島(46,599人
2012:FUJI XEROX SUPER CUP|03/03(土)【13:36】柏 2月1日 F東京(35,453人
2012:J2第19節|06/13(水)【19:03】東京V 4-1 岐阜(3,187人
2012:J1第9節|06/27(水)【19:04】F東京 0-1 柏(25,813人
2012:J1第17節|07/07(土)【19:04】柏 1-2 名古屋(25,459人
2012:J1第27節|09/29(土)【19:04】柏 1-2 浦和(26,106人
2012:YNC 決勝トーナメント決勝|11/03(土・祝)【13:10】清水 1-2 鹿島(45,228人
2012:J1昇格PO決勝|11/23(金・祝)【13:05】大分 1-0 千葉(27,433人
2013:FUJI XEROX SUPER CUP|02/23(土)【13:36】広島 1-0 柏(34,972人
2013:J1第2節|03/09(土)【15:04】川崎F 1-1 大分(21,657人
2013:J2第14節|05/12(日)【15:03】東京V 2-1 神戸(7,464人
2013:YNC 予選Bグループ第6節|05/15(水)【19:04】F東京 2-1 新潟(12,724人
2013:J1第13節|05/26(日)【16:04】柏 2-6 浦和(34,021人
2013:スペシャルマッチ|06/16(日)【15:00】TAO 2月1日 J選抜(41,246人
2013:J1第14節|07/06(土)【18:05】甲府 0-1 浦和(28,906人
2013:J1第16節|07/13(土)【19:05】柏 2-1 鹿島(25,904人
2013:J1第23節|08/28(水)【19:04】F東京 2-3 鳥栖(19,666人
2013:J1第25節|09/14(土)【18:35】F東京 3-2 浦和(34,756人
2013:J2第35節|09/29(日)【16:03】東京V 2-1 群馬(9,002人
2013:J1第28節|10/05(土)【19:04】F東京 1-4 鹿島(30,673人
2013:YNC 決勝トーナメント決勝|11/02(土)【13:10】浦和 0-1 柏(46,675人
2013:J1昇格PO決勝|12/08(日)【15:30】京都 0-2 徳島(23,266人
2014:FUJI XEROX SUPER CUP|02/22(土)【13:36】広島 2-0 横浜FM(41,273人
2014:J1第1節|03/01(土)【14:05】甲府 0-4 鹿島(13,809人
2014:J2第7節|04/13(日)【17:03】東京V 0-1 岡山(5,473人
2014:J1第10節|04/29(火・祝)【13:04】F東京 0-1 名古屋(25,851人
2014:J2第11節|05/03(土・祝)【14:03】東京V 0-1 岐阜(12,115人
2014:J1第12節|05/06(火・休)【16:04】甲府 0-0 浦和(36,505人
2020:YLC プライムステージ決勝|01/04(月)【14:41】柏 1-2 FC東京(24,219人
過去、Jリーグで国立を使用したのは370試合。前回は2020年1月4日のルヴァンカップ決勝、そしてリーグ戦となると2014年5月6日、甲府vs浦和が最後に。こうやって眺めてると懐かしい試合が……とか言ってると歳が分かるし!!

【倉井史也】
試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。
関連ニュース

新しい指標が誕生かも「●●力」でもう1つ考えてみた?!の巻/倉井史也のJリーグ

先週は「同点力」のこと書いたでしょ。そうしたらリクエストが来たんですよ。アディショナルタイムのことも取り上げてほしいって。なもんだからいろいろ考えたんです。アディショナルタイムに得点することも失点することもあるんだから、「正の追加時間力」「負の追加時間力」ってのがあることを。 でもって、せっかくですから今回は「正の追加時間力」について調べてみました。これってもちろん後半アディショナルタイムに得点した数が多いチームってこと。過去の記録はどうなってるんでしょ。 で、このデータ調べて分かったんですけど、どうやら2009年までって90分以降の得点も全部90分の得点ってことになってるようです。ということで、2010年以降のデータでやってみましょ!! ・2010年:正の追加時間力6点(京都) ・2011年:正の追加時間力8点(C大阪) ・2012年:正の追加時間力8点(柏) ・2013年:正の追加時間力5点(浦和、川崎、新潟、名古屋、広島) ・2014年:正の追加時間力5点(G大阪、神戸、鳥栖) ・2015年:正の追加時間力8点(鹿島) ・2016年:正の追加時間力6点(川崎) ・2017年:正の追加時間力6点(浦和、G大阪) ・2018年:正の追加時間力6点(札幌、磐田) ・2019年:正の追加時間力8点(磐田) ・2020年:正の追加時間力9点(横浜FM) ・2021年:正の追加時間力7点(川崎、福岡) ・2022年:正の追加時間力7点(横浜FM) ・2023年:正の追加時間力7点(札幌、川崎、広島) じゃあ、その後半アディショナルタイムの得点数って最終順位とどう関連しているのでしょうか。おお、なんかすごい考察を行っている気になる。 ・2010年:京都(17位) ・2011年:C大阪(12位) ・2012年:柏(6位) ・2013年:浦和(6位)、川崎(3位)、新潟(7位)、名古屋(11位)、広島(1位) ・2014年:G大阪(1位)、神戸(11位)、鳥栖(5位) ・2015年:鹿島(5位) ・2016年:川崎(3位) ・2017年:浦和(7位)、G大阪(10位) ・2018年:札幌(4位)、磐田(16位) ・2019年:磐田(18位) ・2020年:横浜FM(9位) ・2021年:川崎(1位)、福岡(8位) ・2022年:横浜FM(1位) ・2023年:札幌(12位)、川崎(8位)、広島(3位) つまり、後半アディショナルタイムの得点が多いってことは「優勝のために粘って粘って最後に得点を取って勝った」「かなりやられてしまったけど最後の最後に意地を見せた」のどっちかって感じですね。どちらも気持ちが前面に出た感じ。まぁ、普通に点取りましょうよ、ってとこでしょうかね。 <div id="cws_ad"><hr>【倉井史也】</br>試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。</div> 2024.05.04 10:00 Sat

今シーズンはあるチームの「●●力」で大記録が生まれるかも?!の巻/倉井史也のJリーグ

なんか、先々週は札幌のこと書いたら札幌が最下位脱出したし、先週は鳥栖のこと書いたら鳥栖が最下位脱出したし、もしかしたら今後いろいろ依頼来るんじゃないの?的な目論見を持っておりますので、各チームの方々、よろしくお願いいたします。 ところで今週取り上げたいのは東京Vの「同点力」。これ、すごいでしょ。 1節:東京V 1-2 横浜FM ※横浜FMの決勝ゴールは90+3分 2節:浦和 1-1 東京V ※浦和の同点ゴールは89分 3節:C大阪 2-1 東京V ※C大阪の決勝ゴールは90+3分 4節:東京V 2-2 新潟 ※東京Vの同点ゴールは90分 5節:東京V 2-2 新潟 ※東京Vの同点ゴールは90+3分 6節:湘南 1-2 東京V ※東京Vの決勝ゴールは86分 7節:東京V 1-1 柏 8節:東京V 2-2 FC東京 ※FC東京同点ゴールは90+4分 9節:川崎 0-0 東京V ※今季初めてのクリーンシート ここまで9試合を終えて6引き分けはリーグ1位だし、しかもそのうち89分以降の同点ゴールが4試合って、なかなか狙ってできるもんじゃないですよ。この調子で38試合戦ったら25試合ぐらい引き分ける感じ。えっと、この引き分けの多さって去年どこかのチームで見た気が……と思ったら、2023年のJ2で岡山と徳島が42節終わってともに19引き分け、引き分け率45パーセント。なんと、東京Vは遙かに上回っているのでした。 まぁ、リーグが終わるころにはきっと変わってくるんでしょうけど、気になるのはこれまでのリーグ戦で最多引き分けチームが何試合引き分けて何位だったかということ。18チーム構成で考えるとこうなってます。 ・2005年:引分14試合(FC東京:10位) ・2006年:引分12試合(福岡:16位) ・2007年:引分12試合(川崎:5位) ・2008年:引分11試合(神戸:10位) ・2009年:引分13試合(横浜FM:10位、柏:16位) ・2010年:引分13試合(新潟:9位) ・2011年:引分14試合(仙台:4位) ・2012年:引分14試合(横浜FM:4位) ・2013年:引分13試合(甲府:15位) ・2014年:引分14試合(甲府:13位) ・2015年:引分13試合(鳥栖:11位) ・2016年:引分12試合(横浜FM:10位、磐田:13位) ・2017年:引分11試合(甲府:16位) ・2018年:引分11試合(C大阪:7位、湘南:13位、鳥栖:14位、磐田:16位) ・2019年:引分13試合(松本:17位) ・2020年:引分15試合(鳥栖:13位) ・2021年:引分16試合(湘南:16位) ・2022年:引分15試合(浦和:9位、鳥栖:11位) ・2023年:引分15試合(柏:17位) もし東京Vがこのペースで34試合を戦ったとすると23試合引き分けでフィニッシュ!! とか、どんだけすごい記録が生まれるんだよ!! これ逆に楽しみじゃないですか? いいですか、今後の対戦相手のみなさん。みんなで歴史の一部になろう!! ということで、今週末の福岡は過去の対戦成績が東京Vの7勝1分4敗と極端に引き分けが少ないんです。こりゃ片方はがんばっちゃダメだし、もう片方ががんばらなきゃね。 <div id="cws_ad"><hr>【倉井史也】</br>試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。</div> 2024.04.27 10:00 Sat

まだJ1からの降格をしたことがないチームってどこまで粘ってきたの?!の巻/倉井史也のJリーグ

J1から降格したことのない3チームってどこ? 鹿島と横浜FMと……実は鳥栖。その鳥栖が最下位ですからね。嘆きのメール、たくさんいただいております。まぁそういう嘆き方って正しいんですけどね。サッカークラブが売ってるのは、夢じゃなくてストレスなんだから。 ともあれ、先週の札幌の回でも書いたんだけど、やっぱり1試合あたり2失点以上というのはかなりヤバいんですよ。でもね、鳥栖って落ちてないけどかなり危ないときが過去何度もあったんじゃないかと思うんです。クラブが危ないときも多かったけど、残留もヤバイって時が。 ということで、ここでは鳥栖が昇格した2012年以降、最低順位と最高順位をピックアップしてみました。 2012年:最低順位13位/最高順位 3位 2013年:最低順位15位/最高順位 5位 2014年:最低順位 9位/最高順位 1位 2015年:最低順位14位/最高順位 3位 2016年:最低順位17位/最高順位 2位 2017年:最低順位17位/最高順位 8位 2018年:最低順位17位/最高順位 6位 2019年:最低順位18位/最高順位14位 2020年:最低順位17位/最高順位11位 2021年:最低順位 7位/最高順位 2位 2022年:最低順位12位/最高順位 5位 2023年:最低順位18位/最高順位 8位 ちなみに最終順位は 2012年: 5位 2013年:12位 2014年: 5位 2015年:11位 2016年:11位 2017年: 8位 2018年:14位 2019年:15位 2020年:13位 2021年: 7位 2022年:11位 2023年:14位 おお、確かにサポーターが騒ぐ気持ちもよく分かる。 2023年に18位だったのは第1節のみ。2019年は第1節から第3節、第7節から第11節、第15節から第16節、第19節から第20節って12節も最下位だったけど、ルイス・カレーラス監督を第9節のあとに解任。そこまで1勝1分7敗だったチームを金明輝監督が10勝6分18敗までもちこんで最終節に残留を果たしたって年でした。 鳥栖って今年も波瀾万丈ありそうね。これまでの奇跡の力に期待ってとこでしょうか。 <div id="cws_ad"><hr>【倉井史也】</br>試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。</div> 2024.04.20 10:30 Sat

いやいや札幌がこんなに苦労するってあんまり想像してなかったぞ?!の巻/倉井史也のJリーグ

いやいや、札幌が降格なんて考えられないでしょ。だって北海道行きがなくなったらおいしい料理がたくさん食べられなくなるじゃないですか。まぁそれ言うと確かに他のとこもおいしいものがたくさんあるんですけど、でもほらやっぱり、ミシャのサッカーって楽しいし、ずっとトップリーグで見ておきたいんですよ。ええ。ホント。ジンギスカン食べたいからって訳じゃないです。ホントよ。 と、それはおいといて。札幌はケガ人が多くてまだ実力発揮してないだけ。大丈夫なんです。その証拠を今から探していくからね!! まず7試合を終えて勝ち点4。これって過去のシーズンの7試合終わった時点の最下位のチームに比べてどうかというと ・2005年:勝ち点5(神戸) ・2006年:勝ち点3(C大阪) ・2007年:勝ち点3(横浜FC) ・2008年:勝ち点2(千葉) ・2009年:勝ち点4(大分) ・2010年:勝ち点4(新潟) ・2011年:勝ち点0(福岡) ・2012年:勝ち点1(札幌) ・2013年:勝ち点2(磐田) ・2014年:勝ち点0(徳島) ・2015年:勝ち点3(甲府) ・2016年:勝ち点2(湘南) ・2017年:勝ち点1(大宮) ・2018年:勝ち点4(G大阪) ・2019年:勝ち点4(鳥栖) ・2020年:勝ち点4(清水) ・2021年:勝ち点1(仙台) ・2022年:勝ち点2(湘南) ・2023年:勝ち点2(横浜FC) ほら! 勝ち点4よりも少ない勝ち点だったのって13チームもあるんですよ。ってことは、今年は混戦模様ってことでしょ? しかも20チーム構成になったからこれまでよりも4試合増えちゃうわけで、こりゃ浮上できるチャンスも多くなるっしょ。 でもちょっと心配なことが。得点と失点の数字が悪いんですよ。7試合で4得点15失点だけど、これって平均得点0.57、平均失点2.14。これって34試合終えた時点だと、得点19失点73点ってことになるんです。じゃあ過去の最下位のチームはどうだったか ・2005年:得点30/失点67(神戸) ・2006年:得点38/失点74(京都) ・2007年:得点19/失点66(横浜FC) ・2008年:得点36/失点70(札幌) ・2009年:得点32/失点56(千葉) ・2010年:得点31/失点82(湘南) ・2011年:得点23/失点64(山形) ・2012年:得点25/失点88(札幌) ・2013年:得点31/失点67(大分) ・2014年:得点16/失点74(徳島) ・2015年:得点24/失点53(山形) ・2016年:得点26/失点66(福岡) ・2017年:得点28/失点60(大宮) ・2018年:得点39/失点59(長崎) ・2019年:得点29/失点51(磐田) ・2020年:得点29/失点48(湘南) ・2021年:得点31/失点71(横浜FC)※34節終了時 ・2022年:得点32/失点57(磐田) ・2023年:得点31/失点58(横浜FC) うーん、得点数は過去シーズンの下から2番目、失点数は下から5番目ってことになるんです。つまりこれから挽回は出来そうだけど、得点数をもっと上げないと苦しいって感じでしょうか。 ここまでのシュート数は53本でリーグの下から3番目、シュートあたりの得点率は下から2番目。ただし、被シュート数はリーグ11位、被シュートあたりの失点率はリーグ最下位と、シュートを打たれるまでは粘るけれど、崩されたときは決定的になってるってことも浮かび上がってて、そうなると攻守両面のバランスをどう取るか、難しい問題が浮かび上がってる感じもします。 まぁ当然監督はこんなことなんて分析済みなんでしょうけどね。おっと、数字を見ると鳥栖や湘南も失点の多さはほぼ変わらない。で、鳥栖も湘南もJ1残留の粘りのあるチームですから、これはきっと札幌も大丈夫……であってほしいなぁ。 <div id="cws_ad"><hr>【倉井史也】</br>試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。</div> 2024.04.13 09:00 Sat

激震が走るチームにデータから見た未来予想図を出してみると?!の巻/倉井史也のJリーグ

今週何と言ってもビックリだったのは徳島の激動でしょ。吉田達磨監督の解任、岡田明彦強化本部長が辞任、島川俊郎の電撃引退、西谷和希と契約解除、って5日間の間に起きたこととしてはかつて例がないくらい。 そもそも徳島って、一度決めたら粘り強くやる風土じゃなかったでしたっけ? だからあまり監督を代えてきたイメージがなかったんだけど、2023年からバタバタと監督交代が続いてるはちょっと不思議。 というのはおいといて、現在J2リーグは8試合を終えて徳島は勝点5で、19位の群馬と並びながら得失点差で最下位。下位3チームが降格なんですけど、徳島、大丈夫なんですかね。数字で調べてみました。 J2って2011年は20チーム、2012年から2023年までは22チームだったから、まず今年と同じ38節でリーグが終わったとして、残留ライン17位のチームがどれくらい勝点を取っていたか考えてみますよ。すると…… 2011年:42(水戸) 2012年:41(福岡) 2013年:42(北九州) 2014年:45(愛媛) 2015年:42(岐阜) 2016年:41(群馬) 2017年:44(岐阜) 2018年:46(栃木) 2019年:39(千葉) 2020年:44(松本) 2021年:37(大宮) 2022年:42(甲府) 2023年:44(いわき) で、平均を取ってみると42.2。安全をみると43ほしいかなって感じですか。じゃあ、今の徳島のように8試合を終えて勝点5だったチームは38節終了時点までにどこまで勝ち点を伸ばしたかを調べるかな、と。まずそれぞれの年に8節終了時点(2011年は東日本大震災の影響で変則だったので8試合終了時点)で勝点5だったチームは…… 2011年:京都 2012年:富山、鳥取、岐阜 2013年:岐阜 2014年:東京V 2015年:大分(勝点4)、熊本(勝点6) 2016年:水戸、徳島、北九州 2017年:山口(勝点6) 2018年:讃岐 2019年:山口 2020年:琉球(勝点4) 2021年:愛媛(勝点6) 2022年:琉球(勝点4)、山形(勝点6)、甲府(勝点6) 2023年:徳島 このチームが38節終了時点でどれくらいの勝点を稼いでいたかというと。 2011年:京都(58) 2012年:富山(35)、鳥取(32)、岐阜(34) 2013年:岐阜(32) 2014年:東京V(36) 2015年:大分(勝点4→38)、熊本(勝点6→50) 2016年:水戸(44)、徳島(48)、北九州(36) 2017年:山口(勝点6→31) 2018年:讃岐(30) 2019年:山口(47) 2020年:琉球(勝点4→43) 2021年:愛媛(勝点6→34) 2022年:琉球(勝点4→31)、山形(勝点6→55)、甲府(勝点6→42) 2023年:徳島(44) なんと!! 勝点5だった12チームのうち、今年の残留目標勝点を稼いでいるのは5チーム、42パーセント。8節終了時点で勝点4だったチームでも残留を果たしているところもあるし、まだ間に合う!! しかも8節終わって勝点5だったことが、徳島には2回あってそのどっちも残留できてるんです。 どうでしょ? ちょっと光は見えたかな? まぁでもここでチームがまとまらなければどうなるかは明らかな感じ、しますけどね。 <div id="cws_ad"><hr>【倉井史也】</br>試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。</div> 2024.04.06 10:00 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly