【Jリーグ移籍情報/12月27日】C大阪のMF水沼宏太が横浜FMに復帰! FC東京は磐田からMFアダイウトンを獲得

2019.12.28 06:30 Sat
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月27日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。

【J1】
◆ベガルタ仙台
《契約更新》
MF兵藤慎剛(34)
[IN]
《完全移籍》
DF浜崎拓磨(26)←水戸ホーリーホック
◆FC東京
《契約更新》
GK児玉剛(31)
[IN]
《完全移籍》
MFアダイウトン(29)←ジュビロ磐田
[OUT]
《完全移籍》
FWユ・インス(24)→城南FC(韓国)

◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
GK藤嶋栄介(27)←レノファ山口FC
GK馬渡洋樹(25)←愛媛FC
FW遠野大弥(20)←Honda FC(JFL)
[OUT]
《期限付き移籍》
FW遠野大弥(20)→アビスパ福岡

◆横浜F・マリノス
[IN]
《完全移籍》
DF山本義道(24)←ツエーゲン金沢
MF水沼宏太(29)←セレッソ大阪
MF杉本竜士(26)←徳島ヴォルティス
[OUT]
《完全移籍》
GK杉本大地(26)→ジュビロ磐田
MF中川風希(24)→京都サンガF.C.
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《期限付き移籍》
FW鈴木国友(24)←ガイナーレ鳥取
[OUT]
《期限付き移籍》
GK真田幸太(20)→奈良クラブ(JFL)
DF福島隼斗(19)→福島ユナイテッドFC
FW鈴木国友(24)→ギラヴァンツ北九州

◆松本山雅FC
[IN]
《育成型期限付き移籍》
DF森下怜哉(21)←セレッソ大阪
[OUT]
《期限付き移籍》
MF安東輝(24)→水戸ホーリーホック
FW小松蓮(21)→レノファ山口FC

◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF飯田貴敬(25)→京都サンガF.C.
MF清水航平(30)→サンフレッチェ広島

◆ジュビロ磐田
《契約更新》
DF櫻内渚(30)
MF今野泰幸(36)
MF山田大記(31)
FWルキアン(28)
[IN]
《完全移籍》
GK杉本大地(26)←横浜F・マリノス
[OUT]
《完全移籍》
MFアダイウトン(29)→FC東京

◆名古屋グランパス
《契約更新》
DF藤井陽也(19)
DF成瀬竣平(18)
[IN]
《完全移籍》
MF稲垣祥(28)←サンフレッチェ広島
[OUT]
《期限付き移籍》
MF榎本大輝(23)→徳島ヴォルティス

◆ガンバ大阪
[IN]
《期限付き移籍》
FW呉屋大翔(25)← V・ファーレン長崎
[OUT]
《完全移籍》
DF米倉恒貴(31)→ジェフユナイテッド千葉
FW呉屋大翔(25)→柏レイソル

◆セレッソ大阪
[IN]
《育成型期限付き移籍満了》
MF前川大河(23)←アビスパ福岡
MF喜田陽(19)←アビスパ福岡
[OUT]
《完全移籍》
MF水沼宏太(29)→横浜F・マリノス
《育成型期限付き移籍》
DF森下怜哉(21)→松本山雅FC

◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
GK大迫敬介(20)
DF荒木隼人(23)
FWドウグラス・ヴィエイラ(32)
[IN]
《完全移籍》
MF清水航平(30)←清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
MF稲垣祥(28)→名古屋グランパス

◆サガン鳥栖
[IN]
《完全移籍》
DF内田裕斗(24)←徳島ヴォルティス
[OUT]
《完全移籍》
DF三丸拡(26)→柏レイソル

◆大分トリニータ
《契約更新》
MF島川俊郎(29)
FW三平和司(31)

【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《内定》
DF小野寺健也(22)←明治大学
[OUT]
《期限付き移籍満了》
DFホドルフォ(22)→メトロポリターノ(ブラジル)

◆水戸ホーリーホック
[IN]
《期限付き移籍》
MF安東輝(24)←松本山雅FC
[OUT]
《完全移籍》
DF浜崎拓磨(26)→ベガルタ仙台
MF前寛之(24)→アビスパ福岡
《期限付き移籍満了》
FW清水慎太郎(27)→大宮アルディージャ

◆栃木SC
《契約更新》
MF荒井秀賀(20)
[IN]
《完全移籍》
DF髙杉亮太(35)←V・ファーレン長崎
[OUT]
《期限付き移籍満了》
GK浅沼優瑠(27)→SC相模原
MF川田拳登(22)→大宮アルディージャ
《育成型期限付き移籍満了》
DF森下怜哉(21)→セレッソ大阪

◆大宮アルディージャ
《契約更新》
MF石川俊輝(28)
[IN]
《完全移籍》
FWネルミン・ハスキッチ(30)←ラドニチュキ・ニシュ(セルビア)
《期限付き移籍》
FW清水慎太郎(27)←水戸ホーリーホック
MF川田拳登(22)←栃木SC
[OUT]
《完全移籍》
DF菊地光将(34)→レノファ山口FC
DF中村太亮(30)→いわてグルージャ盛岡
FW清水慎太郎(27)→ファジアーノ岡山
《育成型期限付き移籍》
MF川田拳登(22)→AC長野パルセイロ

◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
MF小島秀仁(27)
[IN]
《完全移籍》
DF米倉恒貴(31)←ガンバ大阪

◆柏レイソル
[IN]
《完全移籍》
DF三丸拡(26)←サガン鳥栖
FW呉屋大翔(25)←ガンバ大阪
[OUT]
《期限付き移籍》
MF手塚康平(23)→横浜FC
《育成型期限付き移籍》
MF田中陸(20)→レノファ山口FC

◆東京ヴェルディ
《契約更新》
GK柴崎貴広(37)
[OUT]
《完全移籍》
GK鈴木智幸(34)→いわてグルージャ盛岡
《期限付き移籍満了》
FWヴァウメルソン(25)→コロラドAC(ブラジル)

◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
DF酒井隆介(31)
[OUT]
《完全移籍》
DF藤井航大(28)→いわてグルージャ盛岡
MFロメロ・フランク(32)→アルビレックス新潟
FW富樫敬真(26)→V・ファーレン長崎

◆横浜FC
[IN]
《期限付き移籍》
MF手塚康平(23)←柏レイソル
《育成型期限付き移籍》
GK市川暉記(21)←ガイナーレ鳥取
[OUT]
《完全移籍》
GK辻周吾(22)→愛媛FC

◆ヴァンフォーレ甲府
《契約更新》
DF内田健太(30)
[IN]
《期限付き移籍》
MF武田将平(25)←ファンジアーノ岡山
[OUT]
《完全移籍》
DF湯澤聖人(26)→アビスパ福岡

◆アルビレックス新潟
[IN]
《期限付き移籍延長》
DF長谷川巧(21)←ツエーゲン金沢
《完全移籍》
MFロメロ・フランク(32)←FC町田ゼルビア
MF大本祐槻(25)← V・ファーレン長崎

◆ツエーゲン金沢
《契約満了》
MF梅鉢貴秀(27)
[IN]
《期限付き移籍》
DFホドルフォ(22)←メトロポリターノ(ブラジル)
[OUT]
《完全移籍》
DF山本義道(24)→横浜F・マリノス
《期限付き移籍延長》
DF長谷川巧(21)→アルビレックス新潟

◆FC岐阜
[OUT]
《完全移籍》
MF風間宏矢(26)→FC琉球

◆京都サンガF.C.
[IN]
《完全移籍》
DF飯田貴敬(25)←清水エスパルス
MF中川風希(24)←横浜F・マリノス

[OUT]
《完全移籍》
DF牟田雄祐(29)→いわてグルージャ盛岡
DF下畠翔吾(27)→いわてグルージャ盛岡
MF重廣卓也(24)→アビスパ福岡

◆ファジアーノ岡山
[IN]
《完全移籍》
FW清水慎太郎(27)←大宮アルディージャ
[OUT]
《期限付き移籍》
MF武田将平(25)→ヴァンフォーレ甲府

◆レノファ山口FC
《契約更新》
MF佐藤健太郎(35)
[IN]
《完全移籍》
DF菊地光将(34)←大宮アルディージャ
《期限付き移籍》
FW小松蓮(21)←松本山雅FC
《育成型期限付き移籍》
MF田中陸(20)←柏レイソル
[OUT]
《完全移籍》
GK藤嶋栄介(27)→川崎フロンターレ

◆徳島ヴォルティス
[IN]
《期限付き移籍》
MF榎本大輝(23)←名古屋グランパス
[OUT]
《完全移籍》
DF内田裕斗(24)→サガン鳥栖
MF杉本竜士(26)→横浜F・マリノス

◆愛媛FC
《契約更新》
GK原裕太郎(29)
DF西岡大輝(31)
DF前野貴徳(31)
DF山﨑浩介(23)
DF渡邊創太(19)
MF山瀬功治(38)
MF田中裕人(29)
MF小暮大器(25)
MF清川流石(23)
MF岩井柊弥(19)
FW西田剛(33)
FW有田光希(28)
FW丹羽詩温(25)
FW藤本佳希(25)
FW中川裕仁(19)
[IN]
《完全移籍》
GK辻周吾(22)←横浜FC
[OUT]
《完全移籍》
GK馬渡洋樹(25)→川崎フロンターレ

◆アビスパ福岡
《契約更新》
GK山ノ井拓己(21)
[IN]
《完全移籍》
DF湯澤聖人(26)←ヴァンフォーレ甲府
MF重廣卓也(24)←京都サンガF.C
MF前寛之(24)←水戸ホーリーホック
《期限付き移籍》
FW遠野大弥(20)←川崎フロンターレ
[OUT]
《育成型期限付き移籍満了》
MF前川大河(23)→セレッソ大阪
MF喜田陽(19)→セレッソ大阪

◆V・ファーレン長崎
《契約更新》
GK徳重健太(35)
[IN]
《完全移籍》
FW富樫敬真(26)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《完全移籍》
DF髙杉亮太(35)→栃木SC
MF大本祐槻(25)→アルビレックス新潟
《期限付き移籍満了》
FW呉屋大翔(25)→ガンバ大阪

◆鹿児島ユナイテッドFC
《続投》
金鍾成監督(55)
《契約更新》
MF枝本雄一郎(31)
MF牛之濵拓(27)

◆FC琉球
《契約更新》
MF田中恵太(30)
[IN]
《完全移籍》
MF風間宏矢(26)←FC岐阜

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
MF貫名航世(24)

◆いわてグルージャ盛岡
[IN]
《完全移籍》
GK鈴木智幸(34)←東京ヴェルディ
DF中村太亮(30)←大宮アルディージャ
DF牟田雄祐(29)←京都サンガF.C.
DF藤井航大(28)←FC町田ゼルビア
DF下畠翔吾(27)←京都サンガF.C.

◆ブラウブリッツ秋田
《契約更新》
FW林容平(30)

◆福島ユナイテッドFC
[IN]
《期限付き移籍》
DF福島隼斗(19)←湘南ベルマーレ

◆ザスパクサツ群馬
[IN]
《内定》
MF山中惇希(18)←浦和レッズユース

◆SC相模原
《契約満了》
GK浅沼優瑠(27)
[IN]
《期限付き移籍》
GK浅沼優瑠(27)←栃木SC
《内定》
MF鹿沼直生(22)←専修大学

◆AC長野パルセイロ
[IN]
《期限付き移籍》
MF川田拳登(22)←大宮アルディージャ
[OUT]
《完全移籍》
DF大島嵩弘(31)→栃木シティフットボールクラブ(関東1部)

◆アスルクラロ沼津
[IN]
《完全移籍》
MF鈴木拳士郎(23)←カマタマーレ讃岐

◆ガイナーレ鳥取
[OUT]
《期限付き移籍満了》
FW鈴木国友(24)→湘南ベルマーレ
《育成型期限付き移籍》
GK市川暉記(21)→横浜FC

◆カマタマーレ讃岐
[IN]
《内定》
MF岩本和希(22)←関西学院大学
[OUT]
《完全移籍》
MF鈴木拳士郎(23)→アスルクラロ沼津

◆ギラヴァンツ北九州
《契約更新》
GK高橋拓也(30)
[IN]
《期限付き移籍》
FW鈴木国友(24)←湘南ベルマーレ
《内定》
DF佐藤喜生(22)←桐蔭横浜大学

◆ロアッソ熊本
《契約更新》
GK山本海人(34)
MF黒木晃平(30)
関連ニュース

【Jリーグ出場停止情報】代表ウィーク明け初戦の浦和はショルツ不在に…横浜FMのエドゥアルド、鳥栖の山﨑浩介も出場停止

Jリーグは3日、明治安田Jリーグ各カテゴリーの出場停止選手を発表した。 J1リーグからは浦和レッズDFアレクサンダー・ショルツ、横浜F・マリノスDFエドゥアルド、サガン鳥栖DF山﨑浩介。3選手はそれぞれ警告の累積による1試合停止の処分が確定した。 J2リーグからは4選手が処分対象に。一発退場の大分トリニータDF藤原優大は「相手チームの決定的得点機会の阻止」で1試合停止に処された。 また、J3リーグからは5選手で、一発退場のいわてグルージャ盛岡DF深津康太も「相手チームの決定的得点機会の阻止」により、1試合停止処分が決まった。 【明治安田J1リーグ】 DFアレクサンダー・ショルツ(浦和レッズ) 第18節 vsセレッソ大阪(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド(横浜F・マリノス) 第18節 vsFC町田ゼルビア(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF山﨑浩介(サガン鳥栖) 第18節 vsアビスパ福岡(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 佐々木翔悟(ジェフユナイテッド千葉) 第19節 vsレノファ山口FC(6/8) 今回の停止:1試合停止 DF田上大地(ファジアーノ岡山) 第19節 vs鹿児島ユナイテッドFC(6/9) 今回の停止:1試合停止 MF小酒井新大(大分トリニータ) 第19節 vsモンテディオ山形(6/9) 今回の停止:1試合停止 DF藤原優大(大分トリニータ) 第19節 vsモンテディオ山形(6/9) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深津康太(いわてグルージャ盛岡) 第17節 vsAC長野パルセイロ(6/16) 今回の停止:1試合停止 MF安光将作(カターレ富山) 第17節 vs大宮アルディージャ(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF田中恵太(ガイナーレ鳥取) 第16節 vs松本山雅FC(6/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFトーマス・モスキオン(FC今治) 第16節 vsFC琉球(6/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF力安祥伍(テゲバジャーロ宮崎) 第16節 vsギラヴァンツ北九州(6/9) 今回の停止:1試合停止 2024.06.03 19:55 Mon

J1町田の豪代表ミッチェル・デュークが母国メディアに退団を示唆「次の移籍期間で大きな決断をすべきかも」

オーストラリア代表FWミッチェル・デューク(33)がFC町田ゼルビアからの退団を示唆した。豪『news.com.au』が伝える。 現在オーストラリア代表の活動に参加しているデューク。2022年カタールW杯でゴールも決めた33歳は、グラハム・アーノルド監督率いる同代表でセンターフォワードのファーストチョイスを長く守っている。 Jリーグ歴も長くなったなか、昨季の町田ではJ2リーグ34試合10得点で優勝およびJ1初昇格に貢献。ただ、アジア杯におけるケガで今季を少し出遅れ、J1首位を走る町田において、デュークはリーグ戦での先発機会がない。 そんななかでの代表活動。デュークは母国メディアに対し、「僕の持つ競争心を考慮すれば、次の移籍期間で大きな決断をしなくてはならない可能性が高くなっているよ…すでにクラブ(町田)とは話をしている。これからどうなっていくか様子を見ないといけない」とコメント。 「この1カ月は調子も良く、結果も出せている。もっとプレー時間が増えるかどうかを見てみよう」 デュークは今季、J1リーグ出場15試合は全て途中出場で2得点。スタメン機会がYBCルヴァンカップに限られるなか、同大会では2回戦の鹿島アントラーズ戦(5月22日)で2得点を挙げている。 2024.06.03 18:40 Mon

福岡MF金森健志が入籍報告 「笑顔の絶えない家庭を築いて行けたら」

アビスパ福岡は3日、MF金森健志(30)の入籍を報告した。 福岡県生まれで、2013年に筑陽学園高校から福岡入りの金森。鹿島アントラーズ、サガン鳥栖でのプレーを経て、2021年2月から福岡に復帰した。 相手は一般の方で、先月5月1日に入籍。5月の連戦等の影響もあり、本人を含め、各所と調整してこのタイミングでの発表となったという。 金森は「日頃から応援していただいてる方々、ありがとうございます」と御礼の言葉とともに、入籍を報告。選手としても決意を新たにした。 「私事ではありますが、この度かねてよりお付き合いをしてまいりました女性と入籍致しましたので、ご報告させていただきます」 「まだまだ未熟な2人ですが、 お互いに支え合い、笑顔の絶えない家庭を築いて行けたらと思います。そしてこれまで以上に責任感をもち、サッカー選手として、また1人の人間としてさらに成長できるように、努力を重ねて参ります」 「いつも応援してくださるファンサポーターの皆さまには、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです」 2024.06.03 17:50 Mon

元日本代表DF小川諒也がシント=トロイデンに完全移籍移行! 昨夏にFC東京から期限付き移籍

シント=トロイデンは3日、FC東京から元日本代表DF小川諒也(27)の完全移籍加入を発表した。 流通経済大学付属柏高校出身の小川は2015年にFC東京でプロ入りした左サイドバック。代表から2021年6月を最後に遠ざかるなか、2022年7月のヴィトーリアSC行きに続いて、昨夏からシント=トロイデンに期限付き移籍した。 ポルトガルからベルギーに舞台を移した今季はケガもあり、公式戦9試合で1得点2アシストに終わったが、後半戦に出番が増加。このたび、完全移籍移行の運びとなった。 小川はシント=トロイデンの公式サイトを通じて「この度、STVVへ完全移籍することになりました。来シーズンはより先発出場の機会を増やし、クラブに貢献できるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします」とコメントした。 一方のFC東京では「シント=トロイデンVVに完全移籍することになりました。東京で得たものを海外でも活かしていきたいです。今までありがとうございました!」との言葉を送っている。 2024.06.03 16:30 Mon

効率良く得点の福岡が今季初の連勝! 堅守崩せずのホーム柏は2連敗【明治安田J1第17節】

2日、明治安田J1リーグ第17節の柏レイソルvsアビスパ福岡が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、アウェイの福岡が0-2で勝利を収めた。 勝ち点「22」で並ぶ中位同士の一戦。12位のホーム柏は、直近の横浜F・マリノス戦で4失点大敗を喫し、続いていた無敗も4試合でストップした。福岡とは5月22日のYBCルヴァンカップでも対戦していたなか、中3日の横浜FM戦から立て直したい今節は3人メンバー変更。土屋巧、三丸拡がスタメン入りし、鵜木郁哉はリーグ戦初先発となった。 対する11位福岡は、今シーズン初の連勝とルヴァンカップのリベンジを狙う。シャハブ・ザヘディとドウグラス・グローリを出場停止で欠くなか、今節は鶴野怜樹ではなくウェリントンが最前線に。最終ラインには亀川諒史が入っている。 開始直後に関根大輝がオープニングシュートを放ったホームチームは、そのまま主導権を握る。5分には犬飼智也が左CKに頭で合わせると、11分には関根が再びミドルシュート。その後、最終ラインの裏に抜け出した細谷真大がループシュートを狙う場面もあったが、一対一はGK村上昌謙が制した。 一方、徐々に前に出ていくようになった福岡。26分には流れに反して先制点を奪う。右サイドから小田逸稀がアーリークロスを上げると、ゴール前でクリアを試みた関根、詰めていた佐藤凌我、再び関根と跳ね返り、ゴールに吸い込まれた。 直後、得点シーンで接触があった犬飼がピッチに座り込んでしまい、プレー続行不可に。立田悠悟が急きょピッチに立つ。 勢いに乗った福岡はそのまま攻勢となり、36分にもネットを揺らす。ロングボールの処理に手間取った古賀太陽に佐藤がプレッシャーをかけると、そのままゴール前でボールを奪取。左足で決めたが、古賀から奪った際のファウルが取られ、得点は認められなかった。 それでも39分には正真正銘の追加点。右サイドのタッチライン際でFKを得ると、前寛之のクロスにニアで小田が合わせる。GK守田達弥は弾ききれず、バックヘッド気味のシュートが決まった。 2点ビハインドで後半を迎えた柏は、土屋に代えて木下康介を投入。マテウス・サヴィオや戸嶋祥郎のポジションをスライドし、木下と細谷の2トップとした。 その後持ち直したものの、なかなか決定機には至らない柏。61分には島村拓弥、ジエゴと交代カードを切り、福岡ディフェンスを崩しにかかる。 押し込まれ気味も優位に試合を進める福岡は、途中出場の金森健志がチャンスを創出。攻撃には専念させない。 柏は79分にようやくビッグチャンス。右ポケットに走り込んだマテウス・サヴィオに島村からのスルーパスが通ると、右足のクロスに合わせたのは木下。ヘディングシュートは惜しくもクロスバーに直撃した。 続いてジエゴがヘディングで福岡ゴールを脅かすも、今度はGK村上がファインセーブ。スコアは動かない。 後半アディショナルタイムには、マテウス・サヴィオのスルーパスから右ポケットに抜け出した細谷がシュートに持ち込んだが、枠には飛ばせず。逃げ切った福岡が今シーズン初の2連勝とし、一方の柏は2度目の2連敗となった。 柏レイソル 0-2 アビスパ福岡 【福岡】 OG(前26) 小田逸稀(前39) <span class="paragraph-title">【動画】セットプレーから頭で決めた小田逸稀の追加点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>バックヘッド炸裂<br>\<br><br>FKからニアで合わせたのは小田逸稀<br>今季初ゴールは福岡の貴重な追加点に<br><br>明治安田J1第17節<br>柏×福岡<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9F%8F%E7%A6%8F%E5%B2%A1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#柏福岡</a> <a href="https://t.co/Swy1KrKnXd">pic.twitter.com/Swy1KrKnXd</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1797220610994495491?ref_src=twsrc%5Etfw">June 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.02 21:11 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly