【Jリーグ移籍情報/12月20日】J1復帰の柏、鳥栖DF高橋祐治と磐田DF大南拓磨の両獲り

2019.12.21 06:30 Sat
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月20日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。【J1】
◆ベガルタ仙台
《契約更新》
DF平岡康裕(33)
DF照山颯人(19)
◆FC東京
《契約更新》
DF森重真人(32)

◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF高野遼(25)
MF喜田拓也(25)
MF渡辺皓太(21)

《完全移籍》
[IN]
MF仙頭啓矢(24)←京都サンガF.C.
◆川崎フロンターレ
《期限付き移籍》
[OUT]
FW知念慶(24)→大分トリニータ

◆湘南ベルマーレ
《契約満了》
FW野田隆之介(31)

◆ジュビロ磐田
《完全移籍》
[OUT]
DF大南拓磨(22)→柏レイソル

◆名古屋グランパス
《続投》
マッシモ・フィッカデンティ監督(52)

◆サガン鳥栖
《完全移籍》
[OUT]
DF高橋祐治(26)→柏レイソル

◆大分トリニータ
《期限付き移籍》
[IN]
FW知念慶(24)←川崎フロンターレ

【J2】
◆栃木SC
《完全移籍》
[OUT]
MF枝村匠馬(33)→藤枝MYFC

《引退》
DF坂田良太(27)

◆柏レイソル
《完全移籍》
[IN]
DF高橋祐治(26)←サガン鳥栖
DF大南拓磨(22)←ジュビロ磐田

◆ジェフユナイテッド千葉
《完全移籍》
[IN]
FWクレーベ(29)←エストリル(ポルトガル)

◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
DF大谷尚輝(24)
FW中島裕希(35)

◆大宮アルディージャ
《契約更新》
MF酒井宣福(27)
FW吉永昇偉(19)

◆アルビレックス新潟
《完全移籍》
[OUT]
FW平松宗(27)→カターレ富山

◆FC岐阜
《契約更新》
GK岡本享也(24)
DF藤谷匠(24)
MF三島頌平(24)
MF永島悠史(23)
FW村田透馬(19)

◆ツエーゲン金沢
《契約満了》
FW谷口遼弥(20)

《契約更新》
MF大橋尚志(23)
MF島津頼盛(20)

◆京都サンガF.C.
《完全移籍》
[IN]
DFヨルディ・バイス(30)←V・ファーレン長崎

[OUT]
MF仙頭啓矢(24)→横浜F・マリノス

《契約更新》
DF石櫃洋祐(36)

◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
FW三村真(30)

◆レノファ山口FC
《契約更新》
DF起海斗(19)
MF清永丈瑠(25)

◆徳島ヴォルティス
《期限付き満了》
DFヨルディ・バイス(30)→V・ファーレン長崎

◆V・ファーレン長崎
《復帰》
DFヨルディ・バイス(30)←徳島ヴォルティス

《完全移籍》
[OUT]
DFヨルディ・バイス(30)→京都サンガF.C.

《契約更新》
DF徳永悠平(36)

◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
GK大西勝俉(29)

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
MF河津良一(27)
MF中村太一(26)
MF國分将(24)
FW谷尾昂也(27)

◆いわてグルージャ盛岡
《完全移籍》
[IN]
MF脇本晃成(25)←カターレ富山

◆ブラウブリッツ秋田
《契約更新》
GK渡辺泰広(27)
GK小池大喜(23)
MF青島拓馬(26)

《完全移籍》
[IN]
FW三上陽輔(27)←AC長野パルセイロ

◆福島ユナイテッドFC
《契約満了》
DF東隼也(22)

◆SC相模原
《内定》
MF上野賢人(22)←東京国際大学

◆Y.S.C.C.横浜
《契約更新》
MF土館賢人(27)


◆AC長野パルセイロ
《契約更新》
GK阿部伸行(35)
FW木村裕(25)

《完全移籍》
[OUT]
FW三上陽輔(27)→ブラウブリッツ秋田

◆カターレ富山
《完全移籍》
[IN]
FW平松宗(27)←アルビレックス新潟

[OUT]
MF脇本晃成(25)→いわてグルージャ盛岡

◆藤枝MYFC
《完全移籍》
[IN]
MF枝村匠馬(33)←栃木SC
《新加入》
MF横山暁之(22)

◆カマタマーレ讃岐
《契約更新》
MF林友哉(20)
MF澤田健太(19)

◆ロアッソ熊本
《契約更新》
MF上村周平(24)
MF坂本広大(24)
関連ニュース

カップ王者のサンフレッチェ広島レジーナが吉田恵氏を監督に招へい、初の女子チーム指導「チャレンジャー精神で頑張りたい」

サンフレッチェ広島レジーナは31日、吉田恵氏(51)が監督に就任したことを発表した。 S広島RはWEリーグ加入事から中村伸監督が指揮を執っており、2023-24シーズンはWEリーグカップを制して初タイトルを獲得した。 中村監督は3シーズンを指揮して退任。2024-25シーズンから吉田氏が監督を務めることとなる。 吉田氏は、現役時代はヴェルディ川崎やヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)、サンフレッチェ広島、サガン鳥栖でプレーした。 引退後は指導者となり、広島のジュニアユースでコーチに就任。中京大学のコーチや鳥栖のコーチを務めると、2014年のシーズン途中から尹晶煥監督の後任として監督とを務めた。 その後、鳥栖でコーチに再び就任すると、FC岐阜でコーチを務めていた中、2016年7月からラモス瑠偉の後任として監督を引き継ぐことに。V・ファーレン長崎、アビスパ福岡でコーチを務め、今年2月からS広島Rのアカデミーアドバイザーを務めていた。 吉田氏はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、サンフレッチェ広島レジーナ監督に就任する事になりました、吉田恵です。指導者としてスタートをさせていただいたサンフレッチェ広島で、監督ができる事に喜びを感じています。女子サッカーでの指導は初めてですが、持ち前のチャレンジャー精神で頑張りたいと思います」 「前任者の中村とは、大学時代の3年間を同じチームで過ごした仲間です。0からチームを立ち上げ、昨年はカップ戦優勝と3年間でチームを急成長させてきた彼とスタッフ、選手たちにはリスペクトしかありません」 「この築き上げてきたものを引き継ぎ、より『攻守にアグレッシブで魅力的なサッカー』ができるよう、強い気持ちを持ってチームをもう一段高いステージに持っていけるようチャレンジしていきたいと思います」 「また、常日頃から広島を応援してくださっているファン、サポーター、並びにスポンサーの皆様の期待に応えられるよう、最善を尽くしてまいりますので、応援よろしくお願い致します」 2024.05.31 18:40 Fri

来季の水戸に立正大FW多田圭佑が入団へ 「日立市出身の自分にとって非常に特別なクラブ」

水戸ホーリーホックは31日、立正大学からFW多田圭佑(21)の来季加入内定を発表した。 多田圭佑は茨城県日立市の生まれで、矢板中央高校の出身。出身地クラブでのプロ入り内定を受け、喜びの思いとともに、意気込みを語った。 「2025年シーズンより水戸ホーリーホックに加入することになりました、立正大学の多田圭佑です。水戸ホーリーホックは、ホームタウンである日立市出身の自分にとって非常に特別なクラブです」 「小学生の頃には両親にケーズデンキスタジアム水戸に連れて行ってもらったり、笠松陸上競技場で行われた前座試合でプレーしたりと小さい頃から身近な存在でした。そんな特別なクラブでプロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせることができ、とても嬉しく思います!」 「自分の特徴である裏への抜け出しやゴール前の駆け引きで、1日でも早く水戸ホーリーホックの勝利に貢献できるように熱く闘います。水戸ホーリーホックに関わる全ての皆様、温かくて熱いファン・サポーターの方々の情熱や心を動かせるようなプレーが出来るように闘います」 「そして、自分をここまで支えてくださった多くの方々に感謝し、少しでも恩返しが出来るように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします」 2024.05.31 12:45 Fri

横浜FC、ポルトガル2部のオリヴェイレンセからFWミシェル・リマが完全移籍!「クラブカラーを守るために全力で」

横浜FCは30日、ポルトガル2部のUDオリヴェイレンセからブラジル人FWミシェル・リマ(27)が完全移籍で加入すると発表した。 公式戦メンバー登録は、7月14日に行われる明治安田J2リーグ第24節の水戸ホーリーホック戦以降となる。 ポルトガルでキャリアを重ねるミシェル・リマは、これまでボアヴィスタやアカデミカ・コインブラなどでプレー。今シーズンは昨年7月からブラジルのスポルチ・レシフェに半年間レンタル移籍しており、今年1月からオリヴェイレンセに復帰すると公式戦18試合出場2ゴール1アシストの成績を残した。 オリヴェイレンセは横浜FCの親会社である「ONODERA GROUP」が2022年11月に経営権を取得。その縁もあり今回加入することが決まったミシェル・リマは、クラブを通じてコメントしている。 「横浜FCに加入できたことを嬉しく思うと同時に、クラブカラーを守るために全力で頑張ります。チームメイトと共にたくさんの喜びを分かち合えるように精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします」 2024.05.30 18:25 Thu

岡山のMF山田恭也が期限付き移籍先のV大分から復帰…「この決断をしてよかったと思えるように岡山で日々精進します」

ファジアーノ岡山は30日、JFLのヴェルスパ大分へ育成型期限付き移籍していたMF山田恭也(22)の復帰を発表した。復帰後の背番号は「30」となっている。 山田は岡山県出身で、ファジアーノ岡山にはジュニアユース時代から在籍。2020シーズンのトップチーム昇格も、2022シーズンはJFLの高知ユナイテッドSCへ武者修行に。復帰後の2023シーズンの岡山では公式戦4試合出場のみに終わり、今年1月に大分への期限付き移籍を決断した。 その新天地ではここまでの約5カ月の在籍期間でJFL1試合の出場にとどまっていた。 岡山への復帰が決定した山田は両クラブの公式サイトを通じて以下のコメントを残している。 ◆ファジアーノ岡山 「ファジアーノ岡山の皆さん、ヴェルスパ大分から戻ることになりました。自分の力を100%しっかりと出して、日々精進していきます。よろしくお願いします」 ◆ヴェルスパ大分 「ヴェルスパ大分に関わる全ての方々へ。5カ月という短い間でしたが、応援ありがとうございました。自分にとってすごく濃く、これからの人生において大事な5カ月間になりました。チームを途中で離れること、チームの目標を共に分かち合えないこと寂しく思いますが、この決断をしてよかったと思えるように岡山で日々精進します。短い間でしたが本当にありがとうございました」 2024.05.30 17:05 Thu

FC東京、2025シーズン加入内定の明治大学MF常盤亨太の特別指定選手承認を発表!

FC東京は30日、2025年シーズン加入内定が決まっている明治大学のMF常盤亨太(22)が、2024シーズンの特別指定選手として認定されたことを発表した。背番号は「27」となる。 常盤は13日にFC東京への2025シーズン加入内定が発表。元々FC東京のU-18に所属しており、2019年からの2年間はトップチームに2種登録されていたが、正式昇格とはならず2021年より明治大学に進学していた。 FC東京加入が決まった際、常盤は「東京のために全身全霊で戦い、多くの人に勇気や活力を与えられる選手になれるよう日々精進していきますので、応援よろしくお願いいたします」と意気込みを述べていた。 2024.05.30 16:20 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly