「一番理想的な試合」J2優勝&J1昇格をホーム最終戦勝利で祝った町田、黒田剛監督は“一体感”を強調「全ての人たちが一枚岩になった結果」

2023.10.29 23:53 Sun
就任1年目でJ2優勝&J1昇格を果たした町田・黒田剛監督
©超ワールドサッカー
就任1年目でJ2優勝&J1昇格を果たした町田・黒田剛監督
悲願のJ2優勝、J1昇格を果たしたFC町田ゼルビア。就任1年目で結果を残した黒田剛監督が、ホーム最終戦でシーズンを振り返った。青森山田高校を名門校に育て上げ、青森山田中学校を含めて6年間育てた選手が多くプロ選手になっている実績もある黒田監督。初めてプロを指揮したのが、今シーズンの町田だった。
シーズン開幕前は、学生・アマチュアとは違うという声が多く、懐疑的な目が向けられていた中でシーズン序盤から結果を残し、第2節から6連勝を記録。その後も安定した戦いを続けた町田。長らく首位を走り、昇格争いのライバルたちが勝ち点を取りこぼしても、町田はしっかりと積み上げていき独走状態となっていた。

その町田は22日に行われたアウェイでのロアッソ熊本戦で悲願のJ1昇格を決めると、28日に行われた清水エスパルスvsロアッソ熊本の試合で2位の清水が敗戦。2試合を残し勝ち点差が「8」のままとなり、町田のJ2優勝も決定していた。

昇格と優勝が決定した中で迎えた29日の明治安田生命J2リーグ第40節のツエーゲン金沢戦。試合は3分にU-22日本代表FW平河悠がゴールを決めて先制すると、この1点を守り切り1-0で勝利。ホーム最終戦で優勝と昇格に花を添えた。
試合後、黒田監督は記者会見に臨み、試合を振り返った。

「昨日の時点で他会場の結果から優勝というニュースが入ってきましたが、その中でこのゲームは非常に難しい試合となりました」

「立ち上がりのゴールがより我々の固さ、守勢にさせてしまいましたが、本来我々がやるべき姿。クリーンシート、1-0でも勝てるという志向していたサッカーをハーフタイムでもう1回彼らと確認し合い、それをやってくれ、なんとか1-0で勝てました」

苦しみながらもチームが目指す“ウノゼロ”という結果に終わった試合。開幕前に優勝と昇格を目標とした中、苦しい時期もあった中で目標を達成できたことは喜びだと語った。

「思い起こせば、春先にJ2優勝とJ1昇格を掲げ、選手たちと1つ1つ、コンセプト、ベースを確認しながら、ここまで積み上げてきましたけども、エースのエリキのケガ、代表に招集された選手が多かったこと。色々な事情がありながら、なかなか自分たちが思うような展開に持ち込めなかったこと。そこに対して、ストレスであったり歯がゆい感じもありましたが、選手たちがそれを奮起にし、パワーにして毎試合臨んでくれました」

「そして、どのチームよりも我々の日常の絶え間ない努力が他のチームを絶対に勝っているんだと自信を持って臨ませたこの1年間が、最後クリーンシート、1-0という一番理想的な試合で締めくくれました。凄く嬉しく思います」

また、サポーターにも感謝。この試合では、1万1181人の観衆が集まり、スタンドは埋まっていたが、黒田監督は改めて感謝を口にし、来シーズンはJ1の舞台で輝くと誓った。

「また今日、多くのファン・サポーターの方々、一番来てくれた観衆だと思いますが、こうしたセレモニーを通じて彼らに感謝の言葉を伝えられたこと。長年にわたる町田市民、ファン・サポーターを含めて待ち望んだ優勝だったと思います。歴史的な1ページを刻めたこと、新しいステージ、J1というところで来年新しく勝負できることを本当に嬉しく思います」

「我々のスタートが今日だと選手たちにも話しましたが、今日のスタートで一気に来年FC町田ゼルビアという名前をJ1のステージの轟かせられるように頑張っていきたいと思います」

クラブとして初めて臨むJ1。その中で、今シーズン選手たちが成長した部分について語り、チーム全員で戦い、誰も腐らなかったことが大きいとした。

「1年間を通じてかなり多くの選手たちがピッチに立ったと思いますが、その中でメンバー外の選手たちが口を揃えて言っていたのは、昔の俺だったらここでイジケてたり、愚痴を言ったり、頑張らない自分がいたかもしれないけど、今年は違う。今年はメンバー外であっても、みんなで戦っている。そういう気持ちを仲間同士で共有できるし、それに関してマイナスな思考を持つ選手もいなかった。何試合か出られなくても、次出られるタイミングで絶対に活躍しようという、そうした気持ちをひしひしと感じられました」

「最終的に全員で勝ち取った優勝、J1昇格ということを全員が自覚できたこと。クラブ全体、フロントも含めて、全ての人たちが一枚岩になって、この目標に辿り着くためにそれぞれ尽力してくれたことがこの結果を導いたのだと思います。選手たちをはじめ、スタッフ、フロント、色々なスポンサーやファン・サポーターを含めたみんなの勝利だと思います」

チームとして同じ方向を向き、ファン・サポーター、スポンサーなど関係者も巻き込んで戦った町田。来シーズンの戦いが早くも楽しみだ。

1 2
関連ニュース
thumb

17位湘南vs首位町田は0-0ドロー…湘南は今季初の無失点も好機活かせず、町田はオ・セフン弾もVARに泣く【明治安田J1第13節】

11日、明治安田J1リーグ第13節の湘南ベルマーレvsFC町田ゼルビアがレモンガスタジアム平塚で行われ、0-0のゴールレスドローで決着した。 リーグ最多24失点で2勝4分け6敗の湘南(17位)、2連勝中で8勝1分け3敗の町田(1位)。首位町田はU-23日本代表の平河悠が先発復帰し、藤尾翔太もベンチでスタンバイする。 湘南は4分、畑大雅の低いマイナスクロスに池田昌生がボックス内で左足シュート。バウンドを上手く見極め、ボレー気味に枠を突くも、古巣対戦のGK谷晃生に間一髪で弾き出される。 6分にもビッグチャンス。成長著しい福田翔生、ベテラン阿部浩之を経由し、最後は21歳平岡太陽がボックス内から左足シュート。惜しくもゴール右へ外れる。 その他にも首位相手に数多くのシュートを飛ばす湘南だが、肝心のゴールは訪れず。18分には福田のオーバーヘッドシュートが枠を突くが、接触でのファウルを取られてしまう。 ゴールレスで折り返した後半、前半途中から持ち直すも決定機を作れなかった町田は、ナ・サンホを下げて藤本一輝を投入する。 その町田は56分、荒木駿太のワンタッチフリックが利いて右サイドを抜け出した平河…低いクロスにオ・セフンが飛び込みネットを揺らすも、VARオンリーレビューで荒木の戻りオフサイドが確認され、先制点は無効に。 62分には決定機。左サイドをえぐった平河のクロスに、途中出場の藤尾がヘディングシュートを放つもクロスバー直撃。U-23日本代表ラインでの先制点ならず。 藤尾はU23アジア杯でも披露した通り、積極的なチェイシングを見せ、68分にはボックス手前から果敢にも右足を振る。枠を突いたが、威力に乏しくGKがキャッチ。 湘南は84分、右から崩して押し込み、最後はこぼれ球に左からボックス周辺へ駆け上がった畑が左足ミドル。強烈な一撃は枠を捉えるも、線上に立ったDFのブロックで先制ならず。 町田は終盤にきてミッチェル・デュークやエリキを相次いで投入。アタッカー陣の層の厚さを見せつけ、“1点”を奪いに行くが、試合は0-0のゴールレスドローで決着。3連勝とはならなかった。 湘南は今季初の無失点も、同時に4試合ぶりのノーゴール。前節勝利の勢いで首位撃破、とはいかなかった。 湘南ベルマーレ 0-0 FC町田ゼルビア 2024.05.11 17:03 Sat

韓国人コンビの得点に加え、ミッチェル・デュークがダメ押し弾! 京都に3発完勝の町田が首位キープ【明治安田J1第12節】

6日、明治安田J1リーグ第12節の京都サンガF.C.vsFC町田ゼルビアがサンガスタジアムby KYOCERAで行われ、アウェイの町田が0-3で勝利した。 前節はFC東京とのアウェイゲームを1-2で落とした17位京都。平賀大空が終盤に1点を返したが、追いつくことはできなかった。首位チーム相手に今シーズン3勝目を狙うチョウ・キジェ監督は、U-23日本代表帰りの川崎颯太を早速先発起用。3トップは最前線の一美和成に、平賀と鈴木冬一の両ウイングという組み合わせに変えるなど、前節から計7選手を入れ替えた。 対する町田は、前節の柏レイソル戦を2-0でものにして首位再浮上。オ・セフン、荒木駿太のゴールで逃げ切った。こちらも代表に参加していた藤尾翔太、平河悠が戻ってきたが、黒田剛監督はベンチスタートを選択。柏戦からスタメン変更なしで挑んだ。 立ち上がりから押し込んだのはロングスローも活かす町田だったが、4分には京都にチャンス。鈴木とのコンビネーションから右ポケットへ抜け出した一味が右足シュート。惜しくもクロスバーに阻まれた。 さらに京都はボックス手前でボールを持った川崎が切り返しから左足で狙う。一方の町田も鋭い攻撃を見せ、8分には思い切った昌子源のロングシュートが枠を捉える。 一進一退の攻防が続く中、今節も町田の2トップが結果を残す。22分、荒木が左からクロスを上げると、ファーに走り込んだのはオ・セフン。頭で押し込み、アウェイチームが1点を先行した。 早めに振り出しに戻したい京都は攻勢をかけるが、なかなか決定機に至らず。45分には右サイドからカットインした鈴木が左足で枠に飛ばしたが、GK谷晃生に抑えられた。 町田1点リードで迎えた後半、両チームともに頭から選手交代。京都は宮本優太に代えて福田心之助、町田は藤本一輝に代えて平川を投入する。 後半立ち上がり、町田はサイドアタックから追加点のチャンス。ナ・サンホが右サイドからクロスを上げると、オ・セフンのヘディングシュートに繋がったが、惜しくもゴール左へ外れた。 同点に向けさらにギアを上げたいチョウ・キジェ監督は57分に一美を下げ、原大智を投入。リードを広げたい黒田監督もその3分後に藤尾とミッチェル・デュークを起用する。 早速ミッチェル・デュークにヘディングの機会が訪れた町田。63分には左CKの流れから仙頭啓矢が左足を振り、クロスバー直撃のシュートを放つ。 勢いの衰えないアウェイチームは、64分についに2点目。右サイドを抜け出したナ・サンホがそのままボックス内に侵入すると、2度の切り返しから右足一閃。ゴール左下に吸い込まれた。 劣勢の京都はマルコ・トゥーリオ、安齋悠人、さらには松田佳大が途中出場。3バックへのシステム変更も行うなど策を巡らせる。 一方、前節復帰したエリキもピッチに立った町田は、75分に決定的な3点目。左サイドでFKを得ると、鈴木準弥のクロスからゴール前で競り合いが発生。ミッチェル・デュークの足下へこぼれ球がやって来ると、落ち着いてゴール右隅に流し込み、清水エスパルス時代の2017年以来7年ぶりとなるJ1でのゴールを記録した。 最後まで攻撃の手を緩めなかった町田は、危なげなく3-0で逃げ切り。2連勝で首位をキープした一方、敗れた京都は2連敗となった。 京都サンガF.C. 0-3 FC町田ゼルビア 【町田】 オ・セフン(前22) ナ・サンホ(後19) ミッチェル・デューク(後30) <span class="paragraph-title">【動画】落ち着いて流し込んだミッチェル・デュークの7年ぶりJ1弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Welcome Back デューク<br>\<br><br>ミッチェル デュークが<br>FKのこぼれ球に反応しゴール!<br><br>デュークの今シーズン初ゴール <br>そしてJ1で7年ぶりとなる<br>ゴールで京都をさらに突き放す!<br><br>明治安田J1第12節<br>京都×町田<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#京都町田</a> <a href="https://t.co/K2At8hsR9k">pic.twitter.com/K2At8hsR9k</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1787373853926134120?ref_src=twsrc%5Etfw">May 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.06 16:20 Mon

【J1注目プレビュー|第12節:京都vs町田】カタール帰りの3人の出場は!? 京都が首位・町田を迎える

【明治安田J1リーグ第12節】 2024年5月6日(月) 14:00キックオフ 京都サンガF.C.(17位/9pt) vs FC町田ゼルビア(1位/22pt) [サンガスタジアム by KYOCERA] <span class="paragraph-subtitle">◆早く波に乗りたい【京都サンガF.C.】</span> 前節はアウェイでFC東京と対戦し2-1で敗戦。先行される苦しい展開となった中で、追いつけずに終わった。 アウェイでヴィッセル神戸を下して臨んだ試合で勝ち点を持ち帰れず。特に攻撃陣の不振ぶりは際立っており、直近5試合で2得点では勝ち点も積み上がらない。 その中で、キャプテンである川﨑颯太がカタールから帰国。アジアの戦いを終えて、さらに成長した男は「出るつもり」と帰国時に試合出場を口にしていた。 帰国して中1日。それでもピッチに立つことがキャプテンの使命とも考える川﨑だが、苦しんでいるチームにどのような活力を与えるか注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ク・ソンユン DF:福田心之助、アピアタウィア久、松田佳大、麻田将吾 MF:川﨑颯太、金子大毅、松田天馬 FW:豊川雄太、原大智、鈴木冬一 監督:曺貴裁 出場停止:佐藤響 <span class=“paragraph-subtitle">◆今度こそ首位は明け渡さない【FC町田ゼルビア】</span> 前節はホームに柏レイソルを迎え、2-0で勝利。これで首位に再び立つこととなった。 決して選手層が厚いとは言えない中で、カタールから戻ってきた平河悠、藤尾翔太の存在は大きい。大会でも多く稼働した2人が先発で登場とはいかないが、試合の中で必要な場面ではピッチに立つだろう。 また、前節は長期離脱していたエースのFWエリキが復帰。まだまだコンディションを上げる必要はあるが、貴重な得点源が戻ってきたことはプラス。チーム内の競争もより高まっていくことになるだろう。 初黒星を喫してからは勝ちと負けが交互に来ている状況。その流れで行けば今節は黒星だが、払拭してしっかりと連勝を収めたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:谷晃生 DF:望月ヘンリー海輝、ドレシェヴィッチ、昌子源、林幸多郎 MF:髙橋大悟、柴戸海、仙頭啓矢、藤本一輝 FW:ナ・サンホ、オ・セフン 監督:黒田剛 2024.05.06 11:35 Mon

「本当に想像もできなかった」一歩ずつ着実にステップを上る平河悠、熾烈なポジション争いに勝ちパリ五輪へ「負けない武器を持つ」

2020年に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック。日本でも緊急事態宣言が出されて外出ができなくなったほか、世界中でロックダウンとして街が静まりかえる現象が発生した。 あれから4年。すっかり世の中は元に戻っているが、その影響を諸に受けたのがパリ五輪世代。世代別のワールドカップを含む国際大会がなくなり、その経験値の低さは、大きな不安材料として彼らにのしかかった。 そんな中迎えたAFC U23アジアカップ。パリ・オリンピックの最終予選を兼ねた大会だったが、これもコロナの影響を受けて開催時期が変更となり、1月から4月へズレ込むことに。そして、海外組の招集が非常に困難な事態となった。 もちろん、日本だけが受けた影響ではない。難しい世代だったが、日本は見事に優勝という結果を残し、パリ・オリンピックにアジア王者として乗り込むこととなった。 そのU-23日本代表は4日に帰国。国内組の選手のみが帰ってきたが、今大会で評価を大きく上げた選手は複数いる。その中の1人がFW平河悠(FC町田ゼルビア)だろう。 佐賀東高校出身の平河は、高校時代はほとんど知られない存在。3年次のインターハイで注目されて山梨学院大学へと進学したが、東京都大学1部リーグと、大学サッカーでは3階層目のリーグでプレーしていた。 「あの時から考えたら本当に想像もできなかったことが起きていますけど、やり続ける努力とか、若さ特有の伸びだったりというのは、自分が思っているよりも上にいくんだなと思うことがありました」 「その自信を過信にすることなく、これから地に足つけて、一歩一歩あげていければ、自分の最終的な目標にも辿り着けると思います」 それまで世代別の代表経験もなかった平河だが、町田が目をつけ3年次に加入内定。特別指定選手としてJリーグデビューを果たし、2023年にはプロ1年目でチームのJ1昇格に貢献した。その2023年6月には、この世代で初の代表招集となった平河だが、今大会では全6試合に出場。両サイドで攻撃のアクセントをつける存在感を見せた。 「6試合の中で3試合先発で3試合途中出場で、全ての試合に関わらせてもらいましたけど、波なく全ての試合で自分のパフォーマンスは出せていたと思いますし、通用する部分もたくさんあった中で、数字をつけるところの重要性も感じています」 「そこが今の自分の一番の課題だと思うので、自チームに持ち帰って、すぐにJリーグ始まりますけど、そこでスタメン争いをして、チームで勝って、課題を克服できればと思います」 細かいステップと緩急をつけた仕掛けは、相手のサイドバックを翻弄。ゴールやアシストこそ記録できなかったが、間違いなく攻撃の流れを変えた存在だった。 パリ・オリンピック世代ではサイドは激戦区。今回招集できなかったメンバーでは、MF斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)がおり、MF三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)やMF鈴木唯人(ブレンビー)らもプレーするポジション。今大会メンバーではMF佐藤恵允(ブレーメン)とポジションを争い、いずれも海外でプレーする選手たちだ。 無名の存在から、着実にステップアップを果たしている平河。今シーズンはJ1でもデビューを果たし、初ゴールも記録。そしてアジア王者にも輝く経験をした。 平河は今大会での成長を自身でも感じるとコメント。「この活動で、対戦相手ではなくチームメイトからもかなり刺激を受けましたし、試合を重ねていくごとに成長するところだったり、逆に出場機会が得られない選手もいる中で、1つの方向を向くことも難しい中でもみんなが100%の力を出して良い準備をしたことが、この結果に繋がったと思います。「23人」という言葉を大会通して監督、スタッフ、選手がよく使っていましたけど、一体感を持ってやれた結果が繋がったと思いますし、このチームメイトで受けた刺激というのも、負けていられないなという方が強く感じました」と語り、チーム一丸となりながらも、その中での競争や切磋琢磨することを肌で感じられたようだ。 その存在感は、観ている人たちも魅了。メッセージも大量に届いたと言い「一番はおめでとうとか、気をつけてとか、体を休めてねというのはたくさん来ました」と、労いのコメントや、パリ・オリンピック出場を決めた祝福のコメントが来たようだ。 ただ、ここにも実直な平河らしさが。よくある話では通知が溜まりすぎているというものがあるが「溜めるのが好きじゃないので、全部返しました」と、1つずつ対応は済ませているという。着実に目の前のことをやっていくスタンスは、ピッチ外でも変わらない。 着実に1段ずつ階段を上がっている平河。次なる階段は、18名という狭き門の本大会メンバーに残ることだ。オーバーエイジ枠も3名まで使用可能というルールの中、仮に3名とも呼ぶのであれば、枠は15名に。通常GKを2名招集するため、13名の枠を争うこととなる。 今大会に臨んだメンバーで考えても10名が落選。今大会招集されていない選手も候補になる状況を考えれば、さらに減る可能性がある中で、ポジションを掴まなければいけない。 その点で平河が考える課題は「数字」。「やっぱりゴール前の質、落ち着くところなど個人戦術になりますけど、自分の良さを出しつつ、そこで数字を残せればより怖い選手になると思いますし、より一個上のレベルに立てると思います」とコメント。「他の選手や前線の選手は数字がついてきている選手もいますし、自分もそこには負けない武器を持たないといけないなと思います」と、数字を求めつつも、より自分の武器を身につけていきたいと考えているようだ。 その武器の1つは「仕掛け」。局面を打開するプレーは、先発でもベンチからでも貴重な存在となり、今大会も6試合で起用された理由はそこにあるはずだ。 「ドリブルは1つの武器だと思いますし、今大会で言えば、ドリブルで優位性を持つ選手が少ない分、自分が違いを作れたなと考えています」 「逆に、そういう選手が絡んでくるのであれば、違う武器を違う形で出せば良いと思うので、やることは変わらないと思います」 自分の武器を1つに絞らず、複数持つことでより価値を高めていきたい平河。成り上がりの選手がどこまで上り詰めていくのか、まずは町田でさらに磨きのかかった仕掛けでJリーグでの活躍を見せてもらいたい。 《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》 2024.05.05 22:25 Sun

連敗しない町田が首位再浮上!初先発の荒木が1G1Aの活躍で柏下す【明治安田J1第11節】

明治安田J1リーグ第11節、FC町田ゼルビアvs柏レイソルが3日に町田GIONスタジアムで行われ、ホームの町田が2-0で勝利した。 前節、ジュビロ磐田に敗れてシーズン3敗目を喫した町田。その試合から望月、宇野、高橋に代えて鈴木、柴戸、荒木が先発で起用されており、システムはオ・セフンと荒木が2トップを組む[4-4-2]を敷いている。 一方、前節サガン鳥栖と引き分けた柏は、犬飼、島村に代えて立田、木下を起用。こちらもシステムは[4-4-2]を採用しており、小屋松と先発復帰した木下が前線で組む形となっている。 立ち上がり、町田が得意のロングボールからゴールに迫るのに対して、柏は低いラインで待ち構える展開に。5分にはセットプレーから柏ゴールを脅かすなど、町田がペースを掴む。 すると10分、町田は右からロングスローではなくクイックなスローインを入れると、ボックス内で受けた荒木が中央のオ・セフンにパス。韓国人ストライカーがこれを落ち着いてゴールに流し込み、町田が先制に成功した。 出鼻をくじかれた柏は15分過ぎから徐々にボールを保持し始めると、マテウス・サヴィオを中心にチャンスを伺う。一方の町田はセットプレーから何度も柏ゴールに迫るなど、スタイルを前面に出した攻撃を見せる。 徐々に試合は拮抗した展開となる中、37分にはロングフィードに抜け出した荒木から最終的にオ・セフンがシュートを放つもオフサイドに。全体的には町田がペースを握ったまま、ハーフタイムを迎える形になった。 後半も51分に仙頭がシュートを放つなど、引き続き町田ペースが続く。58分には相手のミスを突いたカウンターから藤本がシュートを放つも、これは柏GK松本が防いだ。 徐々に試合が膠着する中、再びスコアを動かしたのは町田。69分、右サイドの攻撃からナ・サンホがシュート気味のクロスを放つと、DFに当たって軌道が変化。これにボックス中央の荒木が巧みに頭で反応し、ゴールに流し込んだ。 2点を追いかける立場になった柏は、フロート、戸嶋、山本を一気に投入。一方で逃げ切り体制に入り始める町田も80分に長期離脱からエリキが復帰すると、スタジアムは歓喜の拍手に包まれる。 フロートの高さを活かすべく、ロングスローも交えた攻撃を見せる柏だが、町田が流石の守備の堅さを見せつけ攻撃をシャットアウト。最後まで集中力を切らさず、タイムアップとなった。 連敗することなく堅実な勝利を収めた町田は、これで首位に再浮上。一方の柏はシーズン2敗目を喫し、リーグ2試合未勝利となっている。 FC町田ゼルビア 2-0 柏レイソル 【町田】 オ・セフン(前9) 荒木駿太(後24) 2024.05.03 17:15 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly