森保一監督、5試合連続4得点以上の快勝に「なかなか出せる結果ではない」、選手と共にコーチ陣の働きを称賛

2023.10.13 23:38 Fri
ベンチ前で名波浩コーチと話し合う森保一監督
Getty Images
ベンチ前で名波浩コーチと話し合う森保一監督
日本代表を率いる森保一監督が、カナダ代表戦を振り返った。

日本代表は13日、デンカビッグスワンスタジアムで行われたMIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023のカナダ代表戦に臨み、4-1で快勝した。
目下4連勝中と好調を維持するサムライブルーは、開始早々に田中碧のゴールで先制に成功すると、以降はGK大迫敬介のPKストップなどでリードを維持。前半終盤にかけては相手のオウンゴールと、中村敬斗のゴールで畳みかけ、3点リードで試合を折り返す。

後半も立ち上がりに再び田中にこの試合2点目が決まり、試合の大勢を決めた。その後、後半終盤にデイヴィッド・ホイレットに一矢報いるゴールを許してクリーンシートを逃したが、2026年ワールドカップ開催国相手に快勝を収めた。

同試合後、森保監督は「強化となる試合をさせていただけたことに感謝したい。応援してくださったサポーターの皆さん、全国の皆さんに感謝を申し上げたい。ありがとうございました」と、まずは関係各所やファン・サポーターへの感謝の言葉で会見をスタート。その後の質疑応答ではメンバー選考やシステム変更の狙い、評価について説明している。
「まずは誰が出ても勝つ、誰と組んでも機能するということを選手たちが直近と言っても、これまでの戦いとは違うメンバー構成でもトライして、結果を出してくれたこと。そして、試合の中でミスはありながらのお互いの連係連動という部分でクオリティを上げてくれた、チャレンジしてくれたことは、選手たちのチャレンジ・トライを称えたいと思います」

「システムですが、まずは相手がどういう形で戦術を組み立ててくるか分からないという中で、皆さんの前では[4-1-4-1]でスタートとお話しましたが、[4-2-3-1]と3バックにして相手のやりたいことを止める部分を、選手たちが難しい中でいろんな状況に合わせて、戦い方、配置を変えることを賢くスムーズに表現してくれたと思っています」

「変えたことは、相手が3バックで[3-4-3]のような[3-5-2]のような形。1ボランチから2ボランチに我々が変えてというところは、選手がスムーズに自発的に変えてくれたと思います。PKのときに準備していたことをコーチ陣と話してくれて、試合が止まった中で[4-2-3-1]をよりはっきりとして戦ってくれた。まずはミスマッチの中、相手に合わせることではなくミスマッチを我々がより主導権を持って戦えるようにまずやった方が良いということで、ピッチ内のことで選手たちが[4-2-3-1]を選択して実践してくれました」

また、これで5試合連続4得点以上の快勝となった一方、PK献上の部分んも含めて試合全体では苦戦する場面も見受けられた。森保監督は好調を維持する攻撃に手ごたえを感じながらも、攻守両面でのさらなる改善を求める。

「この結果についてはなかなか出せる結果ではないという部分で、素晴らしい結果を選手たちが出してくれていると思います。コーチ陣がアグレッシブにゴールに向かう部分の縦に縦に、前に前に、ゴールに向かって行く攻撃への働きかけと、守備の部分のチャレンジ。コーチ陣が攻撃も守備もアグレッシブにチャレンジすることを選手たちに植え付けてくれて、かつ、システムのかみ合わせも選手たちが前向きに力を発揮できるように伝えてくれていることも大きいので、選手はもちろんですがコーチ陣の働きかけも大きい」

「ただ、これからギリギリの戦いを勝っていくということも忘れずにやっていきたい。力の差がある相手になら毎試合4点取ってもいいと思いますが、協会の方が非常に良い相手とマッチメイクしてくださっている中で、点差では表せないような力関係の強い相手とマッチメイクしている中で結果を出せていることは、自信を持ってさらに高い目標に前進していきたいと思います」

「カナダというチームですが、個々を見るとかなりフィジカルも強くスピードも高さもある選手たちという部分で強敵だったと思います。その相手から4点を奪って勝てたこと。まずは選手の頑張りを称えたいと思います。個々の局面の中でもっと攻撃も守備も上回っていけるように上げてほしいと思いますし、得点のチャンスを作る、決めるところはアグレッシブで良かったが、前半の押されている展開の中で奪ったボールを上手く攻撃に繋げられなかったことは反省点かなと思っています。我々は世界のトップ・オブ・トップを狙うということを考えている中では、もっともっとやり方を考えていく必要があります」

「守備においては1失点、最後に無失点のまま今日の展開であれば勝ち切れるようにしないといけない。選手たちには失点のところにおいてはアルフォンソ・デイビス選手が起点になるということを試合を通してピンチになるところではありました。選手交代をしながら考えて、最後勝ち切ろうと思っていましたが、そこができなかったことはチームとして反省点として、勝ってオーケーではなく、どう勝ち切れるかを攻撃でも守備でも考えたい」

「守備ではケガ人等々、サイドの選手がいなくなって、今日も[4-1-4-1]から始まって[4-2-3-1]になって、試合の中で3バック気味になったり、ポジションもかなり入れ替えてやったので、選手にとっては最後に落ち着いて終わらせることが難しくなったのは、私がいろんな代え方をしたところがあったかなと思います。勝ち切れるように配置を考えながら選手を起用しないといけないと思いますが、色んな試合で試すことも大事。チャレンジした中で選手たちが最後までやり切ってくれたことは間違いなく今後への経験に繋がったかなと思います」

「(前回敗れた相手にリベンジの形となったが?)私が言うまでもなく選手たちが意識して同じ相手に二度負けられないと思ってくれていたと思います。それは試合前の練習に表れていたと思います。今日もホームですし、勝ちたいという気持ちがあったので、選手たちにはホームで去年負けた相手に負けられない、勝ってデンカビッグスワンに来てくださった皆さん、メディアを通して応援してくださった皆さんに勝利を届けようという話はしていました」

また、体調不良で招集辞退となった三笘薫に代わって左ウイングで起用され、チーム3点目を挙げる活躍を見せた中村敬斗については「ケイトについては1試合ごとに成長してくれていると思いますし、チームの戦術をどん欲に吸収しながら自分の良さを出す良いトライをしてくれていると思う。ゴールという結果、ボールに向かってプレーする、ゴールを決めることができるということを示してくれていると思う」と、その柔軟性や向上心を評価。

相手選手との接触プレーで痛めた左足の状態に関しては「ケガについてはこれから精密検査ということで、はっきりとしたことはまた広報のほうから伝えられるかは分かりませんが、左足をねん挫しているということは言えると思います」と、現状での状態について説明した。

また、最前線に浅野拓磨を起用した意図については、上田綺世と迷ったものの、コンディション面や攻守に渡る仕事量の部分で浅野を選んだとしている。

「フォワードの起用については今回の招集で浅野、古橋、今日出番のなかった上田という選択肢を基本考えながら招集させてもらいました。まずは前回の9月のヨーロッパ遠征の中で結果を出した浅野か、上田かなということを考えて、現在の出場時間だったりという部分で、より強度高く攻撃も守備もできて得点に向けた仕事をしてくれるだろうということで浅野を起用させてもらいました」

久しぶりの招集となった中、早速スタメンでプレー機会を与えた中山雄太南野拓実の2選手に関しては「久しぶりの招集で2人がもたらしてくれたものは大きかった。コンセプトのハードワークをまずはタクミも前線から浴びせて、中山も左サイドから組み立てに参加することで攻撃で落ち着きを持ち、守備でバランスを守るということを賢くハードにプレーしてくれたと思います」と、一定の評価を与えている。
関連ニュース

日本が4ゴールで中国撃破! U-17女子W杯へあと1つ、準決勝は韓国と対戦【U-17女子アジアカップ】

13日、AFC U17女子アジアカップ2024の第3節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17中国女子代表と対戦し、4-0で勝利。3連勝を収めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。日本はタイ、オー21 福田 真央ストラリアに連勝を収め、すでに準決勝進出を決めている。 日本はオーストラリア戦から6名を変更。[4-3-3]のシステムで、GKには福田真央、最終ラインは右から菅原千嘉、太田美月、朝生珠実、鈴木温子、中盤はアンカーに榊愛花、インサイドハーフにキャプテンの眞城美春、平川陽菜、3トップは右に木下日菜子、左に福島望愛、中央に佐藤ももサロワンウエキと並んだ。なお、DF青木夕菜、FW津田愛乃音、MF本多桃華、FW花城恵唯、FW松浦芽育子はメンバー外となっている。 3連勝で準決勝に勢いを持って行きたい日本。すると9分、右サイドから菅原がクロスを上げると、中央に飛び込んだ佐藤がダイレクトでシュート。しかし、これは左ポストに嫌われるが、こぼれ球を福島がしっかりと押し込み、日本が早々に先制する。 中国はこの失点が今大会初失点に。日本は前からプレスを掛けていく戦いに。対する中国はロングボールでスペースを狙いながらも、ポゼッションしてボールを運んでいく戦いを見せていく。 22分には日本がボックス手前で平川が倒されてFKを獲得。これを眞城が直接狙ったが、シュートは枠を越えて行く。 35分にも日本がチャンス。ボックス右からの福島のグラウンダーのクロスから木下がボックス内でダイレクトシュートも、GKの正面を突いてしまう。 日本は42分に右サイドバックの菅原を下げて、菊地花奈を投入。前半での交代となった。その菊地は前半の少ない時間でも積極的に攻撃に絡みシュートを放つなどリズムを作っていく。 日本はリードした中で後半の頭は中国が圧力をかけていく展開に。立ち上がりに日本はピンチを迎えるが、なんとか凌いでいく。 後半はなかなか決定機を作れない日本。70分には木下と佐藤を下げ、古田麻子、根津里莉日を起用する。 すると74分、自陣から眞城が浮き球のパス。これに抜けた菊地がドリブルで持ち出すと、ボックス内でGKとの一対一となった中、狭いニアサイドに上手く左足で転がして待望の追加点を奪う。 リードを広げた日本は、その後もしっかりと主導権を握って試合を進めていく。すると86分、敵陣でプレスをかけた菊地が相手からボールを奪うと、そのままドリブルで独走。最後はGKとの一対一でしっかり決め、3点目を奪う。 効果的に得点を重ねた日本は、87分に眞城、朝生を下げ、辻あみる、牧口優花を投入する。すると後半アディショナルタイムには右CKからのクロスを根津がヘッド。これが決まり、ダメ押しの4点目。その直後にタイムアップとなり、4-0で日本が勝利を収めた。 3連勝でグループステージを首位通過した日本。準決勝ではグループA2位のU-17韓国女子代表と16日に対戦。敗れた中国は2位通過となり、グループAを圧倒的な22得点0失点の3連勝で突破したU-17北朝鮮女子代表と対戦する。 U-17日本女子代表 4-0 U-17中国女子代表 【得点者】 1-0:9分 福島望愛(日本) 2-0:74分 菊地花奈(日本) 3-0:86分 菊地花奈(日本) 4-0:90分+5 根津里莉日(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) DF 4.太田美月(大商学園高校) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) →42分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) FW 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →70分 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →70分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 2024.05.13 19:01 Mon

6月の日本代表、アウェイ・ミャンマー代表戦は日本テレビ系で全国生中継

日本サッカー協会(JFA)は13日、6月6日(木)に行われる2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー代表vs日本代表の地上波放送を発表した。 3月に北朝鮮代表とのアウェイゲームが没収試合となり、不戦勝と裁定を受けて4連勝となった日本。これにより、2次予選の通過が決定している。 6月の2試合は消化試合とはなるものの、アウェイでミャンマーと、ホームでは6月11日(火)にシリア代表と対戦する。 アウェイのトゥウンナ・スタジアムで行われる試合は、6日(木)の21時10分にキックオフ日本テレビ系列にて全国生中継される。 同時期にはパリ・オリンピック出場が決まったU-23日本代表がアメリカに遠征し、U-23アメリカ代表と連戦を行うこととなり、メンバー選考も注目を集めている。 2024.05.13 16:01 Mon

U-17女子代表がオーストラリアに4発快勝! 佐藤ももサロワンウエキが圧巻の個人技ゴール含む2得点【U-17女子アジアカップ】

10日、AFC U17女子アジアカップ2024の第2節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17オーストラリア女子代表と対戦し、1-4で勝利した。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。初戦のタイ戦で4-0と勝利していた日本は、8名を変更して臨んだ。 続けて出場したのは、キャプテンのMF眞城美春、DF朝生珠実、MF本多桃華の3名。 GKは坂田湖琳、4バックは青木夕菜、太田美月、朝生、牧口優花が並び、ボランチに 眞城と本多、2列目は右に根津里莉日、中央に平川陽菜、左に菊地花奈が入り、1トップは佐藤ももサロワンウエキとなった。 試合は始3分、太田のロングフィードをボックス手前中央で佐藤が胸トラップ。反転してボックス内に入ると、そのまま左足で決めて日本が先制する。 素晴らしい個人技で先制ゴールを奪った日本。すると5分、相手のミスから平川が奪いクロスを佐藤がボックス中央でシュート。しかし、これは浮いてしまう。 それでも10分、左サイドのスペースに出たボールを菊地がグラウンダーで折り返すと、これを佐藤が落ち着いてダイレクトで流し込み追加点を奪う。 日本のペースで進む試合。16分には、根津の仕掛けからパスを受けた菊地がボックス内からシュートも、クロスバーを叩いてしまう。 33分にはボックス右の離れた位置でFKを獲得した日本は眞城がクロス。これを相手GKが対応できないと、本多がボックス内でこぼれ球をシュートも、なんとか凌がれてしまう。 前半を2点リードで折り返した日本。49分にはカウンターから左サイドを抜け出た菊地が自ら持ち込んでシュートもGKにセーブされる。53分には右サイドの根津からのグラウンダーのクロスをGKが弾くと、こぼれ球を佐藤が詰めるが、枠を捉えられない。 それでも65分、太田のロングフィードに抜け出た眞城が、前に飛び出たGKをかわして無人のゴールに流し込んで3点差とした。 さらに80分には、縦パスを受けた平川がやや離れた位置からミドルシュート。これがゴール左に吸い込まれ、リードを4点に広げた。 日本が主導権を握り続けていたが、後半アディショナルタイムにはPKを取られることに。これをインディアナ・ドス・サントスが決めてオーストラリアが1点を返すも、そのまま1-4で日本が連勝。グループステージが決定し、準決勝に駒を進めた。 U-17オーストラリア女子代表 1-4 U-17日本女子代表 【得点者】 0-1:3分佐藤 もも サロワンウエキ(日本) 0-2:10分佐藤 もも サロワンウエキ(日本) 0-3:65分眞城美春(日本) 0-4:80分平川陽菜(日本) 1-4:96分インディアナ・ドス・サントス(オーストラリア) 【出場メンバー】 GK 18.坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ高校) DF 2.青木夕菜(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 4.太田美月(大商学園高校) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) →83分13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) →69分8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 14.眞城美春[C](日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 15.本多桃華(十文字高校) →69分5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) FW 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →83分10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) <span class="paragraph-title">【動画】日本が2試合連続4ゴール! 佐藤ももサロワンウエキが圧巻個人技</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="HXHu0VAvmis";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.11 18:25 Sat

パリ五輪出場のU-23日本代表、6月にアメリカ遠征で五輪出場国のアメリカと連戦! 1試合は非公開で開催

日本サッカー協会(JFA)は11日、パリ・オリンピックの出場権を獲得したU-23日本代表が6月にアメリカ遠征を行うことを発表した。 AFC U23アジアカップで見事に優勝を果たした日本。パリ・オリンピックの出場権も無事に獲得し、8大会連続12回目のオリンピック出場を決めた。 本大会は7月に開幕。残り2カ月余りという短い時間で、選手を絞り込む必要がある中、6月にアメリカで2試合を行うことが決定した。 日本は、アメリカのカンザスシティに遠征し、6月7日(金)と11日(火)にU-23アメリカ代表と連戦を行うこととなる。なお、アメリカはパリ・オリンピックに出場する。 なお、7日の試合は非公開で開催。11日の試合は日本時間の12日(水)の9時キックオフ予定で、テレビ放送は調整中とのことだ。 U-23日本代表を率いる大岩剛監督は、JFAを通じてコメントしている。 「パリオリンピック 2024 の出場権を獲得してからオリンピック本大会までの限られた時間の中、同じくオリンピックに出場する U-23 アメリカ代表と対戦できることは、非常に貴重なチーム強化の機会になります」 「昨年 10 月にも同アメリカ代表と対戦し、敗れたことは鮮明に記憶しています。チームとして決して悪い内容ではなかったですが、多くの気づきを得た試合でした。本大会で勝ち上がるためにも、まずは目の前のアメリカとの再戦に勝利できるよう、しっかりと準備を進めていきます」 2024.05.11 06:50 Sat

U-23日本代表も出場するパリ五輪出場16カ国が全て決定! 最後の椅子はギニア、初出場は3カ国

9日、パリ・オリンピックの最後の出場権をかけた大陸間プレーオフが開催。U-23インドネシア代表vsU-23ギニア代表は、0-1でギニアが勝利を収めた。 先日まで行われていたAFC U23アジアカップでは、見事に優勝したU-23日本代表、2位のU-23ウズベキスタン代表、3位のU-23イラク代表が出場権を獲得。アジア4位のインドネシアが、アフリカ4位のギニアとの最後の戦いに臨んだ。 試合はこう着状態で進んだが、ギニアがPKで先制。インドネシアは、シン・テヨン監督が後半のPK判定に猛抗議すると連続でイエローカードが提示され退席処分に。怒りの収まらないシン・テヨン監督がなかなかベンチを後にせず、試合がストップする事態もあった。 これにより、男子サッカーの出場16カ国が全て決定。最後に出場が決まったギニアは、グループAに入り、開催国のフランスの他、アメリカ、ニュージーランドと同居することとなった。なお、日本はグループDに入り、パラグアイ、マリ、イスラエルと対戦する。 今大会の出場国の中での最多出場はアメリカの15回。続いてフランスの14回、エジプトの13回となる。日本はスペインと並び4位タイの12回。また、ウクライナ、ウズベキスタン、ドミニカが初出場となる。最も離れていたのはギニアで14大会ぶり2回目の出場となった。 パリ・オリンピックのサッカー競技は、男子の初戦が7月24日、決勝は8月9日に行われる。 ◆パリ・オリンピック出場16カ国 【グループA】 フランス/開催国(2大会連続14回目) アメリカ/北中米カリブ1位(4大会ぶり15回目) ギニア/大陸間PO(14大会ぶり2回目) ニュージーランド/オセアニア1位(2大会連続4回目) 【グループB】 アルゼンチン/南米2位(3大会連続10回) モロッコ/アフリカ1位(3大会ぶり8回目) イラク/アジア3位(2大会ぶり6回目) ウクライナ/ヨーロッパ3位(初出場) 【グループC】 ウズベキスタン/アジア2位(初出場) スペイン/ヨーロッパ1位(2大会連続12回目) エジプト/アフリカ2位(2大会連続13回目) ドミニカ共和国/北中米カリブ2位(初出場) 【グループD】 日本/アジア3位(8大会連続12回目) パラグアイ/南米1位(5大会ぶり3回目) マリ/アフリカ3位(5大会ぶり2回目) イスラエル/ヨーロッパ2位(12大会ぶり3回目) <span class="paragraph-title">【動画】U-23日本代表、アジア王者に輝いた裏側</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PkKyRPpi-Xk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.10 06:45 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly