森保一監督、快勝導くアグレッシブな姿勢を評価! 新戦力への評価やベンチ外の冨安に言及

2023.11.17 00:00 Fri
新戦力への評価やベンチ外の冨安に言及した森保監督
Getty Images
新戦力への評価やベンチ外の冨安に言及した森保監督
日本代表の森保一監督がミャンマー代表戦を振り返った。

日本代表は16日、パナソニックスタジアム吹田で行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、5-0と快勝した。
FIFAランキング158位の格下をホームで迎え撃った一戦では、相手の超守備的な布陣に対して、いかに早くゴールをこじ開けられるかがキーポイントに。

そのなかで日本は11分に上田が早速先制点を奪取。その後、前半半ばにMF鎌田大地、前半ラストプレーで上田が追加点を奪取。3点リードで試合を折り返すと、後半立ち上がりには上田がハットトリックを達成。その後、試合終盤にはMF堂安律にもゴールが生まれ、5-0の快勝スタートを飾った。

同試合後、公式会見に出席した森保一監督はこれまでの準備期間に試していなかった中盤の組み合わせを含め、この試合でピッチに送り込んだ先発11名について、現状で最も勝利の可能性がある布陣であったと説明している。
「一言で言うならばベストな布陣を組んだということで、コンディション等々を踏まえて、考えた結果、そして練習で観た結果今日のメンバーを先発として送り込むことを決めました」

今日の展開に関しては、試合を通して割り切った守備的プランを選択したミャンマー相手に早い時間帯に奪った先制点が大きかったが、指揮官もその部分を高く評価している。

「点を取るのが難しいかなと思っている展開のなかで綺麗な形でもあり、こじ開けたともいえる形だったと思う。選手たちがアグレッシブにプレーしてくれたことがゴールに繋がったと思いますし、初戦で難しい戦いになるなか、相手も我々を相当研究して戦ってくるなか、時間が経てば経つほど先制点が難しい試合になることを選手たちも踏まえて、選手がアグレッシブにチャレンジしてくれたことが良かったと思います」

「まずはこれまでのミャンマーの試合を観ていた時に我々に対して4バックなのか、3バックなのか、5バックなのかというところはいろいろと分析をさせてもらったなかで、おそらく守備を固めてくる戦術で来るかなという予想はしておりました。ただその予想はもし外れたらということも含めて、直近のマカオとの試合などは非常に打ち合いのオープンな展開をしていましたし、そういう戦い方もインプットしながら、我々が引いた相手にどう圧力をかけて得点を奪うか、チームのなかでイメージを共有して準備していました」

「得点については非常に難しいなか、綺麗に回すだけでなくリズムやテンポも作らないといけないなかでチャレンジのパスであったり仕掛けであったり、よりゴールに向かっていくプレーをしていこうという部分で選手たちは得点に繋げてくれたと思います。ハーフタイムに選手たちに伝えたことは、3-0で折り返すことはできましたが、次の1点を我々が取りに行くというアグレッシブな姿勢を忘れないようにと選手たちを送り出して、選手たちはまたチャレンジしてくれました」

「ミャンマーと戦うにあたって、ミャンマーだけでなくどの試合も難しくなるなかで、我々が何をできるかということを、しっかりチャレンジしていこうと。相手がどこであろうと我々がどこを志しているかをしっかりとプレーに表現していこうと。選手たちは相手に合わせることなく、自分たちのチャレンジをしてくれたことが良かったと思います。当たり前のことを当たり前にしている中で、選手たちが凡事徹底をしてくれたことはチームとしてまた続けていければなと思います」

この試合ではMF佐野海舟、GK前川黛也の2選手がA代表デビューを飾ったほか、DF渡辺剛、FW細谷真大と代表経験の少ない選手たちも途中出場で出番を与えられた。その新戦力について以下のように評価を語っている。

「まず前川のところから言いますと、これまでも招集はさせていただいたなかで、なかなか出場のチャンスを与えてあげられなかったなかでトレーニングから良いパフォーマンスを見せてくれていました。どこかでチャンスをあげられればと思っているなか、もちろん選手としてはスタートからを望んでいると思いますが、このワールドカップのアジア予選の緊張感のなかで短い時間ですけど試合に出てもらうことが、本人がこれまで見せてくれたプレーに対しての評価に繋がればいいと思っていました」

「チームとしても無失点で勝ち切りたいなかで、ただプレゼントで経験の資格を与えるつもりはなく、彼がそのまま無失点でチームに貢献してくれるかなというプレーを練習で観させてもらったことが大きかった。それから、Jリーグで優勝を目指すチームの守護神として結果を出していることはこの代表の舞台でもプレーする資格があるということ。また公式戦の経験値が本人のキャリアにとっても、さらにレベルアップしていくものですし、我々のチームの総合力を高めるためにも、彼個人にとっても我々代表チームにとっても所属チームにとってもプラスになると考えています」

「海舟に関しては、彼の良さは随所に出してくれたかなと思います。相手のボールを刈り取る力、そして連続で守備をしてボールを奪う、味方にボールを奪わせる。まずは守備の能力は発揮してくれた。プラスして攻撃の起点として守から攻への起点になれる、普段鹿島で見せてくれているプレーを代表でもしっかりと見せてくれたと思っています。攻撃の力もあると思いますが、まだまだパスのクオリティや攻撃的な部分、戦術的にというか、チームになじんでいない部分はあると思いますが、さらに個人のレベルアップという部分でも守備を磨いて、攻撃も上げて、さらに良い選手になってもらえるように、今日の試合経験が繋がっていけば、私自身も指導者として嬉しいです」

「そして細谷ですが、得点を取りたい気持ちはすごくあったと思います。ゴール前に飛び込んでクロスに入って行く、そして起点になる部分、試合の状況に合わせて自分がゴールに向かうということ、そしてチームがゴールに向かうという部分で状況を見極めてチームの攻撃に貢献してくれたと思います。できれば点を取ってさらなる自信にしてほしかったですが、今日は本人も悔しい思いで試合を終えたと思います。これを一つ経験したことで今後のレベルアップに繋げてくれればと思います。ただ、細谷はE-1出ていますよね(笑)。剛もE-1出ていますよね? 間違えていたと思ったら二人とも間違えていました(笑)。喋りながら記憶を思い出せることをほめていただければ…(笑)」

「剛に関して久々の代表で、E-1はいわば国内組だけで戦ったので、彼もオリンピック世代でE-1に出て代表キャップが付いたというところで、今回は初代表ではないですが、全体的なフル代表で言うと初と言っても過言ではない代表キャップかなと思います。ただ、我々も選手のスカウティングをしているなかで、今ヘントがベルギーリーグでトップ争いをしていてその中心選手として国内リーグ、そして欧州の戦いで試合に出続けていることを評価しています。今日の試合で見せ場がなかったと言われていましたが、守備はコンタクトも欧州で激しく厳しく戦っているからこそ落ち着いてできている。普段があるからこそのプレーを今日見せてくれたと思います。また代表での経験や刺激が彼の成長に繋がればと思います」

また、この試合でベンチ外となったDF冨安健洋の状態については、本人がプレーを望んでいたものの、メディカルスタッフの助言を受けて、最終的に監督自身の判断で休養を与えたことを明かしている。

「冨安に関しては本人はプレーしたいという強い気持ちを私にもスタッフにも伝えてくれていたなかでドクターがチェックして、そしてドクターの判断のもと、報告を頂き、私が最終的に、本人は望んでいますが、ここは休ませるべきかなということで決断をさせていただきました。アーセナルでは直近の試合でフル出場していましたが、その前で少し違和感があったという情報も我々は持っていましたし、それも踏まえて選手の疲労とコンディションの部分でのベンチ外ということで今日は判断しました」

「冨安がチームにいてくれていることは、もちろん戦力として非常に大きなものだと思いますが、この2026年W杯に向けてのアジア予選を戦うなかで既にアクシデントは起こっていますが、こういうことを乗り越えるのは総合力で勝っていくということ。今回招集させてもらったなかでも、俺がやってやるということを選手たちは思ってくれていると思います。誰が出ても誰と組んでも機能するという部分でチームとしては経験値の幅と総合力がより高まったと考えています」

「これからのことについても、疲労のことをだいぶ皆さんポイントとして出されていますが、チームのためにと選手のためにということはこれまでも常に考えていて、選手の置かれている状況を考えて対応させていただいています。選手のキャリアがより輝くようにサポートをするのも我々の役目。充実した所属チームでのプレーをすることが、チームにも選手にも我々にも有益だと思う。しっかり見極めながらこれからも招集、起用をしていきたいと思います」

なお、21日にサウジアラビアの地で開催される次節のシリア戦に関して現状ではテレビ放送、配信の可能性が絶望的となっている。森保監督は「非常に残念」と自身の率直な思いを語りつつ、チームとしては様々な形で応援してくれるファンに向けてしっかりとした戦いを見せたいとしている。

「個人的な思いで言わせていただきますと非常に残念な思いです。しかし、これも現実しかないと思っています。いろんな方が協会の皆さん、メディアの皆さんが、日本代表の試合を日本国内で放送していただくことを最大限努力していただいていると思うので、まだまだ最後まで頑張っていると思いますし、テレビ放映がなくても選手が頑張っている姿を想像していただいて、応援していただければなと思います」

「シリア戦、厳しい戦いになると思いますが、テレビ放映があれば応援していただく、あるいはいろんな媒体を通して応援してくださっているサポーターの皆さんに選手たちの戦いをより多くの方に伝えていただければありがたいと思っています」
関連ニュース

「J開幕記念日」があるなら「代表記念日」があってもいいのでは/六川亨の日本サッカー見聞録

5月15日は「Jリーグ開幕記念日」ということで、本来なら16年ぶりにJ1へ復帰した東京V対横浜FMの試合を国立競技場で開催したいところだったのではないだろうか。しかし今シーズンの開幕戦で両者は対戦しているため、15日の「オリジナル10」の対戦は東京V対G大阪、広島対鹿島の2試合しかなかった。 この「Jリーグ開幕記念日」が始まったのはJリーグ誕生から30周年となる昨シーズンのこと。昨年は14日に鹿島対名古屋、浦和対G大阪と30年前の5月16日に開催されたカードが再現された。 さて、「Jリーグ開幕記念日」があるのだから、「日本代表の記念日」があってもいいのではないかと思いついた。問題は、はたしてどの試合を「日本代表の記念日」にするかである。 オールドファンにとっては、日本が初めてW杯のアジア最終予選に進出した1985年10月26日の韓国戦が思い出深い試合ではないだろうか。森孝慈監督に率いられた日本は、1次予選で北朝鮮とシンガポールを退けると、2次予選で香港に圧勝。当時の予選方式は東と西で分かれていたため中東勢と対戦することはなかった。 そして最終予選では、58年以来28年ぶり2回目のW杯出場を目指す韓国との決戦となった。ホームでの第1戦は、なんの宣伝もしていないのに国立競技場は6万2千人の観衆で埋まった。MF木村和司の伝説のFKから1点を返した日本だったが1-2で敗退。11月3日のアウェーも0-1で敗れ、日本のW杯初出場は幻と消えた。 この因縁の10・26は、2年後の87年にも日本の行く手を阻む。ソウル五輪のアジア最終予選、ライバルである韓国は開催国のため予選には参加しない。日本は1次予選でインドネシアとシンガポール、最終予選でタイとネパールを下し、中国との決戦に齣を進めた。10月4日のアウェー広州での試合はFW原博実の決勝点で1-0の勝利を収めた。 10月26日、ホーム国立競技場での試合は0-0の引分けでも20年ぶりの五輪出場が決まる。本来ならホームゲームは1週間後の10月10日に予定されていた。ところがその日は国立競技場で東西対抗戦があり、すでにテレビ放映も決まっている。さらにその1週間後の17日は日本リーグの開幕戦があるため、国立競技場で試合が開催可能なのは早くて10月26日ということになってしまった。 雨中の決戦には5万人の観衆が詰めかけたが、結果は0-2の敗戦。2年前にW杯出場が絶望となった同じ日に、五輪出場も幻と消え、石井義信監督は退任した。 こうした因縁のある10・26だが、日本が負けた日を「記念日」とするには縁起が悪い。となると、やはり日本がW杯初出場を決めた97年11月16日、マレーシアのジョホールバルでFW岡野雅行の延長Vゴールからイランを3-2と下したフランスW杯アジア第3代表決定戦が「記念日」にふさわしいのではないだろうか。 1968年10月24日のメキシコ五輪3位決定戦、地元メキシコをFW釜本邦茂の2ゴールで下して銅メダルを獲得した日も「記念日」として捨てがたいが、やはりW杯初出場を決めた日を「記念日」とするべきだろう。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2024.05.17 22:00 Fri

U-23日本代表、パリ五輪直前に開催国フランスとの対戦決定! タレント軍団との戦いに大岩剛監督「非常に重要な機会になる」

日本サッカー協会(JFA)は16日、パリ・オリンピックに出場するU-23日本代表が、本大会直前にU-23フランス代表と対戦することを発表した。 AFC U23アジアカップで見事に優勝を果たした日本。8大会連続12回目のオリンピック出場を決めていた。 厳しい最終予選を突破した日本だが、パリ・オリンピック直前にフランスのトゥーロンで開催国であるフランスとの対戦が決定した。 試合は7月17日(水)の28時5分にキックオフ。テレビ放送に関しては現在調整中とのことだ。 U-23フランス代表には、パリ・サンジェルマン(PSG)のFWブラッドリー・バルコラやニースのMFケフラン・テュラム、ボルシアMGのMFクアディオ・マヌ・コネ、リヨンのFWラヤン・シェルキ、レアル・マドリーが獲得に動いているとされるリールのDFレニー・ヨロなど豊富なタレントが揃っており、優勝候補の一角でもある。 大岩剛監督は今回の対戦決定に対してJFAを通じてコメントしている。 「パリ・オリンピック2024開催国のU-23フランス代表との対戦は、我々がオリンピック本大会を勝ち上がるための試金石として非常に重要な機会になると考えています」 「また、本大会前最後の試合になるので、我々のグループがこれまで積み上げてきたものを最終確認しながら、本大会第1戦を良い形で迎えられるよう、目の前の一戦の勝敗にもこだわって臨みたいと思います。6月に予定しているU-23アメリカ代表戦を含めて、限られた時間の中で最大限の準備を進めていきます」 2024.05.16 18:58 Thu

偉大なるキャプテン、眞城美春の2ゴールなどで日本が韓国に3発快勝! U-17女子W杯出場権を獲得【U-17女子アジアカップ】

16日、AFC U17女子アジアカップ2024の準決勝がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17韓国女子代表と対戦し、3-0で勝利。U-17女子ワールドカップ(W杯)出場を決めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年10月から11月にかけて行われるU17女子W杯の出場権を獲得できる今大会。グループステージを3連勝で終えた日本は、グループAで2位の韓国と対戦した。 日本は[4-2-3-1]のシステムを採用。GKに福田真央、最終ラインは右から福島望愛、太田美月、牧口優花、鈴木温子と並び、中盤は榊愛花と眞城美春がダブルボランチ、2列目が右から木下日菜子、辻あみる、根津里莉日と並び、1トップに古田麻子が入った。 キックオフから日本はそのまま攻め込み、辻が10秒でファーストシュート。ミドルシュートはGK正面に飛んだが、キャッチされる。3分には榊のパスを受けた辻がボックス内からシュート。これもセーブされる。 立ち上がりから日本がプレスをかけて前からボールを奪って攻めていく展開に。ポゼッションをしつつ、一気にゴールに迫る形を続けていくが、決定機は作れずに得点は遠い。 対する韓国はなかなかマイボールにできない展開に。それでもスペースをついた攻撃で日本ゴールを目指すが、大きなチャンスは作れない。 日本が攻め込む展開は変わらず。左右のサイドを使って崩していくがゴールは遠い。すると40分、左サイドから古田がクロスを入れると、ボックス内中央で辻がダイレクトで落とし、最後は根津がボックス内からコースを狙ってダイレクトシュート。これが決まり、日本がようやくゴールを奪う。 攻めあぐねた日本だったがリードして後半を迎えることに。日本はハーフタイムで交代を行わず、後半もペースを握って試合を進めていく。 韓国は積極的に選手交代を行い、52分の時点で4枚のカードを切ることに。それだけ日本が押し込んでいる展開となるが、追加点が遠い。 日本は60分に太田と辻を下げ、朝生珠実と平川陽菜を投入。流れを変えにいく。 しかし65分、韓国の自陣からのロングボールを日本が拾うも、バックパスが短くなると、狙っていたケイシー・フェアが奪い飛び出していたGK福田を交わしていくことに。福田はすぐに戻ると、ボックス内からのシュートを水口がブロック。こぼれ球をケイシー・フェア再びシュートもGK福田がセーブ。日本は最大のピンチを凌ぐこととなる。 すると68分に日本がついにスコアを動かす。榊が右サイドに大きく展開すると、ボックス右から福島がクロス。これを相手がクリアミスすると、ボックス内で拾った眞城が落ち着いて左足でシュート。これがネットを揺らし、待望の追加点を奪うことに成功する。 リードを広げた日本は71分に2枚替え。古田、根津を下げて、佐藤ももサロワンウエキと菊地花奈を起用する。 日本は菊地や佐藤を中心に攻め込んでいくと、88分にも追加点。敵陣でボールを奪うと、菊地がクロスこぼれ球を拾った眞城がボックス内でシュートもブロックされると、こぼれ球を木下がボックス内でシュート。これはGKがセーブするが、眞城がすぐに詰めてネットを揺らし、リードを3点とする。 日本は90分に今大会唯一出番がなかったGK永井愛理を福田に変えてピッチへ送ることに。これで、GK、FP全選手がピッチに立つこととなった。 最後までゲームをコントロールし続けた日本。4試合連続4得点以上とはならなかったが、クリーンシートでしっかりと勝利を収めた。 3-0で勝利した日本は、U-17女子W杯の出場権を獲得。決勝では、この後行われるU-17北朝鮮女子代表とU-17中国女子代表の勝者と対戦し5度目の優勝を懸けて戦う。一方の敗れた韓国は、3位決定戦に回ることとなった。 U-17日本女子代表 3-0 U-17韓国女子代表 【得点者】 1-0:40分 根津里莉日(日本) 2-0:68分 眞城美春(日本) 3-0:88分 眞城美春(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) →90分 1.永井愛理(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) DF 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 4.太田美月(大商学園高校) →60分 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) →60分 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) →71分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) FW 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →71分 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) <span class="paragraph-title">【動画】キャプテン・眞城美春が勝利を近づける落ち着いたゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/U17WAC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#U17WAC</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/JPNvKOR?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#JPNvKOR</a> <a href="https://t.co/lSHN7hfmQ5">pic.twitter.com/lSHN7hfmQ5</a></p>&mdash; #AsianCup2023 (@afcasiancup) <a href="https://twitter.com/afcasiancup/status/1791038962221683107?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.16 17:58 Thu

日本が4ゴールで中国撃破! U-17女子W杯へあと1つ、準決勝は韓国と対戦【U-17女子アジアカップ】

13日、AFC U17女子アジアカップ2024の第3節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17中国女子代表と対戦し、4-0で勝利。3連勝を収めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。日本はタイ、オーストラリアに連勝を収め、すでに準決勝進出を決めている。 日本はオーストラリア戦から6名を変更。[4-3-3]のシステムで、GKには福田真央、最終ラインは右から菅原千嘉、太田美月、朝生珠実、鈴木温子、中盤はアンカーに榊愛花、インサイドハーフにキャプテンの眞城美春、平川陽菜、3トップは右に木下日菜子、左に福島望愛、中央に佐藤ももサロワンウエキと並んだ。なお、DF青木夕菜、FW津田愛乃音、MF本多桃華、FW花城恵唯、FW松浦芽育子はメンバー外となっている。 3連勝で準決勝に勢いを持って行きたい日本。すると9分、右サイドから菅原がクロスを上げると、中央に飛び込んだ佐藤がダイレクトでシュート。しかし、これは左ポストに嫌われるが、こぼれ球を福島がしっかりと押し込み、日本が早々に先制する。 中国はこの失点が今大会初失点に。日本は前からプレスを掛けていく戦いに。対する中国はロングボールでスペースを狙いながらも、ポゼッションしてボールを運んでいく戦いを見せていく。 22分には日本がボックス手前で平川が倒されてFKを獲得。これを眞城が直接狙ったが、シュートは枠を越えて行く。 35分にも日本がチャンス。ボックス右からの福島のグラウンダーのクロスから木下がボックス内でダイレクトシュートも、GKの正面を突いてしまう。 日本は42分に右サイドバックの菅原を下げて、菊地花奈を投入。前半での交代となった。その菊地は前半の少ない時間でも積極的に攻撃に絡みシュートを放つなどリズムを作っていく。 日本はリードした中で後半の頭は中国が圧力をかけていく展開に。立ち上がりに日本はピンチを迎えるが、なんとか凌いでいく。 後半はなかなか決定機を作れない日本。70分には木下と佐藤を下げ、古田麻子、根津里莉日を起用する。 すると74分、自陣から眞城が浮き球のパス。これに抜けた菊地がドリブルで持ち出すと、ボックス内でGKとの一対一となった中、狭いニアサイドに上手く左足で転がして待望の追加点を奪う。 リードを広げた日本は、その後もしっかりと主導権を握って試合を進めていく。すると86分、敵陣でプレスをかけた菊地が相手からボールを奪うと、そのままドリブルで独走。最後はGKとの一対一でしっかり決め、3点目を奪う。 効果的に得点を重ねた日本は、87分に眞城、朝生を下げ、辻あみる、牧口優花を投入する。すると後半アディショナルタイムには右CKからのクロスを根津がヘッド。これが決まり、ダメ押しの4点目。その直後にタイムアップとなり、4-0で日本が勝利を収めた。 3連勝でグループステージを首位通過した日本。準決勝ではグループA2位のU-17韓国女子代表と16日に対戦。敗れた中国は2位通過となり、グループAを圧倒的な22得点0失点の3連勝で突破したU-17北朝鮮女子代表と対戦する。 U-17日本女子代表 4-0 U-17中国女子代表 【得点者】 1-0:9分 福島望愛(日本) 2-0:74分 菊地花奈(日本) 3-0:86分 菊地花奈(日本) 4-0:90分+5 根津里莉日(日本) 【出場メンバー】 GK 21.福田真央(JFAアカデミー福島) DF 4.太田美月(大商学園高校) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 13.菅原千嘉(マイナビ仙台レディースユース) →42分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) →87分 19.辻あみる(三菱重工浦和レッズレディースユース) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) FW 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →70分 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →70分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) 2024.05.13 19:01 Mon

6月の日本代表、アウェイ・ミャンマー代表戦は日本テレビ系で全国生中継

日本サッカー協会(JFA)は13日、6月6日(木)に行われる2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー代表vs日本代表の地上波放送を発表した。 3月に北朝鮮代表とのアウェイゲームが没収試合となり、不戦勝と裁定を受けて4連勝となった日本。これにより、2次予選の通過が決定している。 6月の2試合は消化試合とはなるものの、アウェイでミャンマーと、ホームでは6月11日(火)にシリア代表と対戦する。 アウェイのトゥウンナ・スタジアムで行われる試合は、6日(木)の21時10分にキックオフ日本テレビ系列にて全国生中継される。 同時期にはパリ・オリンピック出場が決まったU-23日本代表がアメリカに遠征し、U-23アメリカ代表と連戦を行うこととなり、メンバー選考も注目を集めている。 2024.05.13 16:01 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly