試合の多い週末だった…/原ゆみこのマドリッド

2023.02.21 23:55 Tue
©Atlético de Madrid
「あそこまで無茶苦茶になっても勝てるんだ」そんな風に私が目を丸くしていたのは月曜日、コリセウム・アルフォンソ・ペレスでのヘタフェvsバレンシア戦が終わった時のことでした。いやあ、ダントツ最下位のエルチェは別格として、降格圏残り2つの順位を占めていたチームの最弱対決は結局、後半37分にCKから2人がヘッドで繋いだ後、ゴール前でボルハ・マジョラルが蹴り込んで、キケ・サンチェス・フローレス監督のチームが虎の子の1点をゲット。今年になって初の白星を導いた当人も前回のホームゲーム、ラージョとの弟分ダービーでPK失敗のミスをファンの前で償うことができ、久々にスタンドもお祝いムードに包まれたんですけどね(最終結果1-0)。

そこに至るまでが恐ろしい展開で、とりわけ0-0まま、後半が進むにつれ、両チームはずっと勝てていない者特有のパニック状態に突入。ええ、どこぞの兄貴分もよく「パスが3度も続かない」と、ラジオの実況などでけなされることが多いんですが、こちらはそれどころではなく、自分が蹴っただけでジ・エンド、パスにすらならず、ボールが行ったり来たりという恐ろしい光景を見せられたため、場内には絶望感すら漂っていたんですが、たった1度、ゴールが入るだけでこうも世界が変わるとは!
おかげでヘタフェはバラハ新監督のデビューしたバレンシアを19位に突き落とし、アルメリア、カディスに勝ち点22で並ぶと、ゴールアベレージ差で一気に16位の降格圏外にジャンプアップ。とはいえ、できれば次はもう少し、プロサッカーらしいプレーをして勝ってくれたらと思ってしまうのはきっと、私だけではなかった?

ま、それはともかく、先週末のマドリッド勢のリーガ戦も振り返っていくことにすると、土曜に私が訪れたブタルケでのラス・パルマス戦は丁度、綺麗な夕日が見られる時間帯の試合で、スタンドを埋めたファンはクラブ創設25周年をお祝いする旗を振ってチームをお出迎え。そのレガネス最初の公式戦に出場したOBが何人も駆けつけて始球式をするなど、どこかお祭り気分で始まったんですが、彼らは早くも前半16分、不運に見舞われてしまったんです。というのもキャプテンのFWファン・ムニョスがシュートしようとした際、GKバジェスの胸を蹴ってしまい、レッドカードで一発退場してしまったからですが、実は彼らが退場者を出すのはこれで3試合連続のこと。

そう、前回のホームゲーム、スポルティング戦でこそ、柴崎岳選手が前半35分にレッドカードを受けたものの、早い時間にファン・ムニョスが奪っていた1点を守りきり、勝つことができたんですが、前節ラシン戦ではアルナイスのゴールで2-1としたすぐ後にカスミが退場。反撃ムードに水を差され、そのまま負けていたんですが、何せ、この日は2部の首位チームが相手でしたからね。レガネスが数的劣勢に耐えていた46分には、ジョナンタン・ビエイラがラバを乱暴なタックルで倒し、一旦はレッドカードが出されながら、VAR(ビデオ審判)注進により、イエローカードになってしまったなんてこともあり、疲れの出る後半が怖かったんですが…。
こうも退場が続くと、レガネスも10人でプレーするのに慣れてきたんでしょう。敵に効果的な攻撃を許すことなく、後半23分にはこの冬、レアル・ソシエダからレンタルしたFWカリカブルを投入。ちょっとだけ攻勢に出ると、ロスタイムにはフェデ・ビコを入れて、どうにか1点を奪おうと試みたんですけどね。結局、両チーム共、最後までゴールは生まれず、試合は0-0で終わったんですが、最近は昇格プレーオフ圏6位まで勝ち点7と停滞期に入ってしまったのは少々、残念だったかと。とりあえず、次のミランデス戦では退場ラッシュに終止符を打って、再び上昇気流に乗ってくれることを期待しています。

そして急いで自宅付近まで戻り、オサスナvsレラル・マドリー戦の前半終了間際に何とか、近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)に辿り着いたんですが、おやおや。まだ得点がなくて良かったとホッとしたのも束の間で、エル・サダルのスタンドから随分、大きなpito(ピト/ブーイング)が聞こえると思いきや、どうやら原因はモイ・ゴメスとビニシウスの諍いにあったよう。せっかく先日のクラブW杯ではMVPももらったというのに国内戦に戻った途端、またこの始末では、後でクルトワも「キックオフ前の黙祷の時もhijo de puta/イホ・デ・プータ(娼婦の息子という定型の悪口)と叫ばれていたし、Vinicius muérete/ビニシウス・ムエレテ(ビニシウス、死んじまえ)ってカンティコもあった」と告発していたんですが、ホント、このアウェイ戦でのビニシウスヘイト、留まるところを知らないようです。

その影響もあったか、後半になってもピッチでは拮抗した展開が続いていたんですが、ビニシウスにはツキもなかったですよね。ええ、後半6分、アラバからスルーパスをもらい、GKエレーラをかわして決めたゴールはオフサイドで認められず、11分にはせっかくエリア内で1対1となりながら、シュートを撃つ前にボールを奪われてしまったり、28分にはウナイ・ガルシアがクリアミスしたボールを拾ってシュートしたものの、エレーラがparadon(パラドン/スーパーセーブ)。この日はベンゼマがお休みだったため、このままでは首位バルサとの差を1日だけでも勝ち点5に縮めるという、マドリーの目論見もご破算になりかねないと私もイライラしていたところ…。

でも大丈夫。34分、さすがにこうも失敗が続くと、その日は自分のシュートでは決まらないとビニシウスも悟ったか、エリア内左奥から折り返すと、ゴール前に突っ込んできたバルベルデが軌道を変え、とうとう先制点を挙げてくれたんです!いえ、その後も43分にはモドリッチが自陣から放ったスルーパスを直前にロドリゴと交代でピッチに入った18才のカンテラーノ(RMカスティージャの選手)、アルバロ・ロドリゲスがビニシウスに送り、そのシュートが決まって追加点かと思われたシーンもあったんですけどね。

それもVARでアルバロがオフサイドとされてしまったため、最後までビニシウスのゴール運は変わらなかったんですが、驚かされたのは12日までU20南米選手権のウルグアイ代表に参加、5得点して、チームを準優勝に導いたルーキーのハングリー精神だったかと。ええ、ロスタイムにはエリア前でディエゴ・ガルシアからボールを奪うと、同じく途中出場のアセンシオにラストパス。こちらはオフサイドもなく、そのシュートで2点目が入ったんですが、うーん、カンテラーノと言えば、クラブW杯準決勝アル・アハリ戦で最初に触ったボールをゴールに入れたアリバスも印象的ではありましたけどね。

ただ、あちらはすでにトップチームでの出場経験があったのと対照的に、アルバロはこれが正真正銘のデビュー戦。それもたった10分弱プレーしただけで、アンチェロッティ監督に「Si se va a quedar en el primer equipo es algo que tenemos que evaluar/シー・セ・バ・ア・ケダール・エン・エル・プリメール・エキポ・エス・アルゴ・ケ・テネモス・ケ・エバルアル(トップチームに残るかどうか、評価しないといけない)。ラウール(RMカスティージャ監督)と話すつもりだ」と言わせてしまうとは一体、どんな逸材なのか、興味が沸いたファンも多かったのでは?

おかげでマドリーが0-2で勝利できたのは幸いでしたが、残念ながら、バルサも翌日曜にカディスに勝ったため、勝ち点8差は変わらず。それより辛いのは今週も彼らの過密日程は続き、もう火曜午後9時(日本時間翌午前5時)にはCL16強対決リバプール戦1stレグという試練が到来することかと。ええ、オサスナ戦の後、アンチェロッティ監督のコーチライセンスを懸けた今季10得点はこの日でもう12得点となり、とっくにクリアしたものの、今後は20得点を目指すように言われているという、体力があり余っているようなバルベルデでさえ、「Se va notando el cansancio de tantos partidos esta temporada/セ・バ・ノタンドー・エル・カンサンシオ・デ・タントス・パルティードス・エスタ・テンポラーダ(今季、これだけ試合をこなしているせいでの疲労が出てきた)」と弱音を吐いていたぐらいですからね。

それだけに彼らが日曜もバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でセッション、インフルの治らないクロース、急性胃腸炎を患ってパンプローナにも行かなかったチュアメニを除いて、月曜にはもうリバプールに移動。しかも疲労傾向にあるベンゼマのヘルプができるようにと、その遠征メンバーにも入った、ブレークの兆しを感じるアルバロ、そしてエル・サダルのベンチにいたアリバスなど、日曜夕方に同じ敷地内にあるアルフレド・ディ・ステファノでのRMカスティージャvsリナレス戦(RFEF1部/実質4部)に出場しているんですよ。ええ、前者はアンチェロッティ監督とラウール監督の取り決めで60分間だけプレー、後者はフル出場してチームの2点目を挙げ、2-0の勝利に貢献していたなんて聞くと、ただただご苦労様としか言えないんですが、カンテラーノは若いから何てことない?

そんなマドリーがスペイン勢唯一の生き残りとして、昨季決勝の相手だったとはいえ、今季はCL出場圏まで勝ち点7差の8位という絶不調のシーズン、只中にあるリバプール相手にどんな戦いを見せてくれるのかは火曜のお楽しみに取っておくことにして、今は話を先週末のリーガに戻さないと。日曜の部は午後4時15分、いきなり春の陽光が降り注ぐようになったエスタディオ・バジャカスでのラージョvsセビージャ戦からスタートした私だったんですが、天候に恵まれたせいもあったか、キックオフ前から、スタンドのかなり大きな面積を占めるビジターファンもラージョファンもエンジン全開で応援。

それを見るだけで、先週は風邪のせいでウツっぽかった私もウキウキしてきたぐらいだったんですが、ラージョのチャンスは開始早々、カメージョのシュートがGKボノに止められたぐらい。それどころか、29分には自陣エリアからヘッドでクリアしたボールをスソにエリア前から撃たれ、更にそれをクリアしようとしたバレンティンが軌道を変えてGKディトリエフスキを破り、セビージャに先制点を奪われてしまうという不幸の二乗に見舞われたから、たまったもんじゃありません。

いやあ、何せ、その日は次の時間帯にアトレティコvsアスレティック戦が控えており、タクシーに同乗できるかと当てにしていた顔見知りのイギリス人記者も前日のオサスナ戦から戻るのが遅れて来ておらず。よって、0-1でリードされたラージョを見捨てて、ハーフタイムにはバジェカスを出ざるを得なかった私でしたからねえ。ただ、メトロでの1時間強の移動中、ずっとインターネットでオンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の実況を聞いていたところ、決して力負けしていた訳ではなかった彼らは後半20分、イシの蹴ったCKをルジューヌがヘッドで決めて同点に追いつくことに成功。

そこから両チーム、前線のリフレッシュが始まり、ラージョはトレホをRdT(ラウール・デ・トマス)に、セビージャも木曜のEL16強進出プレーオフPSV戦1stレグで先制点を挙げていたエン・ネシリを投入したんですが、奇しくも終盤にその2人が決めたゴールは揃ってオフサイドで認められないことに。結局、1-1で引分けて、ラージョは前節の弟分ダービーに続き、「Hemos conseguido dos puntos, que no parecen mucho, pero sí que nos acercan al objetivo/エモス・コンセギードー・ドス・プントス、ケ・ノー・パレセン・ムーチョ、ペロ・シー・ケ・ノス・アセルカン・アル・オブヘティボ(ウチは勝ち点2を稼いだ。沢山には見えないが、目標達成へと近づけてくれる)」(イラオラ監督)ことで満足しないといけませんでしたっけ。

え、これで残留見込みラインの勝ち点40まであと6に迫った彼らだけど、EL出場圏内の6位キープが叶ったのは兄貴分の援護射撃も大きかったんじゃないかって?その通りで、まだ夕日が残るメトロポリターノに余裕を持って到着すると、折しもクラブ創設125周年を迎えたアスレティックをそのマドリッド支部、まさに弟分として誕生したアトレティコが第1ユニ着用権を相手に譲って祝福。カンテラの女子たちが花道を作り、旗を振って迎える中、選手たちが入場するのや、更に両チームでプレーしたOB、ハビエル・イルレタ、フリオ・サビーナ、ハビエル・クレメンテ氏といった面々が始球式に出て来るのも見ることができたんですが、あれ?地面に貼ってあるアトレティコの紋章を平気で踏んでいくOBが結構、多かったのは何故?

ちなみに試合の方は前半は両者無得点で、いえ、アトレティコはカラスコが2度、シュートをレギュラーGKのウナイ・シモンではなく、次の次の試合、3月1日に迎えるコパ・デル・レイ準決勝オサスナ戦1stレグに備えるため先発したアギレサバラにセーブされたり、アスレティックもダニ・ガルシアがフリーのシュートを天高く外したりとチャンスがなかった訳ではないんですけどね。スコアが動いたのはかなり遅くて、後半もコレア、デ・パウルがモラタ、バリオスに、カラスコがメンフィス・デパイにとシメオネ監督が前線のテコ入れを行った後の28分になってのこと。ええ、ピッチに入ったばかりのデパイと連携したグリーズマンがドリブルでエリア内に入り、斜めに突き刺さるgolazo(ゴラソ/スーパーゴール)を決めてくれたんですよ!

その途端、すでに3試合目となる応援団ストのせいで、それまでお隣さんのサンティアゴ・ベルナベウでよくあるような静けさに包まれていたスタンドが大爆発。歓喜の渦が生まれたんですが、うーん、この日は応援団に属さない一般のファンも工夫して、リード役がいなくても、最後まで歌い切るまで続くクラブ歌を合唱したりと、それはシメオネ監督も「Vi un cambio, la gente estuvo más cerca que otros partido y conectó/ビ・ウン・カンビオ、ラ・ヘンテ・エストゥーボ・マス・セルカ・ケ・オトロス・パルティードー・イ・コネクト(変化があったのを見た。他の試合よりファンは近くにいて、私たちと繋がっていた)」と評価していたんですけどね。

加えてキックオフ前の旗振り役に招集されたカンテラの女の子たちがスタンド上段から、声を揃えてずっと応援してくれていたんですが、如何せん、女児の声量では場内すべてのファンたちを牽引するにはとても足らず。相手が12試合、アトレティコに勝っていないバルベルデ監督のアスレティックだったこともあり、そのまま1-0で勝利した後、ピッチインタビューでグリーズマンも「応援ストの問題はボクらにも悪影響を与えている。Ojalá lo puedan arreglar cuanto antes porque los necesitamos/オハラ・ロ・プエダン・アレグラール・クアントー・アンテス・ポルケ・ロス・ネセシタモス(できるだけ早く解決してくれますように。自分たちにはファンが必要なのだから)」と応援回帰を頼んでいたんですが…今季のホームゲームは泣いても笑ってもあと7試合。弟分たちのスタジアムと比べて、寒すぎるメトロポリターノの雰囲気が元に戻る日が早くやって来るのを私も祈っています。

【マドリッド通信員】 原ゆみこ
南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。

関連ニュース

リーガ2位以下はまだ闘っている…/原ゆみこのマドリッド

「またお祝いするのかなあ」そんな風に私が恐れていたのは月曜日、今更というタイミングで来るミッドウィークリーガのレアル・マドリーvsアラベス戦がもう、火曜に迫っていることに気がついた時のことでした。いやあ、日曜に1週間遅れでリーガ優勝祝賀行事開催の運びとなり、出発前の午前10時にはバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でマスコミもファンも入れず、ひっそりスペイン・サッカー協会会長のロチャ氏から、23-24シーズンのトロフィーをマドリーはもらっていたんですけどね。それを携えて、セントロ(中心部)のプレルタ・デ・ソルにあるマドリッド州庁舎、続いてまさにシベレス噴水広場に面しているマドリッド市庁舎を表敬訪問した後、選手たちは背広を脱ぎ、36回目リーガ優勝記念シャツに着替えてオープンデッキバスに乗車。 すでに何千人ものファンが待っていた広場と逆の方向に走り出し、付近の数ブロックを回るパレードをしてから、噴水周りにキャットウォークが設置されているシベレスに戻り、そこでは歌あり、踊りありのお馴染みのお祝い風景が展開されることに。最後は今季の第1キャプテン、ナチョが女神像にbufanda(ブファンダ/マフラー)、bandera(バンデラ/旗)を巻きつけるという、宿願を果たしたんですが、まあ、その一部始終はレアル・マドリーTVだけでなく、テレマドリッド(ローカルTV局)までが4時間近くに渡って、生中継をしてくれましたからね。私も夏日となった暑さと紫外線、人込みにも煩わされず、快適に見られたのは良かったんですが、何せ、アラベス戦は週末リーガより遅い、午後9時30分(日本時間翌午前4時30分)キックオフなんですよ。 そこでまた、試合が終わった後、選手たちにトロフィーを持って、場内一周などされた日にはそれこそ、帰りが何時になることやら。大体がして、その試合もマドリーにしてみれば、6月1日のドルトムントとのCL決勝に「El objetivo es llegar con toda la plantilla a tope/エル・オブヘティーボ・エス・ジェガール・コン・トーダ・ラ・プランティージャ・ア・トペ(目的は選手全員が最高の状態で辿り着くこと)」(アンチェロッティ監督)という扱いですからね。もちろん、その中にはウェンブリーでマドリーのゴールを守るのが、「ルーニンは素晴らしいシーズンを送った。自身のレベルに到達すれば、クルトワは世界一のGK」(同)という、熾烈なポジション争いをしている選手もいるんですが、最終決定は2週間後のリーガ最終節が終わってからになるのだとか。 そこに、すでに2節前には1部残留が確定。金曜には来季のCL出場権獲得済みで、バルサと2位争いをしているジローナに後半ロスタイムのゴールで2-2と追いついたとはいえ、すでに目標は達成。ルイス・ガルシア監督がこの3試合は今季出番の少なかった選手を起用していくという方針のアラベスをサンティアゴ・ベルナベウに迎える訳ですからね。シメオネ監督の三男ジュリアーノやサムなど、アトレティコからレンタルされているFWの成長ぶりを見るという個人的な興味はあるものの、それ以外、特に見どころといっても思いつかず。となると、やっぱりファンはトロフィー付きのお祝いを期待して、スタジアムに来るんじゃないかと思ってしまうんですが…。 え、その祝賀行事の前日、マドリーは試合をしていなかったかって?その通りで、彼らは土曜にヌエボ・ロス・カルメネスでグラナダ戦となったんですが、早い時間帯の試合でマジョルカがラル・パルマスに勝っていたため、キックオフ前から、相手は2部降格が決定。それでも律儀にグラナダの選手たちはピッチ入場時にPacillo de campeones(パシージョ・デ・カンペオネス/チャンピオンの花道)を作って、マドリーに敬意を表してくれたんですが、どうやらそれが試合中も続いてしまったよう。ええ、ここ2節、レアル・ソシエダ戦、カディス戦同様、スタメンをリュディガー以外、控え選手でローテーションしたマドリーだったんですが、彼らだって、CL決勝での途中出場枠を掴みたいですからね。 しばらくはグラナダの守備陣も持ちこたえていたんですが、前半38分にはブライムがエリア内右から出したパスをゴール前のモドリッチはスルーしたものの、突撃してきたフラン・ガルシアが撃ち込んで、自身のトップチーム初ゴールを挙げると、ロスタイムの47分にはギュラーにアシスト。ようやくリーガ優勝が近くなって、出番をもらえるようになった19才のトルコ人MFがシュートを決め、再び才能の片りんを見せつけてくれるんですから、ほとほと、マドリーの若手選手発掘力には感心するしかないかと。 0-2で始まった後半、来季はエムバテ(PSG退団を発表)が来ても、エンドリッキ(パルメイラス)が来ても一歩も引かないという決意を見せてくれたのはブライムで、4分にはセンターからドリブルで上がると、敵DF2人かわして撃ったシュートで3点目をゲット。更に14分にもモドリッチからもらったパスをゴール前から決めて、4点目を奪っていたんですが、うーん、グラナダもその前後にはウズニにチャンスがあったんですけどね。そのvolea(ボレア/ボレーシュート)もヘッドも外れてしまったため、今回はたった1シーズンで2部最速リターンとなったことを嘆く、スタンドのファンにゴール祝いの1つもさせてあげられませんでしたっけ。 試合はそのまま0-4で終わり、いえ、先日のCL準決勝バイエルン戦2ndレグでチームを決勝進出に導いた2ゴールを挙げたホセルが3度程、惜しいシュートを弾かれてしまったなんてこともあったんですけどね。彼の場合、ほとんどベンチスタートでありながら、もうリーガとCLで計14得点もしているため、もっと大事な試合のためにゴールをお取り置きしていると思えばいいのでは?この日は選手交代もリュディガー、モドリッチをナチョ、クロースにしただけで、ビニシウス、ロドリゴ、ベリンガム、バルベルデ、カルバハル、メンディらは日曜の祝賀行事に備えて、体力温存できましたしね。今のところ、マドリーで気になるのは、シベレス広場でも杖をついて歩いているのが目撃されたチュアメニの足のケガが、CL決勝までに治るのかどうかぐらいでしょうか。 そして日曜はマドリーの祝賀行事をTVで見た後、メトロポリターノに向かった私だったんですが、ええ、こちらも大賑わいでしたよ。スタジアム周辺で土曜からやっている”Fin de Semana del Nino/フィン・デ・セマーナ・デル・ニーニョ(子供の週末)”のアトラクションは。天気も良かったため、そこここで、フードトラックで売っている軽食や持参のお弁当を食べている家族も多かったんですが、そのセルタを迎えた一戦の内容が彼らを満足させたかどうかは微妙かと。 だってえ、前日には5位のアスレティックが後半ロスタイムにはビジャリブレのゴールでオサスナに2-2と追いついたものの、勝ち点2を落として、マストの4位確定に大きく近づく絶好のチャンスだったにも関わらず、アトレティコは全然、シュートが決まらないんですよ。リケルメ、サヌエル・リノ、ジョレンテと皆、GKグァイタに止められてしまい、ええ、前節マジョルカ戦での出場停止から戻ったグリーズマンもこのところ、「Si jugara toda la temporada entera al nivel que jugó hasta abril es muy difícil/シー・フガラ・トーダ・ラ・テンポラーダ・エンテーラ・アル・ニベル・ケ・フゴ・アスタ・アブリル・エス・ムイ・ディフィシル(シーズン全てを4月までのレベルでプレーするのはとても難しい)」とシメオネ監督も認めていたように、パスすら、ようよう味方に届かないぐらいの大殺界中ですからね。 前の時間帯で18位のカディスがルーカス・アルカラスのPKでヘタフェに1-0と勝ったのを知りながら、一応、勝ち点5差はあることから、セルタのヒラルデス監督がそのまま0-0で引分けるのも悪くないと思い始めた後半、アトレティコはリノをモラタに代えて、気持ちも新たに挑んだものの…それがもう、3月初旬のベテイス戦以来、ゴールを1本も挙げておらずとも、デ・ラ・フエンテ監督にはユーロのスペイン代表に呼んでもらえると、モラタは達観しちゃったんでしょうか。 この日もヘッドを2本、外したぐらいで、むしろ30分過ぎにグリーズマンと交代で入った、負傷から復帰したばかりのメンフィス・デパイの方がずっとセルタのゴールを脅かしていたかと。それがまさか、どんどん残り時間が減っていく中、いよいよ大詰め38分になって、15分に途中出場となったデ・パウルがメトロポリターノマジックを発動してくれるとは!その少し前にも彼がバリオスにラストパスを送って、そのジャンピングボレーがゴールバーに当たるという、惜しいチャンスがあったんですが、この時はコケの蹴ったCKをウナイ・ヌニェスが頭でクリア。そのボールがゴール前の一団に加わっていなかったデ・パウルのところに落ちてきたところ…。 ええ、当人も後で「エリアの端にいる時は、カウンターを喰わらないためにプレーを終わらせないといけない。Sabía que si me caía, iba a golpear/サビア・ケ・シー・メ・カイア、イバ・ア・ゴルペアル(自分のところに落ちたら、撃つのはわかっていたよ)」と話していたんですけどね。胸でトラップしたボールをボレーシュートでゴール右端に決めてしまったから、ビックリしたの何のって。いやあ、ヒラルデス監督は「Ellos tienen un talentazo/エジョス・ティエネン・ウン・タレンタソ(彼らには凄い才能がある)」とお世辞を言ってくれていたものの、こういうのが、アトレティコでゴールになるのはまさに奇跡。前節マジョルカ戦から無失点体制を取り戻した彼らにはこの1点で十分で、そのまま、1-0で勝ってくれたとなれば、本当にメトロポリターノ様々ですって。 おかげでアスレティックとの差を勝ち点8まで広げたアトレティコは次節、この差をキープすれば、無事に4位が確定して、来季もCLでプレーできることになったんですが、それもありましたかね。珍しく、シメオネ監督が試合後恒例の場内一周をする選手たちに加わっていたのは。まあ、このセルタ戦でも選手たちの体力が早くも前半半ばには枯渇したのか、歩いてプレーしているシーンがチラホラ。大体がして、お隣さんなど、今はアトレティコより、ハードスケジュールなのに疲れはまったく見られず、それは体力も選手の才能の一部だからなのか、あまりいい練習をしていないせいなのか、突っ込みどころは沢山あるんですけどね。その辺はもう、この時期に言っても仕方ない? そんなアトレティコはこのミッドウィークリーガ、水曜午後10時(日本時間翌午前5時)にヘタフェとの兄弟分ダービーでコレセウムに乗り込むことに。何せ、デ・パウルも「いつも沢山のファクターがある。Habrá que seguir buscando las explicaciones/アブラ・ケ・セギール・ブスカンドー・ラス・エクスプリカシオネス(理由を探し続けないといけないだろう)」と言っていたように、今になっても今季の強烈なアウェイ弱者ぶりの原因はわかっていませんからね。とりあえず、ヘタフェは残留が確定しているのと、もうコンフェレンスリーグ出場圏の7位とは勝ち点11も離れてしまったため、ここは兄貴分に花を持たせてくれると助かるんですが、果たしてどうなるんでしょうか。 そして日曜の続く時間帯にメスタジャでバレンシア戦となったラージョは、最後までGKママルダシビリに阻まれて、ゴールを入れることができず。スコアレスドローの痛み分けだったんですが、こちらは水曜のグラナダ戦でカディスとの勝ち点差を6のまま保てれば、いよいよ残留確定となるよう。いえ、先日はすでに降格していたアルメリアにエスタディオ・バジェカスで0-1と負けた彼らだけに、同じ身分となったばかりのグラナダ相手に勝てる保証はまったくないんですけどね。とはいえ、このままズルズル白星がないまま、シーズンを終えるのもファンにしてみれば、つまらないでしょうし、ここは「Vida de pirata/ビダ・デ・ピラータ(海賊人生)」をスタンドが唱和して終われる結果になってくれることを願っています。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.14 21:00 Tue

もう逆転には驚かなくなった…/原ゆみこのマドリッド

「差が激しいわね」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、今週末のメトロポリターノは「Fin de Semana del Nino/フィン・デ・セマーナ・デル・ニーニョ(子供の週末)」と銘打って、スタジアム周辺がキッズパークに化すと知った時のことでした。いやあ、確かに日曜午後4時15分(日本時間午後11時15分)にはセルタ戦もあって、家族連れには嬉しい企画なんでしょうが、折しもその日はレアル・マドリーのリーガ優勝祝勝行事の日。 午前10時半にバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場でトロフィーをもらった後、マドリッド州庁舎、マドリッド市庁舎を表敬訪問して、午後1時頃からは交通止めしたシベレス噴水広場のステージでファンとお祝いというスケジュールになっているんですが、その間、アトレティコファンはキッズパークで遊んでいろとでも?まあ、お祝いの様子はレアル・マドリーTVが生中継してくれるため、日本にいるファンも楽しめそうな時間で良かったと思いますが、ええ、水曜にCL決勝進出も決まっただけに、選手たちも一片の憂いもなく、ハジケられますからね。 それと比べ、とうにCLから敗退、来季の出場権もまだ確定せず、未だに4位争いという、お隣さんとは次元の違う闘いに明け暮れているのがアトレティコなんですが、え?もし何かの間違いでもあって、準々決勝でドルトムントを破っていれば、準決勝の相手、PSGはエムバペがまったく存在感を示せず。2連敗で敗退したぐらいなんだから、彼らだって、ウェンブリーでの決勝に行けたんじゃないかって?うーん、そう思うと、私もますます悔しくなるんですが、物は考えよう。 だってえ、木曜にはロンドンへの航空券が800ユーロ(約14万円)近くに高騰しているんですよ。それもお隣さんと当たるとなれば、いくら今季、マドリーが唯一、負けた2試合がアトレティコ戦だとはいえ、CLに関しては異次元の力が働くみたいですからね。2014年、2016年の決勝の二の舞になるのはほぼ間違いなく、アトレティコファンが涙して帰って来る運命にあるとすれば、6月1日は360度大型スクリーンもすでに稼働済み。おかげでピッチに置かれたスクリーンを見るより、ずっと快適に観戦できるようになったサンティアゴ・ベルナベウでのパブリックビューイングで、ドルトムントとの決勝を楽しむのも悪くはないかと思うことにしているんですが…。 まあ、そんなことはともかく、水曜のCL準決勝バイエルン戦2ndレグがどうだったかもお伝えしていかないと。1週間前の1stレグではミュンヘンで2-2とイーブンの結果だったため、特に今回はremontada(レモンターダ/逆転突破)と気合を入れる必要はなかったんですが、この日も忠実なマドリーファンたちは午後7時から、ベルナベウ周辺に集まって、4000人以上がチームバスをお出迎え。そのほとんどは試合のチケットを持っていないため、ええ、丁度、キックオフ1時間半前に私が家を出て、いつもTV観戦する近所のバル(喫茶店兼バー)にコーヒーを飲みに入ったところ、すでにテーブル席を確保して待機しているファンが何人もいましたからね。 チームバスがスタジアムに入った後、座れるバルを見つけるのは難しいんじゃないかと思ったんですが、それはそれ。4200人のバイエルンファンも駆けつけ、超満員になったベルナベウでの一戦はアリアンツ・アレナとは真逆のスタートに。ええ、あちらでは鬼のように攻めてきたトゥーヘル監督のチームに前半15分までに5、6本もシュートを撃たれ、クロースの神パスから、ビニシウスのゴールで先制したのが、冗談みたいでしたけどね。そこはやっぱり、スタンド全面を覆うモザイクで迎えてくれたファンの前で、防戦一方の姿は見せられませんって。 早くも12分にはビニシウスのシュートがGKノイアーが触った後にポストに当たり、そのボールを撃ったロドリゴも止められてしまうという、ビッグチャンスがあったんですが、残念ながら、最初の45分、観客はゴールを祝うことはできなかったんですよ。その脇で27分には1stレグでは控えだったナブリがケガを再発。このところ、マドリー移籍の噂が出たり、消えたりしている左SBのデイビスがピッチに入り、ハリー・ケイン、ムシアラ、ザネと合わせ、アタッカー4人を並べたトゥーヘル監督の攻撃的人員起用が頓挫してしまったなんてこともあったんですが、そのまま、試合は0-0で入ることに。 後半も序盤はシュートをバイエルンより、多く撃っていたマドリーだったんですが、GKノイアーを破ることはできず、うーん、ドルトムント戦で30本以上シュートを撃って無得点だったPSGはともかく、先週末には私もヘタフェやラージョが撃っても撃ってもゴールが入らない病にかかっているのを目の辺りにしたばかりでしたからね。これはもしやマドリーもと、眉をひそめかけた矢先の23分、バイエルンがカウンターを発動。ケインからボールをもらったデイビスがマドリーエリア内までドリブルで上がり、先制点を挙げてしまったから、さあ大変! いえ、大変なのはバイエルンの方ですよ。というのも、この0-1という逆境がマドリーのレモンターダ魂を刺激するのは火を見るよりも明らかだったから。実際、即座にアンチェロッティ監督がクロースとチュアメニをモドリッチとカマビンガに代えた後、26分にはモドリッチの蹴ったCKから、バルベルデが撃ったボールがデイビスに当たってオウンゴールとなったんですが、この時はナチョがキミッヒの顔をど突いて倒したとして、VAR(ビデオ審判)注進を受けた主審がモニターをチェック。結果、ファールでノーゴールとなったんですが、何よりマズかったのは、バイエルンが残り時間を計算せずに先制してしまったことでしょうか。 何せ私なんか、マドリーダービーがある度、アトレティコが逆転されずに済むには残り10分?いや、ロスタイム入り直前に得点すれば、逃げ切れるかもしれないと考えている口ですからね。それなのに、トゥーヘル監督が31分にはザネをCBのキム・ミンジュに、40分にはもう大丈夫だろうと大黒柱のケインとムシアラをチュポ・モティングとミュラーに代えてしまったのは早計もいいところ。いえまあ、後で当人はどの選手も身体的トラブルで交代を余儀なくされたと言っていたんですけどね。 さすがに無得点のまま、アンチェロッティ監督が35分にロドリゴとバルベルデを下げ、ホセルとブライムを入れた時には、ええ、2021-22シーズンの奇跡のレモンターダラッシュの決勝トーナメント、奇しくもトゥーヘル監督が率いていたチェルシーとの準々決勝2ndレグやマンチェスター・シティとの準決勝2ndレグで終盤に口火を切ったのはロドリゴでしたからね。これは如何なものかと思ったものの、大丈夫。もう、このチームのレモンターダ根性はどの選手がどうとか言うレベルのもんじゃないんですよ。 それが起こったのはいよいよ大詰め43分、バイエルンのエリアを囲んでの長いプレーで、ビニシウスが撃ったシュートをノイアーがキャッチできず。当人によると、「ボールは胸の辺りに来ると予想していたんだが、芝でイレギュラーに跳ねて、少し上に来た」そうなんですが、こぼれたボールにホセルが脱兎のごとく駆けつけたんですよ。そのまま押し込んで同点ゴールをゲットしてしまうとはまさにシナリオ通り。おまけに1-1では延長戦でまた帰りが遅くなるのが嫌だった私の願いを叶えるがごとく、46分には再びホセルが今度はリュディガーのラストパスから決めて、勝ち越し点を挙げてくれたから、もう場内は興奮の坩堝と化すことに。 いやあ、元はマドリーのカンテラーノ(RMカスティージャの選手)だったものの、その後はクラブを転々。2年前にはアラベスでプレーしていたホセルは、奥さん同士が姉妹という縁で義兄弟となったカルバハルのつてで、パリでのCL決勝リバプール戦を現地観戦していたんですけどね。それが昨季は2部に降格したエスパニョールで16得点挙げ、サラ(スペイン人の得点王)を獲ったこともあり、マドリーにレンタル移籍で来ることになったのも何ですが、まさか、CL準決勝でマドリーのレモンターダの主役となるとは、当人も想像すらしていなかったのでは? え、それでも最初は9分、それがホセルの2点目のVARオフサイド判定などにも時間がかかって、延々と続いたロスタイムの13分には、バイエルンもデ・リフトがゴールを決めていなかったかって?まあ、そうなんですが、その際、線審が先走って、リュディガーがエリア内に落ちてきたボールをヘッドした段階でオフサイドの旗を上げてしまい、主審も笛を吹いたため、マドリーの選手たちはプレーを停止。その状態で入ったゴールは認められず、同点にはならなかったのはラッキーだったかと。 もちろん、バイエルンサイドは猛抗議。そのまま試合が2-1と終わった後も「現代のサッカールールに反している」(トゥーヘル監督)、「オフサイドが明確でない時はプレーを続けさせなければいけない。線審はボクにミスだと謝っていた」(デ・リフト)と不満を爆発させていたんですけどね。といっても、たとえ同点になって、延長戦入りしたとて、「Esto es el Real Madrid, siempre creemos en nosotros y ha pasado una vez más/エストー・エス・エル・レアル・マドリッド、シエンプレ・クレエモス・エン・ノソトロス・ア・パサードー・ウナ・ベス・マス(これがレアル・マドリーだ。いつもボクらは自身を信じていて、また同じことが起きた)」(ビニシウス)という、彼らが勝っていたんじゃないかと思うのはきっと、私だけではない? うーん、さすがに2年ぶりの決勝進出だけに、ピッチで「A por la 15/ア・ポル・ラ・デシモキンタ(15回目のCL優勝を目指して)」と書かれたユニを身に着けた選手たちが場内一周。往復ダイブなどで盛大に祝った後、会見に出てきたアンチェロッティ監督も「Es algo mágico y no tiene ninguna explicación/エス・アルゴ・マヒコ・イ・ノー・ティエネ・ニングーナ・エクスプリカシオン(これはマジックのようもの。全然、説明できない)」と、尋常ではないレモンターダ体質がどうして発現するのか、わからないようなんですけどね。こればっかりは、2014年からの10年間にCL優勝を5回もしているという事実という共に、もうマドリーはこういうチームなんだと思うしかないんですが、となると、おそらく今季の決勝も勝つのは…。 そんなマドリーも、日曜にはリーガ優勝祝賀行事を行うとはいえ、この3週間はリーガの残り4試合をプレーしないとならず、土曜午後6時30分(日本時間翌午前1時30分)にはアウェイでグラナダ戦に挑むことに。ファンにしてみれば、CL決勝まで間がありすぎて、じれったく感じられるかもしれませんが、アンチェロッティ監督とっては、「Estos partidos nos van a ayudar a preparar la final/エストス・パルティードス・ノス・バン・ア・アジュダール・ア・プレパラール・ラ・フィナル(これらの試合は決勝の準備をするのに役立つ)。ローテーションはするが、全員がプレーする」のだそう。 その中には先週末のカディス戦でプレシーズンにヒザの靭帯を断裂して以来、ようやく復帰を遂げたGKクルトワと、その少し前に同じケガから戻ったミリトンに実戦のリズムを取り戻させる目的もあるようで、いや、シーズン後、ブラジル代表でコパ・アメリカが控えている後者はわかりますけどね。ベルギー代表の前者は今年のユーロに行かないと予め宣言。となれば、調子を上げる必要があるとしたら、ルーニンに代わって、CL決勝でプレーしてもらう下心があるんじゃないかと穿ってしまうんですが、果たして如何に。 それより、気の毒なことになりそうなのはグラナの方で、ええ、19位の彼らは土曜の先の時間でプレーするマジョルカがラス・パルマスに負けない限り、たとえ、マドリーに勝っても今節で2部降格が決定。いえまあ、日曜にホームにマドリッドの弟分、ヘタフェを迎える17位カディスも負けると、セルタ、ラージョ、マジョルカの結果如何によって、降格が決まってしまうかもしれないんですけどね。逆に3チームが確定すると、やはり日曜にアウェイでバレンシア戦となる16位のラージョが助かるという面もあるんですが、この辺はいかにも世知辛い。 一方、木曜にはメトロポリターノでセルタ戦に向けた練習をしていたアトレティコはというと、こちらも土曜のアスレティックvsオサスナ戦の結果次第ではまた、5位との差が勝ち点3になってしまいますからね。ヒメネスが今季7度目の負傷をして、出場できないとはいえ、この試合には前節、出場停止だったグリーズマンも戻って来る上、極楽浄土のホームゲームとなれば、そんなに心配する必要はないはずですが…来週のミッドウィークリーガではコリセウムでの兄弟分ダービー、最終節はサン・セバスティアンでのレアル・ソシエダ戦とまだ2試合も超苦手のアウェイゲームが残っているのが、何か嫌ですよね。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.11 22:00 Sat

リーガ優勝は決まったけど…/原ゆみこのマドリッド

「トロフィーはミュージアムに35個もあるから、きっと大丈夫なのよ」そんな風に私が結論づけていたのは月曜日、先週末の34節でリーガ優勝が確定したレアル・マドリーへのトロフィー授与が来週火曜、サンティアゴ・ベルナベウでのアラベス戦の日になると知った時のことでした。いやあ、最初はアウェイではあるものの、次節土曜のグラナダ戦でと、スペイン・サッカー協会に通達されていたみたいなんですけどね。それをクラブが、まさに降格決定の可能性が限りなく高く、実際、決まれば、悲しみのどん底に浸っているであろうヌエボ・ロス・カルメネスのファンの前で、選手たちがトロフィーを掲げて、優勝を祝うのもどうかと変更を頼んだところ、協会はそれを受諾。 ただし、今週末はすでに全面改装がほぼ完了したベルナベウで初コンサートが開催予定。よって、スタジアムでのお祝いはできないものの、午前11時にリーガ優勝報告のマドリッド州庁舎、市庁舎への表敬訪問、続いて午後1時から、恒例の祝賀行事があると聞いていたため、市内をオープンデッキバスでパレードする時やシベレス噴水広場の特設ステージに上がる時、トロフェーが手元になかったら、ちょっと格好がつかないんじゃないかと思ったんですけどね。そこはスペイン1部リーグ最多優勝回数を誇るマドリーとあって、近年、トロフィーのデザインが変わったなんて話も聞かないため、2021-22シーズンのやつでも持って行けば、沿道から見るファンにも気がつかれないのでは? まあ、そんなことはともかく、先週末のマドリッド勢の試合を順にお伝えしていくことにすると、金曜にはヘタフェがコリセウムでアスレティックと対戦。前節にはアルメリアにアウェイで勝って、相手の2部降格と引き換えに1部残留確定を手に入れたボルダラス監督のチームだったんですが、それでもう、安心しちゃったんですかね。5月5日のスペインの母の日にちなんで、選手たちが自身の母親や妻を伴って入場するイベントは微笑ましかったものの、前半27分には、ニコ・ウィリアムスのパスから、イニャキ・ウィリアムスにエリア前から撃たれて、golazo(ゴラソ/スーパーゴール)で失点。 後半6分にも兄弟の連携プレーが炸裂し、今度はカウンターから、ニコがドリブルで上がり、最後はイニャキが決めて、0-2とされてしまったんですが、実はその後、アスレティックは9人なったにも関わらず、ヘタフェは1点も取れなかったんですよ。そう、13分にはジェライがハンドで、34分にはパレデスがイエローカード2枚で退場して、おまけに38分にはルイス・ミジャのクロスがエリア内でラウール・ガルシアの腕に当たり、いえ、その時、バルベルデ監督が抗議で退席処分となったのはあまり関係ありませんでしたけどね。 PKまでもらったヘタフェだったにも関わらず、この日のGKウナイ・シモンが絶好調だったのが運の尽き。「Durante la semana tira penaltis, no falla prácticamente ninguno/ドゥランテ・ラ・セマーナ・ティラ・ペナルティス、ノー・ファジャ・プラクティカメンテ・ニングーノ(週中、練習でPKを蹴っているが、実質的に1本も失敗しない)」(ボルダラス監督)という、グリーンウッドがPKを弾かれてしまったのなんてもう、おまけのようなもんだったかと。 だってえ、この試合、ヘタフェはシュートを29本も放ち、うち9本は枠内だったのに全部、止められているんですよ。後半ロスタイムの9分間など、アスレティックをエリア内に囲い込んで攻めていたんですが、そのまま、0-2で試合は終了。ボルダラス監督が、「ボルハ(ヒザの靭帯断裂)やウナル(1月にボーンマスに移籍)がいたら、負けなかっただろう」と言い訳するのもわかりますが、これじゃ、せっかく前節の直接対決で勝ち点差を6に広げた兄貴分、アトレティコへの援護射撃にも何にもなりませんって。 いえまあ、ただでさえ、CB不足のバルベルデ監督のチームから、最後に残っていたジェライとパレデスを次節出場停止にしてくれたのは有難いですけどね。どちらにしろ、10位では、7位のコンフェレンスリーグ出場圏を目指す意欲も薄かったか、6差だったベティスとの差が9に開いても構わなかったようですが、次節のカディス戦ではアルメリアに続き、再びヘタフェが相手に引導を渡す役目を果たすことになりそうなのは奇遇。でもねえ、すでに2部降格が決まったチームと対戦するのが弟分仲間に楽勝をプレゼントすることになったかというと、まったくそんなことはなく、ええ、日曜の夜試合でラージョはアルメリアの前に撃沈しちゃったんですよ。 というのもあと1勝すれば残留確定に王手の懸かったイニゴ・ペレス監督のチームだったんですが、エスタディオ・バジェカスでの試合では、うーん、キックオフと同時に雨が凄い勢いで降り始めたのも気を散らしたんですかね。今季初先発のファルカオを筆頭に、序盤からシュートを5、6本撃って、優勢に進めていた前半30分、チャバリアがスローインを古巣訪問となったエンバルバに送ってしまうという、大ポカが発生。そのボールが1月までヘタフェにいたチョコ・ロサーノに繋がり、GKディミトリエフスキが破られてしまったのはともかく、まさかラージョまで、撃っても撃っても入らない病にかかっていたとは! 実際、こちらも前後半合わせて計27本(うち枠内10本)のシュートを放ちながら、残留の争いから解放されたGKマクシミアーノが今季最高のパフォーマンスを披露。途中出場したRdT(ラウール・デ・トマス)も止められ、最後のプレーではベベの直接FKも弾かれて、そのまま0-1で負けてしまったんですが、幸い前日、兄貴分がカディスに勝ってくれたため、17位との勝ち点8差は変わりませんでしたからね。もうここまでくると、日照り続きのFW陣がいきなり目を覚ますとは思えませんし、あとは残り4試合が3試合に、そして2試合となって、タイムアップで残留が確定するのをラージョは待つしかないのかも。 え、それでマドリーがリーガ優勝を確定する元となった、そのカディス戦はどんな試合だったんだって?いやあ、これまた、前節レアル・ソシエダ戦同様、CL準決勝バイエルン戦を考えての大規模ローテーション試合で、アンチェロッティ監督が先週火曜の1stレグから、リピートした選手はナチョだけだったんですけどね。そんな中、注目を集めていたのはGKクルトワの実戦復帰で、ええ、彼は昨夏のプレシーズンにヒザの靭帯を断裂。復帰目前だった3月には反対側のヒザの半月板を痛めて手術という不運があったせいで、今まで戻って来られなかったんですが、ようやく屋根の閉まったサンティアゴ・ベルナベウのピッチで驚異的な音響効果を実感できることに。 いやもう、その凄まじさといったら、8階のプレス席はスピーカーが近いのか、試合中はいいんですが、BGMが流れるキックオフ前やハーフタイム中など、大音量に頭が痛くなる程で、私など、次回は絶対に耳栓を持っていこうと決意したぐらいだったんですけどね。試合の方はカディスが最初から、勝利を諦めていたようだったにも関わらず、前半はミリトン、ギュレル、ホセルらのシュートはあったものの、スコアは動かないままに。 それが後半になっていきなり盛り上がったからビックリで、始まりは4分、ドリブルで上がってきたクリス・ラモスの1対1のシュートをクルトワがparadon(パラドン/スーパーセーブ)。ブランクがあっても衰えない神通力を見せつけた直後、ブライムがエリア前からのシュートでGKレデスマを破ってくれたんですよ。更に20分にはアンチェロッティ監督が、「Quería piernas frescas y, sobre todo, ganar el partido/ケリア・ピエルナス・フレスカス・イ、ソブレ・トードー、ガナール・エル・パルティードー(フレッシュな足が欲しかったのと、とにかく勝ちたかった)」という理由でギュレルをベリンガムに交代。その彼が、ピッチに入って3分後にはブライムのアシストで今季リーガ18得点目を挙げ、2点差になったとなれば、もう勝負はついたってもんです。 その後、ブライムに代わって入ったビニシウスもミリトンにrabona(ラボナ/利き足を軸足の後ろに回して蹴る技)でクロスを挙げ、残念ながら、そのヘッドはレデスマに弾かれてしまったものの、大喝采を浴びていましたしね。そのまま2-0で終わってもファンは満足したかと思いますが、ロスタイム3分にはビニシウスのスルーパスで上がったナチョがエリア内から、ホセルにラストパスを送り、マドリーは3点目もゲット。3-0の完勝でカディスの儚い望みを打ち砕き、選手たちも応援団の前で飛び跳ねて、勝利を祝っていたんですが…。 何せ、この時の状態ではまだ、優勝確定までに勝ち点1が足りませんでしたからね。次の時間帯のジローナ戦でバルサが勝った場合、次節持ち越しの可能性もあったため、それ以上、ピッチで大々的なお祝いもできなかったのは仕方なかったかと。一応、選手たちはまさかの際に備え、誰1人、ミックスゾーンに姿を現わさず、ロッカールームで試合を見ていたんですが、いやあ、そのまさかが起こるとは! そう、早い時間のクリステンセンの先制点をドブビクのヘッドで帳消しにされながら、前半ロスタイムにはレバンドフスキのPKゴールで1-2とリードして終えたバルサだったものの、後半に全てが崩壊。20分過ぎにはポルトゥとミゲール・グティエレスの連続ゴールで逆転されると、更に再びポルトゥに止めを刺され、4-2で負けたとなれば、いえ、その頃にはすでにシベレス噴水広場は、市当局が交通止めをしなかったため、歩道にしかいられないにも関わらず、何千人ものマドリーファンで溢れ返っていたんですけどね。 ジローナが来季のCL出場権を確定し、バルサを抜いて2位に上がった後、レアル・マドリーTVでのアンチェロッティ監督のコメントで、私もシベレスでの祝賀イベントが日曜にあることを知ったんですが、ベルナベルのパルコ(貴賓席)前ホールで内輪の優勝祝いをした選手たちが、その時も喜びの頂点にいられるかは微妙。というのも、この水曜午後9時(日本時間翌午前4時)にはバイエルン戦2ndレグが控えているからで、ええ、1stレグは2-2のドローと、まったくイーブンでの対戦になりますからね。 ただ、マドリーは1981年にCL決勝で負けて以来、8回連続で優勝しているため、この準決勝の関門を越えさえすれば、たとえ、相手がPSGになろうが、ドルトムントになろうが、ウェンブリーでの一発勝負でDecimoquinta(デシモキンタ/15回目のCL優勝のこと)を達成するのは堅い気がするんですけどね。1stレグでのバイエルンが予想以上に手ごわかったのも事実。すでにレバークーゼンの優勝が決まっているブンデスリーガでは同じ土曜、6人スタメンローテーションして、シュツットガルトに3-1と負けていましたが、ベルナベウでの対戦はどうなることやら。このビッグマッチ、ハリー・ケーンやザネ、ムシアラ、ナブリからマドリーのゴールを守るのは、カディス戦で休養したGKルーニンの役目になりますが、CL決勝でのクルトワとのポジション争いも見据えて、頑張ってくれることを期待しています。 そして土曜の夜はアトレティコもマジョルカに挑んだんですが、いやあ、もう近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)で彼らのアウェイ戦を見るのは今季、ほとんど苦行と化していたため、午後9時のキックオフ直後はスマホでTVのスポーツニュースを見ながら、シベレスが賑わう様子に気を取られていた私も悪いんですけどね。ふと気づくと、開始5分にはアトレティコが先制ゴールを挙げていて、それもアスピリクエタのスローインをナスタシッチがヘッドクリアしたボールを拾ったリケルメの技ありの一発だったから、意表を突かれたの何のって。 そう、ゴールを背にしていたのをヒールキックでボールを後ろに送り、振り向き様、蹴ったところ、敵DF2人の間を通って、GKライコビッチを破ったんですが、これはもしかして、前節アスレティック戦前日に居残りシュート練習。まんまと3点目のオウンゴールを引き起こしたサムエル・リノの二匹目のドジョウを狙って、コレア、バリオスと一緒に特訓した甲斐があった? とはいえ、この日のアトレティコのゴールはこれだけで、いえまあ、後半にはコレアからラストパスをもらったジョレンテがコントロールに失敗し、撃ち上げてしまう惜しいチャンスもあったにはあったんですけどね。グリーズマンが出場停止、モラタもここ16試合でたった1得点だけの日照りまくりとあって、それ以上は望むべくもなかったんですが、違ったのは選手たちの心構え。後でリケルメも「Sabíamos que teníamos que tomárnoslo como una final por los malos resultados fuera/サビアモス・ケ・テニアモス・ケ・トマールノスロ・コモ・ウナ・フィナル・ポル・ロス・マロス・レスルタードス・フエラ(アウェイでの悪い結果のせいで、ボクらは決勝のようにこの試合に挑まないといけなかった)」と言っていたように、しっかり守った彼らは最後まで失点せず、0-1で勝利をものにできたんですよ。 うーん、この試合の前日、今季16試合の半分が黒星という、超悲惨なアウェイ弱者ぶりの原因を尋ねられたシメオネ監督が、「Sé lo que pasa pero no te lo puedo decir/セ・ロ・ケ・パサ・ペロ・ノー・テ・ロ・プエド・デシール(何が起きているのかはわかっているが、言うことはできない)」と答えているのを聞いて、原因がわかっているなら、何で手を打たないのかと、私も呆れていたぐらいだったんですけどね。確かにこの日はグリーズマン不在で5-4-1という後ろに比重を置いたシステムを使い、ここ2年、ムリキのゴールで負けていたサン・モイシュでの試合で守備に穴を開けなかったのは立派ですが、全てのタイトルの可能性を失った後になって、選手たちがようやく改心するって…。 何にせよ、もうアトレティコには4位を死守して、ここ12年間、連続出場しているCLに来季も出ることしか、目標がないんですが、この日曜の次節はマジカル・メトロポリターノでプレーできますからね。相手もビジャレアルに勝ったことで、ラージョ同様、あとはグラナダ、カディスが落ちるのを待つばかりと、ほぼほぼ残留が確定しているセルタとあって、あまり心配しないで済むのは助かりますが…その日はマドリーのシベレス祝賀イベントの日とあって、カディス戦、バレンシア戦をプレーする弟分共々、彼らがどんなにいい試合をしても、あまりマスコミに取り上げられてもらえなさそうなのは淋しいですよね。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.07 22:30 Tue

ドイツ勢のリーグ順位は信用ならない…/原ゆみこのマドリッド

「何かイラッとするわよね」そんな風に私が首を振っていたのは木曜日、前日の午後、TVで流し見していたテニスのマドリード・オープン準々決勝、カルロス・アルカラスvsルブレフ戦のボックス席にコケいたような気がしたのが、本当に当人だったと、スポーツ紙の写真で確認できた時のことでした。いやあ、お隣さんと違って、CL準々決勝で敗退したアトレティコは今週、心おきなくミッドウィークフリーを楽しんでいるんですけどね。おかげで火曜の午後もデ・パウルをアルカラスの16強対決戦で見かけたと思えば、夜10時からのラファ・ナダルvsレヘチカ戦にはシメオネ監督もカハ・マヒカ(マドリッド市南部にある総合競技場)へ。 現役引退を見据えて、これがマドリッドでプレーする最後の大会と言っていたナダルが、ええ、当人も熱烈なファンであるレアル・マドリーのCL準決勝バイエルン戦1stレグと時間が被るのを残念がっていたんですけどね。ミュンヘンでの試合が終わった後、日付が変わる頃にストレート負けで敗退してしまうのをシメオネ監督は見届けたんですが、ええ、彼にはもうCL決勝に備えて、ライバルを見張っている必要はなし。 それでももし、アトレティコがドルトムント戦2ndレグであんなことにならず、準決勝に進出できていれば、水曜はコケもメトロポリターノにPSGを迎えるべく、ホテルに缶詰め。ビジャ、ラウール、そしてまさに早朝にマドリッドに戻ったモドリッチらと同じボックス席で、腕に故障を抱えたアルカラスが2日連続で挑んだ試合で敗退。マドリッド・オープンからスペイン人選手が全滅するところをノホホンと見ているなんて、ありえなかったと思うと、ちょっと複雑な気分になったのはきっと、私だけではなかったかと。 といっても、PSGもアトレティコが4-2とやられてしまったジグナル・イドゥナ・パルクでの準決勝1stレグに1-0と負けていたため、ブンデスリーガ5位のドルトムントは世間で言われていた程、弱いチームではなかったようなんですけどね。おかげで少しはアトレティコの顔も立ったかと思いますが、ルイス・エンリケ監督のチームが来週、準々決勝バルサ戦同様、パリでの2ndレグで逆転突破できるかどうかはともかく、マドリーもサンティアゴ・ベルナベウではマンチェスター・シティ戦2ndレグ同様、ゼロからスタートすることに。何故かというと…。 その火曜のバイエルン戦1stレグでは、シティ戦での失敗に学び、キックオフ1時間15分前に近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)に入ったため、今度は視界を遮る立ち見客がいないテーブル席を確保できた私だったんですけどね。まさか、開始1分もしないうち、ザネに至近距離からシュートを撃たれ、GKルーニンに救われるという、ドッキリに見舞われるとは!その後も立て続けにハリー・ケーン、ミュラー、ムシアラと前半15分までに8本も撃たれ、店内のファンたちを真っ青にさせていたんですが、それが何と、24分にはマドリーが先制点を奪っていたから、ビックリしたの何のって。 そう、後でムシアラなども「マドリーは何もないところから、チャンスを作る力がある」と言っていたんですが、クロースがその慧眼でビニシウスへスルーパスを放ち、キム・ミンジュを置き去りにした彼がGKノイアーの前でシュート。それが決まったんですが、いえ、お手柄の当人は「Toni siempre hace todo muy fácil y me ha regalado un gol/トニ・シエンプレ・アセ・トードー・ムイ・ファシル・イ・メ・ア・レガラードー・ウン・ゴル(クロースは常に何でも簡単にしてくれて、ボクにゴールを贈ってくれた)」と、まだ6月切れるマドリーとの契約を延長するかどうか、決めていないドイツ人MFのアシストを手放しで褒めていたんですけどね。 逆にクロースに言わせると、「El pase al final no ha sido tan especial, lo ha sido el movimiento/エル・パセ・アル・フィナル・ノー・ア・シードー・タン・エスペシアル、ロ・ア・シードー・エル・モビミエントー(結局のところ、パスはそんなに特別なものじゃなくて、彼の動きが上手かった)。ビニシウスは素早いだけでなく、賢くて、いつ動かないといけないか知っている」そうなんですが、ただその時だけだったんですよ、マドリーが攻めに行ったのは。0-1となった後も前半は守っているだけだったため、これはギュレルの一発で勝ったリーガ前節のレアル・ソシエダ戦展開になるかと思いきや、そこは天下のバイエルン。 トゥーヘル監督がゴレツカをゲレイロと入れ替えた後半には、うーん、序盤にはノイアーにparadon(パラドン/スーパーセーブ)されたクロースの一撃もあり、アンチェロッティ監督もゲームをコントロールできているフェーズだったと認めていたんですけどね。何と8分にはムシアラとサイドを変えて、右からドリブルでエリア内に入ったザネに同点ゴールを決められてしまうんですから、いくらブンデスリーガで今季、レバークーゼンに大差でタイトルを持っていかれたといっても、決してヨーロッパの名門の底力を侮ってはいけない? 実際、その4分後には、出場停止のカルバハルの代わりに先発したルーカス・バスケスがエリア内でムシアラを倒し、PKを献上。イングランド代表で同僚のベリンガムがキャプテンの気を散らしに話しかけにいったのも何のその、ケーンが危なげなく決めて、とうとう2-1と逆転しちゃいましたからね。ただその時の私は2ndレグはサンティアゴ・ベルナベウだし、CLではマドリーの根性のremontada(レモンターダ)精神が発現し易いため、僅差で負けた方が却って、来週水曜の試合が盛り上がっていいんじゃないかなんて思っていたのも事実。 それもあって、アンチェロッティ監督がチームにエネルギーを注ぎ込むため、ナチョをカマビンガに、クロース、ベリンガムをモドリッチ、ブライムに代えていくのを淡々と見守っていたんですが、38分、またしてもビニシウスがやってくれるとは!そう、今度は彼からのパスをもらったロドリゴがエリア内でキム・ミンジュに倒され、PKを獲得すると、それを決めて、doblete(ドブレテ/1試合2得点のこと)を達成。2-2の同点で1stレグを終わらせたとなれば、もうウェンブリーでの決勝の切符はゲットできたも同然? いえまあ、クロースも「Lo que se vio en los primeros 15 minutos hoy no es el plan/ロ・ケ・セ・ビオ・エン・ロス・プリメーロス・キンセ・ミヌートス・オイ・ノー・エス・エル・プラン(今日、最初の15分に見せたのはプランとは違った)」と言っていたように、この日はシティ戦2ndレグのように守り倒すつもりはなかったのか、いささか守備に強度が足りず。バイエルンに11本(うち5本が枠内)もシュートを撃たれていたのは気になりますけどね。アンチェロッティ監督も「Mostró su mejor versión y nosotros no/モストロ・ス・メホール・ベルシオン・イ・ノソトロス・ノー(相手は最高のバージョンを披露して、ウチは違った)。水曜まで改善する時間はある」と反省していましたが、何はなくとも、彼らの強みは、トゥーヘル監督も「2度のチャンスで2ゴール。もう前にもやっている」と認めていたように突極の効率性。 それを2ndレグで忌憚なく発揮できれば、大丈夫かと思いますが、またしても何千人というマドリーファンがチームバスのお出迎えをするであろう、そのビッグマッチの前に、マドリーにはベルナベウでリーガ戦が入っていて、それは土曜午後4時15分(日本時間午後11時15分)のカディス戦。実はこの試合に勝って、次の時間帯でジローナ戦をプレーする2位のバルサが引分け以下で終わるといよいよ、リーガ優勝が数字的にも決まるんですよ。ただ、ライバルの試合の決着がつくまで、2時間もロッカールームで待機しないといけないこともあってか、優勝した場合でもその夜、シベレス噴水広場へチームがお祝いをしに出向くことはないのだとか。 うーん、2年前にリーガとCLの2冠を達成したシーズンも同じような巡り合わせになって、リーガ優勝が週末に決まった後、翌週に準決勝シティ戦2ndレグが控えていた時は行っているんですけどね。今回は自重して、バイエルンとの決戦に全集中したいということなのか、え?でもソシエダ戦同様、スタメン大規模ローテーションをかけるマドリーにカディスが負けると決まっている訳じゃないんだろうって?まあ、そうなんですが、ペジェグリーノ監督のチームは降格圏の18位ですしね。アンチェロッティ監督もそれを考えてか、プレシーズンにヒザの靭帯を断裂。3月にも反対側のヒザの半月板部分損傷で復帰が遅れたGKクルトワの今季初先発を予告しているぐらいなんですが、いや、もしやこれはCL決勝を睨んでの布石ということも。 それだと何か、ここまで頑張ってきたルーニンが気の毒になってしまいますが、とりあえず、カディスはマドリーに負けてもまだ、降格が決定することはなく、勝ち点5上にいるセルタが日曜にビジャレアルに、そして6上にいるマジョルカが負けることに期待するばかりなんですが…そのアギーレ監督のチームは土曜午後9時(日本時間翌午前4時)にアトレティコをホームに迎えますからねえ。ご存知、今季はアウェイ絶対弱者と化している彼らはここ2試合、マジョルカ島で連敗していて、おまけに前節アスレィック戦で5枚目のイエローカードをもらったグリーズマンが累積警告で出場停止に。 未だにレマルとメンフィス・デパイのリハビリも終わらないため、今週のシメオネ監督はマハダオンダ(マドリッド近郊)でのセッションでスタメン選びに試行錯誤していたようで、最初はコレアとモラタの2トップだったのも、木曜にはコレアの1トップに変更。まあ、あれだけアウェイでダメダメな姿を見せ続けられているだけに、いくらスポーツ紙のアトレティコ番が、チームは3位奪取を諦めていないと大風呂敷を広げても、私はもう、あまり期待していないんですけどね。それだけにこの34節、大事になってくるのは先週末、メトロポリターノマジックのおかげで勝ち点差を6に広げることができた5位アスレティックと金曜に対戦する弟分の援護射撃な訳で…。 ただ、コリセウムにアスレティックを迎えるヘタフェも丁度、前節のアルメリア戦で1部残留が確定しましたからね。折しも1年前の今頃、ボルダラス監督がキケ・サンチェス・フローレス監督を引き継ぎ、辛うじて最終節に残留が決まった昨季とは隔世の感がありますが、かといって、10位の彼らが勝ち点6差ある7位のコンフェレンスリーグ出場圏を目指すのかは微妙。実際、ボルダラス監督も「Vamos a ver hasta dónde somos capaces de llegar, no tenemos objetivo/バモス・ア・ベル・アスタ・ドンデ・ソモス・カパセス・デ・ジェガール、ノー・テネモス・オブヘティーボ(ウチがどこまで行けるのか、見てみよう。特に目標はない)」と言っていましたしね。 それでもきっと、勝利でホームのファンを喜ばせようという意欲は選手たちにあるはずなので、コパ・デル・レイ優勝以来、3試合、白星から遠ざかっているアスレティック相手に善戦してくれると嬉しいんですが、さて。一応、朗報なのは負傷でここ数試合、出られなかったアレニャが戻ってこられることですが、とにかくマジョラル、アランバリ、ドゥアルテ、ファン・イグレシアスと、もう今季はプレーできない選手が多いヘタフェですからね。アルメリア戦では2ゴール挙げたグリーンウッドも毎試合、得点してくれるFWではないため、その試合で3点目を挙げ、マヌ・デル・モラルの持つクラブ最多得点記録37に並んだマタ辺りが頑張ってくれればと思います。 そしてまた1チームだけ、日曜試合となったラージョはエスタディオ・バジェカスにヘタフェに負けて、降格が決まったばかりのアルメリアを迎えるんですが、何せ彼らは3-0でコロッとビジャレアルにやられてしまった前節のイメージが悪すぎましたからね。降格圏とは勝ち点8差あるとはいえ、まだこちらは残留が確定していませんし、ここは相手にやる気がなくなっているところを利用して、一気に3ポイントを稼げれば、もうあまり心配することもなくなるんですが…どちらにしろ、このオフシーズンはゴールを挙げられるFWを獲得するのが、ラージョはマストになりそうです。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.05.03 22:00 Fri

リーガの終わりが近づいてきた…/原ゆみこのマドリッド

「でも彼らには色アレルギーはないからなあ」そんな風に私が呟いていたのは月曜日、CL準決勝1stレグでレアル・マドリーをアリアンツ・アレナに迎えるバイエルンが、応援に来るファンに「Alles in Rot(全員赤で)」と呼び掛けているのを知った時のことでした。いやあ、この手は準々決勝マンチェスター・シティ戦1stレグ前にマドリーも「Un Bernabeu vestido de blanco/ウン・ベルナベウ・ベスティードー・デ・ブランコ(白をまとったベルナウベウ)」のスローガンの下、スタンドを真っ白に染めて、相手を圧倒するために使っていたんですけどね。 とはいえ、マドリーには、ジグナル・イドゥナ・パルクのGelbe Wand(黄色の壁)を前に準々決勝2ndレグでドルトムントに逆転負けした、お隣さんのような黄色アレルギーもアウェイ弱者ということもないため、果たして効果があるのかどうか。実際、バイエルンと最後に顔を合わせた2018年の準決勝でもマドリーはアウェイの1stレグで1-2と勝ち、ホームで2-2と引分けて決勝に進出。キエフでの決勝でリバプールを破り、Decimotercero(デシモテルセーロ/13回目のCL優勝)を達成した実績がありますしね。その前年度など、まさにアンチェロッティ監督率いるバイエルンがジダン監督のマドリーに準々決勝総合スコア3-6で敗退したなんてこともあったんですが、まあ、とりあえず、先週末のリーガから見ていくことにすると。 それこそ、そのバイエルン戦のため、金曜にリーガ33節の先陣を切ることになったマドリーなんですが、サン・セバスティアンでのレアル・ソシエダ戦は雨がザーザー降る中、昨夏に引退したダビド・シルバがクラブから金の紋章を授与されてスタート。すでに前節のクラシコ(伝統の一戦)でバルサに勝利して、ほぼ優勝が確定していただけに、アンチェロッティ監督もミュンヘンでの試合で出場停止となるカルバハル、そしてチュアメニ以外、9人を大規模スタメンローテーションする余裕ぶりだったんですけどね。そのおかげもあったか、序盤からずっと攻めていたソシエダでしたが、決定力が欠けていたのが致命的でした。 だってえ、ほとんど敵エリアに近づかなかったマドリーだったにも関わらず、29分にはチュアメニが送ったロングボールから、カルバハルがゴール前に出したラストパスをソシエダのDFたちがカットできず。反対サイドにいたギュレルがワンタッチで押し込んで、先制点をゲットしてしまったんですよ。ええ、今季、フェルネバフチェから移籍した19才はこれまで、ほんの少ししかプレー時間がもらえず、かつてのウーデゴーア(現アーセナル)の二の舞を心配されていたんですけどね。この様子なら、趨勢が決まったリーガ残り5試合ではかなり出番が増えるのは確実かと。 え、でもソシエダもその2分後、久保建英選手がゴールを挙げていなかったかって?その通りなんですが、その前にバレネチェアがチュアメニにエリア前で足払いを掛けて倒し、それで転がったボールをオジャルサバルが繋いだという経緯が。VAR(ビデオ審判)通信を受けた主審がモニターチェックした結果、ファールでノーゴールとなることに。結局、その後は両チームとも点が取れず、マドリーが0-1で勝ったため、試合後には久保選手も「バレネチェアはボールを奪いに行って、獲られたのは相手が眠っていたから。Creo que eso en la Champions no lo van a pitar/クレオ・ケ・エソ・エン・ラ・チャンピオンズ・ノー・ロ・バン・ア・ピタール(CLだったら、あのファールは取らないと思う)」と結構、きつめの批判をしていたんですけどね。 それにはイマノル監督も同意していたんですが、どちらにしろ、ソシエダのEL出場圏6位キープの戦いは、7位のベティスと勝ち点2差しかないため、当分続きそうな。翻って、やはり褒めなくてはいけないのはマンチェスター・シティ戦2ndレグでも見せたマドリーの守備力なんですが、それもヒザの靭帯断裂から復帰したミリトンなど、この日が初フル出場試合でしたからね。アンチェロッティ監督も「ギュレル、セバージョス、フラン・ガルシアら、これまでプレー時間が少なかった選手たちが大きく貢献してくれた。Tenemos un plantillón con mucha calidad y compromiso/テネモス・ウン・プランティジョン・コン・ムーチャ・カリダッド・イ・コンプロミソ(ウチには高い質と献身の心を備えた素晴らしい選手層がある)」と言っていたんですが、これはなかなか、普通のクラブでは難しいですよね。 おかげで、残念ながら、月曜にはバルサもバレンシアに4-2で勝ってしまったため、一時は14に広がった勝ち点差は11のままだったんですが、それでも次節のカディス戦ではいよいよ、マドリーのリーガ優勝本決まり可能性が。ただ、その前に貧乏暇なしとはまさに真逆で、スペイン勢で唯一、CL準決勝進出している彼らは月曜にはもう、試合に出られないカルバハル、今週末復帰予定のクルトワ、まだリハビリ真っ只中のアラバも連れて早速、ミュンヘン入り。火曜午後9時(日本時間翌午前4時)のバイエルン戦に備え、スタジアム前日練習をしたんですが、風邪でソシエダ戦を休んだロドリゴ、胃腸炎明けで温存されていたベリンガム、そしてシティ戦2ndレグから、筋肉痛だったメンディもすっかり回復しているのは良かったかと。 といってもこれはまだ1stレグですからね。相手もムシアラ、ナブリ、ザネら、土曜にハリー・ケーンの2ゴールで勝利したフランクフルト戦に出られなかった選手たちが戻っているため、おそらくアンチェロッティ監督第1期だった2014年準決勝2ndレグの0-4の大勝みたいなことにはならず、かなり拮抗した展開が見られるのではないかと思いますが、さて。今回は激込み確実のバル(スペインの喫茶店兼バー)で120分超の長丁場観戦になる心配がないだけに、私もちょっと気分が楽です。 そして土曜にはまず、午後4時15分からヘタフェがアルメリア戦をプレーしたんですが、丁度、その時間に私は2部の弟分、レガネスを応援にブタルケに。それが、ここ4試合スコアレスドローという停滞状態がなかなか破れず、ネユウの負傷交代などもあったサラゴサ戦の前半もボルハ・ヒメネス監督のチームは得点できなくてねえ。幸い、後半12分にはラバのクロスをミゲール・デ・ラ・フエンテが頭で決めて、とうとうゴールは取り戻したものの、何なんでしょう。スタンドのファンが久々に勝利のお祝いができると勢い込んでいた後半ロスタイム3分、セルヒオ・ゴンサレスの腕に敵のシュートが当たり、VARモニターチェックでハンドによるPKとされてしまったから、さあ大変! 結局、50分に決まったマイケル・メサのPKゴールで1-1と終わり、5連続ドローなれば、日曜にはバジャドリーに同じ勝ち点で並ばれてしまったのも仕方ない?うーん、それでも1位は奪われなかっただけ、マシなんでしょうが、先週末は負けてしまったとはいえ、3位のエイバルもたった勝ち点差3ですからね。うっかり3位以下に落ちてしまうと、4チーム中、1チームしか1部に上がれない厳しいプレーオフの試練が待っていますし、ここは一刻も早く、レガネスにはドロー地獄から抜け出して、直接昇格で来季1部マドリット勢5チーム体制を復活させてもらいたいものですが…最近はチームにケガ人が増えてきているのが気掛かりではあります。 その裏で私がオンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の二元中継で聴いていたヘタフェの方はというと、相手がダントツ最下位のアルメリアだったいうのがラッキーでしたかね。前半27分にはモリバが敵陣でロピからボールを奪い、そのラストパスを受けたグリーンウッドが先制。41分にはエンバルバのシュートをGKダビド・ソリアが弾いたボールを1月までヘタフェにいたチョコ・ロサーノに押し込まれるという、古巣恩返し弾を浴びるなんてことあったんですが、後半3分には今度はモリバが弾かれた後、グリーンウッドが自身2点目を挙げ、更に16分にもグリーンウッドのアシストでマタが3点目をゲットしたとなれば、もう安心ですって。 1-3で勝利して、アルメリアを2部降格確定に追いやっていたんですが、何よりだったのはこれで降格圏と勝ち点17となったヘタフェの残留が完全に決まったこと。あとは勝ち点6差とちょっと距離はあるものの、コンフェレンスリーグ出場圏の7位を目指してみるのもいいかと思いますが、彼らの決意がどこにあるのか、確認できるのは金曜、コリセウムでのアスレティック戦になりましょうか。折しも兄貴分との試合で未だにコパ・デル・レイ優勝酔いが未だに覚めていないことがわかったばかりの相手となれば、もしかしたら…。 そう、土曜はブタルケからセルカニアス(国鉄近郊路線)とメトロを使って、メトロポリターノに向かった私だったんですが、午後9時からのアスレティック戦には余裕を持って間に合うことに。それにしたって、アトレティコファンは心が広いのか、アウェイでCL準々決勝ドルトムント戦2ndレグ逆転敗退、続いてメンディソローサでアラベスに2-0負けと悲惨極まる姿をさらしてきた直後だというのに、チームを変わらぬ熱気で歓迎。フェルナンド・トーレス監督率いるフベニルAのリーガ優勝祝い、今季限りで引退を発表したOBのラウール・ガルシアへのオマージュ、更には先日、73才でお亡くなりになったトーレス父への黙祷とキックオフ前のメニューも満載だったんですが、実はこの試合、もう目標が4位キープで、来季のCL出場権を獲得することしか残っていない彼らにとっては背水の陣だったんですよ。 もちろん、それはアラベスに負けた後、5位のアスレティックとの勝ち点差がたったの3になってしまったからですが、シメオネ監督のチームの立ち上がりはかなり不安定。初っ端からイニャキ・ウィリアムスにフリーでvolea(ボレア/ボレーシュート)を撃たれるなど、ドッキリさせられたんですが、15分には早速、メトロポリターノマジックが発動します。ええ、ジョレンテが上げたクロスをレクエがヘッドでクリアしたところ、それが丁度、エリア前にいたデ・パウルの前に落ち、そのシュートがガラレタに当たって、GKウナイ・シモンを破ってくれるとは、まるで冗談のようじゃないですか。 ただ、リードした時の常で時間が経つにつれ、一歩後退癖が顕著になってきたアトレティコは攻められていることが多くなり、いえ、だからって、ニコ・ウィリアムスがCKを蹴る時にモンキーチャントするおバカがいていいってことにはならないんですけどね。おかげで36分には一時試合が中断し、主審が差別行為禁止の場内アナウンスをクラブ職員に命じていましたが、幸いそれ以上の大事には至らず。その愚か者も翌日には警察により、身元が判明したため、刑事処分やスタジアム出入り禁止などの罰を受けるはずなんですが、でもそのせいで、アトレティコの選手たちの気が完全に散ってしまってはねえ。 それからパスが3度と続かないという、お馴染みのダメダメ状態に陥った彼らはついに45分、よりによってグリーズマンがウィリアムス兄にバックパスをプレゼント。そこからグルセタ、ウィリアムス弟に繋がって、同点ゴールを挙げられてしまったとなれば、それまで味方だったスタンドから、pito(ピト/ブーイング)が聞こえだしたのも仕方なかった?うーん、今季はホームで無敵だったアトレティコですが、まさにアスレティックにコパ準決勝1stレグで負けた後、リーガでもバルサに叩きのめされ、不敗神話が途切れていましたからね。1-1でハーフタイムに入った時は私も嫌な予感しかしなかったんですが…。 生きていたんですよ、メトロポリターノマジックは!そう、ロッカールームでシメオネ監督に「相手はウチが弱くて、怖がりで、意気地のないチームになって、時間の経過と共にファンが神経質になるのを待っている。だから、jueguen, jueguen, con tranquilidad/フエゲン、フエゲン、コン・トランキリダッド(落ち着いてプレーするように)」と言われたもの良かったか、反省してピッチに戻ったアトレティコは後半7分、コケのパスで抜け出したコレアが早々に勝ち越し点を挙げてくれたんです!おかげでスタンドのファンもいつもの応援状態に戻ってくれたとなれば、もう大丈夫ですって。 それでも1点差ではやや心もとなかったんですけどね。イロイロ選手交代があった後の36分、金曜のマハダオンダ(マドリッド近郊)でのセッションで追加のシュート練習をしたというサムエル・リノがエリア内から撃ったボールがゴールポストに当たり、ウナイ・シモンの背中でオウンゴールになってくれるとはまさに神様、仏様、メトロポリターノ様ってもんじゃないですか。 いえ、リノは44分にも同じような位置からシュートを撃って、敵DFにブロックされていたため、特訓は今週も続けてもらいたいところなんですけどね。アラベス戦を顔面神経痛で欠場したモラタもベンチにいたものの、ピッチに出る必要もないまま、試合は3-1でアトレティコが勝って終了。おかげでアスレティックとの差を勝ち点6に増やすことができた彼らだったんですが、今週末は大苦手のアウェイゲームの番となれば…。 何せ、コケの「アウェイでガツンと行けなかったことは、nos tiene que servir para la temporada que viene/ノス・ティエネ・ケ・セルビル・パラ・ラ・テンポラーダ・ケ・ビエネ(来季のために役立てないといけない)」という言葉を聞く限り、もう今季は原因究明も改善も諦めたようで、土曜のマジョルカ戦にはまったく期待ができませんからね。その上、アスレティック戦の終了間際にイエローカードをもらい、グリーズマンが累積警告で出場停止なってしまったとなれば、勝ち点7差の3位の座を狙うなんていうのは夢のまた夢。後はバルベルデ監督のチームがこのまま今季終了まで、コパ酔いから覚めてくれないことを祈るしかありませんって。 そして日曜にビジャレアルとのアウェイ戦に挑んだラージョは前半にセルロートに先制されると、後半にもCKからモスケラのヘッド、更に再びセルロートに決められて、3-0とあっさり負けてしまうことに。いやあ、前節のオサスナ戦勝利でほぼ残留に近づいたイニゴ・ペレス監督のチームだっただけに、恐れていた通りになってしまいましたが、まあ、残り5試合、この週末のアルメリア戦、グラナダ戦といったエスタディオ・バジェカスでの試合に勝てば、おそらく数字的にも確定しますからね。今はホームのファンに喜んでもらえる形でシーズンを終わらせることだけを考えてくれればいいんじゃないでしょうか。 <hr>【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。 2024.04.30 21:00 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly