アーセナル育ちのFWアクポムがPAOKへ完全移籍

2018.08.03 17:50 Fri
Getty Images
▽ギリシャ・スーパーリーグのPAOKテッサロニキは3日、アーセナルから元U-21イングランド代表FWチューバ・アクポム(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は3年間とのことだ。

▽アクポムは、アーセナルの下部組織出身で、ブレントフォードやコベントリー・シティ、ノッティンガム・フォレスト、ハル・シティ、ブライトン&ホーヴ・アルビオンなどイングランドクラブへのレンタル移籍を経験。2017-18シーズンは1月からシント=トロイデンへとレンタル移籍していた。
▽トップチームではこれまで12試合の公式戦に出場。昨シーズンはFAカップとEFLカップで1試合ずつの出場に留まっていた。

▽PAOKは、今シーズンのチャンピオンズリーグ予選に出場し2回戦ではバーゼルと対戦し、2戦合計1-5で勝利し勝ち上がっている。

チューバ・アクポムの関連記事

“万能な197cmFW”ヴェグホルストにアヤックスが関心、安価で獲得可能?

オランダ代表FWワウト・ヴェグホルスト(31)にアヤックスが関心を寄せる。 22-23シーズンの後半戦にマンチェスター・ユナイテッドでプレーしたヴェグホルスト。22年暮れのカタールW杯におけるインパクトがキャリア初のビッグクラブ行きに繋がったが、一定の貢献こそあれど、ゴール数は寂しかった。 今季もユナイテッド時代と同じく、バーンリーを保有元としたうえで、ブンデスリーガのホッフェンハイムへレンタル移籍。ターゲットマンとしてリーグ戦28試合7得点3アシストをマークし、ユーロ2024のオランダ代表に選出だ。 そんななか、オランダ『Algemeeen Dagblad』によると、ヴェグホルストに関してアヤックスがバーンリーへ照会依頼。 所属選手32人中23人が「2000年代生まれ」というヤング・アヤックスなだけに、ナイジェリア代表FWチューバ・アクポム(29)が退団なら、国際キャリアも豊富な197cmストライカーの獲得に力を入れる可能性があるようだ。 オランダ『Voetbal International』いわく、「バーンリーとの契約は残り1年。ヴェグホルストは非常に安く獲得できる」とのことだ。 2024.06.08 13:15 Sat

アヤックス、ミドルズブラから昨季チャンピオンシップ得点王のFWアクポムを獲得

アヤックスは16日、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)ミドルズブラからイングランド人FWチューバ・アクポム(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 クラブによれば、移籍金は1230万ユーロ(約20億円)で、最大200万ユーロ(約3億円)の出来高ボーナスとなる。 アーセナルの下部組織で育ったアクポムは、ブレントフォードやコベントリー・シティ、ノッティンガム・フォレスト、ハル・シティ、ブライトン&ホーヴ・アルビオン、ベルギーのシント=トロイデンへのレンタル移籍を経て、2018年ギリシャのPAOKテッサロニキへ完全移籍。 その後、2020年の夏にミドルズブラへ移籍すると、加入初年度から主力として活躍したが、2021-22シーズンは古巣PAOKへレンタル移籍。ミドルズブラへ復帰した昨シーズンはチャンピオンシップ38試合に出場して28ゴールを記録し、リーグ得点王に輝いていた。 2023.08.17 00:45 Thu

元アーセナルFWアクポムがギリシャで決めたアクロバティックな低空オーバーヘッド【インクレディブル・ゴールズ】

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はミドルズブラのイングランド人FWチューバ・アクポムが、PAOK時代に決めたゴールだ。 <div id="cws_ad">◆アクポムが決めたアクロバティックなフィニッシュ<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGQm5Wb1ZNeSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 6歳からアーセナルの下部組織で育ったアクポムは、弱冠17歳で同クラブとプロ契約を結び、将来を嘱望される若きストライカーとして期待を集めた。しかし、アーセナルでは出場機会に恵まれず、多くのクラブをレンタルで渡り歩いた後、2018年夏に、ギリシャの強豪PAOKに完全移籍していた。 今シーズンからはミドルズブラに移籍し、イングランドに復帰しているアクポムだが、PAOK時代の2019年5月11日に行われたギリシャカップ決勝のAEKアテネ戦では、見事なゴールを決めている。 0-0のまま迎えた前半46分、味方のミドルシュートの跳ね返りを奪ったMFディミトリオス・ペルカスがボックス右に侵入し、クロスを上げる。このクロスにゴール前で反応したアクポムは、低めのクロスに対して、ゴールに背を向けた状態から低空オーバーヘッド。上手くボールにミートさせ、アクロバティックなゴールを決めてみせた。 試合は、このゴールが決勝点になりPAOKが優勝。リーグとカップの2冠を達成した。 2021.01.15 10:00 Fri

【まとめ】冬のデッドライン・デイ! 長友佑都がトルコ名門ガラタサライ、オーバメヤンがアーセナルへ!

▽日本時間2018年2月1日の午前8時にヨーロッパ主要リーグの移籍市場が閉幕した。今冬の移籍市場最終日にあたるデッドライン・デイでは、例年になく選手が動くこととなった。 ▽ドルトムントからアーセナルへと完全移籍加入したガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンに始まり、3クラブが絡んだ玉突き人事が完結。さらに、日本代表DF長友佑都7年間在籍したインテルからトルコの名門・ガラタサライへとレンタル移籍を果たしている。 ▽その他にも、多くの選手が動いたデッドライン・デイ。成立した各国リーグ主な移籍選手を紹介する。 ◆プレミアリーグ(イングランド) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_auba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWピエール=エメリク・オーバメヤン(ガボン) アーセナル←ドルトムント[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_giroud.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWオリヴィエ・ジルー(フランス) チェルシー←アーセナル[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lucas.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFルーカス・モウラ(ブラジル) トッテナム←パリ・サンジェルマン[完全移籍] MFカラム・ライト(イングランド) レスター・シティ←ブラックバーン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_ayew.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアンドレ・アイェウ(ガーナ) スウォンジー←ウェストハム[完全移籍] MFバドゥ・エンディアイエ(セネガル) ストーク・シティ←ガラタサライ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_mangala.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFエリアキム・マンガラ(フランス) エバートン←マンチェスター・シティ[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_slimani.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWイスラム・スリマニ(アルジェリア) ニューカッスル←レスター・シティ[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_franagan.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFジョン・フラナガン(イングランド) ボルトン←リバプール[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_king.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFアンディ・キング(ウェールズ) ニューカッスル←レスター・シティ[レンタル移籍] MFディディエ・エンドング(ガボン) ワトフォード←サンダーランド[レンタル移籍] ◆リーガ・エスパニョーラ(スペイン) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_moreno.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFエクトル・モレーノ(メキシコ) レアル・ソシエダ←ローマ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_sandro.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWサンドロ・ラミレス(スペイン) セビージャ←エバートン[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_pazzini.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWジャンパオロ・パッツィーニ(イタリア) レバンテ←ヴェローナ[レンタル移籍] FWイサーク・サクセス(ナイジェリア) マラガ←ワトフォード[レンタル移籍] MFカルロス・サンチェス(コロンビア) エスパニョール←フィオレンティーナ[レンタル移籍] DFブカシン・ヨバノビッチ(セルビア) エイバル←ボルドー[レンタル移籍] FWルーカス・ボジェ(アルゼンチン) セルタ←トリノ[レンタル移籍] MFマキシム・レスティエンヌ(ベルギー) マラガ←ルビン・カザン[レンタル移籍] ◆セリエA(イタリア) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lf.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFレアンドロ・フェルナンデス(オランダ) ユベントス←PSV[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_hang.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWハン・グァンソン(北朝鮮) カリアリ←ペルージャ[レンタル復帰] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_giacche.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFエマヌエレ・ジャッケリーニ(イタリア) キエーボ←ナポリ[レンタル移籍] DFホナタン・シルバ(アルゼンチン) ローマ←スポルティング・リスボン[レンタル移籍] FWクマ・ババカル(セネガル) サッスオーロ←フィオレンティーナ[レンタル移籍] FWディエゴ・ファルシネッリ(イタリア) フイオレンティーナ←サッスオーロ[レンタル移籍] FWリッカルド・オルソリーニ(イタリア) ボローニャ←ユベントス[レンタル移籍] ◆ブンデスリーガ(ドイツ) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_mehmedi.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアドミル・メーメディ(スイス) ヴォルフスブルク←レバークーゼン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_halil.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFハリル・アルティントップ(トルコ) カイザースラウテルン←スラビア・プラハ[完全移籍] DFセバスティアン・ラングカンプ(ドイツ) ブレーメン←ヘルタ・ベルリン[完全移籍] MFミロット・ラシカ ブレーメン←フィテッセ[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_batu.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWミッチー・バチュアイ(ベルギー) ドルトムント←チェルシー[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_lookman.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアデモラ・ルックマン(イングランド) RBライプツィヒ←エバートン[レンタル移籍] MFリース・オックスフォード(イングランド) ボルシアMG←ウェストハム[レンタル移籍] ◆リーグ・アン(フランス) <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_debucy.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFマテュー・ドゥビュシー(フランス) サンテチェンヌ←アーセナル[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_grenier.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFクレマン・グルニエ(フランス) ギャンガン←リヨン[完全移籍] MFジェフ・レーヌ=アデレード(フランス) アンジェ←アーセナル[レンタル移籍] DFレオ・デュボア(フランス) リヨン←ナント[完全移籍]※来季加入 FWエンソ・クリヴェッリ(アルゼンチン) カーン←アンジェ[完全移籍] ◆その他リーグ 【トルコ】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_nagatomo.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DF長友佑都 ガラタサライ←インテル[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_ba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWデンバ・バ(セネガル) ギョズテペ←上海申花[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_douglas.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWドウグラス(ブラジル) アランヤシュポル←アル・アイン[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_pogba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>DFフロランタン・ポグバ ゲンチレルビルリイ←サンテチェンヌ[完全移籍] 【ベルギー】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_akpom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWチューバ・アクポム(イングランド) シント=トロイデン←アーセナル[レンタル移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_malcovic.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWラザール・マルコビッチ(セルビア) アンデルレヒト←リバプール[レンタル移籍] 【ロシア】 MFソフィアン・ハンニ(アルジェリア) スパルタク・モスクワ←アンデルレヒト[完全移籍] <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_dzuba.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWアルテム・ジューバ(ロシア) アルセナル・トゥーラ←ゼニト[レンタル移籍] 【デンマーク】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_fisher.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>FWビクトル・フィッシャー(デンマーク) コペンハーゲン←マインツ[完全移籍] 【中国】 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/201801transfer_fernandez.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>MFアウグスト・フェルナンデス(アルゼンチン) 北京人和←アトレティコ・マドリー[完全移籍] 2018.02.01 19:00 Thu

アーセナルの関連記事

「前半の方がやりやすかった」3バックに一定の手応えを語った冨安健洋、キャプテンマークは特別な感情話も「もう若くないな」

日本代表DF冨安健洋(アーセナル)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日本は5-0で圧勝。アウェイに続いて2試合連続続けて5ゴールを記録。2次予選は6連勝、24得点無失点という圧倒的な強さを見せつけた。 3バックの一角で先発出場し、後半は右サイドバックに入った冨安。試合を振り返り、「勝てて良かったです」と6戦全勝で終われたことを喜んだ。 3バックについては「ビルドアップのところでもノッキングはなかったですし、個人的にもやりやすくやれました」と一定の手応えがあったとのこと。同サイドのMF堂安律については「守備のところでできるだけ律を前に出してやりたいという気持ちもありましたし、それはできたと思います」と語り、「律も勝手に行ってくれるので、後ろを調節して、ポジティブな内容だったと思います」と、コンビネーションでも上手くバランスを取ってやれたようだ。 後半はDF伊藤洋輝を入れて4バックの関係になったが、「選手を入れ替えて、特徴的に4枚に見えたと思いますけど、ビルドアップの時は4とか3は相手を見て変えました」と、相手の動きに合わせて、立ち位置を変えていたという。 また「前半上手くいっていたので、4だから、3だからとあまり変わらないようにと後ろでは喋っていっていました。立ち位置のところは相手を見ながら意識してやりました」と、ピッチ上でしっかりと判断し、上手く対応したと振り返った。 どちらのシステムもプレーした冨安は「個人的に言えば、前半の方がやりやすさがありました」と、[3-4-2-1]に手応えがあったとし、「後半は立ち位置のところでは有効的ではなかったかなと思います」と、少し後半は問題を抱えていたという。 具体的には[4-4-2]の相手に対し「埋めるべきスペースがあって、それを全員が共有できているわけではないです」と、コメント。「ただ、このチームが求められていることでもないので、選手との関係で調整していく感じですね」と振り返り、チームとして上手くポジションを取り切れなかったとした。 MF遠藤航が途中交代したことで、キャプテンマークを巻くこととなった冨安。「特にはないです笑」と、特別な感情はなかったとしたが「年齢的に上になって来ていますし、代表だけでなくアーセナルでも。もう若くないなと思っています」と、そういった役割を担う年齢になっていることを感じているという。 アジアカップでは苦戦した日本。最終予選ではその苦しんだ相手たちとの対戦が待っている。 「まずはしっかり無失点で2次予選を終えられたことはポジティブです」と語った冨安は、「最終予選はレベルが数段上がると思うので、また集まったときにしっかり勝てる準備をしたいですし、それぞれ自分のチームでの時間の方が長いので、出場時間を伸ばすだったり、体調を整えたりすることが大事ですね」と、良いコンディションで9月を迎えることが大事だとした。 現在の日本代表は、ディフェンスラインは海外組ばかり。今回のメンバーは、DF長友佑都(FC東京)以外は全員海外組。長友も長らくヨーロッパでプレーしたため、カタールでプレーするDF谷口彰悟以外は高いレベルを経験した選手ばかりだ。 冨安はディフェンスラインについて「間違いなく厚みはできていると思います」と、選手が揃っているとコメント。「今までの代表だと前の選手のタレントが見られがちでしたけど、今はチーム全体的にどのポジションにも良い選手たちがいることは間違いなく良いことです」と、守備の選手たちを含め、チーム全体の個々のクオリティが上がっているとした。 2024.06.12 06:45 Wed

ミランがザークツィー争奪戦を一歩リード? アーセナル&ユナイテッドの関心よそに個人合意か

ミランがボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)の獲得を進めているようだ。 フランス代表FWオリヴィエ・ジルーが退団し、ストライカーの獲得を目指しているミラン。今シーズン躍進を遂げたボローニャで、公式戦37試合12ゴール7アシストと本格開花の兆しを見せたザークツィーが有力候補となっている。 7月から有効の契約解除金4000万ユーロ(約67億6000万円)を支払う準備もあるとされるミランは、ザークツィー側との交渉も推進。イタリア『カルチョメルカート』によると、ボーナス込みの年俸400万ユーロ(約6億8000万円)、5年契約の条件で合意に達したという。 一方、ネックとなっているのが代理人に支払う手数料で、当初は1500万ユーロ(約25億3000万円)の大金を要求されたとのこと。しかし、ミラン首脳陣はこの引き下げに取り組んでおり、前向きな感触が得られているようだ。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドもこのストライカーの動向を注視。関心が噂されていたユベントスは、現在、他の選手に目を向けているとのことだ。 2024.06.10 13:48 Mon

カソルラがアーセナル帰還か? 現在オビエドでプレーも同胞アルテタのスタッフ入りの可能性

元スペイン代表MFサンティ・カソルラ(39)は、今シーズン終了後にアーセナル帰還を検討しているようだ。 アーセナル時代はピッチ上で魔法のようなプレーで輝きを放った一方、アキレス腱のケガと患部の感染症による長期離脱も経験したカソルラ。しかし、クラブとしては依然として良好な関係を築いている。 そのベテランMFは昨夏、古巣であるレアル・オビエドに1年契約で加入。過去のケガや39歳という年齢もあり、フル稼働には至っていないが、セグンダ・ディビジョン(スペイン2部)で24試合に出場。レギュラーシーズンをプリメーラ昇格プレーオフ圏内の6位フィニッシュしたチームは、3位のエイバルとのプレーオフ準決勝1stレグを0-0のドローで終え、昇格への望みを繋いでいる。 筋肉系の問題でエイバル戦を欠場したものの、愛するクラブのプリメーラ昇格に全力を注いでいる元スペイン代表MFだが、クラブの昇格、2部残留に関わらず、今夏に現役続行あるいは引退という重大な決断を下す可能性が高いという。 そして、スペイン『マルカ』によれば、スパイクを脱ぐ決断を下した場合、カソルラがミケル・アルテタ監督率いるアーセナルのコーチングスタッフ入りする可能性が高いという。 アルテタ監督は以前から同胞MFのスタッフ入りを希望していることを明言しており、カソルラ自身も同紙のインタビューでその可能性を認めている。 「僕は幸運にもミケル・アルテタと同じロッカールームにいた。そして今、彼は監督だ。僕らは彼のコーチングスタッフに加わる可能性について話し合っていた」 「だけど、今はこのクラブ、オビエドに貢献すること。そして、プレーヤーとしてフットボールを楽しみ続けること以外には何も考えていないんだ。その後、自分の将来がどうなるかがわかる。ただ、アーセナルは、僕が復帰するための扉を常に開いてくれたクラブであることは明らかだよ」 右足切断の可能性もあった大ケガを乗り越えたカソルラが、できるだけ長くピッチで活躍する姿を見たいと思う一方、その優れた戦術眼を指導者として発揮する姿を見たいという気持ちもある中、39歳の決断はいかに…。 2024.06.09 22:00 Sun

ユナイテッド&アーセナルがJ・ネヴェス獲得へ約102億円提示か…ベンフィカはオファー拒否も選手売却の必要性

ベンフィカがポルトガル代表MFジョアン・ネヴェス(19)の引き留めに苦心しているようだ。ポルトガル『A Bola』が報じた。 ベンフィカの下部組織出身で、2022年12月にファーストチームデビューを飾ったボランチを主戦場とする万能型MFのネヴェス。そのままロジャー・シュミット監督の信頼を掴んだ昨シーズンはプリメイラ・リーガ制覇に貢献し、今シーズンは中心選手として公式戦55試合を戦った。 2023年10月にはポルトガルA代表デビューを果たし、まもなく開幕のユーロ2024メンバーにも選出。そんな19歳の逸材には多くのビッグクラブが目を向けている。 すでにイングランドの2クラブは獲得に動いているようで、マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルが6000万ユーロ(約101億6000万円)での獲得の意向を示しているとのこと。しかし、ベンフィカとネヴェスの契約には1億2000万ユーロ(約202億9000万円)の契約解除条項が存在し、ここ数年でメガクラブに売却した若き逸材同様に、その条項を下回る交渉は受け付けないベンフィカは、前述のオファーを拒否したという。 ネヴェスの残留を望むと同時に、契約解除金を1億5000万ユーロ(約253億6000万円)まで引き上げたいベンフィカは、年俸の増額を伴う新契約締結に動いていた模様。ただ、こちらは合意に至っておらず、現時点では再交渉の可能性も低いようで、ネヴェスはその貢献度に見合わない年俸50万ユーロ(約8500万円)の状況が続く。 また、ベンフィカのルイ・マヌエル・セーザル・コスタ(ルイ・コスタ)会長は選手売却による資金調達の必要性を認めているものの、ビッグディールが期待されるポルトガル代表DFアントニオ・シウバ(20)は市場価値が予想より上がっていない模様。ネヴェスとは2028年6月まで契約を残すが、高年俸も得られるプレミアリーグへの挑戦を本人が望めば、一気に移籍へ傾く可能性もある。 そういった事情に加え、現状で契約解除条項を満額支払うクラブが現れないことを理解しているベンフィカは、諸々の状況を見守りつつ、契約解除条項以下の金額での売却を視野に入れるというスタンスを貫く形となりそうだ。 2024.06.09 13:50 Sun

過去2年の実績に基づくサリバの自信…「プレミアのDFでトップ3に入る」

アーセナルのフランス代表DFウィリアム・サリバは、ここ2シーズンでの自身の成長に大きな自信を得ている。 サンテチェンヌ時代から将来を嘱望される存在だったサリバは、2019年7月に世界屈指の名門アーセナルに引き抜かれた。その後、3年間はサンテチェンヌへのローンバックにニース、マルセイユへの武者修行に出されたが、2022年夏に満を持してノースロンドンに帰還した。 昨シーズンは終盤戦で負傷離脱するまでソリッドなパフォーマンスを披露し、母国での活躍がフロックではないことを見せつけると、今シーズンはプレミアリーグ全試合に出場。リーグ最少失点の堅守の立役者となり、相棒のブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイス、リバプールのオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクらと共にリーグ最高のセンターバックの一人という評価を確立した。 その活躍も評価されてユーロ2024に向けたフランス代表入りも果たしたサリバは、フランス『レキップ』のインタビューでここ2年での自身の成長に言及。現時点でプレミアリーグのトップ3に入ると、揺るぎない自信を語った。 「僕はリーグのディフェンダーの中でトップ3に入ると思う。最高のディフェンスで試合を終えられた。個人的にたくさんの試合を見ているし、とても謙虚な人間だと思っているけど、昨シーズンも今シーズンも、このリーグのディフェンダーの中でトップ3に入ると思っているよ」 「さらに上を目指すために努力を続ける必要があるけど、集中力の面では、かなり良くなった。以前はトップクラスの試合をプレーできたけど、プレーのひとつの局面で少し眠ってしまうこともあった。今はもうそんなことはないし、常に警戒しているんだ」 また、2シーズン連続の僅差でマンチェスター・シティに屈したリーグタイトルに向けては「(今シーズン)彼らと3回対戦し、苦戦もさせた。彼らも僕らも、自分たちが彼らに近づいていると感じていると思う。来年はもっといい戦いになるはずさ」と、来シーズンこそ優勝を果たしたいと決意を語った。 2024.06.08 20:20 Sat

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly