【日本代表プレビュー】過密日程&ファウルトラブルを考慮し、ベスト4へ《AFCアジアカップ2019》

2019.01.24 16:30 Thu
Getty Images
日本代表は24日(木)、UAEで行われているアジアカップ2019の準々決勝でベトナム代表戦と対戦する。

21日(月)に行われたラウンド16のサウジアラビア代表戦では、ボールを持たれる時間が長く、防戦が続いたものの、DF冨安健洋(シント=トロイデン)の代表初ゴールを守り切り、1-0で勝利した。
◆成長著しいベトナム
Getty Images
ベスト4入りを懸けて戦うのは、ベトナムだ。日本はこれまで2度対戦があり、いずれも勝利している。

しかし、最後に対戦したのは2011年10月のキリンチャレンジカップ。アジアカップでは2007年に対戦し、4-1と勝利。イビチャ・オシム監督に率いられた日本が、巻誠一郎(元ロアッソ熊本)、遠藤保仁(ガンバ大阪)、中村俊輔(ジュビロ磐田)のゴールで勝利していた。

久々の対戦となるが、当時とベトナムの環境は大きく変わっている。10年以上前から、育成に力を入れてきたベトナムは、アンダー世代の代表が躍動。特に、近年は目覚ましい成長を遂げ、2017年にはU-20ワールドカップに初出場。2018年はAFC U-23選手権で準優勝を達成。アジア競技大会でも、日本とはグループステージで対戦し、1-0でベトナムが勝利。その後も勝ち進み、ベスト4の結果を残した。
さらに、東南アジア王者を決めるスズキカップでは、2018年大会で10年ぶりに優勝。そして今大会も、ここまで勝ち上がり、ベスト8入りを果たしている。

◆成功の味を知る代表チーム
Getty Images
チームを率いるのは、韓国人指揮官のパク・ハンソ監督だ。U-23ベトナム代表監督も兼任しており、森保一監督とは同じ役回りとなっている。

かつては、大宮アルディージャやヴァンフォーレ甲府などを指揮した三浦俊也監督が率いたこともあるベトナム代表。今回のメンバーは、近年結果を残してきたアンダー世代の代表選手が中心となっており、チームとしての完成度の高さもベスト8進出を後押ししている。

戦い方としては、変則3バックを採用し、対戦相手によっては5バックを敷き、カウンターで仕留めるというもの。日本戦では5バックが想定され、しっかりとした守備から、アジリティを生かした高速カウンターが発動。さらに、運動量も豊富で、ハイプレスからのショートカウンターという形も考えられる。

注目は、FWグエン・クアン・ハイとFWグエン・コンフォンだろう。グエン・クアン・ハイは、ベトナムのエース。左利きで、精度の高いキックが持ち味。チームの攻撃の核と言っていい存在だ。

そして、グエン・コン・フオンはかつて水戸ホーリーホックでプレーしたことのあるFW。ラウンド16のヨルダン代表戦では、貴重な同点ゴールを決めている。

グループステージでは、イラク代表(2-3)、イラン代表(0-2)と強豪国と対戦し2敗と結果は出せなかったものの、フェアプレーポイントの差で滑り込みで決勝トーナメントに進出。ヨルダン戦もPKで勝ち上がっており、粘り強さが気になるところだ。

◆大迫復帰、ファウルトラブルを避けた戦いを
Getty Images
日本代表は、ケガの影響で初戦のトルクメニスタン代表戦以降出場機会がなかったFW大迫勇也(ブレーメン)がトレーニングに復帰するという朗報がある。

しかし、FW武藤嘉紀(ニューカッスル)がサウジアラビア戦で2枚目のイエローカードを貰い、ベトナム戦は出場停止。さらに、MF青山敏弘(サンフレッチェ広島)がヒザのケガによりチームを離れるアクシデントが起こった。

準々決勝が終了すれば、一度警告がリセットされるものの、ベトナム戦までは対象内。現在、GK権田修一(サガン鳥栖)、DF酒井宏樹(マルセイユ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(フローニンヘン)、MF塩谷司(アル・アイン)の5名が出場停止にリーチとなっている。

勝ち上がった場合の準決勝では、中国代表とイラン代表の勝者と対戦することになるが、両者とも実力国であり、万全の態勢で臨みたいところ。勝利することが絶対条件ではあるが、森保監督にはファウルトラブルを避ける采配も期待したい。

★予想フォーメーション[4-2-3-1]
(C)CWS Brains,LTD.
◆日本代表
GK:権田修一
DF:室屋成、冨安健洋、吉田麻也長友佑都
MF:柴崎岳遠藤航
MF:伊東純也北川航也原口元気
FW:大迫勇也
中2日での過密日程、そして累積警告のことを考慮したメンバー構成になるのではないかと予想する。

GKは継続して権田が起用されると予想する。ケガのGK東口順昭(ガンバ大阪)も復帰しており、仮に権田が出場停止になった場合でも、次戦の計算は立つ。最も、GKが警告をもらうような事態は避けたいところだが。

最終ラインはリーチの酒井に代えてDF室屋成(FC東京)が右サイドバックに入ると予想。そのほかの3名は、サウジアラビア戦と同じ、冨安、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)になると予想する。疲労を考慮すれば、DF槙野智章(浦和レッズ)のセンターバック起用も考えられるだろう。

中盤のボランチは、塩谷がリーチ、青山が離脱となったため、MF柴崎岳(ヘタフェ)、MF遠藤航(シント=トロイデン)のコンビが継続して出場すると予想。疲労を考慮すれば、遠藤に休養を与え、塩谷を先発起用するだろう。

2列目は堂安、南野のコンビはベンチスタート。右サイドにはMF伊東純也(柏レイソル)、左サイドにはMF原口元気(ハノーファー)、トップ下にFW北川航也(清水エスパルス)を起用すると考える。

そして1トップには大迫が復帰すると予想。コンディション次第では、北川が1トップに入り、MF乾貴士(レアル・ベティス)が2列目に起用されると予想する。

◆攻撃で違いを作ることができるか

前述の通り、ベトナムはコレクティブな守備からのカウンターを狙ってくるチーム。日本相手には5バックを採用する可能性もある。

ハイプレスをかけながらも、引いてブロックを作るという両面を持つチームを相手に、攻撃陣がどれだけギャップを作ることができるかがこの試合のカギとなるだろう。

日本は前線の組み合わせが変わる可能性もあるだけに、再び連係問題も出てくる可能性はある。それでも、各人が特長を出して行くことが、勝機を呼ぶことになるだろう。

森保監督としては、日本人監督最高のベスト4も懸かる一戦。ベトナム代表戦は、24日(木)の22時にキックオフを迎える。
関連ニュース

「目の前に集中して優勝するだけ」日本を支える主将・藤田譲瑠チマ、無失点ウズベキスタンを警戒も「トロフィーを勝ち取りたい」

U-23日本代表のキャプテンを務めるMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、U-23ウズベキスタン代表戦に向けて意気込みを語った。 パリ・オリンピック出場を目指していたU-23日本代表。AFC U23アジアカップでは厳しい戦いが予想された中で順調に勝ち上がると、準決勝ではU-23イラク代表と対戦。2-0で勝利を収め、8大会連続12度目のオリンピック出場権を獲得した。 最低限の目標を達成した日本。次なる目標はアジア王者。決勝では、U-23ウズベキスタン代表との対戦を控えている。 試合を前に記者会見に出席した藤田は、改めて良い戦いをしたいと意気込みを語った。 「ラスト1試合なので、自分たちは良い準備をして、優勝するために頑張れればと思います」 この戦いの結果はパリ・オリンピックのグループ分けにも影響。勝って優勝すればグループDに入り、パラグアイ、マリ、イスラエルと同居。負けて2位になるとスペイン、エジプト、ドミニカと同じグループCに入ることとなる。 藤田は「そんなに意識していなく、この大会にしか集中していなかったので、そもそもそういうシステムがあること自体を初めて知りました」と、全く意識がなかったとし、「自分たちにできることは目の前に集中して優勝するだけなので、そこは揺るぎなく頑張りたいと思います」と、どうであれ優勝を目指すことには変わりないとした。 その日本は2年前の同大会で準々決勝でウズベキスタンと対戦し、2-0で完敗、力の差を見せつけられていた。 藤田は「彼らは良いフィジカル、良いテクニックを持っていて、2年前はあまり良いプレーができず、タフな試合だったことを覚えています」と当時を回想。「今大会は彼らは調子が良く、ゴールを与えていません。明日はタフなゲームになると思いますし、チャンスを作ってゴールを決めることも簡単ではありません。ただ、ベストを尽くして、タイトルとトロフィーを勝ち取りたいです」と、ウズベキスタンのパフォーマンスを警戒しながらも、優勝したいと意気込んだ。 その藤田はキャプテンとして大会に臨み、初戦のU-23中国代表戦、そして準決勝のU-23イラク代表戦ではコイントスでエンドを変えていた。 その点について問われた藤田は、「1戦目は(小久保玲央)ブライアンが太陽が眩しい可能性があると言っていたから変えました」と理由を明かしたが、イラク戦は意外な事実が。「前回はこのままのピッチでと伝えたつもりだったんですが、審判が勝手に陣地を変えて自分もびっくりしました」と、藤田自身も驚いたという珍エピソードを明かした。 勝てば2度目のアジア王者。日本vsウズベキスタンは3日の24時30分キックオフ。NHKとDAZNで生中継される。 2024.05.02 23:50 Thu

「素晴らしい決勝にしたい」2度目の大会制覇へ、パリ五輪行き決めたU-23日本代表の大岩剛監督がアジアの強者として意気込む「選手、スタッフ全員で勝利を収めたい」

U-23日本代表の大岩剛監督が、U-23ウズベキスタン代表戦に向けて意気込みを語った。 パリ・オリンピック出場を目指していたU-23日本代表。AFC U23アジアカップでは厳しい戦いが予想された中で順調に勝ち上がると、準決勝ではU-23イラク代表と対戦。2-0で勝利を収め、8大会連続12度目のオリンピック出場権を獲得した。 最低限の目標を達成した日本。次なる目標はアジア王者。決勝では、U-23ウズベキスタン代表との対戦を控えている。 試合を前に記者会見に出席した大岩監督は、改めて良い戦いをしたいと意気込みを語った。 「決勝に進めて非常に嬉しく思います。素晴らしい決勝戦にしたいと思っています」 「この大会中ずっと言っていますが、目の前の試合に23人が非常に良いコンディションでいますので、しっかりと勝利することにフォーカスしながら、準備しながら臨みたいです」 2年前の同大会では、準決勝でウズベキスタンと対戦。日本は2-0で完敗に終わった。 大岩監督は2年前について「2年前のことは非常によく覚えています」とコメント。「今回の決勝戦というのは、全く違うものになると思いますし、我々はしっかりとした準備をもとにウズベキスタンを分析して、素晴らしい決勝戦になることを期待して準備したいと思います」と、前回とは違う試合にするとした。 パリ・オリンピックで結果を残すという意味では、しっかりとアジアのタイトルを獲得したい日本。ただ、決勝戦はパリに繋がる戦いではないとした。 「パリ・オリンピックに繋がるという風には思っていません。この大会でしっかりと勝ち上がってきた自信と、素晴らしい相手と素晴らしい試合にしたいという一心で決勝に向かいたいです。選手、スタッフ全員で勝利を収めたいと考えています」 今大会では守備面が非常に優れている一方で、攻撃面はチャンスの数に対してゴールが少なく、決定力に課題を持っていた日本。大岩監督は「チャンスクリエイトは我々はたくさん作っていると分析していますし、しっかりと得点に繋げるところは課題ですが、大会が進んでいくにつれて実力を発揮していると思っています。決勝戦ではしっかりとゴールを奪って、勝利に導きたいと思っています」と、大会を通じて徐々に結果を出せるようになってきた攻撃面も決勝で成果を見せたいとした。 アジアに与えられた3.5枠は日本とウズベキスタンが確定。残り1.5枠はイラクとインドネシア、そしてアフリカのギニアが争うこととなる。 東京オリンピックには日本、韓国、サウジアラビア、オーストラリアが出場したが、日本以外は全て敗退。オーストラリアに至ってはグループステージで敗退の憂き目に遭い、アジアの勢力図は変化している。 大岩監督は「アジアのレベルは各国非常に上がっていると思いますし、対戦して感じています」とコメント。「日本が安定して勝ち上がるというところは非常に重要だと感じていますし、タスクであるアジアでしっかり勝つというところは、引き続き、今後も日本サッカーとしてやっていくべきところだと思いますし、明日の決勝戦も非常に良いゲームをしたいと思っています」とコメント。しっかりとアジアでの力を見せつけたいとした。 日本vsウズベキスタンは3日の24時30分キックオフ。NHKとDAZNで生中継される。 2024.05.02 23:40 Thu

8大会連続五輪出場決定、大岩監督のメッセージを感じる采配/六川亨の日本サッカーの歩み

大岩ジャパンは昨夜29日、ドーハでのU-23アジアカップ準決勝で難敵イラクを2-0で下し、今夏パリで開催される五輪の出場権を獲得した。これで日本は96年のアトランタ五輪以来8大会連続のオリンピック出場を決めた。 28年ぶりの五輪だったアトランタ大会にしても、その後のシドニー、アテネ、北京、ロンドン、リオも「出場して当然」と思われながらアジア最終予選では苦労した。理由は年齢制限があるからだ。ここがW杯予選との大きな違いである。加えて近年は本大会も含めて“海外組”が増えたことで、選手の招集に強制力がないことも日本のネックになっていた。 そうした意味で今回の予選では、MF藤田譲瑠チマをシント=トロイデンが招集に前向きだったことが予選突破に大きく貢献した。守備では、激しくないもののサラリと相手ボールを突っつくようにしてカットしては味方にパスを送る。そして攻撃では絶妙のポジショニングでフリーとなってDFラインからパスを引き出し、前線に好パスを配球する。まさに“攻守の要”であり、遠藤航の後継者、あるいは彼を凌ぐタレントの持ち主ではないか。 藤田のパスから2ゴールが生まれたシーンは改めて説明する必要はないだろう。1点目はFW細谷真大の好トラップと、その後の反転とダブルタッチが絶妙だった。カタール戦で決めた股抜きシュートはイラクGKに防がれていたため、コースを狙った一撃も彼にしては珍しいが、余裕があった証拠だろう。 2点目のコンビネーションも日本らしいゴールで、藤田のワンタッチパスに抜け出た荒木遼太郎が外すとは思わなかった。藤田と荒木、そして今シーズンはFC東京で荒木と絶妙のコンビを組む松木玖生をなぜ同時起用しないのか、大岩剛監督には疑問を感じていた。 今大会に限らずW杯でも、グループリーグの初戦は絶対に負けてはならない。そしてグループリーグを突破してからは必勝が義務づけられる。いわゆる「絶対に負けられない」戦いが続く。そして今大会では“一番のキモ”が五輪の出場権のかかった準決勝のイラク戦となる。 この試合に備えて選手をターンオーバーしつつ、藤田、松木、荒木の3選手を同時起用するまで『隠していた』としたら、大岩監督の采配には敬服するしかない。準々決勝のカタール戦の前半で松木が警告を受けたため、後半にFW藤尾翔太と交代させたのも準決勝を想定しての選手起用だとしたら、“策士”としか言いようがない。 過去の五輪予選がそうであったように、「終わってみれば」日本は五輪予選を通過してきた。アンダー世代での継続した強化の賜物だろう。とはいえ、それが五輪でのメダルを約束してくれるわけではない。そして近年の五輪やW杯では空中戦に強いFWの存在が重要視されている。劣勢の際はハイクロスが武器になることは変わらないからだ。 そうした意味でCB高井幸大は重要な選手だし、後半アディショナルタイムに内野航太郎をピッチに送り出したのも大岩監督の日本サッカーに対するメッセージと感じた。 まだ今大会は無失点のカザフスタンとの決勝が控えているが、DF陣を含めて選手の成長を感じた5試合でもある。パリ五輪でOA枠を使うかどうか、これはこれで議論を呼ぶかもしれない。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> <span class="paragraph-title">【動画】きっちり勝利で8大会連続の五輪出場決定!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NpGyB1NtSYg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.30 20:00 Tue

「大統領、国民、サポーターに捧げる」苦戦しながらも悲願の五輪初出場! ウズベキスタン指揮官は日本も勝ち上がった決勝で大会制覇へ意気込み「第二の目標達成を目指す」

U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督が、パリ・オリンピック出場を喜びながらも、大会制覇へ意気込んだ。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝でウズベキスタンはU-23インドネシア代表と対戦。パリ・オリンピックの切符を懸けての大一番を戦った。 躍進するインドネシアを相手に、前回大会では準優勝に終わったウズベキスタンが圧倒。相手のゴールがVARチェックで取り消されるなどもあった中、28本のシュートを放った。 しかし、なかなかゴールが生まれず。それでも68分にクサイン・ノルチャエフ、86分にプラタマ・アルハンのオウンゴールで0-2と勝利。決勝進出を果たすとともに、パリ五輪出場も決定した。 過去オリンピックに出場したことがないウズベキスタンにとっては初の五輪出場に。カパーゼ監督は「この勝利を大統領、国民、そしてサポーターに捧げる」とコメント。「試合はとても厳しいものだったが、あと1試合あるので、しっかりと準備しなければならない」と決勝への意欲を語った。 「第一の目標は達成できたが、次はカップを持ち帰るという第二の目標の達成を目指さなければならない」 多くのチャンスを作りながらも、ゴールが遠かったウズベキスタン。カパーゼ監督はプレッシャーがあったと語った。 「この試合を我々が圧倒していたのは事実であり、選手たちはフィジカル的にも戦術的にも優れていた」 「オリンピックに出場したかったため、プレッシャーを感じた試合だった」 とはいえ、悲願の五輪出場と決勝進出を決めたウズベキスタン。U-23日本代表との対戦となる中、よりゴールを奪うために分析すると誓った。 「もっとできることはあるが、先程も言ったように、これは我々にとってプレッシャーのかかる試合だった。得点するチャンスはもっとたくさんあったが、そのほとんどを決めることができなかった」 「いくつかのミスも犯したが、それを分析して取り組んでいく必要がある」 ウズベキスタは2018年にAFC U23アジアカップで優勝。日本と共に2度目の優勝を目指して戦う決勝は、5月3日の24時30分キックオフを迎える。 2024.04.30 16:20 Tue

「日本を驚かせたかった」プランを用意も日本に敗れたイラク指揮官、3位決定戦での五輪出場へ意気込み「チャンスはまだある」

U-23イラク代表のラディ・シェナイシル監督が、U-23日本代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝でイラクは日本と対戦。勝利した方がパリ・オリンピックの切符を掴むという大一番となった。 準々決勝でU-23サウジアラビア代表を下したイラク。日本戦には5バックで臨んだが、前半に細谷真大、荒木遼太郎にゴールを許し2点ビハインド。さらに高さに期待して起用したサリム・アフメド・アルバンダルが、足を負傷して前半で交代するなどエクスキューズがあった。 キャプテンも出場停止となり不在だったイラクは、後半はシステムを変え、ロングボール主体に切り替えたが、日本はしっかりと守り切り2-0でイラクは敗戦。3位決定戦にパリ五輪の切符を委ねることとなった。 シェナイシル監督は試合後の記者会見で、日本相手の戦い方が難しく、プラン通りに行かなかったと認めた。 「今日はサウジアラビア戦と同じような試合をしたが、システムはサウジ戦では機能していた。今日、我々は異なる2つの形で前後半プレーしようとした。前半を引き分けて終え、後半で日本を驚かせたかった」 「しかし、残念ながら日本と対戦する場合、これはとても難しいことだった。後半はリスクがあり、日本は我々よりも得点するチャンスが多かった」 また、五輪の切符を懸けて日本と戦うことの難しさに言及。それでも後半の戦い方を称え、残り2度のチャンスがある五輪切符を掴むと意気込んだ。 「特に上位4チームに入った後は、厳しい試合になると予想していた」 「日本には素晴らしい選手がいて、フィジカルコンディションが良いことはわかっていたが、我々はこのチームに対して対等にプレーするために最善を尽くした」 「いくつかのミスはあったが、後半は良いプレーができたので、選手たちの後半のパフォーマンスを称賛したい」 「我々はオリンピックに行くためにここに来たが、決勝に進出するなどとは一度も言っていなかった。我々は今の状況に満足しており、この試合を忘れて、オリンピックに進んでいくチャンスはまだある」 3位決定戦の相手は躍進するU-23インドネシア代表。ケガ人を含め、しっかりとコンディションを整えて戦いたいとした。 「今、我々は選手たちとフィジカル面で協力する必要がある。数人のケガに悩まされており、選手を変えなければいけなかった」 「インドネシアは非常に難しいチームであることを理解しており、グループステージで好成績を収めたため、上位4チームに入っている。インドネシアと対戦し、勝利することを楽しみにしている」 2024.04.30 15:58 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly