リーグ・アンで首位を独走するPSGがルイス・エンリケ監督と契約延長!

2025.02.08 09:10 Sat
Getty Images
https://www.psg.fr/equipes/equipe-premiere/content/lavenir-secrit-a-paris-parisパリ・サンジェルマン(PSG)は7日、ルイス・エンリケ監督(54)との契約を2027年まで延長したことを発表した。
PR
新契約にサインしたルイス・エンリケ監督は、公式サイトで以下のように喜びを語った。「パリ・サンジェルマンで仕事を続けられることをとても嬉しく思っている。最高のコンディションで仕事ができるし、必要なものはすべて揃っている。これからの未来は素晴らしいものになると思うし、このクラブで多くの成功を収めたい」
ローマ、セルタ、バルセロナ、スペイン代表の指揮官を歴任後、昨年夏にPSGの指揮官に就任したルイス・エンリケ監督。就任初年度となった昨季はリーグ・アンとクープ・ドゥ・フランスの国内2冠を達成。チャンピオンズリーグ(CL)ではベスト4に進出していた。

今季は絶対的エースのFWキリアン・ムバッペがレアル・マドリーに移籍したが、リーグ・アンではここまで16勝5分け無敗で首位を独走。CLでは3敗を喫したが、15位でリーグフェーズを終え、危なげなくプレーオフ進出を決めていた。-saint-germain-20242025

PR

ルイス・エンリケの関連記事

FCバルセロナは31日、スペイン代表MFガビ(20)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのガビは、2021年7月にファーストチームに昇格。当初はあまり出番がなかったが、スペイン代表を当時指揮していたルイス・エンリケ監督に見出され、スペイン代表で先に活躍を見せて 2025.01.31 23:20 Fri
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)でプレーオフ進出を決めたことを喜んだ。『UEFA.com』が伝えている。 29日、CLリーグフェーズ最終節でシュツットガルトと対戦したPSG。結果次第でCL敗退の可能性があった中、チームは開始早々にブラッドリー・バルコラの得点で早 2025.01.30 10:20 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ最終節へ意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 前節はマンチェスター・シティ相手に4-2の逆転勝利を収め、プレーオフ進出圏内の22位に浮上したPSG。29日の最終節では、勝ち点「10」で並ぶ24位のシュツット 2025.01.29 17:00 Wed
スペインサッカー連盟(RFEF)は27日、スペイン代表を指揮するルイス・デ・ラ・フエンテ監督(63)との契約更新を発表した。新契約は2028年夏までとなる。 アンダー世代のスペイン代表を長らく指揮してきたデ・ラ・フエンテ監督は、2022年12月からルイス・エンリケ監督の後任としてスペイン代表の監督に就任した。 2025.01.27 21:45 Mon
ユベントスは23日、パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)がレンタル移籍で加入することを発表した。シーズン終了までのレンタル移籍となる。 フランクフルトのエースとして活躍していたコロ・ムアニは、2023年夏に移籍金9500万ユーロ(約154億5700万円)でPSGに完全移籍 2025.01.23 23:17 Thu

パリ・サンジェルマンの関連記事

リーグ・アンの関連記事

記事をさがす

ルイス・エンリケの人気記事ランキング

1

大ケガから復帰のスペイン代表MFガビがバルセロナと2030年まで契約延長、ペドリに続く

FCバルセロナは31日、スペイン代表MFガビ(20)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのガビは、2021年7月にファーストチームに昇格。当初はあまり出番がなかったが、スペイン代表を当時指揮していたルイス・エンリケ監督に見出され、スペイン代表で先に活躍を見せていった。 その後チームの中心人物となり、ペドリとともに中盤を支える存在となったが、2023-24シーズンにスペイン代表の活動で重傷。右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷の重傷となり、長期離脱となった。 今シーズンもシーズン序盤は欠場が続いたが、10月に復帰すると徐々に出場時間を伸ばしていき、ラ・リーガで11試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で5試合に出場するなど、復調しつつある状況だ。 バルセロナは30日にペドリとも2030年まで契約を延長しており、中盤を支えるカンテラーノを長期でチームに留まらせることに成功した。 2025.01.31 23:20 Fri
2

CLプレーオフ進出で「目標は達成した」、4発快勝にPSG指揮官も喜び「当然の勝利だ」

パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)でプレーオフ進出を決めたことを喜んだ。『UEFA.com』が伝えている。 29日、CLリーグフェーズ最終節でシュツットガルトと対戦したPSG。結果次第でCL敗退の可能性があった中、チームは開始早々にブラッドリー・バルコラの得点で早々に先制すると、ウスマーヌ・デンベレの2得点もあって前半だけで3点のリード。後半もデンベレに得点が生まれてハットトリックを達成すると、相手の反撃をオウンゴールの1失点に抑え4-1で勝利した。 この結果、リーグフェーズ15位に浮上したPSGのCLプレーオフ進出が決定。エンリケ監督は目標達成を喜び、妥当な結果だとコメントしている。 「我々はプレーオフ出場という目標を達成した。今夜の試合では非常に良いプレーができていたと思う。だからこれは、当然の勝利だろう」 「選手たちはこの試合で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたと思う。ファンの方々に対しても、そのサポートには感謝したい」 <span class="paragraph-title">【動画】4発快勝のPSGがプレーオフ進出!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ZX6qPpbWr5w?si=MbxcKjVMXN9pas-4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.01.30 10:20 Thu
3

リーグ・アンで首位を独走するPSGがルイス・エンリケ監督と契約延長!

https://www.psg.fr/equipes/equipe-premiere/content/lavenir-secrit-a-paris-parisパリ・サンジェルマン(PSG)は7日、ルイス・エンリケ監督(54)との契約を2027年まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたルイス・エンリケ監督は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「パリ・サンジェルマンで仕事を続けられることをとても嬉しく思っている。最高のコンディションで仕事ができるし、必要なものはすべて揃っている。これからの未来は素晴らしいものになると思うし、このクラブで多くの成功を収めたい」 ローマ、セルタ、バルセロナ、スペイン代表の指揮官を歴任後、昨年夏にPSGの指揮官に就任したルイス・エンリケ監督。就任初年度となった昨季はリーグ・アンとクープ・ドゥ・フランスの国内2冠を達成。チャンピオンズリーグ(CL)ではベスト4に進出していた。 今季は絶対的エースのFWキリアン・ムバッペがレアル・マドリーに移籍したが、リーグ・アンではここまで16勝5分け無敗で首位を独走。CLでは3敗を喫したが、15位でリーグフェーズを終え、危なげなくプレーオフ進出を決めていた。-saint-germain-20242025 2025.02.08 09:10 Sat
4

「4、5年かけて彼を追ってきたんだ」 “113億円の新戦力”にPSG指揮官が言及、獲得理由は?

パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督がジョージア代表MFクヴィチャ・クワラツヘリアに期待した。 アントニオ・コンテ新監督のもと、セリエA首位で折り返しに成功のナポリでも中心選手だったクワラツヘリア。この冬のタイミングで以前から紐づいたPSG行きを決断した。PSGが支払った移籍金は報道ベースで7000万ユーロ+ボーナス。日本円換算にして基本の移籍金額だけで約113億5000万円となる。 22日にホームで行われるマンチェスター・シティとのチャンピオンズリーグ(CL)を目前にして、『スカイ・スポーツ』のインタビューを受けたルイス・エンリケ監督はチームがクワラツヘリアの獲得を決断した理由をこう話す。 「彼は我々のニーズを満たすし、クオリティがあって、若い。この先の何年もこのクラブで活躍できると信じている」 また、能力もさることながら、PSGが若い才能でチーム作りを進める観点からも合った人材とし、チームとして長らく注目した選手だったと明かした。 「若い選手だが、ナポリで見たように、すでに経験豊富で、素晴らしいクオリティがある。この4、5年をかけて彼のことを追ってきたんだ」 「この補強は若い選手を獲得し、時間をかけてチームとともに成長させていくという我々のニーズに合致する」 「明日はいないだろうが、これから何年も我々とともにやっていけるはずだ」 なお、シティ戦に向けては「(シティ監督のジョゼップ・)グアルディオラが憶測で物事を言わないのはわかっているし、私もそう。難しい試合になるだろうが、見ごたえのある試合になるはず」と述べている。 2025.01.22 14:40 Wed
5

ユベントスがPSGからフランス代表FWコロ・ムアニを獲得、半年のレンタル移籍

ユベントスは23日、パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)がレンタル移籍で加入することを発表した。シーズン終了までのレンタル移籍となる。 フランクフルトのエースとして活躍していたコロ・ムアニは、2023年夏に移籍金9500万ユーロ(約154億5700万円)でPSGに完全移籍した。 持ち前のスピードと得点力が期待されたものの、1シーズン半で公式戦54試合に出場し11ゴール7アシストと期待された結果を残せず。今シーズンはエースのフランス代表FWキリアン・ムバッペが去ったものの、リーグ・アンで10試合にしか出場せず2ゴール1アシスト。先発はわずか2試合となっており、12月からはメンバー外が続いていた。 ルイス・エンリケ監督の信頼を得ることができずに移籍を模索していた中、セリエAの名門に到着。今シーズンはここまで5位と苦戦しているチームの起爆剤となるのか注目だ。 2025.01.23 23:17 Thu

パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング

1

PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】

31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri
2

アセンシオがアストン・ビラに今季終了までのドライローンで移籍

アストン・ビラは3日、パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表FWマルコ・アセンシオ(29)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。買い取りオプションは付いておらず、700万ユーロ(約11億1000万円)の給与は全額ビラが負担する。 アセンシオは2023年夏にレアル・マドリーからPSGに加入。昨季は公式戦31試合5ゴール7アシストとまずまずのスタッツを残したが、今季は公式戦16試合で2ゴールと多くの出番は得られていない状況だった。 ビラは今冬、FWジョン・デュラン(21)がアル・ナスルへ完全移籍していたが、代わってマンチェスター・ユナイテッドからFWマーカス・ラッシュフォード(27)を買い取りオプション付きのレンタルで、ドルトムントからFWドニエル・マレン(25)を完全移籍で獲得していた。 2025.02.04 06:20 Tue
3

プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu
4

アストン・ビラがラッシュフォード獲得で合意迫る…アセンシオも継続して調査中

アストン・ビラが1月の移籍市場で積極的に動いている中、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)の獲得に迫っているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ユナイテッドのアカデミー育ちで、背番号10を背負うラッシュフォード。イングランド代表としても60試合で17ゴールを記録。ユナイテッドでは公式戦426試合で138ゴール63アシストを記録している。 しかし、ルベン・アモリム監督との間に問題が。トレーニングに臨む姿勢などが問題視され、12試合でメンバー外に。また、公然とその態度を問題視する発言もあり、周囲からも厳しい目が向けられている。 そんな中で獲得に動いていたのがアストン・ビラ。移籍金7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンで、コロンビア代表FWジョン・デュラン(21)がアル・ナスルに完全移籍することで前線の補強が必要となった中、ラッシュフォードのレンタル移籍を求めていた。 『スカイ・スポーツ』は交渉は難しいとされていた中、現在は合意にかなり接近していると報道。買い取りオプションを付けるかどうかの協議を行なっているとのこと。また、ドライローンであっても、給与の大半をアストン・ビラが支払うことになるという。 一方で、ラッシュフォードとは別の動きでもう1人の獲得を目指しているアストン・ビラ。スポーツ・ディレクター(SD)を務めるモンチ氏が獲得を口にしていたパリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表FWマルコ・アセンシオ(29)も接近しているという。 フランス『レキップ』によると、アセンシオに関してはPSGは完全移籍も否定していないとのこと。海外へのレンタル移籍は6名までに制限されており、現状は6名がレンタル中。ただ、ベシクタシュにレンタル移籍中のMFシュール・ヌドゥール(20)がフィオレンティーナへ完全移籍する可能性が高まっており、アセンシオのレンタル移籍の可能性もあるようだ。 2025.02.01 23:50 Sat
5

デュランの売却益を元手に? アストン・ビラのモンチSDが注目発言「アセンシオとフェリックス」「どちらも簡単じゃないがエメリの要望」

アストン・ビラのスポーツ・ディレクター(SD)、モンチ氏が今冬ラストの大物補強を匂わせた。スペイン『Relevo』が伝える。 見事、チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトステージストレートインを掴んだアストン・ビラ。一方で、貴重な駒であるコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)はアル・ナスルへの123億円売却が確実と伝えられる。 モンチSDは『El Partidazo de COPE』に出演し、デュランの売却が目前となっていることを否定せず。続けて、2月3日までとなっている移籍市場の中で、デュランの売却益を元手にするのか、大物補強を検討中とコメントした。 「様子を見てみよう。我々がリストアップしている選手たちの中で、ウナイ・エメリ(監督)が2つのプロフィールに興味を抱いており、それはまさに彼が好むタイプの選手である」 「私がビラに到着する1カ月前、クラブはマルコ・アセンシオを獲得しようとしたが、結局彼はパリ・サンジェルマン(PSG)へ行ってしまった。また、ジョアン・フェリックスは過去何度も挑戦した選手…昨夏は獲得に近づいたが、彼もまたチェルシーに収まってしまった」 どうやら、現PSGのスペイン代表FWマルコ・アセンシオ(29)、チェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)に関心を寄せ、エメリ監督自身が獲得を望んでいる模様。 前述のように、モンチSDはデュランの売却がほぼ確実だと認めており、本件についてはクラブ会長も「断るのが難しいオファーだ」とコメント。今冬ラストにデュラン売却からのアセンシオofフェリックス獲得を目指すようだ。 「もちろん、どちらの選手も獲得は簡単ではないよ。獲得費用はそうだし、給与も安くない。しかし、私が話したことは全て真実だ。エメリが望むなら、私もそれを望むということだ」 2025.01.31 15:40 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly