泣くか笑うか、ラストワン… 9試合が自動昇格、参入PO、残留争いに絡む魔境J2最終節!

2019.11.24 06:30 Sun
©︎J.LEAGUE
長いシーズンも残り1試合。明治安田生命J2リーグのレギュラーシーズンが最終節を迎える。

今シーズンからJ2を戦うこととなった柏レイソルが前節で優勝&J1昇格を決めた一方で、FC岐阜の最下位も決定し初のJ3降格も決定した。
最終節を前に順位表の最上位と最下位は決まったが、残り1枠の自動昇格チーム、そしてプレーオフ進出の3チームは決定していない。

11試合が同時に行われる最終節。何にも影響を与えない試合は東京ヴェルディvsFC岐阜、アルビレックス新潟vsV・ファーレン長崎のたった2試合。最後に笑うチームは、そして涙するチームは…。

◆ラスト1つの自動昇格枠
©︎J.LEAGUE

【順位表】
1.柏レイソル/81pt/72/32/+40※優勝決定
2.横浜FC/76pt/64/40/+24
──自動昇格ライン──
3.大宮アルディージャ/74pt/61/39/+22
《最終節カード》
横浜FC vs 愛媛FC
ツエーゲン金沢 vs 大宮アルディージャ

来シーズンのJ1を戦う権利は残り2チームに与えられる可能性がある。その中でも、厳しいJ1参入プレーオフを戦わなくて済む、自動昇格枠は1つ。これを横浜FC、大宮アルディージャの2チームが争うこととなる。

前節は勝ち点73で並び、得失点差で横浜FCが2ポイントリードしていた状況だったが、横浜FCがアウェイでファジアーノ岡山に勝利したのに対し、大宮はホームでアルビレックス新潟に1-1のドロー。痛恨の勝ち点2を落とすこととなった。

現在自動昇格圏にいる横浜FCは、ホームに17位の愛媛FCを迎える。後半戦の20試合で負けたのはたったの1試合。14勝5分け1敗と圧倒的な成績を残して2位に位置している。

さらに現在4連勝、3試合連続クリーンシートとチームも勢いに乗っている状況だ。

開幕からつまづいたチームとは思えない後半の巻き返し。愛媛にはアウェイでも勝利しているだけに、ここで5連勝を達成し2007年以来のJ1昇格を掴みたい。

対する大宮は、最もJ2で負けていないチームでありながら、大事な試合で勝ちきれないというシーズンを続けてしまった。そのツケが、最終節を3位で迎えることに繋がってしまったと言える。

シーズン中にはケガ人が相次ぐなど苦しい台所事情もあった中、就任1年目の高木琢也監督に率いられたチームは粘り強く戦い、最後まで自動昇格のチャンスを残している状況だ。

とはいえ、大宮が自動昇格するためには横浜FCが引き分け以下の結果にならなくてはならず、自力で決めることは不可能。それでも、しっかりと最後は勝利し、人事を尽くして天命を待ちたいところだ。

大宮は昨シーズンは最終節のファジアーノ岡山戦で、1人少ない中で土壇場の勝利。この結果、難しいと思われたプレーオフに駒を進めた。その奇跡を信じ、最後まで戦うことしかできないだろう。

横浜FCは勝利すれば無条件で自動昇格。引き分けた場合でも、大宮が金沢相手に3点差をつけて勝たなければ自動昇格となる。一方で、愛媛に敗れた場合は、大宮が金沢に勝利した場合に3位へと転落する。

【横浜FC】
○→自動昇格
△→大宮が3点差以上勝利で×
×→大宮勝利で×

【大宮】
○→横浜FCが× or 横浜FCが引き分け以下で3点差以上勝利
△、×→3位で参入POへ

◆残された3枠を6チームで争う
©︎J.LEAGUE

【順位表】
2.横浜FC/76pt/64/40/+24
──自動昇格ライン──
3.大宮アルディージャ/74pt/61/39/+22
4.モンテディオ山形/70pt/58/38/+20
5.徳島ヴォルティス/70pt/64/45/+19
6.ヴァンフォーレ甲府/68pt/62/40/+22
──昇格POライン──
7.京都サンガF.C./68pt/58/43/+15
8.水戸ホーリーホック/67pt/55/37/+18
9.ファジアーノ岡山/65pt/49/46/+3

《最終節カード》
モンテディオ山形 vs FC町田ゼルビア
徳島ヴォルティス vs レノファ山口FC
ヴァンフォーレ甲府 vs FC琉球
柏レイソル vs 京都サンガF.C.
水戸ホーリーホック vs ファジアーノ岡山

プレーオフ圏の4チームのうち、3位は横浜FCか大宮で確定している。つまり、残りは3枠。これを6チームで争う。

前節までは4位で勝ち点も得点も失点も並んでいたモンテディオ山形と水戸ホーリーホックだったが、山形がレノファ山口FCに逆転勝利、一方の水戸が鹿児島ユナイテッドFCに敗れたため差が開くことに。さらに、水戸は他会場の結果8位にまで転落してしまった。

また、岡山も横浜FCに敗れたために勝ち点を伸ばせず。ほとんどゼロに近いものの、勝ち点の上では可能性を残しているが、厳しい状況だ。

その他、山形、徳島、甲府、京都はしっかりと勝利しており勝ち点を伸ばした状況。それでも、この6チームが最後まで争うこととなる。

このチーム間の対戦は水戸vs岡山のカードのみ。つまり、両者が揃ってプレーオフに進出する可能性はゼロだ。

最も優位な山形は勝てば文句なし。引き分けの場合は、京都との得失点差勝負となる。山形は+20だが、京都は+15と離れている状況。京都が6点差以上つけて勝利し、徳島、甲府も勝利した場合は山形がプレーオフ進出圏を逃す。敗れた場合も徳島が引き分け以上、甲府と京都が勝利すればプレーオフ進出を逃す可能性がある。

徳島は山形と同じ勝ち点70のため、条件は一緒だ。引き分けた場合は京都との得失点差。負けた場合は甲府、京都、水戸のうちの2チームが勝利した場合にプレーオフ進出を逃す。

甲府は最もシビアな状況だ。しかし、勝利を収めれば京都との得失点差勝負となるが、現時点で「7」離れているために有利と言える。引き分けた場合は、京都、水戸のいずれかが勝利した場合にプレーオフ進出を逃す。敗れた場合は京都が引き分け以上、または水戸の勝利でプレーオフを逃す。

京都に関しては最低でも引き分け以上の結果、水戸も引き分け以上の結果が求められる。ただし、水戸の場合は甲府が大敗することが条件に加わるため、まずは勝利したいところだろう。

そして数字上は可能性を残す岡山だが、甲府、京都が敗れ、水戸に勝利した場合のみ可能性がある。しかし、甲府との得失点差が19もあり、全くもって現実的ではない数字だ。

【山形】
○→参入PO
△→徳島&甲府勝利&京都が6点差勝利で×
×→徳島引き分け以上&甲府&京都勝利 or 水戸3点差勝利で×

【徳島】
○→参入PO
△→山形△以上&甲府勝利&京都5点差勝利で×、
×→徳島引き分け以上、甲府、京都勝利、水戸3点差勝利で×

【甲府】
○→京都が○の場合の得失点差勝負
△→京都 or 水戸勝利で×
×→京都△以上 or 水戸勝利で×

【京都】
○→山形 or 徳島 or 甲府が×で○
△→甲府×&水戸△以下
×→J2残留

【水戸】
○→甲府&京都が△以下で○
△→甲府が5点差敗戦&京都×
×→J2残留

【岡山】
○→甲府、京都との得失点差勝負
△、×→J2残留

◆残留争いも混沌…自動降格圏に落ちるのは
©︎J.LEAGUE

【順位表】
19.FC町田ゼルビア/40pt/34/58/-24
20.鹿児島ユナイテッドFC/40pt/40/71/-31
──自動降格ライン──
21.栃木SC/37pt/32/53/-21

《最終節カード》
モンテディオ山形 vs FC町田ゼルビア
アビスパ福岡 vs 鹿児島ユナイテッドFC
ジェフユナイテッド千葉 vs 栃木SC

残留争いも3チームが絡む戦いとなる。残留ラインの町田と鹿児島は勝ち点40、降格圏の栃木は37と勝ち点差は「3」。栃木は最低でも勝利が必要となる状況だ。それ以外は、降格圏でシーズンを終えることとなる。

条件としては町田と鹿児島は引き分け以上の結果で残留が確定する。敗れた場合は、栃木の結果次第だが、栃木が千葉に勝利した場合は21位に転落する。

鹿児島は得失点差が-10となっているため、敗れた場合は21位に転落する可能性が高い。町田も栃木より得失点差が下回っているため、鹿児島が引き分け以上、栃木が勝利となれば21位に転落する。

プレーオフ進出を争う山形との対戦を残す町田だけに、鹿児島と栃木は残留を確定するチャンスが残されている。

しかし、21位になってもJ3リーグの結果次第では残留が確定する。J3リーグは残り3節となるが、藤枝MYFCが2位以内に入れば、J2ライセンスを持っていないために、J3降格チームは1チームに減るのだ。

藤枝は23日の試合でブラウブリッツ秋田に勝利し、勝ち点を60に伸ばしている。まだこの先どうなるかわからないが、21位になったチームにもJ2残留の可能性は残されているのだ。

【町田】
○、△→J2残留
×→栃木勝利

【鹿児島】
○、△→J2残留
×→栃木勝利

【栃木】
○→町田or鹿児島が×でJ2残留
△、×→J3の最終結果待ち

◆明治安田生命J2リーグ第42節
▽11月24日(日)
《14:00》
モンテディオ山形 vs FC町田ゼルビア
水戸ホーリーホック vs ファジアーノ岡山
ジェフユナイテッド千葉 vs栃木SC
柏レイソル vs 京都サンガF.C.
東京ヴェルディ vs FC岐阜
横浜FC vs 愛媛FC
ヴァンフォーレ甲府 vs FC琉球
アルビレックス新潟 vs V・ファーレン長崎
ツエーゲン金沢 vs 大宮アルディージャ
徳島ヴォルティス vs レノファ山口FC
アビスパ福岡 vs 鹿児島ユナイテッドFC
関連ニュース

【J1注目プレビュー|第10節:浦和vs名古屋】苦しみの浦和、波に乗る名古屋…互いのポイントは攻撃面

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 15:00キックオフ 浦和レッズ(13位/11pt) vs 名古屋グランパス(5位/16pt) [埼玉スタジアム2002] <span class="paragraph-subtitle">◆苦しい浦和、キーマンの復活に期待【浦和レッズ】</span> 前節はホームにガンバ大阪を迎えたが、0-1で敗戦。2試合連続の0-1敗戦と苦しい展開が続いている。 どうも今のチームは噛み合わないことが多い。良い状況を作っていてもゴールが奪えず、そして傷口に塩を塗るように失点をしてしまう。流れが悪いという言葉で済ませるわけにはいかない。 それでもミッドウィークのルヴァンカップではガイナーレ鳥取にアウェイで快勝。気持ちの面では少しは取り戻せるのか。ただ、この試合が非常に重要になる。 気になるのは中盤の構成力。ゲームを組み立てる力が足りない印象があり、思い切りの良さもあまりない。その中でのキーマンはやはり伊藤敦樹。G大阪戦では失点に絡み、得点機も逸した。鳥取戦では豪快にゴール。何かが吹っ切れていることを願いたいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:西川周作 DF:石原広教、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、渡邊凌磨 MF:武田英寿、サミュエル・グスタフソン、伊藤敦樹 FW:前田直輝、チアゴ・サンタナ、松尾佑介 監督:ペア・マティアス・ヘグモ U-23日本代表活動参加:大畑歩夢 <span class="paragraph-subtitle">◆2度目の3連勝へ【名古屋グランパス】</span> 開幕3連敗以降は公式戦無敗。この6試合で5勝を記録して首位と勝ち点を並べる可能性も今節はある。 決して圧倒している試合はない。むしろ、よく勝ち点を、白星を積み上げているという印象。チームとして複数得点を取れていることが大きい。 昨シーズンまでの堅守は選手が入れ替わっても保てており、開幕戦以外は1失点以下。そして複数得点を奪えば全勝という状況だ。いかに失点を抑え、得点を取れるかというのが名古屋の生命線とも言える。 前節は首位のセレッソ大阪をホームに迎えて勝利。無敗の相手に土もつけた。苦しみながらも結果を残すことで自信も手にし始めているところ。内容の改善は必須だが、結果が出ている以上は続けていくことだけだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:ランゲラック DF:三國ケネディエブス、吉田温紀、河面旺成 MF:内田宅哉、稲垣祥、米本拓司、和泉竜司 MF:森島司、倍井謙 FW:永井謙佑 監督:長谷川健太 出場停止:ハ・チャンレ 2024.04.28 12:42 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:G大阪vs鹿島】3連勝チャレンジのG大阪、波に乗れない鹿島はキッカケ掴むか

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 15:00キックオフ ガンバ大阪(8位/15pt) vs 鹿島アントラーズ(11位/13pt) [パナソニック スタジアム 吹田] <span class="paragraph-subtitle">◆2度目の3連勝に挑戦【ガンバ大阪】</span> 前節はアウェイでの浦和レッズ戦。終盤に坂本一彩のゴールが決まり、0-1で勝利。耐えた中でしっかりと勝ち点3を持ち帰った。 前々節のホームではサガン鳥栖相手にラストプレーで勝ち越し劇的勝利。この2連勝は昨年まで足りなかった我慢強さが結果に結びついたと言っても良いだろう。 その中でカギとなっているのがトップ下で出場し、2戦連発中の坂本一彩。どこか宇佐美貴史に頼っていた攻撃に、新たな風を吹き込んでいる。 しかし、ミッドウィークにはアウェイでのルヴァンカップでFC琉球に敗戦。J3クラブ相手に不覚をとってしまった。主力組が休んだことで、チームとしての完成度はまだまだ低いことも思い知った。主力以外の底上げも重要な課題と言える。 ただ、プラスに捉えればリーグ戦に向けてコンディションが整えられたことと集中できるということ、気を引き締めて臨む戦いでしっかりと勝利し、3連勝を飾りたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:一森純 DF:中野伸哉、三浦弦太、中谷進之介、黒川圭介 MF:ダワン、鈴木徳真 MF:山下諒也、坂本一彩、ウェルトン FW:宇佐美貴史 監督:ダニエル・ポヤトス U-23日本代表活動参加:半田陸 <span class="paragraph-subtitle">◆波にの乗れない中キッカケを掴めるか【鹿島アントラーズ】</span> 前節はアウェイでサガン鳥栖に4-2で敗れ、直近4試合で3敗と結果が出ていない。 その鳥栖戦はミスも目立ち4失点。ほとんど固定されているメンバーであり、コンディションや強度というポイントでは連戦で下がっていく印象だ。 とはいえ、チームビルディングの最中にはつきもの。あとは、その中でどう勝ち点を手にしていくかが大事になる。ベンチから出てくる選手たちが奮起することでもチームにとっては良い刺激になるだろう。 相手は連勝中のG大阪。強度を保ちながらも、いかにして相手のブロックを打ち破るか。ボールを保持する相手だけに、プレスからショートカウンターをハメやすい相手でもある。 ★予想スタメン[4-4-1-1] GK:早川友基 DF:濃野公人、植田直通、関川郁万、安西幸輝 MF:樋口雄太、知念慶、佐野海舟、仲間隼斗 FW:名古新太郎、鈴木優磨 監督:ランコ・ポポヴィッチ 2024.04.28 12:30 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:東京Vvs福岡】クリーンシートを自信に6戦5発のザヘディを止めるのか? 勝ち点差2のシックスポインター

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 14:00キックオフ 東京ヴェルディ(15位/9pt) vs アビスパ福岡(14位/11pt) [味の素スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆欲しい2勝目、連続クリーンシートで掴め【東京ヴェルディ】</span> 前節は川崎フロンターレとアウェイで対戦し、0-0のゴールレスドロー。またしても2勝目は遠かったが、16年ぶりのJ1で初のクリーンシートを達成した。 東京ダービーで谷口栄斗が負傷離脱。初のJ1出場となった代役の千田海人が躍動。ハードな対人守備が特徴であり、コンビを組む林尚輝と共にゴール前に壁を作る。 その2人が立ち向かうのはイラン代表FWシャハブ・ザヘディ。6試合で5ゴールという驚異の得点力を見せる相手エースをどう封じるかが、2勝目のカギとなる。 ここまで引き分けが圧倒的に多い東京V。仮にリードしていても気を抜けないストライカーがいる相手にどう戦うのか。ホームのサポーターと勝利を喜び合いたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:マテウス DF:翁長聖、林尚輝、千田海人、深澤大輝 MF:齋藤功佑、稲見哲行、森田晃樹、見木友哉 FW:木村勇大、染野唯月 監督:城福浩 U-23日本代表活動参加:山田楓喜 <span class="paragraph-subtitle">◆躍動中のエース・ザヘディが吠えるか【アビスパ福岡】</span> 前節はホームにジュビロ磐田を迎えた中、2-2のドロー。3試合連続ドローという状況だ。 どこか突き抜けきれないチームだが、チームを牽引するのはエースの座についたザヘディ。未知数の中で加わったが、6試合で決めた5得点は本物の証。どのゴールも上手さを見せたものとなった。 ただ、結果としてはわずか1勝。チームとして勝利に繋げられていないことも事実。ザヘディに頼り切りになっている現状で、その他の選手が奮起しなければ、苦しい戦いは続く。 チームとしての完成度を上げていく中で、勝利も掴んで行きたい福岡。ハマった時には、脅威になりそうだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:永石拓海 DF:ドウグラス・グローリ、田代雅也、井上聖也 MF:湯澤聖人、松岡大起、前寛之、前嶋洋太 MF:紺野和也、岩崎悠人 FW:シャハブ・ザヘディ 監督:長谷部茂利 2024.04.28 11:45 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:広島vs川崎F】共に必要なのはフィニッシュの精度…首位奪還か、浮上のキッカケか

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月28日(日) 14:00キックオフ サンフレッチェ広島(3位/17pt) vs 川崎フロンターレ(17位/8pt) [エディオンピースウイング広島] <span class=“paragraph-subtitle”>◆唯一の無敗、首位奪還へ【サンフレッチェ広島】</span> ここまで唯一無敗をキープしている広島は前節はアウェイで北海道コンサドーレ札幌と1-1のドロー。2つのアウェイゲームで連続ドローと勝ち点を落としている。 2試合続けて先制を許したものの、追い付いての勝ち点1。負けなかったことはプラスだが、攻撃陣のクオリティという部分では物足りなさを感じる2試合となった。 フィニッシュ精度が上がらないことが課題の1つ。チャンスの数に対してゴールは多くはない。ただ、マルコス・ジュニオールとピエロス・ソティリウが復活。格下相手とはいえ、YBCルヴァンカップで試運転済みだ。 彼らがピッチに立った際に違いを見せることができれば、今の広島のサッカーであれば勝利に繋がることは間違いない。このまま勝利し、首位を奪い返したい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:大迫敬介 DF:塩谷司、中野就斗、佐々木翔 MF:新井直人、松本泰志、野津田岳人、東俊希 MF:加藤陸次樹、満田誠 FW:大橋祐紀 監督:ミヒャエル・スキッべ <span class="paragraph-subtitle">◆解決策が見出せない攻撃陣…【川崎フロンターレ】</span> 長年攻撃を魅力にして戦い続けてきた川崎Fがどうもおかしい。前節はホームに東京ヴェルディを迎えた中、0-0のゴールレスドロー。これで4試合連続無得点、2分け2敗と当然勝利もない。 ゴールがなければ勝つことはできないのがサッカー。華麗なパスワーク、攻撃サッカーで多くのファンを魅了してきた川崎Fとしては、考えにくい結果だ。 決して攻撃ができていないわけでも、チャンスが作れていないわけでもない。ただ、精度が低いことと、何度もやり続けて崩していくという川崎Fが見せてきたものとは程遠い状況だ。 今節の相手は堅守・広島。今の川崎Fが苦しむことは目に見えているが、狙いを持った崩しでゴールを決められれば、必要な自信も取り戻せるはずだ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:チョン・ソンリョン DF:瀬川祐輔、大南拓磨、佐々木旭、ファンウェルメスケルケン際 MF:橘田健人、瀬古樹 MF:家長昭博、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:エリソン 監督:鬼木達 U-23日本代表活動参加:高井幸大 2024.04.28 11:33 Sun

【J1注目プレビュー|第10節:C大阪vs横浜FM】首位陥落のC大阪と激闘制した横浜FM、似たスタイルで上回るのは?!

【明治安田J1リーグ第10節】 2024年4月27日(土) 15:00キックオフ セレッソ大阪(2位/18pt) vs 横浜F・マリノス(7位/14pt) [ヨドコウ桜スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆三日天下で終わらせられない【セレッソ大阪】</span> 開幕から8試合無敗を継続、チームも連勝でついに首位に立った中、前節は名古屋グランパス相手に2-1で敗れ初黒星。首位から陥落した。 わずか1節の短命に終わった首位の座。もちろん、諦めることなどはないが、ここで連敗するようでは追いかけてくるライバルに一気に飲み込まれて遠い存在になる可能性がある。 悲願のリーグ優勝を目標とするチームとして、ここでの連敗は禁物。いかに連敗しないかがポイントだが、相手は一日の長がある横浜FM。近しいスタイルで戦う相手とは、撃ち合いになることが予想される。ビルドアップからの強力ブラジル人3トップで一気にゴールを奪い切るスタイルはまさに横浜FMを手本とする形。本物になるには、手本を超えてこそ。古巣対決となるエースのレオ・セアラにも注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:キム・ジンヒョン DF:毎熊晟矢、鳥海晃司、舩木翔、登里享平 MF:柴山昌也、田中駿汰、奥埜博亮 FW:ルーカス・フェルナンデス、レオ・セアラ、カピシャーバ 監督:小菊昭雄 U-23日本代表活動参加:西尾隆矢 <span class="paragraph-subtitle">◆激闘制しアジア王者へあと一歩、疲弊する中でリーグ戦も勝ち切れるか【横浜F・マリノス】</span> ミッドウィークには大雨が降り頻る中、AFCチャンピオンズリーグを戦い、PK戦までもつれこんだ中で見事に決勝進出を決めた。前半に3ゴールを奪い圧倒したものの、退場を機に状況は一変。10人で長い時間耐え凌ぎ、最後はPK戦をものにした。 悲願であるアジア王者に立つためにあと一歩と迫っているが、激闘の代償は大きい。主軸のほとんどはフルで戦い、C大阪とのコンディション差は明白。ここを乗り切る力を持ってこそ、王者にふさわしいとも言える。 ターンオーバーは必至。比較的出場時間が少なかった選手たちがピッチに立つはずだ。退場してしまった上島拓巳も燃えていることだろう。C大阪の攻撃陣をストップし、チームに勝利をもたらせたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:加藤蓮、上島拓巳、エドゥアルド、加藤聖 MF:ナム・テヒ、山根陸、天野純 FW:水沼宏太、村上悠緋、エウベル 監督:ハリー・キューウェル 2024.04.27 12:10 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly