迷走サレルニターナのインザーギ監督が退任へ…弟率いるインテルとの次節前に解任か

2024.02.11 14:30 Sun
サレルニターナのフィリッポ・インザーギ監督が退任へ
Getty Images
サレルニターナのフィリッポ・インザーギ監督が退任へ
サレルニターナフィリッポ・インザーギ監督(50)解任で話を進めているようだ。

現在サレルニターナは2勝7分け15敗の勝ち点「13」で最下位。残留圏内と勝ち点6差があるなか、昨年12月30日の第18節エラス・ヴェローナ戦を最後に6試合白星から遠ざかっている。
昨年10月に解任されたパウロ・ソウザ前監督の後任を務めるはインザーギ監督。イタリア『TuutoMercatoWeb』によると、指揮官は直近2ヵ月で2度にわたって辞任を申し出ているとのことだが、どちらもクラブに拒まれたという。

しかし、9日のエンポリ戦で敗れ、6試合未勝利となったことでクラブの考えが変化したとのこと。インザーギ監督が辞任するのか、あるいは解任という形になるのかはっきりしないが、いずれにしても退任が近づいているとみられている。

今冬はセリエA逆転残留に向けた積極補強を敢行したサレルニターナ。元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)、元ギリシャ代表DFコスタス・マノラス(32)というベテラン守備職人を獲得しているが、その矢先の指揮官退任ということになりそうだ。
なお、インザーギ監督はエンポリ戦後、弟シモーネ・インザーギ率いるインテルとの次節に向けて決意を語る一方、自らの進退には言及していない。したがって、やはりクラブ側から解任の形が濃厚か。

後任候補には、元イタリア代表DFマッシモ・オッド氏(47)、前スペツィア指揮官のルカ・ゴッティ氏(56)らが挙がっている。
関連ニュース

ボアテングの新天地はLASKに決定! 「クラブが次のステップに進むのを助けたい」

元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)の新天地が隣国オーストリアに決定した。 LASKリンツは31日、サレルニターナを退団したボアテングの加入を発表。同選手は2026年6月30日までの2年契約にサインした。 隣国オーストリアの強豪クラブでの新たな挑戦を選択したベテランDFは、その意気込みを語っている。 「LASKで過ごす時間をとても楽しみにしているよ。首脳陣の方々は僕のために多大な努力をし、話し合いの中で、最初から彼らが選んだ道にぜひ参加させたいと明確に言ってくれた」 「数多くのオファーを受けていたけど、LASKをあえて選んだのは、クラブのスポーツ面に関するアイデア、ビジョンに完全に納得したからだ。僕にとって、それは金銭的な要素よりもはるかに重要なんだ。クラブはここ数年で素晴らしいものを築き上げてきた。個人的には自分の経験を生かして、LASKが次のステップに進むのを助けたいと思っているよ。エネルギーに満ち溢れているし、LASKと共にできる限り成功するために全力を尽くすつもりだ」 これまでヘルタ・ベルリンやハンブルガーSV、マンチェスター・シティ、バイエルン、リヨンといったクラブでプレーした2014年ブラジル・ワールドカップ覇者のボアテング。 紆余曲折を経て今年2月にはセリエAのサレルニターナに加入。その短い在籍期間でセリエA7試合に出場したが、終盤は負傷欠場が続き、チームも最下位でのセリエB降格が決定。今回の加入発表前には自身のSNSでサレルニターナ退団を明かしていた。 2024.05.31 20:21 Fri

元独代表DFボアテングが2月加入のサレルニターナに別れ…「今後の成功を祈る!」

元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)がサレルニターナのファンに別れを告げた。 かつてはマンチェスター・シティやバイエルンでもプレーしたボアテング。実績十分のセンターバックだが、2021年夏加入のリヨンを昨オフに退団してから新天地が決まらず。 そうして今季を迎えたなか、新天地となったのがサレルニターナ。今年2月の加入でセリエA7試合に出場したが、終盤に負傷欠場が続き、チームも最下位終戦で降格した。 契約もシーズン終了までとあって、動向が注目どころのボアテングは自身のSNSでメッセージを発信。感謝の思いとともに、別れの言葉を綴った。 「残念ながら、今季は僕ら全員が望むようにいかなかった。僕も思ったように貢献できず、残念だ」 「ここで温かく迎え入れられ、クラブの経営陣やファン、そして街全体のサポートに深く感謝している」 「みんなの一人ひとりの絶え間ないサポートに感謝だ。ファンのみんなとクラブの今後の成功を祈る!」 2024.05.31 12:30 Fri

退団ジルーがゴールも最下位サレルニターナに終盤の2失点でミランはドロー【セリエA】

ミランは25日、セリエA最終節でサレルニターナをホームに迎え、3-3で引き分けた。 前節トリノ戦を完敗した2位ミランは退団が決まっているジルーが最前線で先発。2列目に右からプリシック、ベナセル、レオンを並べた。 既に降格の決まっている最下位サレルニターナに対し、ピオリ監督の退団セレモニーが行われて迎えたキックオフ。開始2分にジルーが決定的なシュートを浴びせたミランが良い入りを見せると、1分後にもレオンが枠内シュートを放っていった。 その後もハーフコートゲームとしていたミランは22分に先制する。GKフィオリッロがハイボールの処理でファンブルしたルーズボールをレオンが蹴り込んだ。さらに27分、フロレンツィの左CKからジルーのボレーが決まってリードを広げた。 退団するジルーにゴールが生まれた中、32分には再びフロレンツィの左CKからトモリのヘディングシュートがGKを強襲したミランは、37分にテオ・エルナンデスがネットを揺らすもVARでオフサイドがありノーゴールに。 一方的な展開とした前半を2点のリードで終えたミランは、59分にレオンをお役御免とした中、64分に1点差とされる。CKからシミーにヘディングシュートを決められた。 さらに66分、左クロスからシミーのヘディングシュートで追いつかれかけたが、ここはGKミランテがセーブして凌いだ。すると77分、左サイドからのプリシックのクロスをカラブリアが頭で合わせて3-1とリードを広げた。 しかし、終盤にジルーがピッチを後にした中、87分に再び1点差とされてしまう。サンビアにミドルシュートを流し込まれた。さらに89分、ジルーと共に退団が決まっているケアーが投入された中、同点に追いつかれる。チャウナのシュートのルーズボールをシミーに押し込まれた。 このまま3-3でドロー。ピオリ監督、ジルー、ケアーのミランラストマッチを勝利で飾ることはできなかった。 2024.05.26 05:47 Sun

ラツィオが降格サレルニターナの若手アタッカー獲得か?

ラツィオが、サレルニターナのU-20フランス代表FWルム・チャウナ(20)獲得に近づいているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ラツィオはセリエA最下位での降格が決定しているサレルニターナの逸材FWの獲得に接近。個人間では2029年までの5年契約で合意にこぎ着け、クラブ間では1000万ユーロ(約17億円)での合意に近づいているという。なお、移籍金の40%は前所属先のスタッド・レンヌに支払われることになる模様だ。 チャド出身でフランスで育ったチャウナはレンヌの下部組織出身の左利きのアタッカー。2021年9月にファーストチームデビューを果たすと、翌シーズンのディジョンへの武者修行を経て、昨年夏にサレルニターナへ完全移籍した。 セリエA初挑戦となった今シーズンはここまで32試合4ゴール4アシスト。右ウイングを主戦場にセカンドトップやセンターフォワードでもプレーした。 スピードとボールスキルを武器に縦への突破、深い切り返しを駆使したカットインと局面打開の能力が高く、前線でのボールキープやラストパス、中盤でボールを配るゲームメーカー的な資質も持ち合わせた万能型だ。 [3-4-2-1]を採用するラツィオでは2シャドーの一角か、守備面を改善できれば攻撃的なウイングバックというオプションにもなり得る。 2024.05.24 19:15 Fri

後半AT弾で辛くも最下位サレルニターナにドローのユベントス、CL出場の行方はローマの結果次第に【セリエA】

ユベントスは12日、セリエA第36節でサレルニターナをホームに迎え、1-1で引き分けた。 前節ローマ戦を引き分けた3位ユベントス(勝ち点66)は、引き続き勝利すれば来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場が決まる中、ヴラホビッチとケアンの2トップで臨んだ。 降格が決まっている最下位サレルニターナ(勝ち点15)に対し、8分にヴラホビッチのミドルがバーに直撃したユベントスだったが攻めあぐねる展開が続くと、27分に失点する。CKからピエロッツィにヘディングシュートを決められた。 さらに32分、サンビアの直接FKでGKシュチェスニーを強襲されると36分にも大ピンチ。イクウエメシにGKとの一対一の局面を作られたが、何とかシュチェスニーが凌いだ。 最下位チーム相手にピンチの連続という不甲斐ないユベントスは、43分にカンビアーゾのミドルがポストに直撃。1点ビハインドのまま前半を終えた。 迎えた後半、キエーザら3選手を投入したユベントスは、59分に同点の絶好機。カウンター返しの流れからキエーザのラストパスを受けたヴラホビッチがGKと一対一となるもシュートを決めきれない。 攻勢を強めるもののゴールが遠いユベントスは76分にルガーニを削ってユルドゥズを投入。すると80分、ミリクのヘディングシュートでGKを強襲すると、88分にはミレッティのミドルシュートがバーに直撃した。 そして追加タイム2分、ようやく同点弾。左CKをニアのロカテッリがヒールで逸らすと、ファーサイドのラビオがスライディングで流し込んだ。 ラストプレーではカウンターを受けた流れで大ピンチがあった中、1-1でタイムアップ。今節でのCL出場はこのあと試合を行うアタランタvsローマの結果に委ねられることになった。 2024.05.13 03:08 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly