天皇杯3回戦の柏対筑波大の浅からぬ因縁/六川亨の日本サッカー見聞録

2024.07.11 17:30 Thu
Getty Images
10日の水曜日は天皇杯3回戦の柏対筑波大の試合を取材した。東京近郊ではこのカードと鳥栖vs横浜FC、湘南vs東京Vしかなく、筑波大は2回戦で町田を破っていただけに、その試合内容にも興味があったからだ。考えることはみな同じようで、この試合にはベテラン記者の後藤さん、大住さん、そして元サッカーマガジンの国吉さんと僕を含め前期高齢者4人が揃い、平均年齢を引き上げていた。

試合は筑波大の小井土監督が「プロはアマチュアを受ける傾向にあるのでいい入りをした」と振り返ったように、開始5分はカウンターから柏陣内へ攻め込んだ。しかし時間の経過とともに柏がボールポゼッションで圧倒。自陣からていねいにビルドアップして一方的に攻め立てると、16分にはワンタッチパスに抜け出した190センチの長身FW木下康介がインステップの強シュートを突き刺して先制した。
筑波大もテクニシャンのサイドハーフ角昂志郎田村蒼生のドリブル突破からチャンスをつかむが、シュートが枠を捕らえきれず決定機まで至らない。後半13分には井原正巳監督が細谷真大マテウス・サヴィオ山田雄士の3人を同時投入して試合を“締め”にかかった。ところが25分、左CKから柏のOGで筑波大が1-1の同点に追いつく。試合はこのまま延長戦にもつれこんだが、延長前半9分にマテウス・サヴィオの右CKから細谷がヘッドで決勝点を決めて粘る筑波大を振り切った。

後半は柏の選手が足を痙って交代するなど運動量がガクッと落ちたのも苦戦を強いられた一因だろう。なにしろ土曜にFC東京戦を終えて、中3日での試合である。一方の筑波大は6月12日に天皇杯で町田と戦ったあと、15日に関東大学リーグの明治大戦を戦後は、この日まで公式戦はなし。井原監督は大学側の配慮と明かしていたが、プロとアマとはいえ、同じ人間だけに体力には限界がある。

3回戦では新潟が長崎に1-6と大敗し、川崎も大分に1-3と敗れるなど各地で波乱が続出した。こちらはJリーグ勢同士の対戦のため、互いに中3日での試合だったが、ターンオーバーの難しさや、J1残留を当面の目標にするチームとジャイアントキリングを目論むチームでモチベーションの差が出たのだろうか。
「ノックアウト方式ということで、難しい試合が起こるのが天皇杯。勝つことがトーナメント方式では重要なので、勝つことができて良かった」と井原監督がしみじみ語っていたが、改めて天皇杯の存在意義を考えさせられる結果でもあった。

ACLがリニューアルされることで出場権も変更された。Jリーグ勢にとって優先順位はまずリーグ戦である。であるなら天皇杯はいっそアマチュアが日本一を争う大会に変更してはいかがだろうか。そしてリーグカップであるルヴァン杯の優勝チームに出場権を譲るという案だ。

最後に筑波大である。町田戦ではアフタータックルで町田の選手が重傷を負ったことがクローズアップされた。しかし試合前、小井土監督は「今日の試合は特別なことはなく、正々堂々と素晴らしく戦おうということだけでした」と、特に町田戦後のSNSでの誹謗中傷を意識したことはないと話した。

実際、試合で5枚のイエローカードをもらったが、アフターではなく抜かれそうになって押し倒したり、引っ張ったりしてもらったイエローだった。もしかしたら、井原監督を始め、スタメン出場したMF戸嶋祥郎と交代出場したMF高嶺朋樹は筑波大OBのため、何らかの配慮が働いたのかもしれない。

試合の指揮を執った戸田伊吹ヘッドコーチも柏ユース出身で、柏U-18から筑波大へ進学し、1年時にケガで引退して指導者の道に入った。ユース時代は戸田と筑波大のMF田村、そして柏GK佐々木雅士、FW細谷と山本桜大はチームメイトでもあっただけに、小井土監督も「今日は柏に育ててもらった選手、スタッフが複数いた。戸田にとっては子供の頃から育ててもらったクラブなのでいい経験になった」と言うように、勝負は勝負として、ある意味アットホーム的なメンタリティーも働いたのかもしれない。

井原監督も戸田ヘッドコーチには「われわれの下部組織出身で、早くして指導者としての道を目ざすのは素晴らしいこと。もっと経験を積んで、柏の指揮を執る日がくればいいかなと思っている」と期待を寄せている。これまでにない指導者の道を歩んでいるだけに、今後の成長を期待せずにはいられない。



【文・六川亨】
1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた

木下康介の関連記事

25日、明治安田J1リーグ第28節のサンフレッチェ広島vs柏レイソルがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が2-0で勝利した。 ホームの2位広島はリーグ戦5連勝中。前節の名古屋グランパス戦は2-1で逃げ切り勝利と波に乗るなか、ミッドウィークの天皇杯に続きスタメン変更なしで臨んだ。 対する15位 2024.08.25 20:45 Sun
17日、明治安田生命J1リーグ第27節の湘南ベルマーレvs柏レイソルがレモンガススタジアム平塚で行われ、1-2で柏が勝利を収めた。 現在16位の湘南(勝ち点29)と、15位の柏(勝ち点30)の残留争い直接対決。湘南は首位のFC町田ゼルビアを下した前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。柏は3名を変更。関根大輝、 2024.08.17 21:06 Sat
thumb 明治安田J1リーグ第26節の1試合が11日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、柏レイソルvsガンバ大阪は0-0のドローに終わった。 2連敗中の15位柏はパリ五輪帰りの関根大輝、細谷真大が先発復帰。2戦未勝利の3位G大阪は出場停止明けの宇佐美貴史が倉田秋、そして古巣戦の山田康太とともに先発復帰を果たした。 2024.08.11 21:15 Sun
20日、明治安田J1リーグ第24節の柏レイソルvs川崎フロンターレが三協フロンテア柏スタジアムで行われ、2-3で川崎Fが勝利した。 勝ち点29で13位の柏と、勝ち点25で14位の川崎Fの戦い。柏は前節から5名を変更。パリ・オリンピックに臨む関根大輝、細谷真大に加え、立田悠悟、高嶺朋樹、小屋松知哉が外れ、片山瑛一、 2024.07.20 22:17 Sat
14日、明治安田J1リーグ第23節の名古屋グランパスvs柏レイソルが豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋が2-1で勝利した。 リーグ戦4連敗中、7試合勝ちなしと苦しい状況にある12位名古屋。前節はFC町田ゼルビア相手に0-1で敗れた。そんななか希望となるのはカーザ・ピアから復帰の相馬勇紀。早速左ウイングバックで 2024.07.14 20:17 Sun

筑波大学の関連記事

大宮アルディージャは2日、筑波大学のDF福井啓太(22)の2025シーズン加入内定を発表した。また、今季は特別指定選手として登録され、背番号は「44」となる。 福井は埼玉県出身で、大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と昇格。そのまま筑波大学へと進学した。 今シーズンは関東大学サッカーリーグ1部を戦い、チー 2024.08.02 15:15 Fri
先週土曜のJ1リーグ、横浜FM対町田戦は町田が今シーズン初の逆転勝ちを収めて首位を守った。試合後の黒田剛監督は「天皇杯ではいろいろありましたけど、町田は決して悪ではないし、我々が正義だとしっかり貫いていく」と12日の天皇杯2回戦、筑波大戦を振り返って抗議のコメントを出した。 PK戦とはいえJ1の首位チームが大学生 2024.06.17 11:45 Mon
日本サッカー協会(JFA)は14日、第104回天皇杯3回戦の試合会場とキックオフ時間を発表した。 12日に2回戦が行われた中、明治安田J1リーグで首位に立つFC町田ゼルビアは筑波大学(茨城県)にPK戦の末に敗れて敗退。また、名古屋グランパスはJAPANサッカーカレッジ(新潟県)に0-1で敗れてこちらも2回戦で敗退 2024.06.14 21:25 Fri
12日、第104回天皇杯の2回戦32試合が全国各地で行われた。 天皇杯はこの2回戦からJ1勢も登場。したがって、都道府県大会を勝ち抜き、1回戦も突破した社会人チーム、大学生チームによる“ジャイキリ”が発生しやすいのが、この2回戦。 昨年大躍進の高知ユナイテッドSC(JFL)がサガン鳥栖に敗れた一方、新潟県代 2024.06.12 22:05 Wed

天皇杯の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は23日、第104回天皇杯準々決勝の試合会場、キックオフ時間を発表した。 21日にラウンド16が行われた天皇杯。試合終盤での劇的な展開が起こるなどし、J1の6クラブ、J2の2クラブが勝ち上がった。 9月からスタートするAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦うヴィッセル 2024.08.23 14:40 Fri
日本サッカー協会(JFA)は22日、第104回天皇杯の準々決勝の試合開催について発表した。 21日にラウンド16が開催された天皇杯。サガン鳥栖がレノファ山口FC、北海道コンサドーレ札幌がジェフユナイテッド千葉とJ2勢に敗れる事態に。さらに、横浜F・マリノスはV・ファーレン長崎相手に後半アディショナルタイムで勝ち越 2024.08.22 12:15 Thu
21日、第104回天皇杯のラウンド16が各地で行われた。 前回王者の川崎フロンターレは既に敗退している今大会。J1勢が苦しみ、ベスト16には10チームしか勝ち上がれず。残りの6チームはJ2クラブとなった。 前回大会準優勝の柏レイソルは、ヴィッセル神戸と対戦。開始3分に佐々木大樹がゴールを決めて神戸が先制。こ 2024.08.21 21:50 Wed
天皇杯ラウンド16のV・ファーレン長崎vs横浜F・マリノスが21日にトランスコスモススタジアム長崎で行われ、2-3で逆転勝利した横浜FMがベスト8進出を決めた。 前ラウンドでJ1のアルビレックス新潟に6-1の圧勝を収めてベスト16進出を決めた長崎。ただ、リーグ戦では直近4試合未勝利で3位に後退している。そのため、 2024.08.21 21:29 Wed
21日、天皇杯ラウンド16のジェフユナイテッド千葉vs北海道コンサドーレ札幌がフクダ電子アリーナで行われ、1-0で勝利した千葉がベスト8進出を決めた。 明治安田J2リーグで8位の千葉は、3回戦でJ1のFC東京を延長戦の末に破り、ラウンド16に進出。一方、モンテディオ山形を下して勝ち上がったJ1最下位の札幌はJ2勢 2024.08.21 21:14 Wed

記事をさがす

木下康介の人気記事ランキング

1

逆転優勝狙う広島が破竹の6連勝! 中野就斗の決勝弾で10人柏に完封勝利【明治安田J1第28節】

25日、明治安田J1リーグ第28節のサンフレッチェ広島vs柏レイソルがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が2-0で勝利した。 ホームの2位広島はリーグ戦5連勝中。前節の名古屋グランパス戦は2-1で逃げ切り勝利と波に乗るなか、ミッドウィークの天皇杯に続きスタメン変更なしで臨んだ。 対する15位柏は、湘南ベルマーレ相手に4試合ぶりの白星。こちらも天皇杯から中3日となり、湘南戦からは1人変わり、戸嶋祥郎がスタメン入りした。 細谷真大、マテウス・サヴィオの立て続けのシュートで序盤からゴールに迫った柏。広島もボールを持つと押し込み、立ち上がりからテンションの高い入りとなった。 両チームともゴールまであと一歩届かず、拮抗した展開。それでも31分、満田誠のフリックから松本泰志がゴール前に抜け出し、GK松本健太をかわすループシュート。戻った片山瑛一にクリアされ、広島の先制点とはならなかった。 しかし38分、今度こそ広島が得点。新井直人の右クロスは阻まれるも、こぼれ球に中野就斗が反応。右ポケットから右足を振り抜き、ファーサイドネットに突き刺した。 広島の1点リードで後半を迎えると、追いかける柏は52分に決定機。前線でロングボールを収めた細谷が強引にボックス内まで侵入。GKとの一対一を迎えたが、ゴール右にシュートを外した。 一方の広島も57分、左サイドで得たFKから中野がシュート。今度は細谷がゴールライン手前でクリアし、2点目を許さない。 木下康介、島村拓哉の投入でギアを上げにかかる柏だったが、65分に痛恨の2失点目。広島の松本泰志が左サイドからグラウンダーのクロスを送り、柏は犬飼智也のクリアがゴールに吸い込まれてしまった。 続いて東俊希の惜しいシュートもあった広島。柏はさらに2枚カードを切って攻勢を強める。 しかし83分、加藤陸次樹に独走を許しかけた古賀太陽がファウルで倒してしまい、一発退場。10人となった柏に対し、広島がとどめの3点目に迫る。 ドウグラス・ヴィエイラ、トルガイ・アルスラン、中島洋太朗の途中出場組に決定機が訪れた広島だったが、2-0からスコアは動かず試合終了。逆転優勝にさらに前進の6連勝とし、柏は3試合ぶりの黒星を喫した。 サンフレッチェ広島 2-0 柏レイソル 【広島】 中野就斗(前38) OG(後20) <span class="paragraph-title">【動画】中野就斗が先制点! 右ポケットから振り抜く</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>一気呵成<br>\<br><br>最終ラインから怒涛の攻め込み<br>最後は <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%B0%B1%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中野就斗</a> 豪快に右足を振り抜いた<br><br>明治安田J1リーグ第28節<br>広島×柏<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E6%9F%8F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#広島柏</a> <a href="https://t.co/B2mDHLvw2L">pic.twitter.com/B2mDHLvw2L</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1827651442926059898?ref_src=twsrc%5Etfw">August 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.25 20:45 Sun
2

エース・細谷真大が仕事! 柏が湘南との残留争い直接対決でしっかり勝利【明治安田J1第27節】

17日、明治安田生命J1リーグ第27節の湘南ベルマーレvs柏レイソルがレモンガススタジアム平塚で行われ、1-2で柏が勝利を収めた。 現在16位の湘南(勝ち点29)と、15位の柏(勝ち点30)の残留争い直接対決。湘南は首位のFC町田ゼルビアを下した前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。柏は3名を変更。関根大輝、戸嶋祥郎、垣田裕暉が外れ、片山瑛一、手塚康平、小屋松知哉が起用された。 互いに負けられない“シックスポインター”。キックオフからチャンスを迎えたのは柏。細谷真大からのスルーパスをマテウス・サヴィオがボックス内左からグラウンダーのクロス。しかし、中では誰も合わせらせない。 湘南は15分にチャンス。鈴木淳之介が左に展開すると、吉田新が左足でダイレクトクロス。これに鈴木章斗がフリーで飛び込んだが、シュートは枠の右に外れていった。 柏はマテウス・サヴィオ、細谷、小屋松を中心に素早く湘南ゴールに迫ることに。前からプレッシャーをかけに行き、ショートカウンターを目指していく。 湘南は36分、敵陣で田中聡がボールを奪うと、最後はボックス手前中央から茨田陽生がシュートも、枠を捉えられない。 湘南は前半アディショナルタイムにボックス手前でFKを獲得。直接狙える位置のFKを吉田が左足で狙うと、ゴールにシュートは飛ぶもGK松本健太がセーブ。得点とはならなかった。 ゴールレスで迎えた中、53分に柏のエースが仕事をする。マテウス・サヴィオが反転して狭い中央のコースにスルーパス。これを細谷が見事な動き出しで受けると、豪快にGKとの一対一を決め切り、柏が先制に成功する。 負けられない湘南は、前半から引き続きポゼッションをしながら、左サイドを中心に攻め込んでいくことに。強度の高いプレーとなり、中盤での攻防が激しくなる。 すると続いてゴールを動かしたのも柏だった。76分、自陣からのFKで犬飼智也がロングボールを蹴ると、鈴木淳が競る。しかし、これをボックス内右で戸嶋が拾って折り返し、最後は途中出場の木下康介がダイレクトで蹴り込み、柏が追加点を奪う。 追加点を奪った柏は選手を入れ替えて運動量を落とさないような戦い方を選択。湘南は攻め込む時間がありながらも、最後の精度を欠いて決定機を作ることができない。 それでも後半アディショナルタイムに犬飼のハンドでPKを獲得。長い時間のVARチェックが入り、オンフィールド・レビューの結果PKとなると、阿部浩之が左隅に蹴り込み、湘南が1点を返す。 しかし、湘南の反撃もここまで。柏が残留争いの直接対決をしっかりと制した。 湘南ベルマーレ 1-2 柏レイソル 【湘南】 阿部浩之(後45+8) 【柏】 細谷真大(後8) 木下康介(後31) <span class="paragraph-title">【動画】エース・細谷真大が残留争いを制する圧巻ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1824772358617415681?ref_src=twsrc%5Etfw">August 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.17 21:06 Sat
3

最後にドラマ、チョン・ソンリョンがPKセーブで川崎Fが7試合ぶり勝利! 柏は五輪組も抜けて手痛い連敗【明治安田J1第24節】

20日、明治安田J1リーグ第24節の柏レイソルvs川崎フロンターレが三協フロンテア柏スタジアムで行われ、2-3で川崎Fが勝利した。 勝ち点29で13位の柏と、勝ち点25で14位の川崎Fの戦い。柏は前節から5名を変更。パリ・オリンピックに臨む関根大輝、細谷真大に加え、立田悠悟、高嶺朋樹、小屋松知哉が外れ、片山瑛一、犬飼智也、戸嶋祥郎、垣田裕暉、木下康介が起用された。垣田は移籍後初先発となった。 対する川崎Fは、パリ・オリンピックに臨む高井幸大に加え、大島僚太、瀬古樹、エリソンの4名に代えて、大南拓磨、三浦颯太、山本悠樹、家長昭博が起用された。三浦は4月3日以来3カ月半ぶりのリーグ戦出場となった。 残留争いに巻き込まれる日も近づいてしまっている両者の戦いは早々に試合が動く。4分、ボックス左から家長とのコンビで崩すと、三浦がクロス。山田新がジエゴの前に入りダイレクトで合わせ、川崎Fが先制する。 さらに10分、川崎Fは波状攻撃を仕掛けると、右サイドへの展開から家長がクロス。これに山田が飛び込み、ヘディングで合わせて早々にリードを2点に広げる。 あっという間にリードを2点に広げた川崎Fだったが、12分に柏が反撃。FKの流れから、ファーサイドでジエゴが折り返すと、白井永地がボックス中央で頭で押し込み、1点を返した。 序盤からゴールが多く生まれた中、徐々に落ち着きを取り戻すことに。それでも前半アディショナルタイムにビッグチャンス。カウンターから、木下が左足でシューをと放ったが、GKチョン・ソンリョンが足を伸ばしてなんとかセーブ。その後のこぼれ球も、川崎Fはブロックしてなんとか凌いでいく。 前半をリードで終えた川崎F。一方で追いつきたい柏だった中、61分に柏がチャンス。木下の落としを受けたジエゴがボックス手前から左足で強烈なシュートを放つが、GKチョン・ソンリョンがセーブ。こぼれ球に山田が押し込みにいくが、枠を外れていく。 すると67分、左CKからのクロスはGKチョン・ソンリョンがパンチング。しかし、これを拾いに行った山田が右サイドからクロスを上げると、鹿島から加入した垣田裕暉がヘッドで合わせ、柏が同点に追いつく。 点の取り合いとなった両チームの戦い。次にスコアを動かした方が勝利に近づく中、79分にゴールが生まれる。川崎Fは瀬古がボックス右からグラウンダーのクロス。マルシーニョがダイレクトでグラウンダーのシュートもGK松本がキャッチ。しかし、これを溢してしまうと、瀬川が一気に詰めてシュート。跳ね返りを脇坂が落ち着いて蹴り込み、川崎Fが勝ち越しに成功する。 負けられな柏は後半アディショナルタイムにPKを獲得。小屋松が浮かせたボールが橘田の手に当たったとしてアピールがあると、オンフィールド・レビューの結果PKの判定に。マテウス・サヴィオがキッカーを務めたが、GKチョン・ソンリョンがしっかり読み切ってセーブ。川崎Fが逃げ切り、2-3で勝利を収めた。 川崎Fは5連続ドローの後の7試合ぶり勝利。柏は前節に続いて連敗となった。 柏レイソル 2-3 川崎フロンターレ 【柏】 白井永地(前12) 垣田裕暉(後22) 【川崎F】 山田新(前4、前10) 脇坂泰斗(後34) 2024.07.20 22:17 Sat
thumb
4

3位G大阪、堅守健在も3戦ノーゴール…細谷真大&関根大輝が復帰の柏とドロー【明治安田J1第26節】

明治安田J1リーグ第26節の1試合が11日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、柏レイソルvsガンバ大阪は0-0のドローに終わった。 2連敗中の15位柏はパリ五輪帰りの関根大輝、細谷真大が先発復帰。2戦未勝利の3位G大阪は出場停止明けの宇佐美貴史が倉田秋、そして古巣戦の山田康太とともに先発復帰を果たした。 前節が悪天候で流れ、充電十分の柏が開始1分経たずしてチャンス。ボックス左から細谷がシュートに持ち込むと、これがこぼれ球になり、そこに山田雄士が詰めるが、サイドネットを揺らすにとどまる。 柏に勢いを受ける入りとなるG大阪だが、6分に自陣ハーフウェイライン付近でのボール奪取からカウンター。左サイドに開いて受けた宇佐美がボックス左から鋭く左足を振り抜き、柏ゴールに迫ってみせる。 このシュートシーンはクロスバーの下側を叩いたボールがゴールラインの内側を割ったかどうか微妙とあって、VARチェックに。だが、ボールが完全にラインを割っていないとして、ノーゴールの判定となる。 気を取り直して押し上げる時間を増やしていくG大阪だが、柏も細谷と垣田裕暉の2トップが持つ強さを生かした攻めで対抗。崩す手前のものが多いものの、フィニッシュに対する積極性でペースを傾かせる。 G大阪も宇佐美や山田康太のシュートシーンを作るなか、柏は前半終了間際に関根が倉田との接触で左足を捻ったか、その後にプレーを続けられず。そのまま担架で運ばれるアクシデントに見舞われてしまう。 その関根に代わって片山瑛一を投入した柏は後半も立ち上がりから勢いよく、敵陣深くに仕掛けるシーンの数でも優勢に。だが、G大阪の抑えるべきところを抑えた守りをなかなか上回れない。 後半の半ばから互いに交代で試合を動かしにかかるなか、70分にジエゴが一本のスルーパスで一気に左サイドの裏に抜け出して柏に決定機。折り返しに木下康介が合わせるが、GK一森純が立ちはだかる。 その後も攻め切る部分で柏優勢のなか、切り札待機のウェルトンやダワンらを投入してひと刺しを狙ったG大阪だが、両チームともに3戦勝ちなしのドロー。G大阪は3戦ノーゴールとなっている。 柏レイソル 0-0 ガンバ大阪 2024.08.11 21:15 Sun
5

G大阪が4連勝&7戦無敗で2位鹿島に迫る! 宇佐美貴史の華麗弾&山田康太の古巣弾で柏を振り切る【明治安田J1第18節】

明治安田J1リーグ第18節の1試合が16日にパナソニック スタジアム 吹田で行われ、ホームのガンバ大阪が柏レイソルを2-1で下した。 前節終了時で3位G大阪は古巣戦の中谷進之介&山田康太が揃って先発。GK松本健太の欠場が続くなか、犬飼智也も負傷離脱の12位柏ではGK佐々木雅士が今季初めて最後尾を託され、センターバックの一角に立田悠悟が入ったほか、代表帰りの細谷真大はベンチからスタートした。 パリ五輪世代の代表で右サイドバックのポジションを争う半田陸と関根大輝もそれぞれ先発し、その2人のアピール合戦も注目どころの一戦。堅守としたたかさで勝ち星を重ねるG大阪が自陣でブロックを作る柏に対して、まずボールの主導権を握って立ち上がる。 次第に柏も相手の縦パスを引っかけるシーンを増やして押し返すが、鈴木徳真の大きな展開が左サイドのウェルトンに通った15分、ボックス左でパスを受けた宇佐美貴史が中に切り込むと見せかけてのフェイントで立田悠悟をヒザから崩して右足。G大阪が先手を奪う。 柏も23分の木下康介に右ポスト直撃のシュートがあったが、26分のG大阪に敵陣右サイドでFKが巡り、宇佐美のキックが跳ね返されたところを鈴木が右足ダイレクト。それがウェルトンに当たって相手DF陣の裏に流れ、うまく抜け出した山田が右足でネットを揺らす。 そこからは柏が攻め返し、43分のマテウス・サヴィオに強烈な右足フィニッシュも。だが、G大阪はGK一森純が好対応で凌ぎ、前半アディショナルタイムにまたも宇佐美の絶妙なスルーパスから山下諒也に決定機が巡ったりとペースを握ってハーフタイムに入る。 後半は細谷の交代カードを切った柏の反撃ムードになり、G大阪が守勢に。細谷が入って早々に立て続けのシュートでフィニッシャーとしての怖さを出すなど、チーム全体で前重心の時間が続くが、G大阪も集中を切らさず。中谷を中心に柏の攻撃を跳ね返し続ける。 その後も交代カードを切りながら、攻め立てる柏は79分にバイタルエリア中央の細谷がフリックでつなぐと、その左で受けたジエゴがボックス中央から豪快な左足フィニッシュで1点差に。ここまで交代も駆使して時間を進めたG大阪だが、ついに守りを崩される。 3試合ぶりの得点で活気づき、押せ押せの柏は最後の交代で山本桜大も送り込み、すべての攻撃的カードを使い切る策。後半に入って受けに回り、なかなか攻められないG大阪も最後の交代に動いたタイミングで5バックにシフトし、逃げ切りにかかる。 後半アディショナルタイムもほとんどが柏の攻めが続いたが、G大阪が苦しみながらも締め切って今季初の4連勝で7戦無敗とし、2位鹿島アントラーズとの勝ち点差も「4」→「2」に。一歩及ばずの柏は今季初の3連敗となり、4試合で白星なしとなっている。 ガンバ大阪 2-1 柏レイソル 【G大阪】 宇佐美貴史(前15) 山田康太(前26) 【柏】 ジエゴ(後34) <span class="paragraph-title">【動画】ガンバエースが華麗なキックフェイントから先制ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>上手い、上手すぎる!<br>これが青黒のNo.7<br>\<br><br>宇佐美貴史が背番号と同じ今季7ゴール目‼<br>キレキレのドリブルで相手DFを交わし冷静なフィニッシュ<br>さすがのクオリティを見せつけた<br><br>明治安田J1第18節<br>G大阪×柏<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信<a href="https://twitter.com/hashtag/G%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%9F%8F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#G大阪柏</a> <a href="https://t.co/M4SWRfznxx">pic.twitter.com/M4SWRfznxx</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1802271904939532301?ref_src=twsrc%5Etfw">June 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.16 20:06 Sun

筑波大学の人気記事ランキング

1

町田・黒田剛監督の怒り「町田は決して悪ではない」/六川亨の日本サッカーの歩み

先週土曜のJ1リーグ、横浜FM対町田戦は町田が今シーズン初の逆転勝ちを収めて首位を守った。試合後の黒田剛監督は「天皇杯ではいろいろありましたけど、町田は決して悪ではないし、我々が正義だとしっかり貫いていく」と12日の天皇杯2回戦、筑波大戦を振り返って抗議のコメントを出した。 PK戦とはいえJ1の首位チームが大学生に負けるという大波乱の結果もさることながら、開始8分にチャン・ミンギュが左鎖骨を骨折、同点ゴールを決めた安井拓也が右脛骨骨幹部の骨折。さらにナ・サンホは左足関節靱帯損傷、前距腓靭帯損傷、三角靭帯損傷、ミッチェル・デュークは左大腿二頭筋の肉離れと診断された。黒田監督ならずとも、筑波大のプレーを非難したくなるだろう。 この試合をフルタイムで見たわけではないが、安井の同点ゴールはマイナスの折り返しをゴール中央から豪快に決めたもの。守備に入ったDFはシュートブロックに行くのではなくボールにアタックしたため安井は重傷を負った。『過剰な力による足裏での危険なプレー』は一発レッドでもおかしくなかった。 いつも町田の試合を見ているわけではないが、シーズン序盤はアフタータックルが目についた。その点を昨シーズンから町田の試合や練習を取材している同業者に聞くと、「J1のスピードに慣れていないため、アフターになりやすい。故意にファウルをしているわけではない」と教えてくれた。ただ、球際の激しさは町田の武器だし、それが1試合の平均ファウル数がJ1で3番目に多い結果につながっているのだろう。 そんなチームスタイルだけに、筑波大戦後に対戦相手を批判した黒田監督のコメントは物議を醸した。ネットでの記事を読んでみて、やはり多かったのは主審のゲームコントロールに関しての書き込みだった。イエローカードは筑波大に2枚、町田に1枚だが、それが妥当だったのかどうか。天皇杯は対象外だろうが、DAZNが放送していた『Jリーグジャッジリプレイ』が昨シーズンで終了したのは残念でならない。 横浜FM戦後、黒田監督は「負傷した4名の無念の気持ち、選手は魂のこもった試合をしてくれた」と労いつつ、「言いたいことをしっかりと言いながら、またダメなものはダメと訴えながら貫いていく。これがいまの日本のサッカー界に必要なパワーだと思う」と言葉に力をこめた。激しいプレーと、選手生命を脅かすプレーは違うということ、そして選手を守るのは、指導者はもちろん審判だということを訴えたかったのだろう。 5月19日のJ1リーグ第15節、FC東京対横浜FMの試合はドイツ人のザシャ・ステーゲマンが主審を務めたが、ラフプレーには躊躇わずにイエローカードを出し、両チーム合わせて7枚のカードが出たが、試合が荒れることはなかった。一方、6月1日の第17節、鹿島対横浜FMは200試合以上の主審を務めた国際主審が務めたものの、判定基準が一定ではないため両チームの監督がジャッジに不満を述べていた。 ここ数年、日本人主審の技術はレベルダウンしているのだろうか。レフェリーブリーフィングで町田対筑波大の試合が取り上げられるのか、次回の開催が楽しみである。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2024.06.17 11:45 Mon
2

天皇杯3回戦の柏対筑波大の浅からぬ因縁/六川亨の日本サッカー見聞録

10日の水曜日は天皇杯3回戦の柏対筑波大の試合を取材した。東京近郊ではこのカードと鳥栖vs横浜FC、湘南vs東京Vしかなく、筑波大は2回戦で町田を破っていただけに、その試合内容にも興味があったからだ。考えることはみな同じようで、この試合にはベテラン記者の後藤さん、大住さん、そして元サッカーマガジンの国吉さんと僕を含め前期高齢者4人が揃い、平均年齢を引き上げていた。 試合は筑波大の小井土監督が「プロはアマチュアを受ける傾向にあるのでいい入りをした」と振り返ったように、開始5分はカウンターから柏陣内へ攻め込んだ。しかし時間の経過とともに柏がボールポゼッションで圧倒。自陣からていねいにビルドアップして一方的に攻め立てると、16分にはワンタッチパスに抜け出した190センチの長身FW木下康介がインステップの強シュートを突き刺して先制した。 筑波大もテクニシャンのサイドハーフ角昂志郎と田村蒼生のドリブル突破からチャンスをつかむが、シュートが枠を捕らえきれず決定機まで至らない。後半13分には井原正巳監督が細谷真大、マテウス・サヴィオ、山田雄士の3人を同時投入して試合を“締め”にかかった。ところが25分、左CKから柏のOGで筑波大が1-1の同点に追いつく。試合はこのまま延長戦にもつれこんだが、延長前半9分にマテウス・サヴィオの右CKから細谷がヘッドで決勝点を決めて粘る筑波大を振り切った。 後半は柏の選手が足を痙って交代するなど運動量がガクッと落ちたのも苦戦を強いられた一因だろう。なにしろ土曜にFC東京戦を終えて、中3日での試合である。一方の筑波大は6月12日に天皇杯で町田と戦ったあと、15日に関東大学リーグの明治大戦を戦後は、この日まで公式戦はなし。井原監督は大学側の配慮と明かしていたが、プロとアマとはいえ、同じ人間だけに体力には限界がある。 3回戦では新潟が長崎に1-6と大敗し、川崎も大分に1-3と敗れるなど各地で波乱が続出した。こちらはJリーグ勢同士の対戦のため、互いに中3日での試合だったが、ターンオーバーの難しさや、J1残留を当面の目標にするチームとジャイアントキリングを目論むチームでモチベーションの差が出たのだろうか。 「ノックアウト方式ということで、難しい試合が起こるのが天皇杯。勝つことがトーナメント方式では重要なので、勝つことができて良かった」と井原監督がしみじみ語っていたが、改めて天皇杯の存在意義を考えさせられる結果でもあった。 ACLがリニューアルされることで出場権も変更された。Jリーグ勢にとって優先順位はまずリーグ戦である。であるなら天皇杯はいっそアマチュアが日本一を争う大会に変更してはいかがだろうか。そしてリーグカップであるルヴァン杯の優勝チームに出場権を譲るという案だ。 最後に筑波大である。町田戦ではアフタータックルで町田の選手が重傷を負ったことがクローズアップされた。しかし試合前、小井土監督は「今日の試合は特別なことはなく、正々堂々と素晴らしく戦おうということだけでした」と、特に町田戦後のSNSでの誹謗中傷を意識したことはないと話した。 実際、試合で5枚のイエローカードをもらったが、アフターではなく抜かれそうになって押し倒したり、引っ張ったりしてもらったイエローだった。もしかしたら、井原監督を始め、スタメン出場したMF戸嶋祥郎と交代出場したMF高嶺朋樹は筑波大OBのため、何らかの配慮が働いたのかもしれない。 試合の指揮を執った戸田伊吹ヘッドコーチも柏ユース出身で、柏U-18から筑波大へ進学し、1年時にケガで引退して指導者の道に入った。ユース時代は戸田と筑波大のMF田村、そして柏GK佐々木雅士、FW細谷と山本桜大はチームメイトでもあっただけに、小井土監督も「今日は柏に育ててもらった選手、スタッフが複数いた。戸田にとっては子供の頃から育ててもらったクラブなのでいい経験になった」と言うように、勝負は勝負として、ある意味アットホーム的なメンタリティーも働いたのかもしれない。 井原監督も戸田ヘッドコーチには「われわれの下部組織出身で、早くして指導者としての道を目ざすのは素晴らしいこと。もっと経験を積んで、柏の指揮を執る日がくればいいかなと思っている」と期待を寄せている。これまでにない指導者の道を歩んでいるだけに、今後の成長を期待せずにはいられない。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2024.07.11 17:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly